婚活で「理想のパートナー」を探す4つの指標とは?
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
- 恋愛の法則
目次
- 「本当に自分にあった人の探し方」で早期成婚を!
- 一緒にいて居心地の良い人って?
- 居心地の良い人を見分けるポイント
- 🌸 まとめ
- このブログを書いたのは?
「本当に自分にあった人の探し方」で早期成婚を!
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田♂です。
今回は、これまで早期成婚に成功して来た方を検証することで、「結婚相談所で早期成婚に成功する秘訣」を探ってみたいと思います。
「成婚」に行きついた方々の言葉で一番多いのが「居心地がいいのです」という言葉です。
またこの言葉が出た方々で離婚された方を私は知りません。
前回のブログで「相手にもとめる条件」について検証しましたが、それは「価値観が近い事」「一緒にいて楽しい事」「一緒にいて気をつかわないこと」がベスト3でした。
婚活:「お見合いで交際成立しない」対処法とは?
⇒https://www.ibjapan.com/area/osaka/13568/blog/145897/
価値観が近いということは、当然一緒にいて楽しいし、気を遣わなくて済むという影響もありますので、結局は「一緒にいて居心地の良い人≒価値観があって安心できる」という「キーワード」に行き着くことが良いお相手探しのポイントであり、成婚の早道になります。
という事は早期成婚に至る早道とは「一緒にいて居心地の良い人の探し方」を婚活のベースにすべきでそので、今回はその方法を検証してゆきます。
一緒にいて居心地の良い人って?
「一緒にいて居心地が良い」と感じる相手は、人によって少しずつ違いますが、共通している特徴があります。たとえば――
✅居心地の良い人の特徴
👉否定せず受け入れてくれる
何を話しても「そうなんだ」「分かるよ」とまずは受け止めてくれる人は安心できます。反対にすべて「そうかな?」とかでは嫌になります。
👉無理に話さなくても気まずくない
沈黙が怖くなく、自然体でいられる人。お互いに「話さなきゃ」と気を使わなくて済むのは大きなポイントです。
👉考え方やペースが近い
食事の好み、遊び方、生活リズムなどが似ていると一緒に過ごすのが楽になります。
👉優しいユーモアがある
笑わせてくれるけれど、相手を傷つけない。そんな笑いは心を緩めてくれます。相手を思いやる優しい言葉であれば自然と笑顔になりますね!
👉自然体でいられる
頑張って良く見せなくても、「そのままの自分」で大丈夫だと思える人。これはとても大事ですね。
これらは結局簡単に言うと「価値観が同じ」という言葉に行きつきます。
居心地の良い人を見分けるポイント
では次にお見合いや仮交際で「一緒にいて居心地の良い人かどうか」の検証方法です。
1.一緒に過ごした後の気持ちで判断する
会った後に「疲れた」より「楽しかった・安心した」 が残るか。
エネルギーを奪われるか、チャージされるかで分かります。
2.沈黙の時間を確認する
話が途切れた時に気まずさを感じず、自然に過ごせるかどうか。
無理に話題を探さなくても落ち着ける相手は貴重です。
⇒「途切れなく話せた」相手でも「疲れる」ならば問題です。
3.自分の本音を出せるかどうか
小さなこと(好き嫌い、疲れた時など)を素直に言えるか。
⇒相手が受け止めてくれるなら「安心感」がある証拠です。
4.相手の態度を観察する
自分の意見や価値観に対して、すぐ否定せず「そうなんだ」とまずは受け止めてくれるか(受容ですね大切です)。
他人への態度(店員さん、友人など)を見ても分かります。
5.長時間一緒にいても平気か?
デートや旅行などで「長く一緒にいるとストレスになるか」チェック。
ずっと一緒でも自然体でいられるなら、かなり相性が良いです。
如何でしょうか?これを確かめる簡単な方法があります
🌸小さなテスト方法
「少し沈黙してみる」
「ちょっと自分の弱音を話してみる」
「一緒にゆっくり過ごす(散歩やカフェなど)」
→ その時に安心できるか・疲れないか を感じ取ればOKです。
結婚相手として居心地の良さを見極めるチェックリスト
※下記を参考にしてチェックしてみて下さい!
1.日常生活のリズムが合うか
・休みの過ごし方は似ている?
・朝型/夜型、食事のタイミングに大きな差はない?
👉結婚生活は「日常の積み重ね」なので、ここがズレすぎるとストレスになります。
2.金銭感覚・価値観が近いか
・貯金やお金の使い方に大きな違いはないか?
・「お金を使う優先順位」が近い?(旅行に使いたい、モノを買いたいなど)
👉居心地の良さは「お金の安心感」と直結します。
3.気を使わずに弱みを見せられるか
・疲れた時や体調が悪い時に安心して甘えられる?
・「弱音を吐いても大丈夫」と思える?
👉お互いに支え合える関係だと、長く一緒でも楽で居心地が良いです。
4.意見が違う時の対応
・ケンカになっても、感情的に否定せず話し合える?
・「勝ち負け」ではなく「解決」に向かえる?
👉意見の違いを乗り越えられる相手かどうかで、結婚後の居心地は大きく変わります。
5.沈黙や何もしない時間が苦にならないか
・一緒にソファでゴロゴロしていても安心できる?
・無理に予定を入れなくても自然体で過ごせる?
👉一生続く生活だからこそ、「何もしない時間」が心地良い相手は貴重です。
6.周囲への態度も心地良いか
店員さんや家族、友人への接し方が自然で思いやりがある?
あなただけでなく、他人への態度を見て「安心できる」と感じられる?
👉相手の「素の人柄」が見えるポイントです。
🌸 まとめ
ここまでの内容をまとめると、結婚相手として居心地が良い人は、
・生活リズムや考え方が近い、
・弱みも安心して出せる
・意見が違っても冷静に話せる
・沈黙も苦にならない
この4点を満たしている人です。
💡婚活では「外見や条件」につい目が行きがちですが、“会った後に安心できるか”を基準にすると、長く幸せな関係を築ける相手を見つけやすいです。
お見合いや仮交際で、上記内容をもとにこの4点を満たした人と知り合ったら、「理想のパートナーと早期成婚」のチャンスが広がります。
詳細は是非無料相談会にお越しください。お待ちしています。
無料相談会はこちらから↓↓
このブログを書いたのは?
結婚相談所ビリーブインユアセルフ
相談所紹介動画はこちら→ https://youtu.be/FzJ0_2WYH6U?si=-4mHCZgC_oQyzoaK
あなたのために、婚活のトビラはいつでも開けてお待ちしております。
結婚相談所ビリーブインユアセルフ(略してBIY)
初婚女性と再婚子連れ男性の異色夫婦❤︎
2019年度IBJサミット成婚秘話 関西部門選出!
2020年度IBJ下期成婚成長賞など受賞歴多数!
2021年からIBJアワード8期連続受賞!
無料相談会のご予約はこちら↓↓
https://www.bridal-biy.com/contact/
恋愛の6類型診断はこちらから↓↓
https://www.bridal-biy.com/course/love6typecheck/
<婚活ブログカテゴリーはこちら>↓↓
☆☆婚活初心者の方にオススメ!!☆☆
★☆「結婚相談所」を上手く使うには?☆★
→ https://www.bridal-biy.com/pre-konkatsu/b332/
★☆なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか」?☆★
→ https://www.bridal-biy.com/pre-konkatsu/b330/
★☆婚活初心者&婚活に不安のある方向けその他★☆→ https://www.bridal-biy.com/category/forbeginnerandfuan/
★☆再婚&再々婚したい方向け★☆→ https://www.bridal-biy.com/category/saikon/
★☆男性向け★☆→ https://www.bridal-biy.com/category/formen/
★☆女性向け★☆→ https://www.bridal-biy.com//category/forwomen/
★☆30代向けお勧め★☆→ https://www.bridal-biy.com//category/for30/
★☆40代向けお勧め★☆→ https://www.bridal-biy.com//category/for40/
★☆50代向けお勧め★☆→ https://www.bridal-biy.com//category/for50/
現在、LINEお友だち登録するとお得なキャンペーン実施中!→https://www.bridal-biy.com/news/
Wカウンセラーで婚活の最後まであなたの婚活をサポートします!
公式サイトはこちら→ https://www.bridal-biy.com
公式Instagramフォローはこちら→https://www.instagram.com/bridal_biy