結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
べリンダ
成婚を目的としているからこそ始めやすい初期費用にしております
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!暑い!!毎年去年より暑くなっている感じがするのは私だけでしょうか。これだけ暑いとお見合いの件数、デートの予定など減ってしまうのでは?と思っていましたが、なんの!!みなさん、素晴らしいです。暑さに負けず会員様は頑張ってくれています。毎週末のお見合い件数も7月中は安定していたように思います。コロナも変異株の登場で再流行しているみたいですが、さすがの暑さからかマスク着用も控え気味なのでしょう。息苦しさを我慢して熱中症なれば、命の危険も感じますので、水分補給はこまめにしていきましょう。仮交際については、また新たに1名の男性会員様が真剣交際に発展しました。決め手は毎日電話していること、もう存在が当たり前のように感じるのだとか。仮交際中に関わらず、将来の擦り合わせも軽く話し合いながら、デートも半日会うなどして、正直成婚パターンまっしぐらな予感しかしません。お互いお見合いは他に決まっていましたが、お互いキャンセル料を払って頑張りますと、同じ熱量で進んでいるように思います。さて、先日のベリンダの女性会員様のお見合いでのこと。その日はお見合いが2件で、1件目の男性は会話が一問一答で何も膨らまず、2件目の男性に関しては共通の趣味の話で盛り上がり、同じような仕事なのであるあるトークでお見合いもすぐ1時間が過ぎ、お会計もスマートにしてもらい、駅まで一緒に帰ろうということになりました。ここまでは何の問題もありませんでした。むしろ交際希望かな、また会ってもいいかなという選択肢だったようです。しかし隣で歩くと、ん?なんのニオイ?そうなんですよね(察して下さい)、向かい合わせのお見合いの席では気づきませんでした。だから、あれ、誰か近くを歩いている人なのかな?と思っていたようですが、駅までずっと同じニオイがしていたので、間違いなしと断定したようでした。残念です、さすがに生理現象に逆らってまで頑張りなさいとは言えないのでお断りのお返事をさせていただきました。女性会員様も、「それがなかったら」と。この夏のシーズンのお見合いを乗り切るために、汗もそうですが、第一印象の重要性を特に再確認してほしいと思います。清潔感はもちろん、小物なども爽やかな色など意識して身につけましょう。たまにですが、まだダボダボのズボンやブカブカの靴を履いてお見合いに行く男性がいるそうです。これは相談所が悪いと思います。それは今すぐにでも直せるところです。ニオイもお見合いの席に座る前に、必ずトイレで汗拭きシートなど使い、リフレッシュして挑みましょう。せっかくのご縁です。やれることはやりましょう! -------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!多くの婚活男性は恋愛弱者からスタートしています。今まで生きてきた中で女性と深く関わりを持たなかった、モテないというよりはモテたいということに関心を持たなかったかもしれませんが、思春期の頃にインターネットが急速に発達して、異性と遊ぶ以外の楽しみが世の中に溢れかえったことも原因の一つかと思います。そんな婚活男性たちがいま、「結婚がしたい!」「親孝行の為にしたい!」「なんだかんだ言って子どもが欲しい!」「一人はやっぱり寂しい!」と思って、勇気を出して結婚相談所の門を叩いたことはとても素晴らしいし、勇気ある行動だと思っています。それは自信を持ってください。動けない人もたくさんいる中で行動ができていることはすごいことなのですから。でも、なかなか思ったように上手くいかない日々が続き、足りないものを必死で補う為に、自分には何が欠けているのかを模索していますよね。このうだるような暑さの中でも週末はお見合いの予定で、なんとか結果を残そうと頑張っていることでしょう。しかしどうでしょうか、自分のどこが足りない・欠けていることを必死になって探すより、絶対これさえ押さえておけばいいことを一つ、徹底的にやってみるというのはどうでしょうか。そちらの方が効率的で、なによりわかりやすいと思いませんか。その答えですが、カウンセラーの仕事を長くして思うことは、男性女性に関わらず、圧倒的に行動力がないということです。自分ではしている方だとか、昔の自分に比べたら何倍もしていると言うでしょう。だがこれは誰と比較しているのでしょうか。昔の恋愛弱者の自分と比較しても何の成長もできません。比較対象が悪すぎなのです。どんなスペックだろうと、行動力さえ120%レベルで動けば、必ずお相手の心に何かが突き刺さります。それが自分のスペックに劣等感を持ち、フラれるのが怖くて行動しないのはナンセンスなのです。1000万円のスペック男性だったら自分は勝負できていると思いますか?そうじゃない。たぶん結果は同じ、行動力がないから結末は同じなのです。彼らもお見合いは確かに山のように組めています。ですが、チャンスが多いだけで結果を残せていない人がほとんどです。どれだけスペックが良くても行動力ないのは、例えるなら、タワーマンションは良い物件ですよね。響きもいい、勝ち組になれた気分で精神衛生上ゆとりができるでしょう。しかし、そのタワーマンションの周りが騒音、日当たりが悪く治安が悪い、交通の便まで悪いとなるとどうでしょうか。かたや賃料が手頃で、住めないことはないし、環境がいい、仕事に行くまで超楽。あなたならどちらを選ぶでしょうか。これでもタワーマンションを選びますか?そうじゃないでしょう。手頃でも勝てるんです!もう言い訳はやめましょう。フラれるのが怖くて行動しないままの人生をいつまで続けるつもりでしょうか。リスクを取らないと結果はついてきません。ガチンコで女性に接していかないと成果は出ません。自分が思っているより、もっともっともっと120%の気持ちで行動する!これしかないのです!!空いてる日があるか自分から聞く。何を食べたいか自分で提案して連絡する。マメにLINEをする。自分からデートに誘う。また会いたい気持ちを伝える。駆け引きは恋愛上級者がすることだ、自分には行動していく姿勢しかないのだ!このレベルは最低ラインで考えて下さい。常に相手のことを考える、24時間お相手の考えるぐらいでいきましょう。男性が本気で行動力を示せば女性の心はきっと動きます。信じて頑張ってみて下さい! -------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます! 婚活をする上で大切なことは、体力をつけることや思いやりや気遣い、感謝を持って謙虚になること、恋愛のテクニックや会話の引き出しを身に着けることでしょう。また、結婚相談所で活動しようと思ったら、自分に合った結婚相談所で頑張ることも重要です。 ここまではよくある話で勿論それらも無茶苦茶大事ですが、肝心なエネルギーになる部分、「ドーパミン」とか「セロトニン」を忘れていないでしょうか。 というのも、何をするにも「やる気」がなければできません。やる気のない行動はただの作業だと思っていて、それは婚活だけではなく仕事にも言えることではないでしょうか、 では、やる気スイッチを入れる為に何を始めるべきなのか。「ドーパミン」とか「セロトニン」を出す為に何をすべきなのでしょうか。それはジョギングや水泳などの有酸素運動が一番いいでしょう。「いやぁ日中はこの暑さでジョギングなんてできないし、外に出るほどアクティブな性格でもないんです。」、そうですよね。習慣化されていないことに対していきなり行動して続けるのもなかなか抵抗があります。 だったら自宅でも大丈夫です。スクワットやエアロビクスなど、まず心拍数を上げることが目的ですので、任天堂Switch(スイッチ)を使って動くのもありだと思います。仕事帰りの歩くスピードを少しあげてみるとか、遊びながら楽しみながら、ちょっとした運動で心拍数を上がることでやる気スイッチが入ってくるのでおススメです。 次にやる気の波を把握してください。どうしても気が乗らない何をしてもダメな時期があるのが人生です。ホルモンバランスの影響や過度なストレスが原因で、人によってはそれが酷いと鬱になることもあります。ですので、休息の時期に無理やりスイッチを入れても逆効果なので気をつけましょう。やる気の波をみてスイッチを入れる、この順番は間違えないでいましょう。 運動の良さは「前頭前野」を鍛えることにも繋がります。前頭前野とは記憶や感情の制御、行動の抑制など、さまざまな高度な精神活動を司っている、脳の中の脳とも呼ばれている重要な場所と言われています。そしてこの前頭前野を常に刺激し、活性化させることが大事で、衰えていくと、我慢ができなくなったり、人の言うことを聞かなくなったり、空気が読めなくなったり、人間関係に悪影響を及ぼすのです。(ちなみに前頭前野の敵は、お酒・スマホ・テレビです。) 思い立ったが吉日です。今日からできることなので、やっていない人は是非やりましょう! -------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!真剣交際に入ってからどういう段取りで進んでいくのかわからない。ベリンダの会員様だけでなく、結婚相談所で活動している方であればどんな方でも目の前に成婚が近づくとやはり不安になるものです。そこで不安を黙っていたり隠していたり、平気な顔をする意味はまったくありません。なぜならあなたは結婚相談所に属しているからです。不安なことが少しでもあればすぐに聞く、これは必ずして欲しいと思います。では、真剣交際に入ってからまず何をすべきでしょうか。一番目は、「長時間一緒にいてどうか」という点をみるべきでしょう。仮交際中に半日デートしているカップルは問題ありませんが、多くのカップルは仮交際中にしていません。ベリンダでも仮交際中の長時間デートは避けるようにアドバイスしています。なぜ?と思うかもしれませんが、関係がまだできていないうちに長時間一緒にいると疲れてしまうからです。どちらか一方は平気でも、お相手が気を許していないとただ苦痛なだけです。そうなると「次会いたいな」と思うことはなく、終了になる確率は高くなります。できるだけリスク回避をして、短時間で毎週会う方が良いのは他の相談所も同じ考えでしょう。最初から映画や水族館を勧めるカウンセラーがいたら注意して下さい。長時間一緒にいても疲れない、居心地がいいとなれば次は好きなところに出掛けましょう。二人で行きたいところを調べる。たくさん話すことで内面から繋がっていくのです。でも結婚相談所は恋愛を楽しむことだけに時間を使ってはいけません。成婚に向けて真剣に向き合って話さないと意味がありませんので、デートする時間、真剣に将来の話をする時間を分けて会いましょう。メリハリが大事になるのです。それが2番目の将来の擦り合わせです。よく仮交際中にその話をしてはダメなんですか?と聞かれますが、決してダメではないけれども、今はまずそこじゃないというのがわたくしの見解です。というのも、まだ相手のことが深くわからないのに腹を割って本音で話せるでしょうか。お互い言いたいこと、一方的に自分の希望だけいっても、お相手は受け入れてくれるでしょうか。「あっ、そんな考えか、自分と違う、はい終了」、こうなった記憶はないでしょうか。居心地もいい、将来の擦り合わせもある程度済んだ。そうなると次は、お互いの親の挨拶の日程を決めて欲しいと思います。これは価値観からする必要なしと考えるカップルもいますが、多くのカップルは挨拶に行っています。年齢が若いカップルはほぼしているかもしれません。まずは、男性から女性の親に、それが終われば女性が男性の親に挨拶です。順番まで細かく言うのはどうかと思いますが、親御さんは些細なことも気にします。なぜならあなたの情報はまだないのです。会ってもいないので警戒して当然でしょう。どんな人間性か、自分の子どもが結婚を考えているわけですから、少しでも幸せを願うのが親御心です。お相手に寄り添うことは、結果としてお相手の親御さんを納得させることにもなりますので、覚えていた方がいいでしょう。ここまできたら、もうプロポーズまで待ったなしですね。お相手の相談所とも連携が取れていますので、やらせみたいな演出のプロポーズになりますが、ドキドキやサプライズよりも成婚して幸せになる事が目的です。確実でないと意味がありませんので、そこは間違えないようにしてください。ざっくり三段階にまとめてみましたが、プロポーズして相談所を成婚退会してからが大忙し、本当のスタートですからね。頑張りましょう~-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!2008年から2009年に流行した「草食系男子」というワード」。いまは草食系男子が死語なのか、既にインスタやツイッター界隈では別の言い方になっているかもしれませんが、皆さんは草食系男子を覚えているでしょうか。改めて草食系男子とは何だったのかというと、・男らしいマッチョとは縁がないスタイル・恋愛やセックスに消極的、アプローチを仕掛けない・恋愛の進展が遅い・恋愛至上主義ではない・リードをどちらがするとか関係ない・テストステロンに興味がない(これだけは個人の感想です)などでしょうか。それ以外にも恰好や髪型、雰囲気もあったとは思います。それらを踏まえた上で、2008年~2009年に存在した草食系男子の彼らが18歳~28歳ぐらいを示していたとしたら、2024年の今は34歳~44歳ということになります。これが何を意味するのか!?そうなのです。結婚相談所に登録している独身男性が昔は草食系男子だったかもしれないという仮説です。結婚相談所で女性会員様との面談でも、男性婚活者の不満をよく聞く内容というのは、・お店の予約をしてくれない・何かを決める時に丸投げしてくる・なかなか決断してくれない・奥手な行動が目立つ・スキンシップがない・趣味だけは譲れないと平気で言われる・レスポンスが遅いなどです。他にも自分(男性婚活者)の気持ちに寄り添って欲しいという意見も聞きます。どこか似ていないでしょうか。草食系男子を肯定も否定もするつもりはありませんが、理解さえしていれば問題ではないのかもしれません。逆にどう彼らを攻め落とせるのか、どう育て行くのか考えた方がいいとは思いませんか。男性としての能動性がないなら女性のほうから積極性を持ってリードしなくてはならないことや、LINEの連絡や次のデートを待ってても進展しないのであればこちらから仕掛ける努力をすることや、過剰な駆け引きや恋愛テクニックはまったく意味がなくて、そのかわりにわかりやすい好意を示してあげることで、自分に興味を持ってもらうことを始めてみてはどうでしょうか。なぜそこまで。わかります。なんでわたしが?わかります。男性ってみんなそうですか?それは違います。気持ちはすごくわかります。でもここを克服するテクニックを持っていれば結婚はできます。結婚はできるのです。結婚相談所に登録している男性はスペックが高めです。恋愛下手なだけです。プライドがあるかもしれませんが、目のつむり方も目的次第ではありなのではないでしょうか。-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所あるあると言いますか、結婚相談所でよく目にする光景があります。それは、なぜ自分だけはよくてお相手が同じことをするとイラッとされる方が多いのか不思議でなりません。怒りの沸点が人によって違うのはわかります。ですが、自分だけがなんでもありで、お相手の行動に対して文句を言いうのは少しどうなのかなと思っています。「お見合いの日程調整の場面」よく目にする場面です。例えば自分が並行交際でデートの予定が埋まっていて、ひょっとすると次のデートでいい感じになるかもしれない。二番手で考えている人は次の週にデートなので保険の気持ちでいる。そんな時に自分がお見合い申込みをしている人と日程調整に入る。しかし自分の優先事項はあくまでも仮交際デート、だから自分都合で平気で1カ月ぐらい先の提示をする。もしくはデートの前の時間を考えて、ピンポイント過ぎる日程を提示する。もちろんそこまで悪気はないし、結婚相談所だからルール的に何か特別NG行為をしているわけではない。だが、逆のパターンをされるとすぐに腹が立つ。例えば1カ月先の提示をされると、相手の結婚に対する熱量が低い、自分の関心がそこまでない証拠だ、他に誰かいて自分はキープ程度の考えなのだろう、会っても意味がないと思うから白紙にしてくれないだろうかと担当カウンセラーに相談する。あなたはそうなっていないだろうか。客観的にみてもらったらわかることなのですが、自分がしているからその発想になることを知っておいた方がいいでしょう。日程調整に入ってから、なんか今が体調が悪いからかなり先の日程を提示する。確かに酷暑で熱中症になったりコロナも流行りだしたので気をつけないといけません。ですが2~3週間後まで体調が悪いかもしれないから先の日程を言うのは違うと思います。体調が良くなったら連絡しますもどうなのでしょうか。お相手が同じように対応してきたらどう感じるのでしょうか。その話は社会人として通じるのでしょうか。「仮交際初期」お見合いから初デートの間、微妙な関係の時に、少しでも関係が構築できたら当然いいと思いす。電話交換をしてファーストコール、その後にLINE交換の流れになりますが、問題はLINEのレスポンスを自分と同じように求めてしまうことです。返事が早ければ確かにリズムがいいことでしょう。うまくいくパターンはそうかもしれません。お互いが努力して婚活はやるべきです。ですが全員が同じ熱量、同じタイミングでスタートをした、同じ境遇なのか、そうではありません。仕事で携帯電話が触れない環境でいることも知るべきです。普段からそこまで携帯でLINEを使わないことを知るべきなのです。このご時世、LINEは必須で当たり前です。ですがまだ関係性が出来ていないうちは、お相手に合わせることも上手くいくことの一つです。返事が遅い、いつまで経っても既読にならない、あーイライラする!なんて人と結婚したいでしょうか。何度も言いますが逆の立場になって考えればするべきこと、正すべきことはわかるはずです。気をつけましょう。-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所のカウンセラーをしている限り、「結婚したい!」と思って入会した会員様は全員結婚して欲しいと思っていますし、全員成婚させたいと強く思っています。ですが現実はそう甘くはないということです。何度も挫けては立ち上がりの繰り返しで、出口のないトンネルに入り込んだり、結果が出る前に心が折れてしまったり、モチベーション維持ができなくなって退会していく人がいます。厳しいことですが、努力をすれば必ず実る、必ず成婚できるということではありません。ですが努力をしないと成婚は掴めません。なぜなら成婚していく人たち皆が共通して努力をしてきました。これだけは紛れもない事実であります。では「努力をして成婚を掴み取る人」と、「努力をしても成婚がみえてこない人」の違いは何なのか、ということになってきます。まず「成婚を掴み取る努力」というのは、成婚に向かって正しいやり方で進んでいます。自分は今まで結婚に縁がなかった、恋愛にも縁がなかった、恥ずかしいことかもしれないけど一定の年齢を過ぎているにもかかわらず、異性との会話やどういった話題でお相手と関係を深めていくのかわからない。だから余計なプライドは捨てて教えて欲しい、カウンセラーにアドバイスして欲しいと素直に聞く姿勢ができている、謙虚な気持ちでカウンセラーに頼る婚活者は、ゆっくりだけど丁寧に婚活を進めています。これが成婚を掴み取るスタートで、どんないばらの道が行く手を立ちはだかっても諦めずに頑張れると思っています。仕事でもスポーツでも一緒ですが、やはり基礎がしっかりしている、土台がちゃんとしているからこそ、次のステージにいけるものと思っています。反対に、「努力をしても成婚がみえてこない人」は、間違った思考が成婚がみえてこない一番の原因であると思っています。婚活を作業のように行っていたり、最初のスタート時でも、ある程度の努力は必要と自分ではわかってはいても、自分はそこまでスペックが低くない、他の婚活者より甘くみても平均以上である、自信だってある、自分は結婚ができる人と勘違いをしているのです。自分が今まで生きてきたことが基準であり、自分の考えや価値観が普通だと思っているし、結婚ができないタイプだとか1ミリも思ってもいない。だから些細なことでもイラっとするし、プライドが許さない。でも、自分の常識が相手の非常識になっていることを認識していないから、出会いの数がいくら多くても、いつも同じ結果の繰り返しで文句を相手にいう癖がついてしまっている。「努力をして成婚を掴み取る人」と、「努力をしても成婚がみえてこない人」の違い、それはまず自分を俯瞰的にみて、謙虚な気持ちを持って婚活に挑むかどうかということです。今からでも遅くはありません。気付いた時がスタートですよ!-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所で活動する上で、なぜ面談が重要なのか。なぜ面談を重視しないといけないのか。これらについて入会前に意識して無料相談に行った人、結婚相談所を探す段階で重要視している人、もしくは活動中で面談の重要性について気付いた婚活者はどれぐらいいるのでしょうか。結婚相談所での面談、皆さんはどのようなイメージを持つでしょうか。「なんか面倒臭そうだな」「説教されたらイヤだな」「上から目線でこられそう」「時間をとられそう」など、少し邪魔くさそうなイメージがあるかもしれません。ポジティブなイメージでいうと、「困った時にアドバイスしてくれる」「悩んだ時に背中を押してくれる」「辛い時に寄り添ってくれる」「恋愛経験がなくても導いてくれる」こんなところではないでしょうか。結婚相談所によっても面談時間は様々で、30分単位のところから、ベリンダのように無制限で設けているところもあります。また、面談回数という縛りがある結婚相談所が多く、多くのところは月1~2回までで、それ以上は料金が発生するところもあります。その点、ベリンダのように回数は関係なく対面で面談対応するところは少ないかもしれません。これには理由があって、ベリンダはサロンを構えているというところも強みかと思っています。レンタルオフィスではまず場所の予約が必須となる為に、借りたことに対して料金が発生します。そうなると面談したいとお願いしても、まずは場所の確保が優先となるわけです。コロナ禍以降はZOOM面談も主流になりつつありますが、対面の面談の良さは、お互いの表情が分かるということです。その人の雰囲気というのが直の方が分かりやすいのです。また、カウンセラーとたくさん会うことで、信頼関係を築き、アドバイスに耳を傾け実行してみようという気になれるのも対面の面談の良さでしょう。LINEや電話で顔の見えない人からアドバイスを受けても、不安な気持ちも少し残ってしまうかもしれません。他にも会話の意図が伝わりやすいことや、今のモチベーションや婚活に対しての熱量を実際にみることで、より会員様に合った正確なアドバイスができるように思います。ベリンダでは登録後からお見合いを実施するまでに面談をします。どのように活動をしていけばいいのか、どのような人とお見合いをしていけばいいのか、お見合いに対して不安なことがあればすぐに解決して挑めるように、どこを意識して直せばいいのか提案します。お見合い後の面談では、反省点やフィードバックをすることによって、次回のお見合いではレベルアップして挑めるようにしていきます。仮交際ではカウンセラーと進捗状況を情報共有することで、よりうまくいく為に何をしていきどういう立ち回りをしていけばいいのか提案します。真剣交際に発展した際は、将来の擦り合わせ内容を都度確認させてもらい、成婚に向けてしっかり準備ができているか、親の挨拶や入籍の段取り、独身の時では想像もつかないような事案を想定してアドバイスしていきます。会員様の言語化できない不安な気持ちを具体化して解消、これに尽きます。その精度を上げる為には面談をたくさんして会員様を深く知るということが大切だと思っています。面談が月1回で、「最近どうですか?」と聞かれるようでは、それは事後報告なのです。それではダメで、成婚に向けての成婚に繋がる面談にしていかないとダメなのです。確かに時間も取られますし面倒くさいことかもしれません。しかし、あなたは将来のパートナー探しをしたいと思って結婚相談所で活動しているのです。カウンセラー1人と連携を取れないようでは成婚には近づきません。本気で頑張りましょう!!-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所で活動していて、お見合いと仮交際は経験していても、真剣交際はまだいったことがない、もしくは真剣交際を考えられるお相手にまだ出会えていないという婚活者は多いでしょう。結婚相談所の真剣交際とは、結婚を前提にしたお付き合いのことをさしています。たまにですが活動者の方から、真剣交際に入った人と結婚を決めなければならない、もう後戻りはできない、二度と引き返せないという認識をされている方がおられますが、それは少し?いや、結構間違っています。(汗)真剣交際は確かに他にお見合いをすることなく、並行交際もせず、迷いなく結婚を前提にお付き合いをする関係ではありますが、将来の擦り合わせをしていく中で、折り合わないことがあれば終了はあるのです。決して珍しいことではありません。真面目に面と向かって会話をして、自分のこと、家族のこと、お金のことなど隠し事はせず、本音で語り、折り合えるところは折り合って、また妥協できるところ妥協できないことを相談しながら、結婚相手としてOKかNGの判断をする期間といってもいいのではないでしょうか。現に、IBJのデータからも真剣交際に入ってからは、6~7割で成婚が決まりますが、3~4割は交際終了になるという事実が存在します。ということは、真剣交際に入っても必ずしも成婚しないことを意味しています。真剣交際に入ってから、成婚ができる真剣交際と成婚まで至らない真剣交際の差はなんなのか。成婚できる真剣交際で言うと、まず一つ目は、会話がたくさんできているかどうかです。やはり言いたいことは言えている関係になれているかどうか。お相手の言いたいことも完璧ではないが何となく理解できる、理解しようとする姿勢がすごく大事だと思います。自分が話すことはもちろん大事ですが、傾聴ですね、聞く方も力を入れなければいけません。また、お相手のマイナス面ばかりをみて査定評価するのではなくて、マイナス面もあるけど許容できる、それ以上にプラス面があるなど前向きに捉え、ジャッジしない目線がベター必須です。二つ目は、仮交際中にリズムよくお会いできているということです。月1~2回しか会わずに真剣交際に入ることは珍しいのですが、お互い会おうとする努力をしているということです。会えない時は電話やLINEで繋がっていたり、お互い必要な存在であることを口にはしていませんが毎回のデートで確かめ合っています。また、真剣交際に発展してからは仮交際以上に会っていくものです。これは上手くいく為には絶対しなければいけないことです。結婚相談所で活動しているのだから必要以上のことはしない、これではダメなのです。心がない人ほど終了します。三つ目は、仮交際中も並行交際は極力せず、最初から1対1で向き合っている人ほど結果が残せています。真剣交際に入っても、自分の効率を考えたり、保険をかけたり、キープをしておこうという人ほど、お互い内面で繋がることなく交際終了していきます。これは不思議なもので、お相手に見透かされていると思ってもらってもいいかもしれません。誠意は伝わるものですが、逆も然りで不誠実はお相手にわかってしまいます。バレなければいい、わかるわけがない、結婚相談の活動だから当たり前、この考えであれば改めるべきでしょう。結婚する目的は人それぞれあるでしょうが、淡々と作業で結婚したい人は少数派です。遠回りですが関係構築のために内面で繋がるデートは絶対必須なのです。急がば回れです。 -------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます! 婚活には努力をすること、体力をつけること、自分磨きをすること、自己改善をすること、ベリンダのブログでは嫌というほど言わせてもらっていますが、どれだけ必死に頑張っても結果がついてこない時はあるものです。 それはタイミング的なことかもしれないし、自分自身が持っている運的要素なこともあるでしょう。打開したくても打開策がなかなか見つからない、はっきり言って悔しいですが、結婚相談所で1年以上活動している方にはあるあるかもしれません。 継続は力になるとか、努力は必ず実るとか、諦めたらしこで終わりとか、そんな綺麗ごとではなくて、活動をしていて何をやっても無駄に思えてくることもあるものです。時に担当カウンセラーに当たってしまいたくなる気持ちもわかります。 結婚相談所全体での成婚率は決して高いものではありません。だから結婚相談所に入会したからもう安心、結婚に近づいたという気持ちは持たない方がいいと思っています。 そしていま、活動中で全然うまくいかなくて、結果が出ずに腐りかけていて、ネガティブな気持ちになり、出会ってもお相手のマイナス面ばかりに目が行ってしまい、自分のことすら嫌になりかけていて、行き詰っている人に知って欲しいことがあります。 「何をやっても無駄と思えるとき、わたしは石工(石材の加工や切り出しを行う)がハンマーで岩を叩き割るのを見に行く。おそらく100回叩いても、岩にはひびひとつ見られない。ところが、101回目に叩いたとき、岩はふたつに割れる。岩を割ったのは最後の1打ではない。それまですべての殴打である。」 NBAの名門、サンアントニオ・スパーズ(アメリカ合衆国テキサス州サンアントニオに本拠を置くプロバスケットボールチーム)のロッカールームに掲げられている言葉です。 いま、婚活で苦しく右往左往していることも、100回の内の1つということです。まだまだ道半ばで50回目ぐらいかもしれないし、お見合いの申し込みが上手くいかないことも、歯痒く前に進まない仮交際も、成果を出す為の過程の1つであるということを知って欲しいのです。 結婚は簡単にはできません。担当カウンセラーと二人三脚で常に連絡を取りながら、情報は共有しながら、今の自分は成婚できそうな位置にいるのかどうかを確認しながら、婚活を進めていくことをおススメします。自由にやりたい人もいるでしょう。ですが一緒にやる方が遥かに成果が出るのです。 -------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
この相談所を知る
べリンダ
大阪府 / 大阪市北区
中津駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!