お見合いのおさらい
目次
- これはやったらお断り
- [1人で頑張る]を卒業しませんか?
これはやったらお断り
マリアージュサンドリヨン横浜の岡崎です。
結婚相談所でのお見合いで気をつけるべき基本をまとめました!
もう一度初心に戻って確認してはいかがでしょう?
①初対面同士!お相手への配慮は当たりまえだということ
②唐突過ぎる質問や、自分本位の会話ばかりしていないか
③これまでの婚活を聞いたりしていないか
④プライバシーに踏みこんだ質問をしていないか
☆女性目線の婚活動画配信中
https://www.youtube.com/channel/UCq2437Y33ofN0dw0Y-r4xCw
①自分だけが緊張していると思いがちですが、お相手も同じように、もしくはそれ以上に緊張していることを知っておく事が必要ですね。
例え、自分の方が年が下であっても、年上だから相手が気を遣えばいい....。時々こんな気持ちでいる方を見受けます。
年齢が上だから、経験値が高いだろうとは思わない方がいいです、お相手も自分と同じように緊張しているんだと思えれば、多少のぎこちなさもきにならにでしょうし、お互い初対面なのでなるべく居心地よくしよう!そう思えば、相手を品定めする事がなくなり、お見合いの時間を大事にしようと思えるはずです。
②唐突過ぎる質問などをしていないか?
例えば会話の流れを無視して、いきなり相手の年収を聞いてきたり、自分の思い込みで尋問のような事を聞いてきたり・・・。
自分本意で話を勧めていこうとするなど、相手の立場に立っていない会話は独り相撲となってしまいます。
③これまでの婚活をきいたりしていないか?
婚活の内容を根ほり葉ほり聞いてくると、ありえないようですが、実はあります。
特に男性が女性に対して聞く事が多く、ご本人は聞く事が悪いとは認識していません、むしろ会話が盛り上がると勘違いして聞いてしまいますが、これは一発NGをもらってしまいます。
④プライバシーにずかずかと入ってくる質問とは、お相手の家族について兄弟や、姉妹の方が独身でいるとプロフにあると、何故独身なのか?などど平気で聞いてきたり、お見合いの席で連絡先を聞いてきたり、会社名を聞いたり、駅名を聞いたり....。
男性がこれをしてしまうと、相手女性は怒りと言うより恐怖を感じてしまいます。
このような事をしてしまう人は、お会見合いでのルール、マナーを仲人から聞いていない事が多いので、ここは、しっかり覚えて欲しいと思っています。
知らないから聞いてしまったでは勿体なさすぎますね。
是非確認してみたらいかがでしょうか?