マリアージュサンドリヨン横浜

35歳からの本気の婚活!とことんサポートします

成婚された会員さんのその後の様子

  • 婚活のコツ
  • 結婚準備
マリアージュサンドリヨン横浜「成婚された会員さんのその後の様子」-1

目次

  • ご成婚後の両家の顔合わせ
  • [1人で頑張る]を卒業しませんか?
  • アドバイザーとの相性は大切です!

ご成婚後の両家の顔合わせ

マリアージュサンドリヨン横浜の岡崎です!


先日ご成婚退会された会員さんから、先週無事両家の顔合わせまで終えられた連絡がありました。


会員さんは20代の女性。

お相手の男性は30代。


こちらの二人は、交際3か月でのご成婚でした。

交際の初めから、女性が嫌だと思う事が1度もなく、お見合い、交際とスマートなリードに、彼女の心が惹かれてご成婚となったお二人です。


ご成婚が今年1月、転居、同月にご入籍。

そして4月にご両家の顔合わせなりました。


結婚相談所でのご結婚は、プロポーズからの結婚に関する手続きが早いように思います。


自然恋愛よりもかなり早いのが印象です。


自然恋愛だと、通常プロポーズをしてからご入籍まで1年近くかかる人もいらっしゃいますが、、私の会員さんの場合はご成婚から1~2か月で入籍、転居となっています。


「とんとん拍子」この表現がまさにぴったりです。

会員さん方もみなさんこうおっしゃいます。


このトントン拍子が出来る関係性は、お互いの価値観が同じだからこそできるものだと思います。


同じ方向性を見れる人ということ。

ココが結婚相談所でのカップルの特徴ではないかなと私は思っています。


自然恋愛のように、恋愛感情から入るのではない結婚相談所。



今回の会員さんも、結婚前の交際中からいつも言っていたことがあります。

「会話がサクサク進むし、決めることもサクサク進むから、ストレスがないんです」と。


価値観や将来のベクトルが同じお相手に会えるチャンスがあるのが、結婚相談所の婚活の強みだと言えますね。


交際経験が少ない方、アプリではうまくいかないと悩んでいる方は無料相談を使ってご自分の婚活の仕方を一歩離れて見るのはいかがでしょうか。

[1人で頑張る]を卒業しませんか?

マリアージュサンドリヨン横浜「成婚された会員さんのその後の様子」-3

自己流の婚活はそろそろ卒業して、プロの指導によるマンツーマンで結果を出す婚活を始めてみませんか?



サンドリヨンでは、マンツーマン指導をするために、徹底的に少人数にこだわって人数制限をしています。



みんなと同じマニュアルでは、年齢の違いや、性格の違い。これまでの生き方による価値観の違いなど、丁寧な指導はとてもできません。



100人いたら100通りの婚活があるんです。



ひとりひとり、違った婚活のスタイルがあることを、多くの方に知ってもらいたいと心から思っています。



1時間無料相談から、現在のご自身の気持ち、思い、不安などご相談くださいね。




まずは無料相談から

https://konkatsu-cendrillon.com/contact/


アドバイザーとの相性は大切です!

マリアージュサンドリヨン横浜「成婚された会員さんのその後の様子」-4

マリアージュサンドリヨンでは、火曜日・年末年始を除く毎日、マンツーマンでの無料相談を実施しております。


ご相談はオンライン、オフラインどちらでも対応可能です。 


・何から始めたらいいのかわからない

そう思われる方は、どうか1人で悩む前にまずは、無料相談をご利用ください。

◆IBJ日本結婚相談所連盟から2020年入会成長賞受賞

◆入会からマンツーマンで婚活をサポート

◆活動前の撮影同行・プロフィール作成代行 

いたします

◆オンラインで全国の方にお申し込みいただけます


人と人とのご縁を何よりも大切にしているため、少人数にこだわりを持っています。

自分らしくいられる結婚をしたい方を応援しています。

◆サンドリヨンホームページ

https://konkatsu-cendrillon.com


◆アメブロ

https://ameblo.jp/motoko-cendrillon/entry-12677805246.html

◆インスタグラム

https://www.instagram.com/motoko_okazaki/

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

マリアージュサンドリヨン横浜

4.8(15)

神奈川県 / 横浜市西区

横浜駅 徒歩5分

マリアージュサンドリヨン横浜の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案