釣書って何?結婚相談所で今も使われる理由とメリット
- 結婚準備
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
釣書(身上書)をお預り致します
桝本美香結婚相談所では、身上書(釣書)をお預かり、し、仲人のネットワークを駆使しお相手をお探し致します。今は、時代なのでしょう~アプリでお相手をお探しする方が大半を占めるますが、一人ひとりに合った方を丁寧にお探しします
釣書とは・・・お互いの自己紹介として交換する書面のことです。
記載内容は・・・
氏名、生年月日、現住所、本籍地(本籍は記入しない場合もあります。)、学歴、職歴・勤務先、趣味・特技。
趣味や特技んどは相手へのアピールポイントとなるため、意識して記載すると良いでしょう。
その他、身長・体重、宗教、既往症、家族構成、備考などを記載することもありますが、どこまで記載するかは両家で事前にすり合わせるのが望ましいです。
なぜ今も使われるのか」「メリットは何か」
◆安心感がある
お相手の経歴や家族構成、学歴、職業などがまとまっており、「素性が分かる」のがあります。親御世代にとっては、信頼できる情報源にもなりま す。
◆事前に価値観などが分かる
趣味・性格・信条などが分かるので、お見合いがスムーズに進みます。
◆親御世代への配慮ともなる
本人同士だけではなく親御さんが安心し、話しを進めやすくなります。
実際に親御様からは、釣書があったので、安心してお話しを進めることができた・・・と言うお声も頂いているので、今でも釣書は健在ですね。