結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
べリンダ
成婚を目的としているからこそ始めやすい初期費用にしております
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!「もしもし、麻里子?あんた正月は帰ってこんの?」「うん、ごめん。仕事が忙しくって連絡するの忘れてたんよ。」「あんたいっつもそれじゃない。全然連絡もないからお父さんも心配しとるんよ。慎也も子供連れて岐阜から帰省するから帰ってきなさいよ。あんた去年も帰ってこなかったじゃない。」仕事帰りのコンビニエンスストア前で電話を切った麻里子(仮名・37歳)は深いため息をついた。思えば、新卒で入社してからもう15年も経っている。仕事は周りの環境にも恵まれて楽しく過ごしてきた。その上、自分なりに努力を積み重ねてきた結果、年収は同年代の男性と比較しても多く貰っている。お金も時間も心の余裕も、若い時に比べると随分出来てきた。電話するたびに親からのプレッシャーもあるし、会社の仲間も結婚して子供がいて幸せな家庭を築いている。「そろそろ私も結婚しようかな」と思ってからもう3年婚活をしている。正直こんなに婚活が長引くとは思ってもいなかった。相手がいれば何とかなるものだとも安易に考えていた。去年のクリスマスも結局一人だった。年末は一人ワンルームで過ごし、今年の三が日も誰とも会う予定はない。もうどれぐらい実家に帰っていないのか。弟の慎也は地元兵庫で就職して出張先で知り合った女性が今の奥さんだ。小さい頃は泣き虫でわたしの傍をずっと離れずにいた頃が懐かしい。いまではしっかり家庭を持って、結婚を機に転職して、今は岐阜の各務ヶ原に移住している。コロナ禍も収束して、昨年の9月に可愛い子どもが産まれた。弟の面影がある女の子だ。わたしもおばさんになるんだな。そう思うと麻里子は切なくなった。そんな折りにネットでブログを見ていたら「1年以内に結婚出来なかった人」に結婚出来る為の意識改革をすることを謳った相談所に出会い、無料相談に行くことになった。今までの自分の活動が中途半端だったと気づかされた。自分の中では婚活をしているつもりだったけど、ここでの話を聞いていると自分の行動が行き当たりばったりで甘えていることにも気づかされた。決して目線を下げられなかったわけじゃない。自分なりに相手選びで妥協もしてきた。3年でお見合いの件数は100件近くになる。ほとんどの男性が結婚する気があるの?って感じで、なんでこんな単純なことも出来ないの?なんでいつも肝心な事を後出ししてくるのとイラつきもした。結婚する為に我慢しなきゃと自分に言い聞かせてきた。でもこれが間違いだった。「今からもう100人会っても結果は一緒ですよ。問題はお相手じゃない、あなたです。」今まで自由に活動してきたので何とも思わなかった。考え方を変えなければ結婚は厳しいことを言われた。考え方を変えて再チャレンジしようと、一緒に婚活をしようと力強く言ってくれた。これからは失敗を失敗と認めようと思う。これはまだ些細なきっかけに過ぎないと思うけど、ここでやってみようと私は決意した。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!男女を問わず婚活をしているとどうしても相手の欠点、些細なポイントに目がいってしまいがちである。積極的でない姿勢が際立つ男性に対して、苛立つ女性。これは結婚相談所に限らず、女性は多々感じることがあるのではないでしょうか。仮交際中のデートを例に出すと、先日お見合いをしてオッケーだったのに、なぜかスムーズに初デートが決まらない。ファーストコール後のLINEでお店がなかなか決まらないどころか返信すら遅い始末。既読がついて翌日返事なんて日常茶飯事。デート当日もお見合いの時以上に笑顔が少なかったり、当たり障りのない会話ばかりで熱意がみられない男性。結果的に会話をリードするのがいつも女性側で、今日のデートは何だったのかとまたシステムをみてお見合い申し込みの繰り返し。焦りからストレスだけが蓄積されていく。こんな男性に媚びていく自分が許せないとプライドが邪魔していく。それが習慣になって結婚出来ないタイプの人格が形成されていく。だから、毎回相手の欠点や些細なポイントに目がいってネガティブに考え自分から断っていく。受け身の男性に「デートの予定はいつが良いですか?」と言われることに腹が立つ。しっかりしてくれよと。男性からすると女性の意見を聞くのが優しさと考え、良かれと思っての行動かもしれない。女性からしたら自分の意見はないのかと言いたくもなる。当たり前だ。しかし今の世の中ほとんどの男性が恋愛弱者だ。それなりに頑張ろうとマニュアル通りの恋愛本を熟読しているはずだが、如何せん実戦経験が乏しすぎる。そんな男性にリードして欲しいと求めることに無理があるのではないか。だから諦めたらいいのか?そうではない。育てていけばいい。女性としては男性側にカッコいいエスコートなどを求めてしまうのは当然だろう。でもそれを待っていたら年齢を重ねてしまうだけなのだ。凝り固まったプライドを捨てて、結婚の為に自分自身が積極的にリードすれば、それなりの人生が手に入ると思えば考え方も変えられるだろう。幸せにしてもらおうとではなく、自分から幸せにしようでいいのではないか。木を見て森を見ず。婚活女性も出産を希望している人が多いことを鑑みると、自分から行動することや歩み寄ることも大事ではなかろうか。------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!厚生労働省が2023年1~11月までの赤ちゃんの出生数を公表しました。その数なんと前年同期比5.3%減の69万6886人です。12月も同じペースで推移すると、23年通年の出生数は70台人後半になり、過去最少となる可能性が高まったようです。69万6886人という数をどうみるかですが、はっきり言って異常事態です。100万人を初めて割り込んだのが2016年の97万人です。そこからわずか7年で3割減です。恐ろしすぎます。このままでは政府の掲げる次元の異なる少子化対策も焼け石に水で、子供家庭庁も何の為に?と思ってしまいます。ちなみに2023年1~11月までの婚姻数は5.6%減の45万1769組です。話が赤ちゃんにフォーカスしていましたが、やはり結婚するカップルが増えないと赤ちゃんも産まれません。国民一人一人の意識の問題もあると思いますが、社会全体で子供を作っていこう、育てていこうという空気が、昔に比べて希薄になりました。より選択肢が増えたことも原因ですし、今の日本社会をみたら結婚したらメリットがあるのかなって、子供を作るのをためらうかも知れません。今の自分より搾取される、かわいそう、これは普通に考えられることです。それでも結婚して子供がいる立場で言わせてもらいます。いいものである、と。もちろんデメリットも無茶苦茶あります。自由な時間は削られますし、好きな時に好きなことをできなくなります。友達と会う機会も減ります。自分のことより家族を優先しないといけません。パートナーと喧嘩もします。一番好きだった相手が一番憎い相手に変わることもあります。子供ができたら夜泣きで2年間は睡眠不足確定です。おむつも率先して気がついたら替えてやらないといけません。赤ちゃんはまだまだあなたに頼っています。結婚してみて自分には合わない、合わなかったという答えでもいいのです。それは結果です。少しでも憧れ、してみたいなと思った時に行動して下さい。諦める理由は今の時代すぐ手に入ります。結婚のメリットは語れないぐらい多いのです。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!婚活写真とプロフィールはお見合いへの登竜門であり、どちらかでも欠けてはいけません。マッチングアプリの場合はすぐ無しの方にスワイプされるだけです。結婚相談所も同じです。いかにお相手の目に留まる写真と自己PR文を用意できるかかが今後を左右します。婚活写真に関して男性が注意する点は、スーツです。いつも仕事で使っているスーツ、久しぶりにクローゼットの奥から引っぱり出してきたスーツはNGです。自分では問題ない、普通に大丈夫と思っている人が多いですが、カウンセラーに確認してみましょう。このように、カウンセラーを使うという事は婚活を始める前からして欲しいです。次に男性の顔の表情ですが、正直女性ほど気にする必要はないかと思います。ただし、メイクはオプションで必ずつけて下さい。メイクなしは確かに値段が安くなりますが、そこの少しの投資で大きく変わります。カメラマンはプロの人です。カメラは高性能です。携帯で撮ると違うのです。顔の表情については、笑顔の人もいれば、少し真面目な感じで撮っている人もいます。それよりは清潔感、爽やかに写るようにカメラマンに要望して下さい。メイクの時点で要望してもいいかもしれませんね。女性が注意する点で柄物は避けましょう。無地の方が顔は映えます。表情については普段からよく笑う人、お喋り好きな人は笑顔が慣れているので笑顔を軸に撮った方がいいでしょう。逆に普段静かな人が無理に笑顔を作ると表情が硬くなり過ぎ、いつも以上に不自然な出来になる時があります。ベリンダでは一緒に付き添いをするので、都度カメラマンとやり取りをして確認しますが、一人で撮影に行く人がほとんどなので、カメラマンには遠慮せずに撮影後すぐの確認をおススメします。ちなみに撮影自体はだいたい10分ぐらいだと思います。正直無茶苦茶早いです。えっ、もう終わりなの?と慣れたころに終わる人もいます。前日、もしくは当日の撮影前に表情を作る練習をしていった方が失敗はしないでしょう。多くの婚活者は就活以来の撮影になります。2万円も出すのだからカメラマンがベストショットを必ず撮ってくれる、わけではないので注意してください。せっかく意気込んで入会したのに序盤で躓くとやる気もしぼんでしまいます。本気で結婚したいのなら事前準備も本気でいかないといけません。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所で活動されている婚活者の多くは、今まで恋愛してこなかった、恋愛経験が少ない方が無茶苦茶多いです。勝手な想像ですが、男性についてはそこを犠牲にして他を伸ばしてきたように思います。だから年収が高い男性が結婚相談所には多く在籍しています。しかし、勉強の偏差値は60~70オーバーだったとしても、恋愛偏差値は40あたりだと思います。そして悲しいかな、自分の恋愛偏差値が40ぐらいと気が付いていない人が多いこと。最近では昭和の世界線を持った男性会員さまを令和の時代に引き上げることに苦労しました。もう昭和はアウトです。子供は3人欲しいかな。どの口が言うてんねん!と女性から嫌われてしまいます。令和の時代、これからの時代はその辺りの気遣いはとくに必須ですし、繊細です。自分本位は絶対NG。お金、社会的地位、ルックスが良かろうと、昭和感満載な人はDVっぽくみられてしまいます。残念ですが。でも、恋愛偏差値が40でもなんら問題はありません。恥じることはありません。恥じることがあるとするなら、自分だけは違うと勘違いしていることです。自分の価値を把握して、(申し込みがきているからモテていると思わないこと)カウンセラーのアドバイスを素直に受け入れて行動する。これが実践できるかどうかで恋愛偏差値は必ず上がります。見栄やプライドを捨てて、お相手に選ばれるように自分を売り込んでいくことが大切なのです。カウンセラーと都度情報共有していけば、恋愛経験がなくてもカバーできるのです。目標は恋愛ではなく結婚なのですから。確かに壁にぶつかります。でも勉強も一緒です。今までどれぐらいの労力と時間を使ってきましたか。壁にぶつかっても歯を食いしばったから今の社会的地位にいるのです。きっとできる。必ずできる。婚活も一緒で、諦めずに僻むことなく自信を持ってやれば大丈夫です!今日から本気で頑張っていきましょう!! -------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所に登録する女性の特徴として、好きな人と結婚したい、理想に近い人と結婚したい、そう思って活動を始める人がいます。全然いいと思います。無茶苦茶言っているとか、悪いことと思わないですし、むしろ出来る限りそうしてあげたいとも思っています。ただ、実際は厳しいです。そしてそう思って活動した人は、良い人がいない、好きな人が見つからないと退会していきます。現実、このパターンがほとんどです。ではどうすればいいのか。お金も使ったことだし、何よりも貴重な時間を使っています。退会した人はマッチングアプリに出戻ることが多いです。出戻ってからそれなりに出会いもあるでしょう。結婚相談所の時と違って会話できる相手が増えた、積極的に会いたいと、アピールしてくれる相手が多いと一瞬錯覚するでしょう。岡田監督の言葉を借りますが、そらそうよ、なのです。普通に頑張れば会えますし、会ってすぐ男女の関係になることは容易です。でも多くはそこまでなのです。結婚する気があるかどうかなんて先の先の先の話なのです。ある意味ギャンブルかもしれません。結婚出来ないわけではありませんが、貴重な時間を1~2年使う覚悟が必要なのです。ドキドキの恋愛をしてから結婚したい場合は、結婚相談所ではまずないのでこっちの方がいいかもしれません。苦い経験をして結婚相談所に入会したのに、それでもまた出戻りしてしまう心理は、「会えた=楽しい人がいた」という成功体験でしょう。でも「会えた=楽しい人がいた=結婚に繋がらない人だった」ということを忘れていませんか?成功していないのです。嫌なことは年月とともに風化していきます。もしくは脳内で勝手に美化しているのかもしれません。だったら結婚相談所でなんとしても成婚を掴み取るしかありません。独身で一生いる覚悟の人は止めませんが、そうでない場合は諦めてはいけません。活動を続けていれば必ずチャンスはくる。考え方を変えて再チャレンジするしかないのです。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!あなたの婚活、楽しんでいますか?恐らく多くの婚活者は楽しんで婚活をしていません。楽しむものではないが正解かもしれませんが、なぜ楽しまないのかと、なぜ楽しもうとしないのか、なぜ辛く楽しくない方ばかり考えてしまうのか。結婚相手=真剣に考えないといけない。これはわかります。でもそれまでの過程で条件面や一挙手一投足に厳しい目を向けてばかりです。楽しもうってしていません。そこでお笑い芸人みやぞんの言葉を紹介したい。「努力は実らないって言う人もいるし、努力は実るって人もいるし、どっちなんだよって話なんだけれど、僕が思うのは、苦労した辛い努力は実らない、残念ながら。今までやっぱりいろんな仕事してみてきたり、自分自身もいろんな挑戦したけど、辛くてやりたくなくて苦痛にゆがんで、でもこれを乗り越えれたらって言ったら、いいことない。でも傍から見て、これ努力してるよねって言われてても、本人は楽しいからね。だからそういうのは実る。プロ野球選手が毎日走るんだよ。プロ野球選手が毎日素振りするんだよ。周りから見たらすごい努力ですねって言うけど、本人はやっぱ打ちたいし、上手くなっていく自分が楽しいんですよ。だからできる。好きだから。今僕が毎日素振りしろって言われたら、目標もないのにただ辛い。それは辛い努力だから実らない。それが実る努力と実らない努力だと僕は思っていて、だからみんな分かんなくなっちゃう。実っている人もいれば実らない人もいる。あれは楽しんでやっているか、ハマってるかどうかだから。」ガツンと心に響いた人もいるでしょうし、辛い努力ももちろん実ることはあるでしょう。でも、「楽しむ」を原動力に行動した方がずっといい。そう思いませんかね。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所でカウンセラーとして働いていると、世の中の独身男性はなぜ結婚相談所を利用しないのかと疑問に思うのですが、それと同時にやはり中の人の意見に過ぎないとも思っています。ただ今回は、カウンセラー目線ではなく、純粋にオスとしての男性目線だけで、「男性が結婚相談所で活動すべき理由」を知って欲しいと思います。➀関西圏は女性の方は登録数が多い婚活パーティーでも街コンでも参加するイベントによって男女比は変わってきますよね。例えば男性5人対女性5人のイベントでも、男性5人対女性2人なんてざらにあります。こうなると取り合いです。婚活パーティーで1年活動しても12か月×10名の出会いしかありません。数ではありませんが、多いに越したことはないと考えています。特に関西圏は女性の登録している比率が多いので男性には朗報です。②女性のレベルが高い昔は良いとこのお嬢様や結婚出来ない人だけが登録しているイメージだったと思います。今はマッチングアプリが市民権を得てから、婚活=マッチングアプリになってきています。ただ、遊び目的の人、恋人が欲しい人、既婚者の人、宗教勧誘の人、もちろん結婚が目的の人もいますが、正直会って進めていかないと答えはわかりません。そこでマッチングアプリで失敗した人が、無駄な時間はもったいないと結婚相談所に流入してきます。男性が入会をして最初に自分にきている申し込みをみていつもこう言います。「女性のレベルが高いですね」と。③結婚を本気でしたいと思っている男性は良い人がいたら結婚したいと思う傾向が強いですが、女性はそんな悠長なことを言ってる場合でないのです。自分の価値をリアルにみているのは女性です。子供が欲しい人は出産のこともあるのでなるべくリスクは避けたいのは当然です。だから本気なのです。会う人すべてが本気で結婚を考えている。これだけでもやる価値はあると思いませんか。④恋愛経験がなくても問題なし入会している人の多くは男女関わらず恋愛経験が少なめです。学生時代に付き合ってから30代後半まで誰とも付き合っていませんとかよく聞く話です。ないもの同士なのでそこまで気にする必要はありません。ましてや結婚です。恋愛をするために入会をしたわけではありません。確かに大人の男性としてリードできる魅力があれば有利ですが、なくても許してくれるのが結婚です。一番厄介なのは、自分なんて相手にされないのでは?という自信のなさです。⑤背中を押してくれるこれが独身男性には有効です。子供の時は親からあれしなさい、これしないとよく言われた記憶はありませんか。学生時代は先生からよく叱られた記憶はありませんか。社会に出て最初は上司や先輩に鍛えられたと思います。でも今はどうでしょうか。ある一定の年齢を超えて会社でもある程度の地位にいて、意見を言ってくれる人は何人いるでしょうか。わたくしの友人が35歳の時に「結婚はまだかな~」と呑気なことを言っていましたので、これは危険だと思い3年間ずっと背中を押し続けました。それでやっと結婚です。そんな彼は結婚してから、「あの時に背中を押してくれてなかったらたぶん今もまだ独身だった」と言っています。男性はこうでもしないと結婚できない人はいます。努力次第で成婚は勝ち取れます。諦める理由を必死に考えるより、まずはやってみようと行動しましょう。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます! この度、ベリンダがIBJ加盟店の中で【成婚数が多い結婚相談所】に選ばれました。【成婚数が多い結婚相談所】はIBJに加盟する全国4125社の中で上位300社が選出されています。 さらに!!【20代から人気の相談所特集】にも選ばれました。こちらは20代の入会者が多い上位150社が選出対象で、大阪ではわずか13社のみです。 ベリンダでは入会ではなく成婚主義にこだわっています。他の相談所でうまくいかなかった、一回高い料金を支払って次の相談所選びに躊躇していることから、始めやすい価格設定となっております。入会後はプロフィール写真に着ていく服を選ぶところから始まり、プロフィール文を作成するために入念なヒアリングを行います。登録後はお相手選び、お見合いに臨むマインド、お見合い後のフィードバック、さらにはプロポーズまであなたの婚活への考え方を正しいやり方に変えてもらいます。 大抵の人は間違ったやり方に気が付いていません。正しいと思って行動しています。自分の価値観は普通だと思っています。結果的に毎回フラれて運のせいにしたりしますが、全然違います。特に男性はその傾向が強く、カウンセラーと一緒に活動した方がいいです。そしてもう一つ、独身男性たちに言いたいことがあります。自信を持ってください。成婚を勝ち取るために色々と婚活力を上げる必要はありますが、一番は自信を持つことが成婚に近づく第一歩です。 上記にも書いていますが、全国に結婚相談所の数は4125社あります。その中で選んだ相談所が本当にあなたに合っているのか考える時です。決断や判断が得意でない人に特に言いたいです。カウンセラーと二人三脚でこれまでの自分を変えるぐらいの意気込みを持って、短期間でサバイバル婚活を成功させてみませんか。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!自分の結婚相手はどんな人が合っているのか分析した上で婚活はしていますか。もしくはデートをしていますか。例えば女性のAさんは自分の仕事に誇りを持っていて仕事を一生やっていく覚悟があります。平日の仕事終わりはなかなか定時で帰れず、ご飯はスーパーで総菜を買って帰ることもあります。休みの日には趣味のパソコンに没頭して自分時間を大切にリラックスして過ごしています。インスタでよく見かける華やかな生活には全く興味はなく、些細なことで楽しみ笑い合い幸せを感じるタイプです。そんなAさんが結婚してうまくいく男性はどんなタイプなのでしょうか。一番はAさんを理解してくれる人でしょう。Aさんが相手に合わせるより、合わせてくれるタイプの方がいいです。Aさんの仕事に対する気持ちや姿勢、努力に理解を示して応援してくれる人です。忙しい時は相手が代わりにご飯の用意をしてくれる、ご飯を作っていないのかと責めない、嫌味なことを言わない人です。気遣いができる人です。休みの日には自分時間を相手が作ってくれる、その時間に相手が家事など些細なことをさらっとしてくれる人がベストなのです。面談でデートの振り返りをよくしますが、うまくいかない人の特徴はデート中も査定しています。相手の言動が〇か×で見ています。間違い探しのように厳しい目線で接している場合もあります。そんな見方ではどんな相手とデートしても×の部分はみえてしまいます。完璧にスマートにこなす人なんていません。そうではなくて、結婚生活に必要なこと、大切なことを想定してデートすれば違った結果になってきます。自分にはどんな人が合っているのか。イケメンで高年収だけではお見合いは組めて仮交際に発展しても、どこかが気になって×になります。だから今一度自分の結婚生活はどういうスタイルにしたいか考えて欲しいと思います。そうすれば歩み寄れることもできるはずです。高揚感よりも安心感。いま、婚活にうまくいっていない人は目線を少し変えてみて行動してみて下さい。 -------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
この相談所を知る
べリンダ
大阪府 / 大阪市北区
中津駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!