結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
べリンダ
成婚を目的としているからこそ始めやすい初期費用にしております
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!昨日、第2回「サバイバルクラブ」を弊社サロンにて開催しました。前回の「サバイバルクラブ」は会員様同士の今の悩みや自分の婚活のやり方、こんな時はどう対処すべき?など、盛り上がったイベントになりました。今回は去年末に成婚退会した男性を囲んでの交流会です。活動を始めたばかりの方、婚活歴の長い方、真剣交際中の方、お見合いが数件決まっている状態の方、色んな状況下でご参加くださいました。成婚退会した男性への質問内容は、・お見合いで男性は女性のどこをみて選ぶのか?・将来の擦り合わせをどこまでして決断したのか?・仮交際中のLINEの頻度や内容はどんな感じか?・仮交際中のデート内容や真剣交際中のデート内容は?・どんな気持ちで婚活をしていたか?・女性の支払いのタイミングについて男性はどこをみているのか?・結婚した人は好みのタイプだったのか?・結婚の決め手は?・お見合いを申し込むことが精神安定剤になっているか?等など、約三時間に渡り有意義な時間を過ごせたと思います。婚活本を読んだり、Xで婚活あるあるをみたり、YouTubeで結婚相談所のカウンセラーさんの動画を観たり、自分なりに勉強しているかもしれませんが、成婚への近道は成婚者の真似をすることも選択肢の一つです。そういう意味では今回のイベントは貴重な体験だったと思います。今回の内容が自分にどう活かせるかは自分次第です。周りの婚活者や成婚退会した方が出来ていて、自分には全然できていない気付きもあったはずです。足りないことは努力して埋めるしかありません。そこで行動できる人が他者より一歩リードできるのです。 成婚することは簡単ではありません。人によっては3カ月で出来る人もいれば、1年以上かかる人もいます。しっかり覚悟を持って、どういう結婚生活を自分が望んでいるのか、しっかり明確にして整理をして活動して下さい。お見合いでお相手が交際希望だから自分も交際希望を出すような理由では先はありませんよ。本気で自分に向き合わないと、本気で相手に向き合えませんからね。いま、ダラダラと婚活をしている人は早く本気になって下さい。そして、再びいつから本気で始めるか?それは今を置いて他にはないでしょう!!-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!毎日面談をしていて勘違いしている場面によく遭遇します。例えば、毎週お会いできている、お見合いを含めて月4~5回お会いできている。ここだけ聞くといいじゃないと思うかもしれません。タイミング的にも次にお会いした時に真剣交際の告白をしようと考える、そうなのかもしれませんが、1回のデートが1時間ぐらいでお茶しかしていない。これではいくら毎週会えていても、月4~5回会っていたとしても、真剣交際の発展には至らないでしょう。これは男性によく見られる勘違いです。もう少し一緒にいる提案をするとか、お茶だけでなく夜ご飯を誘うとかしないと今以上の発展はないでしょう。タイミング的には2~3回目には切り出して欲しいですね。言ったら嫌われる、提案したらフラれてしまうとネガティブに考えてしまうと思いますが、言ってダメな関係であれば既に破綻しているのです。結果を直視せず延命して何の意味があるのでしょう。動かずにフラれるぐらいなら動いてから判断してもらった方が良くないでしょうか?初デート後の勘違いも多くみられます。お見合いからお互いが次に進みたいとなれば仮交際です。仮交際の初デートはお見合いの延長戦程度に過ぎません。決して彼氏彼女の関係ではありませんし、初デートで将来のイメージをする方が難しいでしょう。お見合いで1時間会話して、初デートで2時間会話しても合計3時間です。信頼は日々のコミュニケーションによって育まれていきます。最初から「合う」「合わない」だけで片付けてしまうと、はっきり言ってほとんどの人が後者の合わないになります。当然です。年齢も違えば育ってきた環境も違います。今まで生きてきたストーリーも違います。会ったばかりの人と信頼関係なんて出来ていないのです。だったらまず「育む」ことをしないと!育もうとする気持ちを持ってください。相手を知ろうとしてください。合う方が奇跡です。そんな奇跡を求めてばかりだと婚活難民になってしまうのです。相手を認めて二人で新しい関係を作っていく、自分はこういう人間だよってアピールして受け入れてもらえるかどうかコミュニケーションを取っていく。これが出来ている人が成婚を掴み取れるのです。合わないのが普通、合わす努力を目一杯してダメな場合は断ればいいのです。順番を間違えて、それが習慣になってしまうといつまで経っても婚活難民ですよ。気をつけましょう! -------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所で活動を始めようとする前に不安なこと、確認しておきたいことって色々あると思います。特にマッチングアプリのサービスに慣れてしまっている人からすると結婚相談所は未知というか謎でしかないと思います。マッチングアプリでは料金体系が男性と女性で違うことが当たり前かもしれませんが、結婚相談所では男性も女性も料金体系は一緒です。プロポーズが成功して成婚料が発生するのも結婚相談所ならではです。高い!払いたくない!意見はあると思いますが、独身証明書を取得しないと活動出来ないので身元確認はしっかりしていますし、原則三カ月(最長6か月、中には1年間もあります)の交際期間で成婚の決断をしていくので、最短で結果を得られます。また、一番肝心なことは結婚したい人が集まっているかどうかです。結婚したい人が集まる所で活動するのが結婚相談所、結婚したい人もいるけれど、それ以外の目的で活動している人が多く紛れているのがマッチングアプリです。特に30代後半~40代前半の女性がマッチングアプリでモテていると勘違いしているケースが多いこと。「会いたい=メッセージのやり取りが多い=結婚したい相手とは限らない」ってことを自覚して欲しいです。そしてそれを基準に結婚相談所で活動すると、会いたい人がいないという理由で退会してしまうのがほとんどです。結婚相談所の男性は楽しくない、会話にならない、マッチングアプリの男性は会話がスマートで楽しいと聞きます。そうでしょうね。最終目的が結婚の男性とそうでない男性の違いです。ただこれだけは言わせてください。楽しませてくれる相手を探している、幸せにしてくれる相手を求めているのは思考が受け身なのです。相手を幸せにするぐらいの覚悟を持って活動して欲しいです。異なるサービスを一緒にやることもおすすめできません。サッカーと相撲、テニスとボートレース、中には野球とアメリカンフットボールを出来る人いますが限られた才能ある人間です。二刀流は大谷翔平選手ぐらいです。普通は無理なのです。ましてや恋愛経験が少ない人が器用に異なるサービスを使い分けること自体NGなのです。異なるサービスを継続している場合、自分の目的を明確にした上でどちらが自分に合っているのか考えてみて下さい。結婚相談所は結婚に真剣な人が集まっています。結婚という目標に向かって適切な道、最短の道、ここでは結構相談所をフル活用して目標を成就させましょう。ベリンダも全力であなたをサポートさせて頂きます。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!待ち合わせについて考えたことはありますか?お見合いの待ち合わせから仮交際中のデートの待ち合わせがありますよね。特に最初のお見合い、初デートは絶対遅刻厳禁です。なぜだか分かりますか?理由があれば多少は問題がない、と思っていませんか?電車の遅延は自分のせいじゃない、と思っていませんか?その怠慢な気持ちが問題です。論外ですよね。関係性がまだ何も築けていない最初は、些細なことがきっかけで終わります。ほんと一瞬で関係性が壊れてしまいます。待ち時間より少し前に着けばいいと思っている人が大半でしょう。自分の過去の記憶から、待ち合わせ場所はだいたい分かっているとしても、当日少し迷ってしまい相手に待たせることもあるでしょう。お金も時間も労力も使って繋がったご縁です。もっともっと大切にして欲しいです。男性は女性ほど支度時間がかからないので、待ち合わせに対してそれほどパワーは使わないでしょう。女性は違います。無茶苦茶エネルギー使います。その辺りは絶対頭に入れて行動すべきと思っています。ここまでは当たり前のことなので、ここからは特に意識して欲しい内容です。待ち合わせは着いたその時から始まっています。分かりますか?相手は時間通りにやってくるとは限りません。同じ価値観であれば尚更そうでしょう。待っている姿は相手からしたら、その日の第一印象になります。それが待っている姿勢悪く、携帯ばっかり触っているようじゃ相手はどう思うでしょうか。自然体は付き合う上でとても大事ですが、最初から自然体の関係はまずありえません。失礼というもの。中には待っている姿を少し観察してから声をかけようと思っているかもしれません。せっかくデートの中身が楽しく盛り上がっても、第一印象のイメージ次第ではマイナスにもなってしまうのです。何度でも言いたいと思いますが、関係性がまだ何も築けていないうちは些細なことで交際終了になります。交際終了の理由は丁寧に教えてはくれません。これをみて少しでも気づきがあり改善のきっかけになれば幸いです。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
女性(34歳)大阪府在住事務職(休みは基本的にカレンダー通り)【担当カウンセラーからのPR】彼女の最大の魅力は、「明るさ」です。ご自分でお話しするのも好きで、笑顔が絶えず、周りを元気にするような女性です。一見おっとりとした雰囲気ですが、柔らかい雰囲気が心地良く感じます。女性らしい優しさを感じられ、相手のお話にも丁寧に耳を傾けて下さるので、お話しすればするほど彼女のお人柄の良さが垣間見えます。お互いの趣味に関しては、「お誘いいただいたものは一緒にチャレンジして楽しみたい!」と前向きです。美味しいご飯を食べたり、プラネタリウムや水族館デートもしてみたいと楽しみにしていらっしゃいます。お散歩デートや季節のイベントに出かけたりして、穏やかに過ごす事が出来たら嬉しいそうです。ご実家暮らしではありますが、お料理もしっかり勉強中で、家事全般は一通り問題なくこなされます。お気遣いが出来る女性ですので、感謝や思いやりといった同じ価値観を共有できる関係性を望まれております。お相手のことを考え、思いやることが出来る礼儀正しい女性ですので、彼女とならお互いを尊重し、温かく明るい家庭を築いていただけることでしょう。知性を感じさせながらも気さくで飾らず、たくさんの魅力をお持ちの女性です。是非お会いして楽しいひとときをお過ごしくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。※宗教・病歴はございません。 -------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!39歳で母親と二人で暮らしているOLの志穂さん(仮名)。母親と月9のテレビドラマを見ながらスマホに結婚相談所から届いた昨日のお見合い結果を見つめていた。「はぁ、最近全然ダメだな」。深いため息が自然に出てしまった。長いこと婚活をしているとネガティブになってしまうことがある。小さい時からたくさん時間を使って勉強をしてきた。周りが恋愛をして浮かれている時に我慢もしたし、誘惑にも耐えてきた。付き合いが悪いんじゃない?と仲の良い友達と小さい喧嘩をしたこともある。でも、全てはいい大学に入って、いい就職先に就くためのことだった。当時はその目標が全てだったし、親からの期待もあった。結果、努力は報われた。結果に周りは本当に喜んでくれた。わたしも本当に嬉しかった。親が離婚してから、自立心が芽生えた。これ以上迷惑はかけたくない、少しでも楽をさせたい気持ちが自分を奮い立たせた。がむしゃらに仕事をして、年に1回は母親と贅沢に旅行に行けている。それだけで十分と考えていたけど、北海道の旅行先で母親に、「あなたもそろそろ自分の幸せを掴みなさい」と言われて、結婚を意識するようになったのが婚活の始まりだ。もう37歳になるし、時間や効率を考えたら結婚相談所一択だった。迷いはなかった。現に知り合いも結婚相談所で出会って結婚したと聞いていたし、昔のイメージと違ってマッチングアプリと大きく変わらないことも知っていた。入会当初は良い人がいれば結婚しようと決めていた。でも全然結果は付いてこなかった。そればかりか、高卒、年収が400万、自分よりスペックが低い人からの申し込みばかりだった。いつしか相手が自分の今までの努力が台無しになりそうな人ばかりにみえてきた。最初は自分の希望を妥協せずに申し込みばかりに精を出した。でも全然組めなかった。カウンセラーからのアドバイスは理解できる。妥協でもなく歩み寄りなんだと自分に言い聞かせた。結婚する為には折り合いをつけることもしないといけない、頭では理解できる。でもどうしてだろう。納得して行動できない自分がいる。 他の人の婚活についてXでも気になってみている。それが自分にとって何かの解決になるとも思っていない。気休めだろう。もう1年以上婚活をしてわかったことがある。結婚することは簡単ではないってこと。先週末はお見合いが2件あった。今週は土曜日に1件、日曜日に2件。自分が良いと思った人には断られて、興味がない人からは交際希望がくる。その連続、もう嫌になってきた。最近はずっとネガティブでいる。そんな時に「ポジティブになればいい」とか、「明るく前向きになりましょう!」と言われても、正直頭の中には全然入ってこない。穴の開いたバケツに水を注ぐような感じだ。カウンセラーさんに相談したら1ヶ月間の休会を勧められた。「1ヶ月という期間は確かに貴重です。でも、今の気持ちで活動しても良いものも悪いものに見えてしまいます。せっかくのご縁が勿体ないですし、中途半端な気持ちでお付き合いするとお相手の時間を奪うことにもなる。それは絶対にしてはいけない。結婚できる人は感謝や配慮ができる人。そうなる為に1ヶ月間はリフレッシュしよう。婚活から離れよう。今、したいことを思いっきりしよう。全力でね。」信じてみよう。自分で考えても分からないからカウンセラーさんを信じてみよう。そして1ヶ月経ってからまた婚活をしよう。そう思ったらなぜか、家路につく足取りはいつもより軽く感じたのだった。 -------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます! お見合いでも仮交際でも「お断り」は女性からの方が圧倒的に多いです。男性側からすると、いつもなぜ?どうして?うまくいかない理由を自分以外のせいにします。運が悪かっただけだと。そもそも自分には勿体ない相手だったとか。ちゃんと好意を伝えておけば終了にならなかったのでは?と勘違いされることもしばしばあります。でも本当にそうでしょうか?厳しい方かも知れませんが言い訳にしか聞こえません。失敗や欠点を直視できない負け惜しみなのです。 ここで男性のアプローチを断る女性婚活者は、ほとんどの場合、お見合いから気持ちが入っていません。入っていないは少し語弊がある言い方かもしれませんが、男性ほど入っていない場合が多いです。ボタンの掛け違いのようになっています。それでも仮交際に発展します。女性婚活者はカウンセラーに相談します。「特にこれと言って可もなく不可もなくで」と振り返ります、その結果を受けてカウンセラーはこうアドバイスします、「可もなく不可もなくなら仮交際に進んでから決めても遅くないんじゃない?」と。そんなものなのかな?と女性婚活者はOK返事を出します。ですが初デートの日程が決まっても気持ちの高ぶりはありません。「やっぱりやめときゃよかったかも」と思っています。 これではどんなに素敵なアプローチをしても時間もお金も無駄になってしまいます。生理的に無理、これはどうあがいても難しいです。「失敗して悔しいです!」と、まずは言い訳をせず学ぼうとする姿勢でいきましょう。そっちの方が100倍カッコいいですからね。 序盤から失敗する多くの原因は会話です。会話のキャッチボールや雑談も大事ですが、特に嫌われるのが、相手の会話を遮って自分の意見を言い出したり、女性の会話にアドバイスをすることです。良かれと思ってですよね?それがダメなのです。女性の頭の中はすでに解決策があります。聞くだけでいいのです。聞いて欲しいのです。会社ではそれが正しいかもしれません。自分の家庭環境では当たり前かもしれません。でもこれは男女の会話です。自分の気持ちに寄り添って欲しいのです。相談と愚痴の違いもわからない人のレッテルを張られると厳しいです。注意しましょう。 失敗や欠点を直視してまずは受け入れることにしましょう。引きずる必要はありませんし、例え改善できることが少しずつでも、問題に向き合い対処することで必ず結果は付いてきます。頑張って成婚を掴みに行きましょう!!-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!バレンタインウィークですね。今週末と来週末のお見合いでチョコを渡すべきかどうかとカウンセラーさんに相談している人もいるでしょう。まず女性に提案させていただくと、渡すべきであると思っています。決して女性だからではありません。昔から続く当たり前のイベントだからでもありません。ではなぜか?結婚相談所のお見合いはホテルのラウンジで、もしくは給仕してくれるスタッフがいるカフェで行われますが、少なく見積もっても1回のお見合いで2.000円は払います。週末にお見合いが3件入っていると、2.000円×3回=6.000円は最低でも出費しています。やはり男性のお茶代の負担は大きいです。うまくいっていない場合は精神的な負担もあります。知ったことかと思うかもしれませんが、そこを気遣える人は男性が結婚したいタイプの女性とも言えます。日頃から感謝を大事に分け隔てなく接することができるタイプの人は、イベントだから特別に用意しようとは思っていません。毎回のお見合いのチェック後に男性にお礼の気持ちをお渡ししています。これは選ばれる為にやるべきだと思いますし、少しでも良いと思った人と仮交際の成立率が上がるのであればやるべきです。自分をアピールする為です。やることが当たり前なのです。あと、結婚相談所で活動している多くの女性は受け身、奥手タイプです。普段から異性にお気持ちを渡すことに慣れていません。だからこのバレンタインイベントをきっかけに、渡す練習をしてみて下さい。練習?と思うかもしれませんが、全然練習をしていない人が、目の前にいきなり本命の人が現れたとします。さてどうしたものか。普段から些細な感謝のやり取りをしていないので、ましてや自分からいくタイプではないので、どう気持ちを伝えようかと躊躇してしまいます。そして時間がかかり、お相手は自分に興味がないのかな?自分と価値観が違うなと思われてしまいます。結果、終了になります。男性もバレンタインウィークはチョコを渡してもいいと思います。やはり差別化が一番大きいでしょう。気遣いができる、イベントを大事にしている、些細な優しさもアピールできてプラスになります。以前、ベリンダの女性会員様がクリスマス前のお見合いで、男性からお菓子をプレゼントされて嬉しかったという経緯もあります。男性がチョコを渡すメリットはその行為をすることで自信にも繋がります。自信を持つ機会は多ければ多いほどいいです。是非、今週末と来週末のバレンタインウィークのお見合いで試してみて下さい!(※ただし、いくらお菓子作りが趣味であっても、手作りチョコは絶対NGです。)-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!なぜ結婚したいと覚悟を決めて入会したのに、たった3ヶ月で活動を辞めてしまうのでしょうか。入会した時の覚悟はその程度のものだったのでしょうか。良い人がいなかったから?たぶん違うと思います。本気で活動してないから中途半端で終わってしまうのです。これは強く言いたいことですが、結果が出ないことを諦める理由にしない!!そう思うのです。結婚を諦めてもいいのは一生独身でもいいと覚悟を決めた人だけだ!!と。今の時代、メンタルの不調で外出したくてもできなかったり、やむを得ず仕事を休職したり、結婚相談所で活動したくてもできない人だってたくさんいます。お金があれば結婚相談所で結婚相手を探したい!マッチングアプリで出会って2年近く付き合っても相手が結婚する気がなかった。でも結局、お金がないからマッチングアプリで探すしかないと効率の悪さに嘆いている独身者もいます。結婚相談所で普通に活動ができること自体が当たり前ではないと気づいてください。それなのに活かせない、本気でやらない。カウンセラーとしては歯痒いのです。人によっては学生時代に恋愛経験がなく、社会人になってからマッチングアプリや婚活パーティーや街コン、合コンに参加しても結果は出ず、もはやそれ以外にすがるものがないと結婚相談所に入会した人もいるでしょう。だからたった3ヶ月で活動を辞めるのではない、ずっと社会人からやってきて辞めるだけだ、と。わかります。でもそれは言い訳です。自分に言い聞かせているだけです。学生時代の受験も、会社の就職もたった3ヶ月だけで結果は出るのでしょうか。出たのでしょうか?それなのに婚活だけはたった3ヶ月という時間軸で諦めてしまう。もっと自分から積極的に動いて貪欲になっていたと思います。もがき苦しんだと思います。今の活動状況はどうでしょうか。申し込みがたくさんきていても、自分が会いたいと思える人からきていないとストレスになって嫌気が指していませんか?自分は今まで恋愛を犠牲にしていい大学いい会社に入って頑張ってきた、贅沢は言わないけど、せめて釣り合った人と結婚しないと馬鹿らしいと思っていませんか?だったら踏ん張って目標に向かって頑張りましょうよ。申し込みも頑張りましょうよ。100人に断られたっていいじゃない。もう100人申し込みして積極的に活動しましょうよ。もそれぐらい必死になってやっとスタートラインです。結婚相談所に入会する時点で平均の結婚年齢はほとんどの人が超えています。それだけで既に簡単じゃないのです。だからもっと動いてください。幸せはやってきません。自分から掴みにいくものです!-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!この度、「みんなの恋愛相談」の大手にはない魅力満載!中小結婚相談所11選に掲載されました。ありがとうございます。 https://min-love-qa.com/c_5/articles/38/ 改めて特徴を紹介しますが、ベリンダは大手結婚相談所やマッチングアプリで1年以内に結婚出来なかった人のための相談所と謳っています。これは相談所を10年ほどやって来て分かったことですが、ほとんどの人が1年頑張っても成婚までに至らない事実があります。そこで!!➀半年以内の成婚にこだわる相談所この文言だけ聞くと他の相談所と何が違うのだろう?そう思うかもしれません。ですので、是非、他の相談所にも話を聞きに行った上でベリンダにも足を運んで欲しいと思います。あなた自身の考え方、やり方を変えていき、他社で成婚出来なかった人にあなた独自のプログラムを提案していき必ず成婚に導きます。ただし、本気で来てください。どんどん積極的になっていってください。②成婚にこだわる少人数の定員制ベリンダでは成婚にこだわるために、毎月の入会を限定しています。婚活カウンセラー1名あたりのサポート人数も少人数だからすぐ対応出来ます。これは何を意味するのか説明しますと、出会った頃の男女の関係に悩みはつきものです。自分がどうしたいのか、自分がどうしたらいいのか分からなくなる。だから時間を空けてしまう。これは一番NG行為。時間は解決にならないし空けばあくほど選択する答えはなくなってしまいます。だからカウンセラーにすぐ相談をして指示を仰ぐのです。早期解決のメリットは選択肢が増えることです。③成婚へのこだわりプロフィール写真の撮影から写真選びまでカウンセラーが同行し積極的にアドバイスします。選ばれるためのお見合いレッスンから、お相手選び、お見合い後、交際中など徹底した面談を行っております。もう一つは料金設定にもあります。あくまでも成婚が目的です。初期費用33,000円も、大手相談所で活動していて辞めたけど、やっぱり結婚が諦められない、でも次に高い初期費用を払うのは気が引ける、そんな方に向けて始めやすい設定にしています。まだまだ説明しても足りないところは沢山ありますが、気になる婚活者は是非無料相談にお越しください。お待ちしております。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
この相談所を知る
べリンダ
大阪府 / 大阪市北区
中津駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!