結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
縁JOYマリッジ
【20~40代・再婚歓迎】IBJで成婚の私たちが全力サポート
20~40代の婚活を全力サポート!奈良発・全国対応の「結婚相談所 縁JOYマリッジ」市村です。猛暑もやわらぎ、過ごしやすい季節になってきましたね。新しいことを始めるのにもピッタリのこの季節、そろそろ婚活の検討を始められてる方も多いのではないでしょうか?本日はそんな皆さんに、結婚相談所で活動するにあたり、ぜひ心に留めていただきたい「成婚できる人の特徴・5選」をお伝えいたします。現在活動中で「なかなか上手くいかない…」と感じておられる方も、是非ご一読ください。そもそも論ではありますが、とても大切な要素です。ゴール(結婚)をしっかり意識できている人は、出会いからご縁に至るまでの動きもスムーズで、自分軸がブレません。アドバイスを素直に受け入れ、実行に移せる人は、成婚までのスピードが早い傾向にあります。一方で、自己流にこだわりすぎたり固執してしまう人は、よほどの実力者を除き、ほとんど成婚に至っていません。一つひとつの出会いを大切にし、申込みや申受けに積極的に取り組める人。また、うまくいかないときも早めに気持ちを切り替えられる人は、良い結果(=成婚)につながりやすいです。お相手の小さな欠点にこだわったり、すぐお断りをしてしまう人よりも、良い部分を見つけようとする“寛容さ”を持てる人は、交際へ進みやすく、結果として成婚にも近づきやすいです。「ありのままの自分を見てほしい」と言うだけでは、なかなか選ばれません。日頃から向上心を持ち、努力を重ねている人こそ、お見合い・交際へとつながっていきます。例えで挙げるだけでも、・身だしなみへの配慮・肌ケア(清潔感の維持)・食生活の改善・規則正しい生活リズム・オシャレの工夫など、“できること”は数え切れないほどあります。成婚できる人に共通しているのは、「覚悟」「柔軟さ」「行動力」「寛容さ」「向上心」。この5つを意識するだけで、ご縁の可能性はグッと広がります。まずは「小さな一歩」から始めてみましょう!ぜひ参考にしていただき、実りある婚活で素敵なご縁をつかんでくださいね。
20~40代の婚活を全力サポート!奈良発・全国対応の「結婚相談所 縁JOYマリッジ」市村です。「お見合いやデートでなかなか会話が続かないのですが、どんな話をしたらいいですか?」このようなご相談を、男性会員さんから受けることはとても多いです。結婚相談所で活動中の男性は、どちらかというと口下手でコミュニケーションに自信がなく、会話が途切れることを過度に恐れがちです。会話を盛り上げようと「とにかく話さなきゃ!」と頑張った結果、✖一方的に話してしまう✖お相手の言葉を遮ってしまう✖自分ばかり喋っていることに気づかないといったパターンが少なくありません。「今日は長時間たくさん話せたし、手応えを感じる!」と満足される方も中にはいますが、実はその場合こそ、高確率でお断りが届いてしまいます(;´Д`)ここで考えていただきたいのが、本日のテーマ。「話す“量”が多ければ、コミュ力が高いわけではない」ということです。思い出してみてください。女性は「話し好き」な方が多いですよね。カフェでおしゃべりを楽しんでいるのも、圧倒的に女性が多いはずです。いわゆる「女子会」はありますが、「男子会」という言葉はほとんど耳にしません。また、長電話や日常的な会話を楽しむのも、どちらかといえば女性の方が多いもの。女性は本質的に「話すこと」でストレスを解消したり、楽しい気持ちになれる方が多いのです。「コミュ力が高い人」とは、「お相手が心地よく過ごせるように考えられる人」のこと。つまり男性に求められるのは、話すことよりも「聞く姿勢」です。質問の深掘り:相手の趣味や仕事の話を掘り下げ、共通点を見つける。共感+肯定:「すごいですね!」「素敵ですね!」と肯定的な反応を心がける。自分語りを控える:自分の話ばかりだと「話を聞いてくれない人」「自分勝手な人」と思われがち。男性は基本、6〜7割は「聞き役」でOKなのです。また、知らない話題が出た時には、「僕はあまり詳しくないので、教えていただけますか?」「今度一緒に体験してみたいです!」などと素直に伝えるのが一番です。※「知ったかぶり」は禁物です!お相手に興味を持ち、“話を引き出す”ことに意識を向けると、自然と会話が盛り上がるものです。婚活では“聞き上手”こそ、最大の武器です!無理に「自分からどんどん話そう!」などと思わず、「肩の力を抜いて、自然体で“相手との時間を楽しむ”」気持ちで、お見合い・デートに臨んでみましょう。
20~40代の婚活を全力サポート!奈良発・全国対応の「結婚相談所縁JOYマリッジ」市村です。せっかくの交際なのに…「毎週デートしているけれど、なんだか気持ちが盛り上がらない」「いい人だとは思う。でも、“好き”になれない…」このような悩みを抱える女性、実は少なくありません。プロフィールも人柄も申し分ない!それなのに気持ちが動かないのは、もしかすると「ときめき」に振り回される婚活をしてしまっているからかもしれません。
20~40代の婚活を全力サポート!奈良発・全国対応の「結婚相談所縁JOYマリッジ」市村です。本日のテーマ:「婚活の話、親にしていますか?」実はこれ、婚活がうまくいくかどうかに関わる“意外な落とし穴”なんです。親に報告するのは「普通」?でも…結婚は人生の大きな決断。だからこそ、「親に相談するのが当たり前」と思っている方も多いかもしれません。でも実は、婚活の途中経過を親に報告しすぎると、かえって迷いや不安が増えてしまうことがあるんです。
20~40代の婚活を全力サポート!奈良発・全国対応の「結婚相談所縁JOYマリッジ」市村です。婚活中、なかなか前に進めない……そんな風に感じていませんか?実は、過去の交際終了をいつまでも引きずってしまい、「またダメかも」「どうせうまくいかない」と思い込んでしまう、いわゆる“負の無限ループ”に陥っている方は、意外と多いのです。そして、この負のスパイラルにハマると…✖お見合いや交際終了のたびに「自分は失敗した」と落ち込む✖「また断られるかも…」と不安ばかりが募る✖自分を責め、さらにはお相手の言動にまでイライラしてしまうこれでは婚活がうまくいかないのも当然です。むしろ、幸せからどんどん遠ざかってしまうのです。💡「負の無限ループ」にハマりやすいタイプとは?こんな傾向がある方は要注意です!✅恋愛・交際の経験が少なく、自信が持てない✅お断りや交際終了を「失敗」として重く受け止めてしまう✅気持ちの切り替えにかなり時間がかかる「もしかして自分かも…」と思った方。まずは深呼吸をして、冷静に以下のことを考えてみてください。
20~40代の婚活を全力サポート!奈良発・全国対応の「結婚相談所縁JOYマリッジ」市村です。本日は、「プレ交際中の男性に向けた注意点」についてお話します。プレ交際とは、お見合い後に「お相手をもっと知っていきたい」とお互いが思ったときに進む、交際初期の段階のこと。このプレ交際時に男性がよく陥る落とし穴が、“気持ちの温度差”なのです。「順調だと思っていたのに、突然交際終了に…」「自分は好意を持っていたのに、相手の気持ちは冷めていた…」こんな経験、思い当たる方もいらっしゃるのでは?実はそれ、“気持ちの温度差”に気づけていなかったことが原因かもしれません。⚠️【1.男性は“直進型”、女性は“慎重型”】プレ交際では、男女で気持ちの盛り上がるスピードが異なる傾向があります。💡男性は…「この人と結婚できるかも!」と気持ちが一気に加速💡女性は…「これから少しずつ知っていきたい」と慎重に様子を見るこのスピード感の違いに気づかず、男性がグイグイ進もうとすると、女性は「気持ちが追いつかない」と感じてしまうのです。🚨【2.連絡の頻度=気持ちのバロメーターではない】プレ交際中、「毎日LINEしているから大丈夫!」と安心していませんか?実はこれ、大きな勘違いかもしれません。女性の中には、「とりあえず続けてみよう」というスタンスで連絡をしている方もいます。でも男性はつい、「連絡が続いている=脈あり」と受け取ってしまいがち。❌NG行動・毎日LINEしているから、気持ちは同じだろうと勘違い・返信があると、「自分に気がある」と決めつけてしまう✅OK行動・「連絡の頻度=気持ちのバロメーターではない」と認識する・「会った時の表情・リアクション」を重視する女性の気持ちは、「LINEの頻度」よりも「会った時の態度」に表れることが多いです!🕰️【3.焦らず“相手のペース”に合わせよう】プレ交際で一番大切なのは、“お相手のペース”に合わせることです。男性が「早く結果を出したい!」と焦ると、✔️長文LINEを送ったり、返信を待てずに追いLINEをしたりする✔️交際を急かすような発言をしてしまうこうした行動は女性にプレッシャーを与え、不安を大きくしてしまいます。🌸ベストな距離感のポイント・初回~3回目のデートでは、「一緒にいて心地よいか?」を確かめる・「次はどこに行きたい?」など、相手の希望を尊重する・自分の気持ちだけで、交際を進展させようとしない焦らず丁寧に、「お相手を知っていく」ことを大切にしましょう。
20~40代の婚活を全力サポート!奈良発・全国対応の「結婚相談所縁JOYマリッジ」市村です。本日のテーマ:「お見合いの成功率を上げる鍵は何?」本日は、「お見合いの成功率を上げる鍵は何?」と気になっている皆さまへ、最も大切なポイントをお伝えします。それはズバリ、「挨拶」と「笑顔」です!「え?それだけ?」と思うかもしれませんが、実はこの2つができているかどうかで、お見合いの印象は大きく変わります。✅【1.挨拶は“明るくハキハキ”で印象アップ】お見合いのスタートは「はじめまして」から。この最初の一言が、相手に与える印象を大きく左右します。☑明るく笑顔で「はじめまして!」☑語尾までハキハキと話す☑相手の目を見てしっかり伝えるこの3点を意識するだけで、「感じの良い人だな」という印象になります。逆に、ぼそぼそと小声だったり、下を向いたままだと「大丈夫かな?」と不安を与えてしまうことも。第一印象は「挨拶」で決まります。明るい声でスタートしましょう!😊【2.笑顔は“最大の武器”】お見合いでは、笑顔があるかどうかで結果が大きく変わります。お互い初対面だからこそ、「安心感」と「好印象」を与える笑顔は必要不可欠です。💡男性の場合→笑顔があると、「優しそう」「話しやすそう」といった印象を与え、自然と距離が縮まります。💡女性の場合→笑顔が多いと、「一緒にいて楽しい」「感じが良い」と好印象につながり、「また会いたい!」と思われる確率が大幅アップ!「緊張してうまく笑えない・・・」という方も、口角を上げるだけで印象はグッと良くなります。無理に笑顔を作る必要はありません。優しい表情を意識するだけで十分です!🎯【3.「挨拶+笑顔」の相乗効果は絶大】お見合い後、「もう一度会いたい」と思われるかどうかは、・話しやすいお相手だったか?・安心感や親しみを感じられたか?この2点が大きなポイントになります。そして、この“安心感”や“親しみ”は、「明るい挨拶」と「笑顔」から生まれるのです。✔笑顔での挨拶→心の壁が下がる✔笑顔でのリアクション→「話していて楽しい!」これだけで、お見合いの空気はグッと和やかになります♪❗【4.NGパターンに要注意】お見合いで避けたいのが、以下のパターンです。❌目を合わせない・下を向いたままの挨拶→「自信がないのかな?」と不安を与えてしまいます。❌笑顔が少なく、表情が硬い→「あまり乗り気じゃないのかな?」「話しづらい雰囲気だな・・・」と思われてしまいます。自分では「大丈夫」と思っていても、相手には決して良い印象を与えられません。要注意ですよ!
20~40代の婚活を全力サポート!奈良発・全国対応の「結婚相談所縁JOYマリッジ」市村です。本日のテーマ:「見た目」と「中身」、どっちが大事?「見た目が好みじゃないと、結婚は無理!」そう思っていませんか?確かに、好きな見た目の人と一緒にいるとドキドキするし、隣を歩くのも嬉しいですよね💕でも、結婚生活で本当に大切なのは「話し合える関係」かどうか。見た目だけで選んでしまうと、後々うまくいかないことも多いんです💦💡夫婦で話し合うべき重要なこと結婚後、夫婦が必ず向き合うべきテーマには、こんなものがあります。✅どんな家庭を築きたいか✅子どもを持つか、育て方について✅お金の管理・貯蓄の考え方✅互いの親との関係・介護の問題これらをしっかり話し合えない相手だと、いくら見た目がタイプでも、長く一緒にいるのは難しいのです。🤔見た目にこだわってしまう理由婚活中の方が、つい見た目にこだわってしまう理由として、よくこんな声を耳にします。💭「友達の旦那さんが素敵だから、自分も負けたくない!」💭「親が納得する相手じゃないと反対される・・・」気持ちはよく分かります。でも、結婚は「自分の幸せ」が最優先!結婚相手を選ぶ基準は、友達や親が満足する人ではなく、自分自身が安心して幸せを感じられる人です✨🎯中身が大事!話し合える相手を選ぼうもちろん、生理的にOKかどうかは大切です。でも、見た目だけでなく、「話し合える人」を選ぶことが、幸せな結婚への一番の近道!🌟見た目の好みは「推し活」で楽しむのもアリ!🌟結婚相手には、しっかり話し合える安心できる人を選びましょう!📣迷ったらカウンセラーに相談を!「どうやって選べばいいのか分からない…💧」そんな時こそ、婚活のプロであるカウンセラーに相談できるのが、結婚相談所の強みです。あなたの理想と現実のギャップを一緒に整理し、本当に幸せになれる相手を見つけるお手伝いをいたします💕
20~40代の婚活を全力サポート!奈良発・全国対応の「結婚相談所縁JOYマリッジ」市村です。本日は、このようにお考えの30代・40代男性の皆さんに、ぜひ読んでいただきたいお話をさせていただきます。●「いずれは結婚したいけど、まだそこまで本気でもないし・・・」●「結婚相談所って、女性ばっかりのイメージ」●「自然な出会いもあるはずだし、まだ動かなくていいや」→「その考え、本当に大丈夫ですか?」実は今、結婚相談所に“若いハイスペ男性”が続々と参戦中です。20代~30代前半の男性が「効率よく、真剣な出会い」を求め、どんどん入会しているのです!しかも、彼らに共通しているのは・・・〇高学歴で、しかも高収入 〇安定した職業についている 〇コミュ力・清潔感共に、◎(二重マル!)→30代・40代男性こそ、知っておくべき現実です!なのに何故、30代・40代男性は婚活を後回しにしがちなのでしょうか?理由は、主にこの3つです。●結婚相談所は「最後の手段」という勘違い(「負けた気がする」「恥ずかしい」という余計なプライドが邪魔をする) ●「まだ自然な出会いがある」という過信(仕事や趣味を優先し、気づけばあっという間に数年が経過・・・) ●「婚活にお金をかけたくない」という抵抗感(でも実際は、出会いにシッカリと投資する人ほど早く成果を出しています)では、30代・40代男性が直面する「婚活の現実」をチェックしましょう!●女性は、「年齢・年収・清潔感」をしっかりとチェックしている(特に30代後半以降は、若いライバルとの比較は避けられません)→「若い女性と結婚したい」と思うなら、年齢が上がるほど難易度は「急上昇」💦●30代後半からは、“条件のすり合わせ”がシビアになる(20代女性は「フィーリング重視」でも、30代女性は「条件&価値観」をしっかりチェックする傾向が強い)→スタートが遅いほど、「選ばれる側」として不利に。●「結婚願望がない人」と思われたら即NG(特に40代初婚男性は、「なぜ今まで独身?」と女性から厳しい目で見られがちです)→「そのうち・・・」の先延ばしは、婚期を逃すルートに一直線です!
20~40代の婚活を全力サポート!奈良発・全国対応の「結婚相談所縁JOYマリッジ」市村です。「短期でサクッと成婚する人」と「何年も婚活迷子になる人」には、ハッキリとした違いがあります。本日は、その「決定的なポイント」を、3つに絞ってまとめました。婚活を始めたばかりの方も、なかなかうまくいかず悩んでいる方も、ぜひ自身と照らし合わせていただき、お役立てくださいね!
この相談所を知る
縁JOYマリッジ
奈良県 / 香芝市
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!