結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジコンシェルジュ横浜
20代30代💗ワンランク上の結婚に繋がる婚活をサポート!
こんにちは。結婚相談所マリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザーの北島です。 「結婚相談所に興味はあるけど、まだ入会して婚活する気になれない」「婚活をはじめてみようかな」と思っている婚活初心者の方に是非おすすめのオンライン婚活パーティ―♪のご案内です。20・30代の男女を絶賛募集中です! 【開催日】4月23日(土) 【時間】20:00~21:30【募集人数】男性:5名/女性:5名【応募条件】最少催行人数:男性2名・女性2名から【応募条件】・20歳~39歳まで・正社員としてお勤めの方・独身/対象年齢であること【参加費】男性:1,000円女性:1,000円 婚活アドバイザーがサポートしますので初めてのご参加でも安心です。1対1でのトークタイムもご用意していますので、ご参加者の方々とゆっくりお話しできる時間もあります♪ 【現在のお申込み状況はこちらです】★男性31歳神奈川県会社員35歳神奈川県会社員医療関係36歳神奈川県会社員メーカー勤務26歳神奈川県会社員★女性27歳神奈川県会社員35歳千葉県会社員IT関連28歳千葉県会社員IT関連 出会いが欲しい20・30代の男女の方々、お申込みフォームよりぜひご参加お待ちしています❣↓↓↓ http://www.marriage-c-y.com/16473461590140
大好きな彼、気になる彼からの連絡がこなくなって不安になったことがある女性は多いのではないでしょうか。そもそも男性はラインを連絡ツールの一つと考えていることが多く、「デートの待ち合わせ時間や場所のやり取りをするためのもの」という認識です。一方女性は、感情を共有したり、話をしたりするコミュニケーションツールとしてラインを使用する方が多いのです。この違いによって、ライン上での男女のすれ違いや誤解が起きるわけです。今日は、このすれ違いや誤解からモヤモヤ、彼から連絡がこなくなったときは一体どうしたらいいのか、対処法をご紹介します。彼から連絡がこなくなったら、焦って何通もメールを送ってしまうこともあるかもしれません。私も経験がありますが、何通もメールを送ってしまって後悔したりすることありますよね・・・。お相手は、ただ単に忙しかったり、メールの返信を考えているだけだったりする可能性もあります。まずは、1週間くらいじっと待ってみましょう。焦る気持ちもありますが、ここはぐっとこらえましょう!少したってから、「ごめん、忘れてた~」なんてこともあるかもしれません。
昔は20代で結婚する人たちが多かったのですが、今は30代で初婚の人がたくさんいます。婚活中の男女は、いったいどのように考え、婚活しているのでしょうか。今回は、20代、30代の男女の婚活について本音をのぞいてみましょう。まずは、20代、30代の男女の結婚に対する意識です。20代女性の80.8%、30代女性の70.2%は将来的に結婚したいという結果が出ています。では、男性はどうでしょう。20代の男性の76.6%、30代男性の73.1%は結婚願望があるのです。(ツヴァイ調べ)結婚したい20・30代男女は、7割以上いるのです。結婚したい理由は、「支え合える人が欲しい」「交際相手と結婚したい」(株式会社ネクストレベル『縁結び大学』調べ)など、昔も今も一人きりの生活より、将来の伴侶を必要としている男女は多いのです。結婚はしたいけれど、お相手がいない方が半数ほどというデータもあり、これはすごくもったいないことですよね。
最近20代・30代でも結婚相談所で婚活する男女が増えています。アプリ婚活が当たり前になりつつあり、それに伴って婚活サービスを利用した結婚も増えているのです。しくじり婚活をたくさん経験してきた私たちは晩婚でしたが、人生設計を考えるとやはり20代・30代での結婚が絶対おすすめと実感しています。ということで今日は、いまどきの20代の婚活男子がどんな女性と結婚したいと思っているかをヒヤリングしたのでその一部をご紹介したいと思います♪20代・30代といった若い男性でも、良い人と出会って結婚したいと思っている方は、多くいらっしゃいます。学生時代に出会いがなかった男子校出身の方や、勉学に励んで出会いがなかった理系男子といった魅力ある男性も素敵な女性と出会いたいと思っているのです。そういった男性は、真面目な性格の方が多いです。ぜひ誠実な男性とお付き合いや結婚したいという婚活女子は、今回の内容を参考に出会いを探してみてくださいね!
こんにちは。マリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザーの北島です。結婚したいと考えている20代・30代の女性の皆さんは、結婚したら仕事はどうするか考えていますか?女性は結婚・出産・子育てでライフステージが男性よりも変化します。結婚前から将来の働き方について考えておくことも結婚準備の大切なことだと思っています。今日はそんなことを考えていく上で「共働き」と「専業主婦」についてまとめてみました。あなたの将来設計にお役に立てれば幸いです。上のグラフは1980年~2021年の専業主婦世帯と共働き世帯の推移を表しています。1980年には専業主婦世帯が約1,100万世帯、共働き世帯が約600万世帯だったのが、1990年代前半には共働き世帯が逆転しました。2021年では共働き世帯が約1,247万世帯、専業主婦世帯が566万世帯で、専業主婦世帯は共働き世帯の半分以下になっています。このように、今では共働き夫婦が当たり前といっていいぐらい、結婚しても仕事を継続している女性が多いですよね。昔の「女性は家庭、男性は仕事」という考え方をしている男女は確実に少なくなってきています。資料出典:総務省統計局「労働力調査特別調査」、総務省統計局「労働力調査(詳細集計)」
こんにちは。マリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザーの北島です。みなさんはオンライン婚活パーティに参加されたことはありますか?コロナ禍の影響で社会情勢が不安定となるなか、パートナーが欲しい、結婚したいという需要が高まっています。実際にIBJの加盟店の結婚相談所の入会会員数もコロナ禍が始まった2020年以降、外出自粛の影響で一時的に落ち込んだあとは順調に入会数を増やしています。さらに、20代・30代男女のご入会も増えています。リモートワーク化や飲食店の営業自粛などで、出会いの場所が減っている婚活男女は確実に増えているのです。そんな中婚活男女のみなさまに朗報です💗
こんにちは。マリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザーの北島です。結婚相談所と聞くと、「40代・50代の婚期を逃した人がたくさんいる」というイメージを持っている方もいるのではないでしょうか?今日は結婚相談所で婚活をしている年齢は意外と若いということ、そして若いほど成婚するのには有利なことを具体的にご紹介していきますよ。このブログを読めば、「婚活はしたいけど、まだ29歳だから結婚相談所に入ってまで婚活しなくても大丈夫~」って余裕なことは言えなくなってしまうかも?!実は、日本にある連盟の中でも私たちが加盟しているIBJの会員数は30代前半~40代前半の会員数の割合が最も多く在籍しているんです。こちらの票とグラフではIBJに登録している全国の成婚者と活動会員の年齢の分布を表しています。男性は、活動会員35歳~49歳までが約6割、成婚者30歳~45歳が約7割女性は、活動会員30歳~44歳までが約7割、成婚者25歳~39歳が約8割つまり、活動会員の年齢に対して、成婚者の年齢のピークは5歳ほど若年寄りになる傾向があります。いうまでもなく、若いほど成婚しやすいのです。いかがでしょう?IBJで婚活をしている男女は思ったより若いのです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。結婚相談所マリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザーの北島です。「年の差があるから・・・」「結婚適齢期を過ぎてるから・・・」「仕事が忙しいから・・・」「お断りされるのが怖いから・・・」「俺なんか・・・」といって婚活をあきらめかけていませんか?あきらめているのはもったいなーい!だって一生懸命あきらめずに婚活すれば想像していないような出会いがあるから。先日私にこのことを改めて再認識させてくれた嬉しいことがありました。男性会員さまがかなり年の差のある女性と交際にすすまれたんです💗男性は40代後半から交際・成婚しにくくなると言われていますが、この会員さまはそんなことはものともせず、活動開始1か月以内でお見合い成立4件、その中から交際に進まれました。常に自分のベストの状態をお相手にアピールすることだけを考えとっても前向きなのです。今日はお見合い・交際を成立するために自分自身でもできることをご紹介します。この会員さまが実践していたことなので、お見合いや交際がなかなか成立しない方は必読の内容ですよ~♪
ブログをご覧いただきありがとうございます。結婚相談所マリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザーの北島です。半年以内の結婚をしたいとお考えの方にぜひ読んでいただきたい内容です。私は今でこそ婚活アドバイザ―をしていますが、私がアラフォーで結婚相談所で婚活を始めたころは、「古風すぎる・・・」「敷居が高そう・・・」「理想的なお相手はいない・・・」と、マイナスイメージばかりでした。今日はそんな私が、なぜ今こうして婚活アドバイザーとして本気で婚活をしている方に結婚相談所での婚活をおすすめするのか・・・?日本の婚姻数の変化とともにご紹介します。
結婚相談所では交際3カ月の成婚退会を目指し婚活をします。でも、交際3カ月目で10回近くデートをしていても「お相手が自分のことを好きなのかどうかわからない」、「お相手に気持ちを示しているつもりなのに伝わっていない」など、お悩み中の会員さまもたくさんいらっしゃいます。今日はそんな悩める婚活男女のみなさまのお悩み解決をすべく、彼や彼女に気持ちが伝わらないのはどうしてなのか・・・、3カ月で気持ちを伝える方法をご紹介します。このブログを最後までお読みいただければ、少なくともお相手に自分の気持ちが伝えられるようになりますよ♪交際中のお相手と必ずしも両想いになるかはわからないけれど、今のモヤモヤした状況から抜け出すことができ、すっきりした気持ちで前に進むこともできるようになります。楽しい婚活を3カ月継続してめでたく成婚する方はこの気持ちを伝えることが交際中にしっかりできています。お相手に自分の気持ちが伝わり、お相手もその気持ちをしっかり受け止めてくれているからなんですね。では早速3カ月で気持ちを伝える方法をご紹介します!
この相談所を知る
マリッジコンシェルジュ横浜
神奈川県 / 横浜市西区
横浜駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!