結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
えんむすびRIKO
IBJ成婚者の代表カウンセラーが最短での成婚へ導きます。
こんにちは。えんむすびRIKOです。お見合いは組めるのに、交際に繋がらないという男性もいますが、次の壁で苦戦している男性もいます。お見合いから仮交際に繋がるのに、初デートで毎回フラれる(交際終了)になる男性も多いです。お見合いが比較的組める男性の特徴を一言で言えば、女性から見てある程度条件が整っている方です。男女平等の時代とはいえ、多くの女性は男性への期待が大きいです。どこかで幸せにして欲しい、私を幸せにしてくれそう男性と結婚したいという目線で男性を選びがちです。だから、人柄が大切だと頭では理解されていますが、つい条件に目がいってしまいます。条件とは、見た目・学歴・年収・職業・年齢などです。でも、結婚となるとやはり条件だけで決める事は出来ません。しかし、お見合いから仮交際に進める男性というのは、確実にチャンスを掴めているのです。初デートでフラれる事が多い男性というのは、どこかで間違えているのです。多くの場合、女性心理を理解していない、心得ていないからです。とても勿体ないです。チャンスをものにする為に、初デートまでに5つの準備を怠らないで下さい。①日程調整をスムーズに②デートプランは一人で決めない③ノープランはダメ④お店選び⑤服装に注意そして、準備が整えれば、デート当日の注意点は3つだけは意識して下さい。①感謝の心を大切に②先走り過ぎない③会計はスマートにこれを確実に取り入れていくだけで結果を大きく変わってくると思います。具体的にどのように5つの準備をクリアーするのか?当日の3つの注意点はどのように行動するのか?
こんにちは。えんむすびRIKOです。結婚したい!と思って婚活を始めても上手くいかないとスグに悩んでしまう方っています。少し頑張って上手くいかないと自分に向いてないのかな?今は仕事が忙しいから無理かも?次から次にできない理由を見つけて、根本的な問題をすり替えてしまう方もいます。婚活に限らず、スグに諦めたり逃げ出したくなる方というのはクセかもしれませんね。休みクセになっているのもしれません。でも、根底に諦め切れない気持ちがあるので、またやろうかな?そして、また休むを繰り返して大切な時間を浪費する人がいます。え~!という程、長い期間婚活をしている方も中にはいます。でも、ダラダラ婚活で本当に成功する方はほとんどいません。辛くても、悩んでも短期間ブレずに婚活に向き合った人の方が遥かに成婚率は高いです。一番違うのは、経験数が違います。お見合いのお申込み数、お見合い数など短期間でもしっかり経験値をあげていかれます。理論的に考えてもチャンスが多いから成功しています。理想の人や自分に合う人と巡り合い易いわけです。短期間でも成功しやすいです。婚活は時間だけでなく、どれだけ動いたか?どれだけ経験したか?で成果は大きく変わる事がほとんどです幸運に恵まれて、初めてのお見合い相手とそのまま結婚!という方は1割いるかいないかです。本当に頑張って沢山経験したけど、上手くいかない場合は休憩したり気分転換もありです。でも、それも短期間の休憩だったらいいと思います。1か月程度など。一度休会してしまうとほとんどの婚活者は復活できません。一度自分に負けてしまったので、再度頑張る時は2倍以上のモチベーションが要りますから結婚はしたいけど、もう婚活する勇気が持てなくなる方がほとんどです。休会から復活して見事成婚を掴める方は1割程度です。苦しくても簡単に休会はしない方が得策です。結婚したいと思ってきたけど、今現実に結婚していないというのは、自分にも理由があるはずです。逃げても休んでも解決はしません。どうしたらいいのか?悩んだ時には相談してください。ちゃんと理由を見える化してご説明させて頂きます。時には自分と向き合い自分を知る事も大切です。発見は、新たな希望とチャンスを生みます。少しのヒントが新しい力になります。あなたの願っている結婚は本当に素晴らしい事です。頑張って良かったと実感して欲しいと願っています。
こんにちは。えんむすびRIKOです。自分にとって、結婚するのに一番いいタイミングっていつなのか?年齢によるピークってあるの?ピーク前ならどうすればいい?ピークを越えていたら?これから婚活を始めようと思っている方も、今現在婚活をされている方も気になる点だと思います。一番いいタイミングというのはあります。それは、自分が一番モテている時です。異性から一番求められている時です。なぜか?いいお相手に出会い易いからです。自分が選べるというメリットも含めてです。これは年齢にも表れています。女性と男性では若干違います。女性の場合は若い方が有利?と思われる方が多いと思います。しかし、結婚となると若すぎても魅力に欠けます。勿論、個人差はありますが。20歳くらいだと大学生となります。お綺麗で肌もつやつやすべすべですが、まだ幼さがあります。大人としての常識に欠ける面があり、男性からすれば結婚相手としての魅力に欠けているわけです。ベストな年齢は25歳!そして30歳くらいまで。この時期が黄金期と言われています。35歳を過ぎると急激に人気は下降します。35歳を超えた女性の約9割は結婚しています。この黄金期というのは、初婚女性が一番結婚している年齢と似ています。初婚女性は26歳で結婚されている方が最多です。その次は27歳、28歳となっています。初婚の平均年齢より少し若く結婚されている方が多いです。では、男性はどうなのか?何歳くらいがピークなのか?男性のベストタイミングは30歳~35歳です。20代の頃は経済的にまだ余裕はありませんし、包容力も不足気味、結婚する相手としては魅力に欠けます。男性の場合、結婚相手として一番人気が高まるのは30代と捉えておいた方がいいでしょう。40代に入ると、金銭的な余裕を持てる方は多いですが、子供を産めるか?子育ては?と不安が過ります。男性の場合、年下の女性との結婚を望まれる方が多いですが、女性は年齢の近い方を好まれます。将来設計を考えた時に、経済力があっても将来が不安ですし、何より年齢が離れていると価値観の違いもそして、余談ですが、年齢差があり過ぎると離婚率も高くなるというデータもあります。女性と男性では一番モテる年齢(黄金期)は違ってきますが、ご参考にして下さい。ただ、結婚は自分がしたい!と思った時が、一番のタイミングでもあります。黄金期でない場合は、どんな風に婚活を進めたらいいのか?そんな疑問もあると思います。
こんにちは。えんむすびRIKOです。社会人になって数年経つと、途端に異性との新しい出会いは減って来るものです。学生時代からの交際相手がいる方は、そのまま結婚というパターンが多いですが・・社会人になってからお別れしたりすると、次の恋愛まで長い時間が過ぎてしまう方も多いです。周りの友人もどんどん結婚して焦ったり、自分も結婚する気はあっても出会いがないと始まりません。だから、自分でも想像してなかったけど、婚活を始めてみよう!という方が多いです。婚活する場所の選択枠は、概ね、手軽に参加できる婚活パーティー、マッチングアプリなどそして、敷居が高いと思われがちな結婚相談所などです。どこが自分に一番合っているか?自分の性格が大きく影響すると思います。婚活パーティーのメリットは一度に沢山の異性と出会えることです。その代わり自分が積極的な性格でないと辛い場所になる可能性が高いです。初対面の異性と話すのが苦手ではなく、むしろ得意!というくらいの性格でないと楽しめません。そして、ある程度見た目重視になり易い場になりますので、外見にも自信がある方が得をし易い場所です。あとは言葉は悪いですが、当日行ってみないと分からないという当たりはずれがあります。マッチングアプリのメリットはとにかく、登録者数が多い事です。モテる方であれば一日で1000人以上の方から「いいね!」のアプローチが来ることもあります。出会いという面では、手軽で安価でもあります。男性の場合は、実はお金もそこそこ掛かります。そして、登録人数でも圧倒的に男性が多いので不利な面は否めませんが女性の場合は、安価や無料など金銭面ではメリットはありますが、デメリットもあります。手軽に登録できる代わりに、情報がデタラメという危険性と遊び目的の男性もいます。だから、ある程度危機管理能力が必要です。危ないかもと思った男性をうまくかわせる能力が必要です。男性を見る目が養われている方に向いている婚活だと思います。そして、結婚相談所の一番のメリットは、審査があるので情報に嘘がないという事です。年齢、学歴、年収、家族構成などプロフィールに書かれている事はすべて本当です。マッチングアプリと比べると知りたい情報も詳細で項目も多いです。これは、結婚が目的の方しか登録されていないので、そのようになっています。パーティーなどと違うのは、自分が会いたいと思った方とだけ二人で会えるというのがメリットです。その他に安心・安全が売りなので、トラブルに発展しないように、ルールが整備されています。仲人型の結婚相談所を選んだ場合は、その他にも交際中のサポートやお相手選びのサポートなど自分に合った方が見つかるよう成婚するまで親身にサポートが受けられます。恋愛経験が少ない方には、異性の心理から交際の進め方まで丁寧にサポートしてくれます。デメリットは、マッチングアプリなどよりお金が掛かるという事です。それでも結婚相談所を選んで活動している人は、時間効率と安心をお金で買っているという考えだと思います。あなたに合う婚活の場所はどこでしょう?あなたの性格で判断してみて下さい。何が違うの?もっと詳しく知りたいと思われる方は、お気軽にご相談下さいませ。
こんにちは。えんむすびRIKOです。贅沢な悩みかも知れませんが、婚活を始めると「お相手を選ぶ」という悩みはつきものです。今までは、「出会いすらない」という悩みだったのに、二人と交際になりどうしよう・・しかし、いずれはどちらかに決めなければいけません。昨夜もそんなお悩みを女性会員様から頂きました。30歳の女性会員様で、交際経験はさほどない女性。二人の男性と仮交際中です。お一人は彼女とのこれからに非常に前向きです。3回目のデートでは。これからのことについて、彼女にいろいろと意見を求めて来られました。住む場所の理想はどうか?家事分担の希望は?何でも気にせず本当の事を言って欲しいと決して強引ではなく、彼女の気持ちやスタンスに寄り添ってくれるかたちで彼の誠実さに惹かれるし、結婚相手に相応しいのかな?でも、なぜか固くなってしまう自分がいる。もう一人の彼とは、まだ一度しかデートしていませんが、お見合いの時から楽しい気分になれた初デートでも自分からどんどん話せた。なんか楽で楽しい気持ちになる。こんな気持ちは初めてだ彼女の中で、自分はどちらの男性が好きなのか?どちらと結婚したらいいのか?自分でも判断に困られていました。あなたならどうしますか?冷静に考える事は大切です。どちらもまだ出会って間がありません。今後、今の気持ちが変化する可能性だってありますよね?一番の解決法は、二人と短期間にできるだけお会いする事です。条件だけで決めると間違えます。結婚は恋愛感情だけでするものでもありませんが損得だけを計算してするものでもありません。やはり自分の感情を大切にすべきです。これは理屈では説明できないものですが、どちらの方が優しいか?そして、自分がどちらに優しくしたくなるか?そんな視点を持つこともありです。会っていない時に一人で悩んで判断するのだけはヤメておいた方がいいですよ。お会いしている時の感じた事の中で、判断、決断して下さい。勿論、それでも悩んだ時はご相談下さい。あなたが気づいていない角度のアドバイスさせて頂きます。
こんにちは。えんむすびRIKOです。婚活をしても、なかなか成婚できない方には幾つかの共通点があります。その中で多いのが、神経質になりすぎるタイプの方です。確かに、結婚は今後の人生を左右する大切な決断になりますが、結婚を人生のゴールと考えると間違えます。結婚をゴールと考えているから、お相手選びで完璧を求めてしまうのです。逆に聞きますが、あなたも完璧じゃないでしょ?お相手に完璧を求められたらいかがですか?尻込みしませんか?それをあなたがやってしまっている事が多いと思いますよ。お相手のlineの返信が遅い、既読スルーされた!なんとも被害者意識の高い人が多いです。他にも、お店が自分の好みじゃなかった。予約をし忘れていたのは許せない。趣味が合わないなど挙げれば切りがありませんが、いかがでしょう?自分でも気づかないうちに、上から目線になってしまう方が多いです。本当に大切にしたいことは、そんな事なんでしょうか?誰でも譲れないポイントはあっていいと思います。でも、それは、ひとつかふたつのはずです。あれ?嫌かも?と思う点ばかり探したり、目につく方は考え方を少し変えた方がいいですよ。それよりも、一緒にいて楽しいなと感じるか?気を使いすぎなくてもいいな。自然体で過ごせて落ち着くなぁ。そんなポイントをデートで感じて欲しいです。結婚後に、今気づけなかった事や、知らなかったという面は誰でも出てくると思います。その時に、こんなはずじゃなかった!と右往左往する人になって、離婚する人になっちゃいますよ。価値観は大切ですが、少しくらい違って当たり前です。ひとついい所を見つけたら、ひとつ目をつぶるくらいが丁度いい感じだと思います。あなたもお相手に包容力を求めるでしょ?それも包容力のひとつなんですよ。眉間にしわを寄せてデートしてても、楽しくありません。本気でいい所を見つけられる人になって下さい。今より、自分に合う人が分かってくるはずです。
こんにちは。えんむすびRIKOです。いつもは幸せな結婚をするための方法をお伝えしていますが、今日は真逆のお話になります。ただ、ネガティブな意味ではなく幸せな結婚をして頂くための一助としてお伝えできればと思っています。世の中には、いろんなご夫婦がいらっしゃいます。同い年の夫婦もいれば年の差がある夫婦もあくまで統計での話にはなりますが、年の差による離婚率というのがあります。簡単に言えば、5歳以内など年齢が近い夫婦の方が、年齢差がある夫婦より離婚はしにくいとなっています。離婚弁護士協会の調べでは、約倍以上の離婚率だそうです。特に若年層だとその傾向が高い様です。離婚理由で一番多いのは、やはり男女ともに価値観のズレだそうです。これは育った時代の影響も少なからずあろうかと思います。結婚は人生の中で、大きな転機を迎える決断になり、その後の長い人生に大きな影響を与えます。離婚する理由や年齢差によるメリット・デメリットも知ったうえで婚活に役立てて欲しいと思います。
こんにちは。えんむすびRIKOです。今週お見合いの方、是非、このチャンスをものにして、楽しいサマーライフにして欲しいと願っています。その為にクリアーすべきはお見合いですが、あなたはお見合いで何に気をつけてますか?何より大切なのは、第一印象ですよね。それでお見合いの結果は7割がた決まりますから。では、第一印象をクリアーしたら、次に気をつけている事は何でしょう?どんな質問をしようか?何を話そうか?そうですね。それはとても大切な事です。が、しかし、話の内容と同じくらい、いやもっと大切な事があります。お相手の目を見て優しい笑顔でお話しする事です。自分から話すときも、笑顔でお相手の目を見てますか?お相手が話されている時も、笑顔で目を見て受け答えしていますか?これは、あなたに関心を持っていますよ。あなたのお話をしっかり聞いていますよというサインです。基本中の基本だと思いますが、仮交際に繋がらない方はほとんどこれが出来ていません。あなたは大丈夫でしたか?会話が続かなかったとか、盛り上がらなかったというより大切な事です。そもそも、初めて会った者同士で会話がめちゃめちゃ盛り上がる方が難しいものです。「お相手の目を見て笑顔で話す事」でいろんな効果を得られます。あなたと会う今日を大切な気持ちで来ましたよ!と言ってるのと同じですからね。その反対の行動を取ると、お相手は必ず察します。僕(私)に興味ないんだとあなたの目を見ることなく話して来られたらどうですか?何度もよそ見されたらどう思いますか?明日からスグに出来るお見合いの必勝法、今週末から取り入れて下さいね。
こんにちは。えんむすびRIKOです。男性よりも女性から沢山のご相談が届いています。確かにお相手のご実家への挨拶は緊張ものですよね。もし万が一失態を犯せば、ゾッとする結果になるかも知れませんからね。手土産はどんなものがいい?金額の相場は?服装は?と矢継ぎ早に質問が届きます。これは電話やlineで解決できるレベルのご相談ですが、マナーについては口頭だけでは難しいです。玄関に入る時から、ご挨拶のしかた、お席に通された時はどこに座るべきか?玄関で靴を脱ぐときのマナーはご存知ですか?脱いだ靴の先をドアの方に向けるのが正しい靴の置き方。しかし、ドアの方を向いたまま靴を脱ぐと、マナー違反です。訪問先の人にお尻を向けることになるからです。和室なのか?洋室なのか?あなたは大丈夫ですか?和室の場合、座布団に座る時のマナーは大丈夫ですか?手土産はどのタイミングでお渡しするべきか?実際に縁談が破棄される事は少ないと思いますが・・印象は良くないですよね?あなただけでなく、あなたのご両親の印象まで悪くなります。逆にあなたも自分のご両親から、お相手の事を残念に思われるのは悲しいですよね。結婚すればこれから長いお付き合いになるわけです。最初の印象は消えるものではありません。男性が女性を選ぶ場合、ある程度の教養とマナーが身についている人がいいとほとんどの方が言います。要は、自分の両親や上司、友人に紹介した時に恥ずかしくない女性という事です。それと、子育ての事が頭を過るからですね。男性が結婚したいと思う動機で一番多いのが子供です。自分も子供授かって、幸せな家庭を築きたいという理由で婚活を始める方が多いです。子育ては協力してやっていく時代ですが、はやりお母さんの影響力は大きい事を男性も知っています。近い将来の為に、正しいマナーも婚活の一部と考えて身につけておいて下さいね。
こんにちは。えんむすびRIKOです。これからのあなたの人生で一番大切なものって何でしょう?これから出会う結婚相手?家族?仕事?お金?いろいろな事が頭に浮かぶと思います。世の中には、それらを手にしている人も大勢いらっしゃいます。その方々に同じ質問をしたら、間違いなく「時間」と言われます。時間だけは取り戻すことのできないもので、努力してもお金を払っても手に入れる事はできません。あなたの人生を戻すことができるとしたら、何歳に戻りたいですか?一度くらい考えた事はないでしょうか?いろいろと浮かぶと思いますが、100%出来ない事ですよね。人生は誰でも一度切りで、その時、その時の積み重ねで今があるわけですもんね。今結婚をしたいと思って婚活をしている方は、時間の大切さに本気で気づいて欲しいと思います。婚活を始めてから、もっと早い時期、若い頃から婚活を始めたら良かったという方は多いです。お気持ちは分かりますが、その頃に気づかなけなかったんですよね?いい人がいれば結婚したいとか、まだまだ焦る必要はないとか、いろいろ自分で理由づけしてましたよね?今現在婚活をしている人でも、また同じことを繰り返している方もいらっしゃいます。仕事が忙しい、資格の勉強もしたいし、またいろいろとやらない理由を並べても時間は過ぎます。仕事も趣味もこれからだって沢山出来ます。でも結婚するのは早い方がいい事の方が断然多いです。結婚後、子供を欲しいと望んでいる方なら尚更です。子育てには気力・体力が必要です。年齢と共にどちらも難しくなりますし、年齢が高くなってから結婚する場合は経済力も必要です。出会いが欲しい、今年こそ結婚したいと思っているなら、もう時間を無駄にしないでください。あなたのこれからの人生にとって価値のあるものは、少し無理をしても手に入れて下さい。本当に価値のあるものは、多少のリスクはあるものです。一番大切な時間を投資して手に入れて下さい。
この相談所を知る
えんむすびRIKO
神奈川県 / 相模原市緑区
橋本駅 徒歩6分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!