結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サポート Best Wishes
伴走型サポートで恋愛下手でも1年以内に幸せな結婚を叶えます
出会って日が浅いけど相手ともっと早く仲良くなりたい!!相手のことがもっと知りたい!!そんな時の裏技があるのはご存知ですか?※ストレートに聞くのはNG特に恋愛経験が少ない男女がやりがちなのが、普通に相手に聞いちゃうパターン。デリカシーも何もあったもんじゃありません。
普段の生活でも感じることありませんか?なんか根拠ないけどこっちの道選んだ方が良い気がする!急に無性に服買いに行きたい!みたいなやつ。それが直感。〈婚活における直感〉この人私の希望条件にひとつもあてはまってないけど気になる・・けどでもそれで後悔しないかなぁちゃんと考えて結論出した方が良いのでは?一度直感を感じても冷静に考え直しちゃうあるある。人生に関ることなのでわかりますよ!考えた結果、婚活に限らずやっぱり最初に感じた直感に従うことになる確率って高くないですか?場合によってはいつもと違う選択肢なのになぜ?それはあなたの潜在意識が最善の答えを教えてくれてるから。
セルフイメージとはそのまんま、自分が思う自分のイメージです。例えば「私は人間」「私はチョコが好き」「私は子持ち」「私は下半身デブ」これ全部私、福本のセルフイメージなのですが、要は他人の目線ではなく自分の中で決まりきってることがセルフイメージになるんですね。(私はチョコが好きとか初めましての人にわかんないですからね!)だからセルフイメージは自分で書き換えることができるんです。例えば元々牡蠣が好きでオイスターバーとかもよく行って牡蠣を食べまくってたらある日牡蠣にあたって、死ぬほど悶えてもう牡蠣が嫌いになったら「牡蠣が好き」というセルフイメージがいっきに「牡蠣が嫌い」というセルフイメージになりますよね。そんな風に、セルフイメージってきっかけひとつでも書き換わるものなんです。
不思議なもので、性格は顔に出ます。アプリで婚活しようとしている人も、知っていて損はない要注意人相を紹介。プロフィール写真でわかるのでこんな人に引っ掛からないよう、もしくはどうしても会いたければ「こんな性格かもしれない」と予防線を張っておきましょう。〈要注意人相3選〉①口元に締まりがない↓ネガティブな束縛男②眉毛が薄い、短い↓キレやすいモラハラ、DV男③ぷっくりした涙袋↓モテまくりの浮気男「人は見た目で判断してはいけない」というのも一理ありますが、人相でこういった性格がありがちであるということを頭に入れておくだけでもこれから出会う男性に対して慎重になれるので覚えておいて!
ネット社会になり、マッチングアプリを使うのが普通になった昨今。ドラマでも「マッチングアプリで知り合った人とデート〜♡」なんてヒロインの友達のセリフにも当たり前のように出てきますよね(笑)私が学生の頃マッチングアプリなんてなかったです。中学生の頃も高校生の頃も、同級生や部活の先輩とかリアルな出会いで恋をするのが当たり前。だから皆出会いが先で、相手のことを知るうちにいつの間にか恋をしていたのです。恋することを前提に出会うことなんてなかなかなかったのです。良くも悪くもネットやアプリなどでそれが可能になった現代では、相手のことをよく知らず表面的な情報だけでまず会ってみて、関係が続くかどうかはその後。
突然ですが、すべての人の脳の仕組みにある潜在意識。その潜在意識には現状維持機能という機能があります。どんな機能かというと、そもそも潜在意識はあなたの命を守る為、あなたが変わることをめちゃくちゃ嫌うのであらゆる手を使ってあなたの変化を邪魔しようとするんです。例えばあなたが結婚相談所に入会しようとした時、『書類を揃えるのが面倒くさいからやっぱりやめようかな』『お金払いたくないからやめようかな』そんな風に思うのは全て現状維持機能があなたに結婚して今の生活と変わってほしくないからそう思うように仕向けてるのです。
・なりたい、やりたい、してほしい・なりたくない、やりたくない、してほしくないポジティブな願望かネガティブな願望に分けられます。〈婚活における相手への願望〉能動的(自分の行動)なものではなく、受動的(相手の行動)なことに言及してみます。婚活をしてると、「お相手に望む条件は?」という質問は耳にタコができるほどされますよね。それに対する答えはだいたい年収◯◯以上、年齢◯◯歳まで、身長◯◯センチ以上とか。「◯◯であってほしい」という項目が多く挙げられると思います。しかし、結婚生活では短所を認め合うことの方が長所を褒め合うよりよっぽど重要。
出会い方は問いません。いいな、と思った女性ととても話が盛り上がり、また会いたい、あわよくば交際したいとあなたが望み、当然相手も同じ気持ちだろうと思ったらお断りされた・・なんて経験ありませんか?まず先にお伝えします。「イケメンじゃないから」「スペック低いから」関係ありません!!!世の女性は意外とそんなところ、重視していないのです。では何がいけなかったのか?完全にコミュニケーションの取り方です。今回お話するのは、「話が盛り上がったのに」お断りされたというパターン。なぜ盛り上がったのか思い返してみましょう。原因はほぼ「あなたが受け身」というところです。女性に頑張らせていたのです。
本当に心から愛する女性を、男性は追いたいもの。女性の方から男性に合わせてしまうと追う必要がなくなり、都合の良い女のレッテルを貼られます。一度貼られたら最後。都合の良い女は基本的に都合の良い女止まりです。例外もありますが、滅多に大本命に昇格することはありません。だから都合の良い女にはなっちゃだめ。
お付き合いするお相手の過去の恋愛ってどうしても気になっちゃいますよね。それはお相手も同じこと。ある程度距離が縮まったら過去の恋愛トークも解禁です。初デートでどこまで話すか難しいですよね。それに対するおおまかな正解は、自分からは話さず相手から聞かれたことに答えるに尽きます。相手があなたについて知りたいと思ったら質問されるので、そこは答えて問題ありません。しかしその内容にも絶対NGが2つありますのでご注意を!
この相談所を知る
婚活サポート Best Wishes
神奈川県 / 横浜市青葉区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!