結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
出張型結婚相談所WO
WOはアラフォー世代の婚活を応援します
婚活の目的は結婚ですが、 結婚すると言う事は、 将来に渡って幸せな家庭を築くための スタートラインに着く事でもあります。 つまり、結婚は 幸せな結婚生活を送るための手段と考えられます。もちろん結婚に対する価値観は人それぞれです。 どんな結婚生活を送るかという発想も 人によっては異なるでしょう。 そして相手に求めることも千差万別です。そして、婚活がスムーズに行くケースもあれば、 苦戦する場合もあるでしょう。 もし、苦戦しているとしたら、 どこにポイントがあるのか 見定める必要があります。 相手に求めてばかりではないか 自分をより良く変える事はできないか。 相手に求めることをテイクと考えると、 選ばれる自分になることは ギブと位置付ける事ができます。 もちろん、結婚相談所の婚活は、 相手のプロフィールを判断材料にします。 希望の条件も当然あるでしょう。 それを否定するわけではありません。 しかし、選ばれるためには、 自分を高める必要があるということです。 プロフィールの中には、 変えられない項目もありますが、 自分の努力で変える事ができるものもあります。 自分の心構えや気遣いも、 意識をして変える事は可能でしょう。 そのために目指すのは、 相手の事を考えられる自分になる事。 それが優しさや包容力へとつながります。 考え方は心の習慣ですから、 すぐには変えられないかもしれませんが、 相手を思いやる、 相手の立場で考えようとする事で 徐々に身に付くでしょう。自分で変えられることは改善を図る。 成長するための心構えです。
コミュニケーションは大切だと頭では理解していても、 そこに工夫がなければ一方的なものになってしまいます。婚活で言えば、最初に面と向かって会う時。 結婚相談所でいう所のお見合いの場合。 アプリなどで実際に会う時、 街コンで言えば同じ席の方とお話をする時。まずは、相手がどんな人か興味関心を持つ。 ここまでは難しいことではないでしょう。 では、相手と会話のキャッチボールができるかどうか。 当然、相手について質問をしていくと思います。 その時、気を付けたいのが 表面的な情報のやり取りだけで 会話を終えてしまわないようにということ。 相手から聞いた事について、 詳しく聞いてみたり共感したり感心したり。 自分の感情を乗せていく。 それがいわゆる「聴く」ということにつながっていきます。 相手の気持ち、考え方、状況。 そういったことを、聴く。 そうやって、相手を理解することができる。 相手を表面的ではなく深く知ることができる。 そして、聴くだけでなく、 自分も開示する。 自分はどういう人間なのか、 何にこだわっているのか、 どんな価値観・考え方を持っているのかを伝える。 一方的に伝えては 相手がおなか一杯になってしまいます。 まず一つの事を伝え、 相手も興味を持てば深く質問してくるでしょう。 会話のキャッチボールができれば、 お互いの事を知ることができます。 最初は形式ばったやり取りになってしまいがちですが、 限られた時間でお互いの理解を深めるには、 聴く、伝えるという両方を行う必要があります。 そのためにも、相手に関心を持ち、 自分についても情報を伝える。 そこからコミュニケーションは始まるのです。
恋愛と結婚は異なります。 男性は魅力的な女性を求めますが、 いざ結婚となると、 また違った目線で相手を見るという事があります。その人がしっかりしているかどうか。 お金の価値観が近いかどうか。また、家事はきちんとできるか。 家事分担をすると最初は言っても 実際結婚してから家事を本当にしてくれるのか。 全ての家事は期待できなくても きちんとする姿勢を見せてくれるかどうか。また、もし、子供を授かったとして、 育児協力はきちんとしてくれそうか。結婚して一緒に住む中で、 そういった点でともに家庭を築いてけるか ということがポイントになってきます。特に結婚相談所を介した婚活では、 皆結婚を意識して活動を行いますから、 どうしても結婚の条件というものがでてきます。勿論見た目のケアも大切です。 ですが、中身もとても大切だということです。 プロフィールでは伝わらない、 その人の個性・考え方・価値観に同調できるか、 将来共に過ごすイメージが湧くか。そういった要素も大切だということです。自分のマイナス面があればそれカバーして、 その上で将来の家庭像を お相手とすり合わせしていくのが良いでしょう。
結婚を意識した時、 果たしてお互いが 良い家庭を築くために協力できるのかどうか。 金銭感覚はどうなっているのか。 お見合いの時点では 金銭感覚までは話が進まないでしょう。 その後の交際において、 相手の価値観や金銭感覚は把握しておきたいものです。 色んな会話をする中で、 相手の価値観は見えてくるでしょう。 その点は個性と捉える事もできますが、 いざ一緒に生活するとなると気になるものです。 お買い物に沢山お金をつかったり、 高額なアクセサリー・バッグなどを身に着けていたり。 結婚してからもお金を沢山使うのではないか。 家計は大丈夫かという心配もあります。また、家事について、 家事分担をすると言う男性は多いですが、 本当にその気があるかどうか、 口だけかどうかの確認もしておきたい所です。相手への理解を深める事はとても大切です。 そしてそのプロセスにおいて、 価値観の違いや趣味嗜好の違い、 相性などを理解する事も大切でしょう。 二人でお互いを理解した上で、 家庭を築いてけるかということが ポイントになってきます。結婚相談所では、 結婚までのプロセスは短期集中で、 結婚後の生活が圧倒的に長い訳ですから、 想像力を膨らませ、 婚活に取り組んでいければと思います。
お見合いをした結果、 またお会いしたいとなりますと、 仮交際へと進みます。お見合いをして 生理的に受け付けない人でなければ 仮交際に進んだ方が良いと言われる事があります。 それは何故かというと、 1時間前後のお見合いでは、 相手の事を深く知ったり 相性を確認するのは難しいからです。そこで、デートを重ねていく訳ですが、 あまりピンとこないという方もおられます。 気持ちが高ぶらないという状態です。 特に女性の方が 気持ちの盛り上がり方が遅いと言われています。ですから、 女性は自分の気持ちが高まるまで 時間がかかると考えて、 相手と何度か会ううちに、 相性の良さを感じることができると みなした方が良いでしょう。仮交際から真剣交際に至るまで、 デート回数を8~10回ほど重ねるというのが 目安になります。 最初は軽いお付き合いから始まり、 徐々にお互いの距離が縮まり 相互理解が深まって、 将来を思い描ける そんな関係を築く事ができれば 真剣交際へと移行します。 期間は限られますが、 答えを急がず、 相手とじっくり向き合うというのも方法です。勿論、 複数交際をするというのも方法です。 自分とのそれぞれのお相手との 相性の程度を比較して、 絞り込んでいくというやり方もあります。 いずれにせよ、 短期間ではありますが、 急がず、焦らず、見極めていきましょう。
婚活を進めていくうちに、 思ったようにいかなかったり、 自分の中で描いた 理想の相手と巡り合えず、 気分が滅入る時もあるでしょう。 特にお見合いの段階でそのように感じる人がおられます。 マイナス思考にはまってしまって、 それが相手に伝わってしまったら、 相手の気持ちも高まらず、 さらに悪循環になるかもしれません。そういった場合は、 思い切って心を休める事も必要でしょう。 自分なりのリフレッシュ方法で、 心を癒し元気になる。 まずはそこを目指す。 そして、心行くまで気持ちを休めたら、 今度はガンガンに婚活にのめり込む。 お見合い申し込みをあまりしていなかったのなら、 積極的に申し込む。 交際相手がいたら、 こちらからデートに誘う。 自分が婚活ができる幸せを噛みしめて、 今できる事に全力で取り組む。 そのためにリフレッシュをするのです。 ただ、気を付けたいのが、 結婚相談所を休会してしまうと、 かなりの確率で退会してしまいます。 つまり、 リフレッシュができず婚活から離れてしまうのです。 最初に入会した時の気持ちから 遠く離れてしまうのです。 せっかく相談所に入会して 婚活を頑張ると決めたその意志を貫くためにも、 上手にリフレッシュをする事が大事です。 あなたの担当は しんどい時に寄り添ってくれる仲人さんですか?
結婚相談所での婚活では、 お見合い申し込みをする時 まずプロフィール写真によって気持ちが傾き、 お見合いでお話しする時は 既にテンションMAXになっているというケースがあります。 その状態はあたかも一目ぼれに似ていて、 感情が揺さぶられます。 もちろんこれは傾向としてそうあるだけで、 お見合いに対して慎重な人も沢山います。 人によって異なる訳ですが、 こういった心の動き方が一例として見られます。 一方で比較的冷静にお見合いしようとする人は、 相手がどんな人かをまず知ろうとします。 仮交際に進む理由は、 お見合いでは判断がつかなかったので、 もっと相手を知りたいという理由で OK返事をするというケースもあります。 その人と安心して生活できるか、 人間性を受け入れられるか、 伴侶として合格点かどうか。 そういう考え方の人もいます。 一方のテンションが落ち着き、 相手の気持ちが高まってきたときに、 真剣交際のタイミングが見えてきます。 その時期を迎えられるよう、 頻度良く会う、 デートのシチュエーションを変えてみるなど、 色んな面で相手を見て、 相性を確認します。 そうやって、 二人が寄り添って真剣交際へと進んで行きます。 お互いがテンションMAXのスピード婚! というケースもあり得ますが、 まずはお互いを知る事から交際を始める。 それが確実な方法でしょう。
まず、男性に関しては、 異性を褒めるにも褒め方というものがあります。 もちろん相手のことを素敵だと思って表現するわけですが、 その内容によって相手の受け取り方が変わってきます。 まだ関係性の浅い相手に対しての褒め方として、 特に気をつけないといけないのは、 女性に対しては 外見を褒めてはあまり良くないということです。 まだ仲良くもない人にいきなり 「かわいい」「美人」などを言った場合、 相手は引いてしまう可能性が高いです。それでも相手を褒めたい時は、 その人の内面を褒めるのが良いかと思います。 その人の優しさですとか、 気を配れるとか、 自分をしっかり持っているなど、 その人の人柄を褒めると、 相手も素直に喜んでもらえると思います。服装などを褒めるのもいいでしょう。 オシャレに意識した服装を着ている方が多いですから、 さり気なく褒めましょう。 前回会った時と比べて髪型の変化に気づいた時などは、 髪型変わったね!前も良かったけど、 今の髪型のほうがいいね。 と、思い切って伝えるのもいいでしょう。服装を褒めるというのも、 少し関係性ができてからなら相手も素直に嬉しいと思います。一方、痩せてるねという言葉は、 相手にあまり響きません。 逆に変に意識してしまいます。 スタイルいいですねも止めておきましょう。とにかく外見を褒めるのはしばらく経ってから。 せっかくの好意が逆効果にならぬよう、お気を付けください。 逆に男性はどうかというと、 単純な人が多く カッコいい、○○に似ているなど 思いっきり外見を褒めて良いでしょう。 服装も、褒めれば簡単に喜びます。 「センスがいいね」 この一言でOKです。 「話面白いね」 これもOKです。
今ある幸せに気づかない事があります。 家族が健全な事、 健康でいられること、 経済的に安定している事。 どれも当たり前と考えている人がいますが、 それぞれが尊いものだと、自覚ができているでしょうか。人間は、忘れる生き物です。 そして鈍感な生き物とも言えるでしょう。 だから、日常の幸せを自覚できないのも 仕方のない事かも知れません。 それが決して悪いことではありませんが、 今ある状況が恵まれていると 気付けるかどうかで、 その人の幸せの感受性が変わってきます。 一方で、実際にそれらを失っている人もいるでしょう。 自分が不幸と感じるかどうかは別としても、 満たされないと感じていれば、 現実と折り合いをつけて前向きに 物事を捉え進んでいくことでしょう。その、現在あることの幸せを噛みしめ、 ありがたいと感じることは、 婚活においてもプラスに働きます。 人と出逢えることの喜び。 将来の希望。 婚活をできる環境にいることのありがたさ。 どれも前向きなプラスのイメージです。 自分の生活がどのような状況かについても 勿論意識はするでしょうが、 今あることに感謝できる人は、 婚活でも上手くいきます。そして、その幸せを思って、 笑顔になればきっとその魅力が発揮されます。 失うものはありません。 日頃に感謝をして、 幸せを強く願い、 前に進んで行きましょう。
アプリでも結婚相談所でも同じですが、 何かアクションを起こそうと思った時に、 それを行動に起こせるかどうかが大事になってきます。自分は自信がないからやめておこうと思うのか、 自信をつけるためにやってみようと思うのか。 話を聞いたり、ネットで情報を調べて知識を増やしたところで、 行動しなければ何も起こりません。 行動する事で知識は知恵になり、経験になるのです。アプリは手軽にできるので、 興味があればまずは始めるべきです。 女性は無料の場合が多く、 複数のアプリを同時に使うのもありです。また、アプリでは 婚活を目的とした人もいれば、 恋活を目的とした人もいます。 自分のニーズをしっかり定めましょう。また、街コンやお見合いパーティのような 出逢いの場に足を運ぶ方法もあります。 その場のやり取り次第で、 連絡先交換などができる事もありますが、 そこからが本番となります。結婚相談所は、 最後の選択肢という位置づけにするのはもったいないです。 何故なら、年齢というのは 相手選びの判断の要素となるからです。 恋愛を目指して恋活をするか、 結婚を目指して婚活をするかは、 自分の人生の方向性が変わってきます。 少しでも相談所に興味があれば、 無料相談を受けるべきでしょう。数社で情報を仕入れ、 仲人との相性を探るのが良いと思われます。 仮に強引な勧誘され、 嫌な気分になったのなら、 さっさと見切りをつけて他社でお世話になると良いでしょう。 今日が人生で一番若いと考え、 素早い行動が大切でしょう。
この相談所を知る
出張型結婚相談所WO
京都府 / 京都市上京区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!