意識の幅を広げると未来が変わる
- 婚活のコツ
 - 婚活のお悩み
 - 恋愛の法則
 
目次
- こんなに婚活をがんばっているのにうまくいかないのは何故?
 - こんなに婚活をがんばっているのにうまくいかない訳
 - こつは意識を変えて視野を広げていくこと
 - メンタルサポートに力を入れている相談所
 
こんなに婚活をがんばっているのにうまくいかないのは何故?
            
          
今、婚活を頑張っている方の中に
「見た目も磨いている」
「婚活のノウハウも十分勉強している」
	 
それなのに何故うまくいかないの・・?
と悩んでいる方がいらっしゃるもしれません。
	 
何故でしょう。
もう少し深く考えてみましょう。
	 
私は婚活している方と今まで沢山お会いしてきましたが、その中で見た目も申し分なく、経験値もあり婚活のお勉強もしてきてる方が幸せの直前でだめになるケースをいくつかみてきました。
	 
正確には「だめになる」ではなく「だめにする」なのです。
	 
	 
	 
	 
こんなに婚活をがんばっているのにうまくいかない訳
            
          
そのような方のカウンセリングをしていると頭の中では「幸せになって結婚したい」と考えているのに、心を深堀りしていくと「幸せになっていいのだろうか。いや。いけない」という思いが隠れていたりします。
	 
「そんなことないです!私は幸せになりたいです!」
	 
とおっしゃいますが、申し分ないお相手が現れてとてもうまくいってるのに急に断る理由探しをするのです。
	 
それは「幸せ探し」ではなく「不幸せ探し」なのです。
	 
	 
これはトラウマなどにより培われてきた心の癖。
	 
「私なんかが幸せになってはいけない」という自己否定からくることもありますし、「良いことの後には必ず悪いことが起きる」という幸せに対する恐れからくることもあります。
	 
そのことを認めた後に
「ではどうしたら良いの?」
	 
	 
こつは意識を変えて視野を広げていくこと
            
          
長い間、積み上げてきた心の癖は一瞬では取れません。
	 
例えば自分流のゴルフスイングを長年やってきた人が、レッスンコーチに正しいスイングを教わったからといって一瞬でうまくいくことは稀でしょう。
	 
練習が必要です。
	 
上手くなってきたなぁと思ってもまた元に戻ることがよくあります。
	 
そこであきらめて止める人もいますが、続けることで上手なスイングを体得する人もいます。
	 
同じように「不幸せ探し」をする心の癖に気づき「幸せ探し」をするメンタルに変えたいのなら練習が必要なのです。
	 
まずは心の癖に気づく事、そして練習です。
今の意識と同じではこれからも同じ景色。
景色を変えたいなら練習して視野を広げていくのが一番です。
	 
	 どんなにスペックが高くても外見が素敵でも「幸せになる」という意識が心の底からないと結婚はできてもその後の生活の満足度が低くなってしまいます。
	 
不幸せ探しを無意識でしてしまう人は婚活と並行してメンタルケアをされることをお勧めします。
	 
メンタルサポートに力を入れている相談所
            
          
	 仙台縁結びサポートはメンタルサポートを重要視している結婚相談所です。
	 
なぜなら婚活はメンタルが90%を占めるとカウンセラーの私が思っているからです。
	 
簡単に素早く結婚してメッキが剥がれるよりも
メンタルケアをすることで
自分らしさを取り戻し、真の幸せと向き合い、結婚した後も無理せず心から安らげる結婚生活をすることを誰もが本当は望まれているのではないでしょうか。
	 
本気で幸せになりたい人を応援します。
	 
90分の婚活カウンセリングをプレゼントしますのでお気軽にご連絡くださいね。
全国どこでも対応します。
↓
	 90分相談プレゼントご予約
	 
仙台縁結びサポートホームページ
	
大久保由起
	 
	 
	 
おすすめブログ
〇自分軸が弱い人の婚活アドバイス
	 https://www.ibjapan.com/area/miyagi/35919/blog/96585/
	 
〇生きづらかった私が結婚できる?
	 https://www.ibjapan.com/area/miyagi/35919/blog/92794/
	 
〇俺通信が二人の甘いコミュニケーションになるテクニック