コロナにかかって破局ではないです。
コロナワクチンは、打たない選択も認められていますが、接種を強制したり接種を受けていない人に差別的な扱いをすることは、やめるように厚生労働省では、お願いをしています。
国立精神・神経医療研究センター(NCNP)などの研究グループは、全国26000人を対象に2021年にインターネット調査を実施した。
①ワクチン忌避者は11.3%
若い人で否認する人が多い傾向にある。
②ワクチンの忌避の理由として役7割の方が「副反応の心配」を、役2割の方が「効果があると思わない」を挙げている
③一人暮らし・所得水準が低い・最終学歴が低い・政府ないしコロナ対策への不信感がある・重度の気分の落ち込みがある人で、ワクチンを否認する割合が高い。とあります。
確かにわたしの周りでも10人に一人くらいは、ワクチン忌避者であるような気はします。
会員様にもワクチン忌避者はいました。
「えー!なんで?」という私に「根来さんとこのことについて議論するつもりはないです。」と言われました。
この彼が、真剣交際に進みプロポーズも見えてきたときに
「自分の問題ですが、結婚に進むのをやめる」と言ってきました。
仕事柄、理由を聞かない訳にはいかないので聞いてみると「体の弱い彼女が3回目接種を受けたいといっている。
自分とは、主義・主張が違うから結婚には進めない」ということでした。
ワクチンを打つ、打たない自由は、認められているわけですから、自分が打つ・打たないは自由ですが、ワクチンを打つ人とは結婚できないという理由はなんですか?」と私
「後遺症がでたり、突然死することがある。」と彼「コロナワクチンでなくても、人は、病気になったり突然亡くなったりするものでしょ?
そんなときに支え合うのが結婚ではないんですか?
他の病気は、いいのになぜコロナワクチンの後遺症だけに自己責任が問われるんですか?」と私
彼は、沈黙していましたが、結婚に進むことになり、今は、「幸せです」と言ってます。
他にも9割は、受けるワクチンを受けてない人に
「価値観が合わない。変わっている。」とそのことがきっかけに交際をやめることになったケースもあります。
物事に対する考え方が、全部合うというわけにはいかないと思いますが、この場合は、他にも違和感があってということだと思います。
1つ引っ掛かりが出てくると何もかもずれだすというのもよくあることで、短い期間にそういうことがたくさんでてくるのは、そもそも縁がなかったと思うしかないですが、
ワクチンを打つ・打たないが問題になるなんて、いままでではなかったことですね。
早く「そんなこともあったな」という過去の出来事になってほしいです。
コロナ禍で思うように婚活の出来なかったあなたに
まずは、無料面談から
兵庫県・大阪府の結婚相談所
エンサポート尼崎
♡♡♡出張面談・オンライン面談も承ります(完全予約制)
♡♡♡役立つ婚活ブログ
理系技術系男性の結婚の困ったを解決します。
♡♡♡理系技術系男性の結婚相談所
♡♡♡エンサポート尼崎インスタグラム(フォロー大歓迎)
♡♡♡エンサポート尼崎Facebook
https://www.facebook.com/ensupportamagasaki/?ref=pages_you_manage&__tn__=%3C
♡♡♡結婚相談所とアプリの違いは?
♡♡♡結婚相談所と恋愛結婚の違いは?
♡♡♡結婚に至るツールは?
♡♡♡エンサポート尼崎紹介