婚活の最強の敵は「思い込み」
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
オカザキです^^
今回は、思い込みについて書いてます。
婚活の参考になれば幸いです。
さて、婚活をしていていちばん厄介な敵はなんだと思いますか?
条件? 年齢? 相性?
実はそれよりも強いのが―― 自分の「思い込み」 なんだと私は思ってます。
思い込みが怖い理由
思い込みとは、心理学でいう「認知の歪み」。
事実を確かめないまま「きっとこうだ」と決めつけてしまうことなんですよね。
たとえば、こんなことありませんか?
1回断られた=もうダメだ💦(白黒思考)
返事が遅い=嫌われた(-_-;)(心の読みすぎ)
不安を感じる=やっぱりうまくいかない(感情を事実と勘違い)
本当は違うかもしれないのに、頭の中で勝手に完結させてしまう。
それが人間関係を止めたり、壊してしまう大きな原因に。
私もやらかしてきました
偉そうなことを言っていますが、私も、よくあります。
たとえば夫。
彼はとても口数が少ない人なので、黙っていると「怒ってるのかな?」と思い込んで不安になったことが何度も。
でも実際は、ただ黙っていただけ。
それがわかると、『なーんだ』って肩の力が抜けて、笑ってしまいますが、
その時は、真剣に考えて、勝手に落ち込んだりしてました。
こういう「勝手な思い込み」って、日常でもたくさんあるものだと思います。
思い込みに気づけたら
とはいえ、この”思い込み”という厄介なものは、そう簡単に消せるものではありません。
でも「あ、これはただの思い込みかも」と気づけるだけで、ちょっと気持ちが軽くなる瞬間があります。
黙って自己完結するより、「どう?」と聞いてみるとか。
「嫌われたに違いない」と思うより、「忙しかったのかな」と別の可能性を考えてみるとかね。
そんなふうに、ちょっと視点を変えるだけで関係は柔らかくなると感じてます。
まとめ
思い込みって、誰にでもあるもの。
でも『なーんだ』って肩の力が抜ける瞬間を積み重ねていけたら、自分も相手も少しずつ楽になっていくのではないでしょうか。
婚活だって同じ。
力を入れすぎず、「思い込みを外す練習」くらいの気持ちで向き合えたら、不思議と進みやすくなるんじゃないかと思っています。
最後まで読んできただきありがとうございます。
何かしら、婚活の参考になれば幸いです。
婚活の重たい不安も、『なーんだ』って思えたら、ちょっと楽になるかもしれませんね。
思い込みを外すだけで、未来が少しずつ動き出します。
気軽に無料相談へどうぞ。
無料相談はこちらからどうぞ。
✅ ホームページからのお問い合わせはこちら
👉 https://mariage-cendrillon.com/contact/