結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
縁JOYマリッジ
【20~40代はおまかせ】IBJで成婚の私たちが全力サポート
20~40代の婚活を応援♪奈良県・大阪府の結婚相談所縁JOYマリッジの市村です。本日はさっそくですが、皆さんにこのような質問をさせていただきます。「将来、結婚をする(したい)なら、何歳くらいから婚活を始めるのがいいと思いますか?」多くの人が「30歳前後」もしくは「30歳をすぎた頃から」と答えるのではないでしょうか?「しばらく自由な独身生活を楽しみたいし、30代半ばくらいからボチボチ始めようかな?」という人もいるでしょう。厚生労働省「人口動態統計」によると、2020年の平均初婚年齢は夫が31.0歳、妻が29.4歳。たしかに、男女ともに30歳前後まで上昇してきています。この数字が活動時期の意識に影響し「今どきは晩婚化だし、慌てなくても大丈夫!」というイメージを作り出している一面は十分に考えられます。しかし、実はこの「平均」に罠があることを意識していない人は、案外多いように感じます。人口動態統計から作成された、2020年の年齢別初婚件数を見ると、男性は27歳、女性は26歳の件数が最も多いのです。(平均初婚年齢より、男性は4歳、女性も3.4歳も低いです。)そしてこの年齢は男女とも約20年に渡ってほぼ動いていません。さらに付け加えると、男性は28~29歳、女性は27~28歳で初婚件数の5割を超えてしまいます。つまり「30歳前後」もしくは「30歳をすぎた頃から」婚活を始めるとなると、既に5割以上の人が結婚の対象から外れてしまっているのです!「30代半ばくらい」からの婚活だと、男性は約8割、女性にいたっては約9割が既に結婚しており、対象外になってしまいますよ・・・。30代以上の独身の人から「結婚したいけど、なかなかいい人がいない・・・」という話を本当によく聞くのですが、妙に納得してしまいますよね・・・。良い人は先に結婚してしまいますから!(>_<)ところで、何で平均年齢と初婚件数でこんなに数字の開きがあるのでしょうか?それは、一部の中高齢者の結婚が平均値を上げているからです。(シニア婚は年々増加中です)(例)10人の町があったとして、27歳で結婚した人が9人、60歳で結婚した人が1人いたとすると、平均年齢は30.3歳になってしまい、27歳での結婚が大半という実態からかなりズレた数値が出てしまいます。↑まさにこれが平均値の罠なのです!将来は結婚を考えている、結婚したいと思っている若い世代の人たちには、平均値より最頻値(最も多い数字)を是非とも重視してほしいのです。「年齢」にまさる有利な条件はありません。より多くの人たちの中から、自分にとって良いお相手を探したいなら、20代からの婚活が間違いなくおススメですよ!
20~40代の婚活を応援♪奈良県(広陵町・香芝市)・大阪府の結婚相談所縁JOYマリッジの市村です。いよいよ新年度スタート!春は気持ちも新たになるシーズンですね。4月からGW前後はお問い合わせも増えますが、反面、結婚相談所での活動が不安でなかなか入会に踏み出せない人も数多くおられます。今回はそんな皆さまに「結婚相談所への入会が不安な理由・3選」をお伝えしますので、いま一度、自身の気持ちに向き合ってみてくださいね(^^)
20~40代の婚活を応援♪奈良県(広陵町・香芝市)・大阪府の結婚相談所縁JOYマリッジの市村です。新年度を間近に控え、気持ち新たに婚活を検討される人が増える季節になりました。結婚相談所選びでは、何といってもカウンセラーとの相性がとても大切!そこで今回は「私たちの人となり」をお伝えし、相談所選びの参考にしていただければと思います(^^)
20~40代の婚活を応援♪奈良(広陵町・香芝市)・大阪の結婚相談所縁JOYマリッジの市村です。新年度を間近に控えた今は、新たな出会いの季節!親御さま・ご本人さまからのお問い合わせも増えております。しかし、結婚相談所で活動したことのない方だと、どうやって結婚まで至るのか?流れが分からず不安なお気持ちもあるかと思います。そこで今回は、そんな皆さまに向けて「入会から結婚までの流れ」をご説明させていただきます。是非参考にしてくださいね!
20~40代の婚活を応援♪奈良(広陵町・香芝市)・大阪の結婚相談所縁JOYマリッジの市村です。本日は、お見合い時のNGな振る舞いについてお伝えさせていただきます。題して「そのお見合い、不適切にもほどがある!」私の独断ですが(笑)「不適切指数」も付けましたので、是非ご一読ください。
20~40代の婚活を応援♪奈良(広陵町・香芝市)・大阪の結婚相談所縁JOYマリッジの市村です。この度、婚活メディア・マッチパーク(MatchPark)の特集記事「20代におすすめの結婚相談所」に当相談所が掲載されました!ご担当いただいたライターさまに大変素晴らしい記事をお書きいただき、感謝の気持ちで一杯です。是非ご覧ください(^^)※掲載記事はコチラ https://match-park.com/50592.html #enjoy-marriageマッチパーク(MatchPark)は「日本中の出逢いをつなぎ、最愛のパートナーと結ばれる人を増やす」というビジョンの元、運営をしているメディアで、20代から30代の結婚意欲の高い男女のアクセスが約200,000PV/月あります。昨今は出生率の低下が大きな話題となっておりますが、縁JOYマリッジは「若者の結婚を後押しすることが婚活全体を盛り上げ、幸せの輪を広げることに繋がる」との考えのもと、20代までの方限定で活動しやすい料金設定にさせていただいております。結婚相談所の会員さんは、100%が独身の証明された方。そして、皆さんが結婚を目標に活動されており「安全・安心」の出会いが担保されてます。是非この機会に結婚・将来のことについて、私たちと楽しくお話ししませんか?(^^)
20~40代の婚活を応援♪奈良(広陵町・香芝市)・大阪の結婚相談所縁JOYマリッジの市村です。本日は活動を検討されている皆さまに向け、出張型結婚相談所のメリットについて詳しくお伝えさせていただきます。是非ご一読いただき、あなたに合ったスタイルでお気軽にお問い合わせくださいね。
20~40代の婚活を応援♪奈良(広陵町・香芝市)・大阪の結婚相談所縁JOYマリッジの市村です。本日は、私が婚活をしていた時に犯した失敗を告白し、気をつけていただきたいことを皆さんにお伝えしたいと思います。題して、「私は“コレ”で交際終了しました」(かなり昔流行ったCMからタイトルが思いつきました。これが分かる人はかなりの昭和ツウです!(笑))タイトルはともかく、婚活中の皆さん。是非ご一読いただき、私みたいな失敗をしないよう(笑)、今一度気をつけてくださいね。
20~40代の婚活を応援♪奈良(広陵町・香芝市)・大阪の結婚相談所縁JOYマリッジの市村です。年が明け、当相談所にもお問い合わせを数多くいただいております!「今年こそ幸せになりたい」と気持ち新たな方も多い時期ですね(^_^)/しかしながら、いざ婚活を始めると山あり谷あり!決して良い時ばかりでは無いのが現実です。そこで本日は、婚活を制するのに必要な「結婚のイメージ」についてお話しさせていただきます。
20~40代の婚活を応援♪奈良(広陵町・香芝市)・大阪の結婚相談所縁JOYマリッジの市村です。この度、インターネット上での恋愛相談サービス「みんなの恋愛相談」内の特集記事に、当相談所が掲載されています!是非ご覧ください(^^)※掲載記事はコチラ https://min-love-qa.com/c_5/articles/38/ 「みんなの恋愛相談」は、マッチングアプリや結婚相談所で成婚した恋愛マスターや最新の人工知能ロボットが、未婚の男女の恋愛相談に真剣に答える無料のQ&Aサービスです。記事に掲載されているとおり、私たちのような中小規模の結婚相談所は会員さまのタイプに合わせ、一人一人に寄り添った少人数ならではのきめ細やかなサポートが可能です!今回のお話も含め、様々な媒体で縁JOYマリッジをご紹介いただいており、応援いただいている皆さまに心から感謝いたします。今後とも会員さまをしっかりサポートし、一組でも多くの幸せカップルを生み出せるよう、全力で取り組んでまいります!「2024年スタートダッシュキャンペーン」も1月31日(水)まで実施しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。結婚のこと・将来のこと、楽しくお話ししましょう♪※キャンペーンの詳細はコチラ https://enjoy-marriage.com/posts/Xvj67Wyk
この相談所を知る
縁JOYマリッジ
奈良県 / 北葛城郡広陵町
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!