キャリア・マリッジ相談所

次世代型結婚相談所 「双方が尊重できるキャリア重視型結婚」

ストレスを溜めずに夫婦関係を継続する テクニック 4

  • 男性向け
  • 女性向け
  • 恋愛の法則
キャリア・マリッジ相談所「ストレスを溜めずに夫婦関係を継続する テクニック 4」-1

あなたのものの見方はどの傾向ですか??

キャリア・マリッジ相談所「ストレスを溜めずに夫婦関係を継続する テクニック 4」-2

今回はあなたの考え方・捉え方って??

夫婦関係は何かとストレスを感じること多いでしょうが
そのストレスが軽減されたらどう感じますか

今回はある夫婦の会話を例に取り上げてみます

【朝の忙しい状況下を思い描いて下さい】

夫 「ねえ、俺の日傘知らない?」
妻 「知らない」
夫 「俺の日焼け止めクリーム知らない?」
妻 「知らない」
夫 「ていうかクリーム取ったやろ」
妻 「あのね、私は今どんな状況か理解してないようね
あなたのクリームどころじゃないのよ
洗濯して子供の用意してやらなきゃ
いけないこと山ほどあるのに
あなたは自分のことだけね」
妻 (最後に嫌味ぽっく) 「いいわね」

どう思われましたか
男女双方でそれぞれ見方は違いますが

まずは、アメリカの心理療法家エリスのABC理論
をこの事例に当てはめて説明していきますね

Aはきっかけとなった出来事
要は朝の忙しい時間に自分の失くしものを
妻に聞くだけでなく、
泥棒呼ばわりされたこと

Cはそのことに対する結果
要は妻は怒りのあまり嫌味まで言った

ではBはご自身のものの見方・考え方です
このBはこの夫の言動は誰に対しても
同じような結果をもたらすのではなく、
どのような感情やストレスを
抱きどのように自己表現するかは
人によって大きく異なってくることを
意味します

Bの見方・考え方によってこの夫婦のやり取りも
違ってくるということです

ABC理論の良い例で上記の夫婦を例えると
Bの考え方や見方としては
彼は毎回日に焼けると真っ赤になって痛そうだよね
だから、あんなしつこく聞いていたんだ

そして最後の妻の発言(結果)が
「今は忙しいから後で一緒に探そう
日焼けすると大変だもんね
それまで一人で探してくれる」
と変化します

ちなみに、この夫婦の例は私の今朝行われた
会話の内容であり、私の怒りでした

その無駄な怒りのせいで朝からの
エネルギーが消耗し
一日損した気分になりました

皆さまはどうお感じになられましたでしょうか

次回もこの非合理的な思い込みの
深堀を書いていきたいと思います





この相談所を知る

キャリア・マリッジ相談所

4.4(5)

奈良県 / 奈良市

奈良駅 徒歩5分

キャリア・マリッジ相談所の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案