結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所Cotton Rose
大手相談所での勤務経験を活かした万全サポート!!
女性とデートでどこかへお出かけした際に、必ず自分の親御さんにお土産を買う男性がいます。親思いで素晴らしい!と言いたいところですが・・・デートの時に買う必要はありますか?ひとりで出かけた際に買う分にはいいと思います。親御さんもきっと、「うちの息子は気が利くわ♪」と嬉しくなることでしょう。けれど、デートの時に彼女を差し置いて親御さんのためにお金や時間を使うのは控えた方がいいと思います。先日も、暑いさなかに目的のお店まで、親御さんのお土産のために彼女をつき合わせた男性がいますι(´Д`υ)アツィーそしてありがとうの一言もなかったと・・・親御さんのためにお土産を買うのなら、彼女にもひとつ買うだとか、彼女にも同居の親御さんがいる場合、一緒に買って彼女に渡すとか、それくらいの配慮はあっていいと思います。
私どもCottonRoseの男性会員Aさんは、デートのたびにお相手女性が喜んでくれるようなお店を一生懸命さがして、食事代も女性からいただくことは皆無の方です。私が、「いつも全部もたなくてもいいんですよ」と言っても、「割り勘とか好きじゃないし、全然かまいません」というきっぷのいい男性。しかし最近、女性の態度に疑問を感じるようになってきました。「ご馳走様でした」を言わないこともあるし、奢ってもらって当たり前感が気になりだしたのです。
参議院選挙が終わりましたね。参政党、国民民主党の躍進が連日、大きな話題となっています。若い世代の投票も増えているようですね。これまであまり政治に関心のなかった人たちや、政治を諦めていた人たちも「国を変えてほしい」という期待を込めて、投票場へと赴いたのでしょう。各党がいろいろな政策を掲げていますが、私は「本気の少子化対策」を行ってくれそうな党に一票を投じました。だって、このままの勢いで少子化が進めば、日本にとってこれ以上にない危機ですよ!日本がなくなってしまう・・・人口減少がどんどん進み、全国の地方自治体が消滅していきます・・・この現象を日本国民みんなで食い止めなければなりませんよね!?
少し前にカウンセリングを受けてくださった40代前半の男性。残念ながらご入会には至りませんでした。入会を決断できなかったのは何故?もしや、他の相談所に決めたのかしら・・・と思い、彼に忌憚のない理由を教えてほしいとメールしました。返ってきた答えは、「本当に結婚したいのか自問自答しましたが、そこまでしたい訳ではないと気づきました」そ、そんな・・・(;∀;)カウンセリング中、イマイチ反応が薄いと感じたけれど、やはり彼は結婚願望はそれほどない人だったんだなあと妙に納得してしまいました。
結婚相談所で活動していると、よく「お見合い」という言葉を耳にしますね。お相手に申し込みをして承諾をいただければ、あるいはお相手からのお申し込みにOKをすれば、次のステージ「お見合い」へと進みます。この「お見合い」ってなんだか古臭く感じる人もいるでしょうし、お見合い結婚に抵抗のある人もいるのではないでしょうか。たしかに昔のお見合いは、仲人さんがお勧めしてきた人とただ会って、気に入れば交際から結婚へと進むパターンで、何となく人任せのイメージがありますよね?結婚相手は、もっと能動的に自分の意思で選んで決める!そうでなくちゃ!と思う人も多いのではないでしょうか。
お見合いの席でどんなことを話したらいいか? それはもちろん、お見合い前にお相手のプロフィールをじっくりと読んで、お相手の「趣味・仕事・家族」についての話題を出すのがいいでしょう。 特に趣味はお相手の好きなことですから、いろいろ聞いてもらえれば嬉しいはず。たくさん聞いてあげてください。 とは言っても、時々「全然しゃべってくれませんでした」という話も聞きます。趣味に「ヨガ」と書いてあったので、「ヨガやってるんですね」と聞いたら「あ、今はやってません」で終わってしまったとか・・・ 他にも映画が好きという方に「最近は何を観ましたか?」と聞いたら「最近は観てません」で終わり・・・こうなるとコミュニケーション取る気ありますか?と思ってしまいますけどね💦
40代までの方で、結婚を考えている方の大半はお子さんを希望しています。男性の場合、50歳を過ぎていてもご自分のお子さんを希望する方は多いです。そして初産の年齢は年々上がってきていますね。2023年度の平均の初産年齢は31.0歳です。また、35歳以上の出産を高齢出産と言いますが、今は30%が高齢出産です。40歳以上の出産も6%います。
他の相談所のカウンセラーさんから「御社の会員の〇〇さんの離婚理由を教えてください」と聞かれることがあります。離婚理由は人から聞いても、そう簡単にわかることではないのでは?(;'∀')「夫のDVで」「夫の借金癖で」というわかりやすいものならまだしも、「性格の不一致」という場合もありますよね。これはなかなか説明が難しいですし、そもそも離婚理由を片方からだけ聞いてもそれが全てではないと思います。
お見合いから見事、仮交際へと進められれば、さあ初めてのデートですね♪けれど、その際のファッションには注意が必要です。お見合いの時のイメージとギャップがありすぎると、お相手の気持ちはちょっと下がってしまいますのでね。特に男性は、お見合いの時は無難なスーツ姿で、ファッションセンスに自信のない人でもやり過ごすことができてしまいます💦初回のデートでお相手がいきなりラフな、それもダサダサファッションで現れたら・・・あらら?お見合いの時は素敵な人に見えたんだけど・・・ってことになってしまうかもしれません。
せっかく仮交際に進んだのに、お相手からお断りされてしまう男性たちの中には、会話の内容に問題があるケースが少なくないですね。たとえば、「どれくらい活動しているの?」などお相手の婚活についての話題。これは交際初期にはあまり触れない方がいいですね。活動が長い人は、あまり言いたくないケースもあるし、逆に自分のことを聞かれた場合、墓穴を掘るケースもあります。過去の恋愛話をしたがるのも男性の特徴です。特になぜか失恋話をしたがります。自分を振った女性がいかにひどい人だったか、など話したがる男性がいるんですよ。女性は聞きたくないどころか、不愉快にさえなりますよ。自慢話にも気を付けましょう。自慢しているつもりはなくても、自慢になっている場合があります。自分を一生懸命アピールしようとする姿は、私たちカウンセラーから見るといじらしいのですが、お相手の女性にとってはうんざりしてしまう要素のひとつです。自慢になっていないか、常に気にかけておきましょう。
この相談所を知る
結婚相談所Cotton Rose
神奈川県 / 横浜市戸塚区
戸塚駅 徒歩9分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!