20代後半/女性
Mさん 教師
20代で結婚相談所は早い?いいえ、最速で幸せになる方法です。
自分史上、最速で最高の彼と出会い婚活を卒業することができました。 最後はちゃんと恋愛して婚活を卒業しました!
遠回りな婚活は卒業!目標があったかたこそ、迷わず結婚相談所の婚活に決めました!
その頃から「3年以内には子どもが欲しい」と強く思うようになり、結婚願望のある方だけが真剣に活動している場で婚活をしたいと考えるようになりました。
アプリでは、お相手が本当に結婚を望んでいるのか分からないことも多く、だったら結婚相談所の方が自分には合っているのではないかと思い、入会を決めました。
社会人になってからは、しっかりと費用を払って利用するアプリを選び、前の彼とも結婚を見据えてお付き合いを始めました。
結婚に向けた出会いのつもりでしたが、最終的には「今は結婚できない」と言われてしまい、お互いのタイミングのズレを感じることになりました。
次の出会いでは、きちんと結婚につながるご縁を見つけたいと思い、自然と「結婚相談所での活動」に気持ちが向いていきました。
私は、いわゆる“恋愛の延長線上に結婚がある”という考え方よりも、自分のライフプランに合う方と出会える場所として、結婚相談所が一番合っていると感じています。
カウンセラーさんとの毎月の面談で紹介してくれた方の中に彼がいました。
今思えば、その写真が彼の目に留まり「お気に入り」になったことが、ご縁につながったのかもしれません。
活動の中で、便利だったことは、平日の夜に職場と自宅の間にあるファミレスで夕食をとりながら面談ができたことです。
休日はお見合やデートがあったので、平日の仕事帰りの時間を有効に活用できたと思います。
岩野さんか気さくなので、構えることなくリラックスしてお話しできました。
面談で5名ほど紹介いただいた中に彼がいました。自分では探しきれなかったと思うので、ご縁を繋いでいただいたからこそ今があるなと思います。
これまでは自分から話題を振って広げていくことが多かったのですが、彼とのお見合いでは、自然と自分の話もたくさんできて、気づけばあっという間に時間が過ぎていました。
初めてのデートでは、まだ敬語は残っていたものの、会話の内容は堅苦しさがなく、お互いの人柄が感じられるような温かいやり取りができたのが印象に残っています。
そして彼が言ってくれた「初めて会った気がしなかった」という言葉に、私もまったく同じ気持ちだったと気づいたことを今でもよく覚えています。
きっと彼も同じように感じてくれていたのではないかと思います。
その後は、結婚相談所という環境の中で、お互いの結婚に対する真剣な気持ちを確認しながら、安心して前向きに交際を進めていくことができました。
「結婚するまで辞めるつもりはない」と思っていたので、
辞めたからって結婚できるわけではないので、できるまでは続ける気持ちでいました。
“もったいない”じゃない。“間違いない”選択でした。
でも私は、恋愛で傷ついたり、既婚者に騙されたり、詐欺のようなトラブルに巻き込まれるような心配のない場所で、本気で結婚したいと思っている人とだけ出会える結婚相談所は、とても安心できる選択肢だと感じました。
「絶対に結婚したい」と思っている方には、結婚相談所という仕組みを利用するのも“アリ”だと、心から思います。