結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サポートスマイル
幸せな結婚を共に考え、全力で誠実にサポートする結婚相談所
結婚相手を選ぶ時、中身が大切!というのは頭で理解できるけど、見た目がな~という心理。よく分かります。あなたもお考えになった経験はないでしょうか?どちらがベターか?結論から先に言うと、やっぱり中身を重視されるべきだと思います。外見や条件を一番の決め手で結婚した人は、後悔している人が多いからです。これは男女共にです。特に男性はよく理解して欲しいと思います。若い女性は確かに魅力的です。肌もピチピチで水も弾きます!基本的にシミも少なくお肌も綺麗。髪の毛も美しいですし、スタイルも!しかし、頑張っても年齢には勝てません。やがて劣化してくるものです。芸能人のように綺麗を保つのが仕事ではないので、エステにばかり行く暇も費用も掛けられません。お相手女性の外見的な美しさを結婚の決め手にすると、いつか冷めてしまう事になります。女性が男性の外見や学歴や収入を結婚の決め手にした場合も同じです。一番の魅力を失ってしまうと、当然そうなってしまいます。男性なら勿論、妻にはいつまでも綺麗でいて欲しいという気持ちは分かります。僕も同じ気持ちです。でも、内面的な魅力に惹かれて結婚した人は、「好き、幸せ」という魔法がなかなか解けません。結婚する前よりも、魅力が増えていく事が多いからです。自分の事をいつまでも大切に想ってくれる。一緒にいて心地いい。協力しやっていける。そんな風な気持ちになれるのは、相手の外見に関係しません。昔の人は「美人は三日で飽きる」ということわざを残されていますが、それが真理のように感じます。生理的に無理!という場合は別です。それは毎日生活を共にする結婚相手だから避けた方がいいのです。イケメンや美人さんをパートナーに選んだら、心配事も多いかも知れませんしね(笑)中身に惹かれて結婚した人は、例え外見的な魅力が少し損なわれても気持ちが冷めたりしませんよ。結婚する時が幸せのピークでなく、どんどん好きが増えていきますから。本当に価値のあるものは、目に見えるものばかりではないという事です。あなたが交際相手と過ごしている時、どんな気持ちで過ごせているか?思い返してみて下さい。素直に自分を出せるている!とか、ほっとするとか、いないと寂しいなと感じる人か?そして話し合いができる人か?あなたも大切にしたいと感じられたら、それはもう運命の人だと思います。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
結婚しよう!結婚したい!その為に出会いが欲しいと思って婚活を始めたと思います。もしくは、出会いさえあればスグにお相手が見つかる。結婚できると思って婚活を始めた方も多いでしょう。しかし、今まで積極的に出会いを求めて来なかった方にとっては、高い壁もあります。望んでいたはずの出会いは、お見合いという形で初対面の異性と過ごす事になります。異性との交流が少ない方なら、お困りになる事も多いと思います。異性から好感を得られる服装って、これでいいのかな?どんな話題がいいのかな?何かと関わって来なかった事というのは、面倒に感じる事が多いので疲れちゃいます。幾らプロフィールを見て選んだお相手でも、実際に会って話すのは緊張もしますしねご自身の性格が人見知りだったり、初対面の人とは仕事以外では話しにくい人なら尚更疲れますよね。婚活って、こんなに疲れるものなのか?と実感している方もいらっしゃると思います。時には自分の不甲斐なさを思い知って、落ち込んでしまう事もあると思います。自分の良い面より、ダメな面の方が気づきやすいのも人間です。傷つきやすい性格なら尚更です。でも、それも出会いがもたらす財産だという事を忘れないで下さい。お見合いは疲れるものです。お相手がある事なので気を遣うわけですから。毎回違う異性と出会うのがお見合いです。いろんな性格、いろんな価値観の方がいるでしょう。いろんな方と出会う事でしか気づけない事を短期間に経験できるのがお見合いであり、婚活です。特に最初は疲れる事が多いと思いますが、あなた自身も確実に磨かれて行きます。婚活をしなければお見合いで疲れる事はないかもしれませんが、何一つ磨かれる事もありません。何のために結婚したいと思ったのか?本当に自分に合う人ってどんな人なのか?得られるものは沢山あります。少し疲れた時は深呼吸して下さい。そして、最初は上手くいかなくても次があります。これも婚活のいいところです。マッチングアプリのように一人で頑張る必要はありません。結婚相談所は婚活のプロカウンセラーがいます。相談頂いたら、的確なアドバイスをさせて頂きます。あなたが気づかない事も・・苦しい事ばかりではありません。未来は明るい方がいいに決まってます。今の自分に期待が持てない人は、少し勇気を出してご相談にお越しくださいね。しっかりあなたを見て、あなたのお話を聞かせて頂きます。本日のスマイル婚活お役立ちブログは、「何もかも時短じゃなくていい!」です。良ければHPもご覧下さいYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は、「理想の結婚相手を見つける方法」というテーマです。婚活を始めても、なかなか相手が見つからないという方も多いです。 その原因は、幾つかあります。そもそも、自分が結婚に求めているものが何か?それがぼんやりとしている人もいます。 理想の結婚像が見えていないと、幾ら出会いがあっても決断できず、婚活は長引きます。結婚に求めているものがはっきりしていれば、よい機会を逃すことなく、効率的に婚活も進みます。 まずは、自分が結婚に求めている事を整理することからはじめて下さい。それ以外にも、理想の結婚相手を見つけたる為に必要な事もあります。 結婚相手が見つからない理由や、結婚相手を見つけにくい人の特徴を紹介しながらどんな相手が結婚に向いているのか?どうすれば巡り合えるのかという事をお伝えします。自分が結婚に求めるものは何か?子供を授かって家族を作りたい、穏やかで安心できる暮らしをしたい親を安心させたい。やっぱり一人は孤独で寂しい、一緒に未来を歩いてくれる人と結ばれたい 人それぞれ、結婚に対して求めるものはあると思います。まずは、自分が結婚に何を求めているのか整理して、決めて下さい。 2つか3つでいいかなと思います。欲張り過ぎなくていいです。今はなくても、結婚してから、一緒に作って行けるお相手ならそれでいいので! この考え方って、とても大切ですからね。結婚をゴールに考えると欲張りになってしまいます。結婚相手が見つからない理由概ね2つです。あなたは何だと思いますか?①条件にこだわりすぎる人結婚相手に求める条件にあまりこだわり過ぎてしまうと、出会いの幅が狭くなってしまいます。条件は、これだけはどうしても譲れないというものを決めて、あとは柔軟性を持つのも必要です。 婚活していると、最初に決めた条件を変更したり、調整する人も実は多いですから。②理想が高すぎる自分の理想を持っていて、その理想に当てはまらない相手とは結婚は考えられないと決めつけてしまう人です。 理想を大切にするのも必要ですが、現実についてしっかり見る事も重要です。理想が高かくなっている状態は、自分ではなかなか気づけないものです。 高望みというのは、自分と相手とのつり合いを考えていない証拠ですから自分を幸せにしてくれる人という考え方だけだと婚活は上手くいきません。 一緒に幸せになっていける人というのを、理想の中に入れてみたほうがいいと思います。 結婚相手を見つけられない人の特徴これは概ね3つです。①焦り過ぎてしまう人早く結婚したいという気持ちが強すぎて、焦り過ぎてしまう時もあると思います。でも、穏やかな気持ちで婚活をしていく方が、自分に合う相手に対しても冷静な判断ができます。 焦って相手を見つけたとしても、減点方式で相手を見るようになり「この人とは合いそうにない」と、毎回のお見合いで一喜一憂するしんどい婚活になります。 表面や条件だけを見て判断せず、相手の内面を把握する時間を持つようにするのも大切です。一緒にいて心地よさを感じるか?などは、結婚相手を選ぶ時に大切なことですから②行動に移すのが苦手な人失敗したくない思いが強かったり、完璧主義の人は、深く考え過ぎてしまい行動できません。行動に移すまでに時間が掛かってしまうことも多いですよね。 行動の仕方についても、最善のものを選びたいと思い過ぎて、気がつけば、時間だけが経過して何も変わっていないという場合も多いです。 行動力のある人を見ると羨ましいと思う気持ちになるでしょう。でも、性格を急に変える事も難しいので、少しずつ行動していく事を意識して下さい。③人と自分を比較しすぎてしまう人婚活しているうちに比較してしまう場合もあります。人と比較して自分に足りないものが気になってしまい積極的に行動できなくなったり自分には自分の魅力があるので、「ないものよりあるもの」を大切にして下さい。 結婚に向いている人の特徴を把握するこれもお相手を探すのに大切なポイントです。時代と共に、結婚相手に求めるものも変化してきています。理想の結婚生活を送るためには、そもそも相手が結婚に向いているどうかを知っておくのも大切です 結婚に向いている人かどうかは、次の3つを見て下さい。①思い込みや条件がほぼない人結婚相手や結婚生活に対して「こうあるべき」というような確固たる思い込みや条件がない人の方が結婚に柔軟に対応できます。 何が起こるか分からないのも結婚生活です。どんな状況でも臨機応変に対応できる人の方が結婚に向いています。②思いやりがある結婚相手に限らず、人とのコミュニケーションを取るうえで大切なのが、何と言っても思い遣りです。 自分の事しか考えられず、何でもかんでも自分のペースでしか、物事を進められない人は、結婚はもとより共同生活を送ることも難しいですよね 思った事を言葉に出して伝える時、同時に相手がどう思うかという視点を持っている人は結婚に向いています。③常識がある結婚すれば、相手の家族とのつき合いもあります。子供ができれば、社会との接点もどんどん出てきます。 つきあっている間の二人だけの関係性の時には気にならなかったことが結婚すれば変わってくるものです。 挨拶をしたり、「ありがとう」や「ごめんさい」がちゃんと言えるか常識がある人かどうかは、結婚前に見極めておきましょう。最後になりましたが・・ 結婚相手を見つけるためには価値観が合うかどうか?結婚相手に相応しい人柄か?当たり前ですが、会ってみないと分かりません。プロフィールを見ても本当の事は分かりません。 何度もデートを重ねて、少しずつ分かってくるものです。まずは、沢山の人とお見合いやデートをすることが大切です。 そして、会った時には「自分の条件に当てはまるか」ということより、その人の人柄に目を向けるようにして下さい。 もう一つは、悩んだり迷ったり、どうすればいいのか?そんな場面はたくさん来ます。その時は、カウンセラーに相談して下さい。あなたが気づかない方法も、沢山知っています。あなたと同じようなタイプの人を、沢山成婚に導いています。 結婚婚相談所での婚活は、そういう面もあるので、遠慮せず活用して下さい。スマイルなんて、その為に年中無休で、夜も24時まで対応していますので(笑)本日の内容をYouTube動画で見たい方は下記をご覧下さいませ。【男女共通】理想の結婚相手を見つける方法 https://youtu.be/oesodxZ4p5A 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は「お見合いでこんな男性と出会ったら逃がすな!」というテーマでお話しさせて頂きます。お見合いの中でも、分かる事って実は多いんです。 確かに1時間程度のお見合いで、お相手のすべては分かりません。交際してこそ、分かって来る「価値観や性格」などもあります。 しかし、交際しなくても注意深くお見合いをしていけば分かるポイントってあるんですね婚活をされている人は、誰もが早く自分に合うお相手と出会いたい素敵な人と、早く結婚したいと思っています。しかし、幾らチャンスがあっても決断できないと結婚はできません。 判断を見誤ると、他の誰かに取られてしまうのも「婚活の残酷な真実」です。どんな男性が、結婚に向いているのか?長い結婚生活を幸せに送れるタイプなのか? 逃してはいけない男性に共通する5つの特徴。そして、最後にあなたが判断・決断をする時に、役に立つ質問をお伝えします。 女性には是非、知っておいて欲しいのですが、男性にも参考になるのでご覧になって下さい。 絶対に逃してはいけない男性5つの特徴①仕事に限らず常に前向きな考え方も持っている男性お見合いの席では、お仕事の話題は定番だと思います。その時、男性の資質が現れます。 どんな想いで仕事と向き合っているのか?「真面目に仕事をしている人」なんだなとか「遣り甲斐や誇りを感じている」とか、「部下や上司からも慕われている人」なんだなとか 仕事の話題をする本当の目的は、仕事内容を聞く為ではありません。仕事を通じて、その男性の人間性を見るためにする話題です。 あなたは出来ていましたか?愚痴の多いタイプの男性は避けた方がいいですよね協調性が足りなかったり、自己顕示欲が高い割に周りから認められていない人が多いです。 そういうタイプの男性は、転職しても治りません。繰り返すことが多いです。不平不満が多く、感謝が足りないので、人からも好かれません。 当然、出世もしないので、将来の年収もあまり上がらないでしょう。ひょっとしたら、リストラされるかもしれません。仕事や職場に多少のストレスなんて誰でもあると思います。それをどう前向きに捉えられるか?もしくはトライしているか? 前向きで意欲のある男性は、仕事だけでなく人間関係でも、結婚生活でもうまく乗り越えていける男性です。何事も前向きな男性か見て下さいね。②あなたの話をしっかりと心を傾けて聞いてくれる男性自分の話を沢山して下さる男性もいます。しかし、それよりもあなたの話をよく聞いてくれる男性の方がいいと思います。 あなたの方を真っすぐ見て、頷きながら心から話を聞こうとしてくれる男性なら結婚後もあなたは、ストレスなく過ごせるお相手だと思います。 ③未来の理想や家庭像を語ってくれる男性しっかりと結婚の理想を持っている人は、自分の言葉で未来のことを語ってくれます。結婚後のライフスタイルを具体的に描けている人というのは、計画性がある証拠でもあります。そして、自分と価値観の近い女性なのか?を確認する意味でも話されています。比較的決断力もある男性だと思います。 あなたへの質問が多ければ多いほど、あなたに興味関心をお持ちだということも知っておいて下さい ④他人を素直に褒めたり、認められる男性友人や知人など、他人のいい所を素直に褒められる男性というのは、それだけ器が大きい証拠です。必要以上のつまらないプライドなんて持っていません。 あなたとのつきあいが長くなれば、長くなるほど、あなたのいいところを見つけてくれます。あなたの自己肯定感も高めてくれる男性なので、心地のいい関係が続いていきます。 結婚後はそれを言葉に出してくれる素直で誠実な男性だと思います。⑤感謝の気持ちを持って生きている男性昔の恩師や会社の先輩、後輩にも感謝できるような人なら素晴らしい人格者だと思います。男性女性に関わらず誰に対しても、誠実な態度で接する事ができる人だと思います。結婚後も些細な事にも感謝できる人なので、どんな時でも幸せになれる人です。 「いつも有難いね」とポジティブな気持ちを持っている人と結婚できるのは素敵な事だと思います。離婚原因になるような、モラハラ・パワハラと真逆な人だと思います。いかがでしたか?逃してはいけない男性の特徴。 どれひとつ外見的なことなんてありませんでしたよね結婚相手を探す時、つい目に見える条件ばかりになってしまう方が多いと思います。年収が幾ら以上とか、学歴がどうとか?それは昔の価値基準かなと最近思います。 昔は、女性は家事と子育てという役割があり、男性は外に出て稼いでくるという役割だから、お金を稼ぐ男が立派な旦那だ!という40年位前の社会環境、社会構造でした。 男は家事や子育てなんてしなくていい、男尊女卑な亭主関白な男性が多かったです。どうしても女性が我慢させられる時代が続きました。 でも、今はどうですか?ほとんどの女性は社会に出て働いています。男性よりも頑張って、稼ぐ人も沢山います。 専業主婦という女性は、2割以下に突入し、共働きが普通という時代になりました。だから、昔の役割に捕らわれているほうが、違和感があります。 夫婦ふたりで、仕事も子育ても家事も協力して幸せな結婚生活を送っていく時代です。だから、女性も結婚相手の男性を外見的な条件だけで決めるのは危険です。 もっと、しっかりと男性の内面を見つめて下さい。結婚生活は長いです。 価値観が近い、相性や性格が合う!協力的で優しい、尊敬できるところがある。そんなお相手でないと、今の時代の結婚生活は破綻してしまいます。 いいですか!いつまでも身長が170cm以上じゃないと無理です!とか言っている様では先が思いやられます。 そう思って婚活をしている女性は、同じような思考の男性ばかりとしか出会えません。幸せはしてもらうものではなく、一緒に作っていくものですからね。 今日お伝えした「逃してはいけない男性の特徴」を思い出してこの人となら、一緒に幸せを作っていけそう!と思う男性を選んで下さい。最後にあなたが決断する時に、男性にする唯一の質問をご紹介します。結婚を決意する時に男性へする質問長くなったので、最後のメッセージは本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)でご覧下さいませ。お見合いで出会ったら逃してはいけない男性 https://youtu.be/23o3qUdzT90 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
毎週金曜日は、男の婚活!volume.289今日はお見合いで男性がやりがちな失敗例と改善すべき事をお伝えします。お見合いは、お互いに初めまして!から始まりお互いの事を知る為の時間ですがたった1時間程度の時間なので、すべてがわかる訳ではありません。お会いする前の印象と同じかな?フィーリングが合いそうかな?という程度だと思います。細かい所まで観察するステージではないと思います。いい感じの方だなと興味を持てるか?持てないか?フィーリングを含めて興味関心を抱けたら仮交際に進んでみよう!という場です。いいお見合いにするには、お互いに相手を尊重する気持ちを持ちながら、楽しく会話する事が基本です。勿論、気になる事はお互いに質問しあったりしながら価値観なども確認されたらいいと思います。自分のことばかり一方的に話してもいけません。主役は自分ではなく、お二人ですから。このバランスがお見合いではとても大切になって来ます。お相手の事を知りたいという気持ちで、沢山質問をご用意して来られる男性もいます。しかし、質問攻めになってはいけません。就職面接ではありませんので。就職面接って緊張する事はあっても、楽しいと感じる事はありませんよね。女性は質問攻めに合うと窮屈ですし、自分も聞きたいことが聞けません。楽しい会話になるような質問であればまだ場も和み、いいコミュニケーションを取れると思いますがいきなり踏み込んだ質問ばかりしてはいけませんよ。あなたにとってはいろいろと情報が集まり判断するのに、役立つかも知れませんがお相手に何も与えていないというのはいいお見合いとは言えません。会話を続けるために質問を沢山用意してくる男性もいらっしゃると思いますが、それも違いますよ。お相手への質問を考えるのも大切ですが、お相手が聞きたいであろう事を準備しておくのも大切です。あなたの情報をしっかりとお伝えすることで、お相手も判断しやすくなります。笑顔の少ないお見合いになっていませんか?踏み込んだ話題はお見合いでは必要ありませんよ。いい感じの人だな?という印象を与え、もう少し知りたいなぁ!と感じて貰う事を意識してみて下さいねYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
仮交際というのは、お相手が結婚相手に相応しい人か?自分に合う人か?を確認する為の期間です。頭では分かっているけど、何回くらいのデートで判断すればいいのか分からないという質問をよく頂きます。先に結論を言えば、3回もしくは4回のデートで判断するのがベターです。その時点で真剣交際に進むか、交際を終了するのか決断する時期です。これは成婚されていく会員様のデータから見ても最適なケースなんですね。成婚されるカップルの多くは、その時期に真剣交際に進む決断をしています。逆に5回6回とデートを重ねても決断できない交際のほとんどは成婚に繋がらずご縁を逃しています。仮交際から交際終了になる一番多いケースは、1回目のデート終了後です。初デートで7割以上のカップルが交際終了の判断をくだしているという事です。その次に多いのが、2回目のデート終了後です。デート回数を重ねているほど成婚に近いという訳です。お見合いを含めて、4回5回会っても決断できないのは理由があります。決して性格のせいではありません。決断する為には、情報が必要だと思います。情報が少ないから判断に悩みに決断できないのです。要するにデート中に確認したいことを話さず、自分の希望や気持ちも話さず必要以上に遠慮して、相手の様子ばかり伺っていたりしている人になっていませんか?あなたと同じようにお相手もいい人を見つけて、早く結婚したいと思って婚活をしています。3年先、4年先に結婚できればいいかな?という気持ちで婚活をしている人はほぼいません。時間が経てばたつほど、未来の理想を手に出来なくなることを理解して活動しています。毎回のデートに目標を持ちつつ活動されています。ただデートを迎え繰り返しているだけではダメです。1回目のデートはここまで。2回目ではこんな事を確認し合おう!3回目ならこれだけは伝えてみよう!そんな設計がないままフィーリング重視のままだと、決断はできませんよね。男女に関係なく受け身だけでは進展を期待しても難しいです。時間の共有だけが判断の材料になる訳ではありません。毎回のデートに目標を持つ事が大切です。そして、婚活は常に目に見えないライバルも存在します。ダラダラしたデートを繰り返していると、お相手は脈なしかなと判断することも多いですよ。4回5回とデートを繰り返しても決断できない人は、大切な貴重な時間を無駄にしているのです。あなたが決断できるために必要な事を、勇気を持ってデートの中で確認していく時間にして下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
先週末は目が回るくらいお見合いが多くて、ヘトヘトになりました。でも、沢山の会員様が交際に進まれてホッとした週末でもありました。お見合い前に会員様にワンポイントアドバイスさせて頂き、終わってからはディスカッション活動も間もない方だけでなく、何度もお見合いを経験している人でも判断に悩まれる事ってあります。あなたは、お見合いでの判断基準を持っていますか?条件的にとてもいい人だけど、話が合わない、会話が盛り上がらないなどお悩みになる事もありますよねはじめてお会いした人とたった1時間程度お話しただけで判断するのって難しいですよね。難しいな~と思った方は、至って正常です(笑)そもそも1時間でお相手のすべてなんて分かりません。逆に言えばあなたのすべてを1時間で理解してもらう事も難しいですから。1時間で分かる事ってたかが知れています。判断の大部分が第一印象とフィーリングになりがちです。小さな事がとても気になってしまう方もいらっしゃいますが、生理的に無理!以外は悩まないで下さい会話が続かないのが本来は普通です。だって初対面なんですから、まだお互いの事を知らないのですからお相手が自分に対してどんな反応だったか?興味関心を持ってくれてそうだったか?それも深く気にしなくていいですよ、一番大切なのは自分の気持ちです。いい感じの人だったなとか、話しやすい人だったな、優しそうな人柄だな、もう少し知りたいなこの自分の気持ちを最優先して判断して下さい。最初の出会いはお見合いですが、成婚される時はみなさんふんわりとした気持ちで好きになっています。この人と歩いて行こう!という好きな気持ちが芽生えないと上手くいきませんから。条件がいいから、趣味が同じだからなどに振り回される必要はないので、安心して下さい。自分勝手な意味ではなく、婚活の主役は自分自身ですからね。自分の気持ちを最優先して下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
結婚したいけど出会いがない。よし!婚活するぞと始めた人は最初に目標を立てられたはずです。次の誕生日までに、いや一年以内には結婚するぞ!などあなたはいかがでしたか?スタートするといろんな事が起こると思います。自分の想像以上にお見合いのお申込みが来たり、来なかったり、想像以上にお申し込みしてもダメだったり時には、目標を見失ってやる気が低下してしまうこともあると思います。婚活にはいろんな波はつきものです。先週まで何も起きなかったのに、急に沢山のチャンスが来ることもあります。土日のお見合いで2名の異性と交際に繋がる事だってあります。仮交際中に楽しいな~と思っていても、突然交際終了になる事もあるでしょう。一気にピンチ!という状況になる事もあるわけです。交際がすべてなくなり、お見合い予定もなし焦る気持ちになる方もいらっしゃると思います。その時が真価を問われる時です。そう!あなたの婚活での本当のゴールを見失わない事です。あなたの目標はお互いを認め合い、協力しながら幸せな結婚生活を送れる相手を探す事ですよね?そんな人と巡り合う為に婚活を始めましたよね?交際が終了した時は残念な気持ちになるのは理解できます。でも、運命の相手ではなかったのです。あなたは他の違う人と結婚する運命なだけです。お相手も同じです。あなたよりも合う人がいるのです。お見合いの予定がなければ焦る気持ちも分りますが、そこで凹むのではなく、行動あるのみです。辛い気持ちになった時は、婚活を始める前の自分を思い出して下さい。希望やチャンスすらなかったので、婚活を始めたんですよね。目の前の小さな事に一喜一憂して、ため息をついていると幸せが逃げていきます。あなたの目標はお見合いを沢山する事でも、交際をする事でもありませんよね。たった一人と結ばれる事です。何連敗しても一人を見つけたらその時点で成功です。達成です。焦るより自分磨きをしながら、次のチャンスに全力で挑んで下さいね。本日のスマイルHPブログも参考に是非ご覧下さい。1か月先の未来を描くのも婚活のコツです! https://konkatu-smile.jp/blog/index.html YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は、「女性が結婚を決意する瞬間」というテーマでお送りしたいと思います。なぜ、結婚しようと思ったのか?キッカケから始まり、結婚を決意する時はどんな時か? 男性に知って欲しい内容ですが、女性も自分の婚活のヒントにして下さい。具体的なエピソードも幾つか紹介したいと思います。そして・・最終的に、どんな男性なら女性は結婚を決意できるのか?についてもお伝えさせて頂きます。結婚しようと思ったキッカケ女性が結婚を考えるキッカケとして多く挙げられるのは、主に4つです。①子供を欲しいと思った時(年齢的にも出産を考えて)②一人での生活が寂しいと感じた時③将来に不安を感じた時④友人・知人・姉妹の結婚 こういう状態の時に、本気で結婚を意識するキッカケになっています。 結婚相談所にご相談に来られる女性にお聞きしても、この4つのどれかもしくは複数の理由で、婚活を始めようと思ったと言われます。 年々晩婚化は少しずつ進んでいますが、平均の初婚年齢は男性で31.2歳、女性で29.6歳と一般的に30歳前後を目安に結婚を決めるカップルが多いので、20代後半になると結婚する友人も増え、男女ともに結婚を意識して婚活を始める傾向にあります。 女性の場合は、子供が欲しいとお考えなら時間的なリミットも意識されて20代から婚活を始める方が増えています。 きっと将来のライフスタイルから逆算されるんだと思います。男性よりも時間的な危機感をお持ちなんですね。 30歳を過ぎてご相談に来られる多くの女性は、学生時代や20代前半の頃は30歳ならもう結婚していて、子供も一人くらいはいると思っていました。と言われる方が多いです。結婚の決め手になった出来事①交際中の彼が転勤になってしまう②彼から結婚に向けてのアプローチを受けて③彼が体調を崩した時に④旅行や長時間のデートをした時にこの辺りが結婚を決める具体的な出来事だったとお聞きする事が多いです。 彼が転勤で遠い所に行ってしまう。やっぱり彼と別れることなんてできない。どこに住むより誰と住む、誰といるのが自分は幸せなのか?そう気づいたエピソードですね 彼の真意を知った時、自分と結婚したいと打ち明けられ、大切に思ってくれる人だと気づきこれ以上の人は現れないと思い結婚を決意できたんでしょうね 彼が体調を崩して看病した時に、「これからもずっとこの人を支えたい」と強く思ったという人もいらっしゃいました。これは、男性側も看病された時の彼女の優しさでそう思う人も多いでしょうね。 旅行や長い時間のデートをした時に、「改めて彼と一緒にいる時の心地よさに気づいた」「旅先でのトラブルをきっかけにお相手の優しさや内面的な魅力を知った」というお話もどんな男性となら決意できるか5つについては、本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で続きをご覧下さい。【男性向け】女性が結婚を決意する瞬間 https://youtu.be/yO8G62yXc00 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は、男性が結婚相手に求めているものとは何か?昔と今では、随分変わって来ていますので、その辺りをしっかりとお伝えしたいと思います。 幾ら婚活を頑張ってみても、結果が出ない人は、間違った自分磨きをしている場合もあります。一番必要なのは、男性心理を理解する事かも知れません。 今どきの20代30代の独身の男性は、女性にどんな事を求めているのか?3つのパートに分けてお話しさせて頂きます。一つ目は、様々なアンケート調査のランキング結果を見ながらお伝えします。二つ目は、男性が結婚相手に求めている傾向とは?最近の傾向には変化がありますので三つ目は、男性にアピールするべきことは何か?最後は、男性から選ばれる為に、あなたが一番意識すべき事は何か?をお伝えします。 男性が結婚相手に求めていることランキングTOP5①一緒にいて気楽で楽しい(安心感)②価値観が近い(金銭感覚含む)③足りないところを補えあえる④一緒に苦難を乗り越えられる⑤家事や家計を任せられるこの調査結果は、ブライダルジュエリー専門店の調査結果でした。他にもブライダル関連企業が調べた結果は、ほぼ同じような内容が散見されました。 昔は、女性の家事能力が、男性から評価が高かったですが、今では低いですね。「男性の胃袋を掴め!」という教えがあり、料理上手な女性が人気でしたが料理や家事は当然できた方がいいと思いますが、時代の変化ですよね。お料理ができる男性も増えました。 コロナでのお一人様時間の増加や、キャンプブームの影響もあるのかも知れないですね。そして、掃除や洗濯も今は家電が素晴らしいですからね。 新築の住宅などは、全館空調で空気中ほこりまで取ってくれるので、掃除も楽になっています。トイレも自動洗浄、お風呂もそういう機能が充実されつつあるようです。 家事ができる自慢は、男性にとって、それほど魅力的には映らないのは時代の変化ですね。働く女性が増えていますしね。専業主婦率も毎年低下して、今は2割を切っています。 では、次に男性が思うパートナーとの理想の関係をお伝えします。結婚相手に求めるものは、時代によって変化します。 男性の求める理想の関係は、「三協」と言われています。将来結婚するなら、どんな相手がいいですか?との質問に見た目や年齢、職業や家事能力より「性格が合う」「思いやりがある」「一緒に居て楽しい」など 内面的な条件が必ず上位に挙がります。そして、最近は「精神的・経済的に自立している女性」というのも多いです。先程の男性が結婚相手に求めていることランキングを見ても「三協」だなというが分かります。 「足りないところを補いあえる」や「一緒に苦難を乗り越えられる」というのは男女の役割に特化するのではなく、ともに協力しあえる「三協」女性と言われています。 これは「男性が外で働いて稼ぐ」というイメージを重荷に感じる未婚男性の傾向をよく表しています。ともに仕事を頑張り、子育ても家事も協力してやっていく!という今の結婚生活らしい意見ですね ジェンダーレスが叫ばれる時代、男だから、女だからではなく、その人個人の問題として自分が得意なことと苦手なことを自覚して、支え合うという関係性が求められているようです。 ただでさえ先の見えない不安な世の中で、お互いを支え合える結婚相手を求める傾向はさらに強まっていくでしょうね。 余談ですが、女性が結婚相手に求めているものも時代によって変化しています。かつてのバブル時代は、「三高」でした。「高学歴・高収入・高身長」 ところが今は、「性格が合う・価値観が合う・好みが合う」の「三合」が求められているそうです。その理由は、女性の社会進出によって経済的にも対等になってきたことが挙げられます。 男性が、結婚相手に求めている事や男性心理も理解頂けたと思います。それを踏まえて、婚活中のあなたが男性にどんなアピールをすべきか?男性から選ばれる為に、あなたが一番意識すべき事は何か? この続きは、本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で詳しく解説しています。ご覧下さいね。【女性向け】家事能力だけで男心は掴めない時代 https://youtu.be/HGcsdttYKDo 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
この相談所を知る
婚活サポートスマイル
奈良県 / 北葛城郡河合町
王寺駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!