【仮交際|承認がないと始まらない?】
- 婚活のコツ
オカザキです^^
婚活の場面では、つい『好きかどうか』という気持ちに意識が向いてしまうものです。
でも実は、その前に大切なのが“相手を認めること”、つまり承認なんですね。
今日は、この仮交際に欠かせない『承認』ついてお話しますね。
恋愛の第一歩は「承認」
「承認」とは、相手を受け止めて「あなたを大切に思っていますよ」と伝えること。
ただし、特別な言葉を用意しなくても、小さな一言や態度で十分です。
「その考え方、いいですね」
「今日のお店選び、ありがとう」
「なるほど、それもいいですね」
こうした何気ない言葉の積み重ね、実はとても安心感を生みます。
これが重なっていくことで、相手から認められている感が積もっていく。
ボディブローのようにじっくりじっくり効いてくるもの。
この承認があって、次に「楽しい時間」が広がり、最後に「好き」という感情が育つのです。
承認が抜けるとご縁は進まない
仮交際がうまく進まないとき、実は「承認」が抜けているケースが少なくありません。
・相手の意見にすぐ反論してしまう→否定
・相手の努力に気づかない→無視
・自分の価値観で判断してしまう→拒絶
まさに、承認の真反対の行動ですよね。
どれも、ご縁を遠ざけてしまう行動なんですね。
ご縁は“心地よさ”の上に成り立っています。
安心がなければ、続けていくのは難しいのです。
仲人として見てきた実例
ある男性会員さんは、女性に対して分析ばかりしてしまい「否定されているように感じる」と言われていました。
そこで「ありがとう」「助かりました」と小さな承認を伝えるように変えたところ、女性から「安心できる」と言われ、交際が一気にスムーズに進んだのです。
承認の力は、それくらい大きいんですね。
まとめ
仮交際を前に進める秘訣は「承認がないと始まらない」ということ。
相手を認める姿勢があって初めて、楽しい時間も、好きという気持ちも育っていきます。
この記事が婚活の参考になれば幸いです^^
👉 今日のデートややりとりで、一度「なるほど~、それもいいですね」と伝えてみませんか?
その一言が、ご縁を動かす第一歩になりますよ。