仲人の活動
- 男性向け
- 女性向け
- カウンセラーの日常
目次
- お相手システム検索プラスアルファを手に入れる為には
- 古き良き習慣
お相手システム検索プラスアルファを手に入れる為には
キャリア・マリッジ相談所は沢山の
サークルや女性起業家や
士業関連の方などと繋がりを
持っています。
今日はその中の一つ シニアテニスサークル
でのお話をさせて頂きます。
月に数回テニスが大好きな
メンバーさんが集まり3時間程
楽しく笑いながら
レッスンや試合をされています。
活動場所が奈良なので頻繁には
私は参加できませんが、
皆さま本当に楽しくテニスを
通じて仲良く交流されている
様子をみると心がホッコリした
気分になります。
私がたまに参加しても皆さん快く迎えて下さり
「どんどん試合に参加して」と言って下さる優しさにいつも甘えさせて頂いています。
テニスを通じて皆さまと仲良く交流をしていくと、意外なところに
良きご縁があるものなのです。
このキャリア・マリッジ相談所は
通常のシステム内でのお相手検索サービス以外に仲人自ら色々な交流を通してご縁を繋いでいくサービスにも力を入れております。
要は昔ながらの仲人自ら動く手組の手法も活用しています。
会員様の求めている結婚相手を誰よりも知っているのは仲人です。
会員検索システムにより会員様が自らお好みのお相手を探すことも大切です。
そしてプラスアルファ、仲人も共に活動し会員様とはまた違う角度から
お相手をご紹介することで、新たな気付きにも繋がります。
正解がないもの 形のないものをサービスする提供者として
いつも私が心がけていることは、
「このサービスは会員様にとってプラスに働くことなのかどうかです。」
目に見えないからこそ、心で感じるものをご提供したい!
そういう思いで仲人は日々色々な所で活動を行い、
出会いとい素晴らしい機会を逃すことがないように常にアンテナを張り巡らせています。
古き良き習慣
今回のテニスサークルでは手組できる方はいませんでしたが
奈良とうい地域がら、家の跡取りで悩まれている親御様のお声を頂戴しました。
地元の風習や家の特徴に合うお嫁さんを探す傍らご本人の要望が第一なので
何を最優先に考え何を後回しにするべきかを明確に双方にお伝えしていくところから
始まります。
順番を間違えると目に見えないサービスだけにトラブルにも成りかねません。
今の時代に逆行した考えなのかもしれませんが、家を守るということは
先祖代々の家を守られた方の
想いを繋いでいくことでもあります。
簡単に家を継ぐこともできなければ
家を守るという大きな想いを
背負うことも出来ないものです。
親と子供の考えの違いをどこまで
距離を縮めていけるものなのか
果たして家を守る覚悟を持ち
結婚して下さるお相手がどれだけいるのか
とても難しいことですが・・・
田舎で育った故に色々なことが理解できる
私だからこそ
またできることもあるのではないかと
日々試行錯誤しながら、
課題に対して実直に向き合っております。