婚活でドキドキまだ求めますか?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
ドキドキより、必要なもの
こんにちは。オカザキです^^
婚活をしてると、「好きじゃなきゃダメ」「ドキドキしなきゃ意味ない」って思う人がやっぱり多いんです。
でも、それってちょっと落とし穴なんです。
なぜなら、“好き”や“ドキドキ”って長く続くものじゃないから。
じゃあ実際どうなのか。
例えば、レストランで夫婦と恋人を見比べたことありません?
恋人同士は楽しそうにずっとしゃべってる。
夫婦になると、黙ってご飯を食べてたりする。
あれって一見「冷めてるのかな?」って思うけど、実は安心してるから無言でいられるのかもしれません。
もちろん、諦めて黙ってる夫婦もいると思いますけどね💦でも、ここが大事なところ。
恋愛のドキドキは3年もすれば落ち着きます。
だから「好き」という感情だけで相手を選ぶと、熱が冷めたときに「こんなはずじゃなかった」ってなりやすいんです。
結婚は長い時間を共にします。
大事なのは――気を使わずに話せるか。
黙っていても疲れないか。
つまり「安心できるかどうか」。
婚活では、好きやドキドキを追いかけなくてもいいんです。
感情は移ろいやすいけれど、安心感は続いていきます。
だからそこをちゃんと大事にしてほしいなと思っています。
―――
もし今、婚活で悩んでいたり、誰に相談したらいいのかわからない方がいたら、無料相談から連絡をください。
横浜の方は対面でお受けしてますが、他県の方はオンラインでお聞きしてます。
面倒なお誘いもないので安心してくださいね。
どんな小さなことでも大丈夫です。
ひとりで抱え込まず、まずは一緒に整理してみましょう。
そこから、あなたに合う婚活の形を一緒に見つけていきましょう。
👉 HPのお問い合わせはこちらから
https://mariage-cendrillon.com/contact/