結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所クキマリアージュ
【川崎・武蔵小杉】婚活を相談しながら進めたい人の結婚相談所
今日は同じ年齢か年下好き33歳以上の婚活女性にチョット耳の痛いお話しをします。婚活女性にとって年齢の価値がいかに大事か、年齢の壁がいかに高いかはご存知ですか?「それは知っているわ!」とみなさんおっしゃいます。でも、「知っている」と「分かった」とでは大きく違います。~~~~~~~~~~~~~~~~~ビッグデータに「異性を魅力的に感じる年齢」を見事に表したグラフがあります。ここでお見せできないのが残念ですが・・・・解説しますと、まず<女性編>25歳女性・・・お相手に求める年齢27~30歳28歳女性・・・お相手に求める年齢29~32歳30歳女性・・・お相手に求める年齢30歳~33歳33歳女性・・・お相手に求める年齢30歳~36歳35歳女性・・・お相手に求める年齢32歳~38歳37歳女性・・・お相手に求める年齢33歳~40歳ざっくり表すとこんな感じです。これから分かる通り、女性はいつまでたっても3歳年上が一番好きなんです。(私も50歳、やっぱり53歳ぐらいの男性がいいな♡って思います。夫いるけど(^^;)そして、不思議なことに女性は33歳過ぎると急に年下男性希望の方が増えるんですね。そして<男性編>20代前半男性・・・同じ年齢~30歳くらいまでの年上女性20代後半男性・・・年下~30歳くらいまで女性30歳男性・・・・・20代35歳男性・・・・・20代40歳男性・・・・・20代。。。もう怖くて書けな~~~い💦そうなんです、男性は何歳になっても20代が大好きなんです。だからAKBやら乃木坂が好かれる・・・(カワイイケドネ・・)もちろんこれは「異性を魅力的に感じる年齢」なので、婚活ですともう少し現実的ではありますが、でも男性の本音はコレです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~実際、結婚相談所の男性会員さんも20代までは少し年上でも大丈夫、と言っている男性は少数派ではいらっしゃいますが、誰でもいいというわけではなく賢く美しい年上女性がいいのです。そして男性は30歳過ぎますと、自分と同じ年齢以下を希望されます。これ、仕方ないんですね。男性の本能なんです。男性は子孫繁栄がDNAに組み込まれているので、結婚には子どもを産んでくれる女性を求めてしまいます。だからやっぱり若い子がいい。婚活市場では超絶美人の37歳より、少しぐらいあか抜けない27歳女性の方がモテます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~さて、これを踏まえて33歳の女性のみなさんはどう思われますか?結婚相談所の仲人やカウンセラーはこの年齢の壁を「分かっている」ので、「もう少し年齢の幅を広げたらどう?」なんて優しく諭されたことないですか?
今日は結婚相談所の仲人さんではまぁまぁ当たり前のことなんですが、会員さんからしたらそれホント!?という話をしたいと思います。それはやる気がシステムに乗る!ということ。なにそれ??ですよね。これはお見合い成立のことです。結婚相談所ではシステムでお相手を探してお申込みをしたり、お相手からお申込みを受けて双方がOKとなったら「お見合い」となります。お見合い成立とは、その双方OKということです。結婚に前向きな方やがんばっている方はお見合いが成立しやすいんです。それってただ単にモテるからじゃないの?と思われるかもしれませんが違うんです例えば、全然お見合いがうまくいかなくて申し込みも成立しなくてやる気がドーーーン⤵っと停滞していた女性が私と面談して「がんばりまっス!!」と俄然やる気になった途端、なぜだか急に好みの男性からお申し込みが来たり、ちょっとお申込みしただけでサクサクお見合いが成立したりするんです。とっても容姿がかわいくて、システム上でモテモテの女性が、交際がうまくいかなくて落ち込んで気持ちが前向きにならなくなると、途端にお申込みが減るんです。これホント!仲人間では当たり前の話なんですが、会員さんにお話しするとだいたいみなさん半信半疑ですね(^^;意識って電波に反応しやすいんですって。信じるか信じないかはあなた次第(*^_^*)クキマリアージュ詳しくはこちらをご覧ください(^-^) https://www.kuki-mariage.com/
お見合いをして、お互いがまたお会いしたいな、となったら一週間以内にデートをします。一番いいのは気楽なランチデート。時間はだいたい2時間くらいがベストです。なぜお出かけデートじゃなくてランチデートなのかというと、一緒に食事をするというのは距離が縮まる一番のシチュエーションなんですね。そのランチデートも男女ともに双方いろいろコツはあるのですが、今回はその話ではなくそこでの会話のことをお話しします。結婚相談所のデートなので、当たり前ですが結婚相手をさがしているデートなんですね。自分もお相手も大切な時間を使っているので、丁寧に有意義にデートをしてくださいね。それなのに何回デートしても他愛もない会話ばかりでちっとも距離が縮まらなかったり、お相手の考えていることがわからなかったり、結構歯がゆいデートをしている方、多くないですか?どうしたら、まず、一番大切なことは「結婚の話をどんどんしていい」ということ。「え~~💦そんな話をはじめからしたらガツガツしているみたいで変って思われないですか!?」って、初めての会員さんにはたいてい言われます。でも、ダイジョーブ!ここは結婚相談所なので、みなさん結婚相手を探すためにいるのです。だから、むしろ結婚の話を出さないのはおかしい!と思ってください。まずはそこのブロックを外してくださいね。それができたら、次は話し方。
はじめまして。横浜・川崎の結婚相談所クキマリアージュの久喜友子です。元保育士です。数ある相談所の中から読んでいただきありがとうございます。こちらのブログでは、♡婚活でクキマリアージュが大切にしていること♡クキマリアージュの会員の方がどのように婚活をされているかということ♡私と会員の方とお話している内容をありのまま、正直に、お伝えしていきたいと思っています。このブログを読んでくださる方が、♢結婚相談所での婚活をよく理解していただきたい。♢自分に合った質の良い結婚相談所で婚活をスタートしていただきたい。♢結婚から幸せな人生を送っていただきたい。と心から願っています。
この相談所を知る
結婚相談所クキマリアージュ
神奈川県 / 川崎市中原区
武蔵小杉駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!