今の年齢、これからの年の取り方
- 婚活のコツ
- 女性向け
目次
- 年齢は、結婚したらたいしてきにならない
- 1人で悩んでいませんか?
年齢は、結婚したらたいしてきにならない
こんにちは!
マリアージュサンドリヨンの岡崎基子です。
結婚相談所の婚活は、どうしても年齢が関係してくるのですが、そこは正直複雑な思いがありますね。
年齢で判断されることは、やはり苦しいなと思ってしまいます。
女性の場合36歳と、34歳の年の差たった2歳で、申し込んでくる男性年齢が、5,6歳は違ってきてしまいます。
男性からみたら、
少しでも若い方がいいと思うのは、仕方のないことなんですが。
プロフィールに年齢が記載されないとしたら、どうなるんだろうと思ったりします。
何故かというと、結婚したら年齢は、まったくといいくらい気にならない。
自分の年を忘れてしまうことだって、よくあります。
はて、私は今いくつだっけ?
と思いだそうとするとき、夫の年齢から記憶をたどるというなんとも遠回りなアプローチをすることもあります。
それくらい、年齢というのは、結婚したらあまり気にならないもの。
お見合の時に、年齢だけでで判断するより、これからどんな年の取り方をしていく人なのかと、今の年齢より、これからの年齢を、プロフィールを読んで、自分なりに相手を想像することも、必要ではないかと思います。
1人で悩んでいませんか?
無料相談はこちらから