結婚相談所一覧
                関東
                
              
結婚相談所一覧
                関東
                
              
みくる結婚相談所
30代以上に強く再婚希望の方にも優しい結婚相談所
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。「後悔先に立たず」は、皆さま一度は経験しているかもしれません。私だってね(一一)この意味よーく知っていますよね。一度起きてしまったことは後でどんなに後悔しても取り返しがつかないという意味のことわざ。これ、婚活にも言えます。だいたい女性に多いように思います。婚活を始めたばかりの頃は「えーちょっと見た目がタイプじゃないんです」「趣味がちょっと」「職業がなんだか」いろいろと難癖(失礼)つけていると、一年経った頃には「あれれ?私最近お見合いできていないけどなんで?」となってきていたりして。そう。あの時申し込んでくれたあの人、見た目でお断りしたけど他の条件はバッチリだったんよね・・今更だけどカウンセラーさんにちょっと相談してみよっかな・・で、相談がきました。「ごめんね、もう成婚退会されたんよ」まさに「後悔先に立たず」です。あるんですよ、これ。何が言いたいのか。全てが理想通りの方も中にはいらっしゃいますが、ちょっとだけ理想から外れているけど・・・な、方にもお会いしてみられたら??という事です。だって、会ってみなければお写真だけではなーんもわかりませんもの。絶賛婚活中の特に女性様。会ってみてください。そこから思いもよらぬ展開が待っていることも多々ありますよ。「後悔先に立たず」と、ならぬよう一期一会です🌸婚活にはまずは会ってみることです。そんなおせっかいをさせてください。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。そろそろお盆休み気分も抜けてしっかり通常のお仕事モードに入っておられる方が多いでしょう。先日所謂シフト制のお仕事に就いておられる方と話す機会がありました。その方は医療従事者で総合病院内でのお仕事。だから夜勤もあれば日々激務で休みの日は消耗している・・かと思いきやお休みが平日だとルンルンとお出かけされるとか。この度のお盆休み期間もあえてお仕事を入れたそうで彼女曰く「お盆明けで人が少なくなった時に旅行よ旅行」だそう。そして普段も平日がお休みとなればゆっくりと金融機関での用事も済ませる事ができるし役所関係の雑務も映画館もご飯屋さんも空いていて快適だから最高よ!!とのこと。私が以前勤務していた結婚相談所も土日祝は仕事で平日がお休みでしたので「わかるわかる~~~」と大きくうなずいた次第です。そして彼女は言いました「なんで世の中の婚活者は土日休みの人がいいんじゃろうか」と。だいたい当相談所でも入会された方々は「土日祝が休みの人がいいです・・一緒にいられるから」と言われます。でもね。水をさすようだけど。そのようなお二人が結婚したとしましょう。ずーっと一緒に土日が休みだったとしたら・・平日にしかできない用事がお互いできずにどっちが有休を取るのかモメたり、長年夫婦をやってると「え?また今週末も一緒かよ」と思いもよらなかった状況になったりなんかして(あ、もちろんそうならないように願っておりますけど)不定休や平日固定休みの方を婚活の条件から外している方はちょっと視点を変えてみるのはどうだろうか。そこにすっごい素敵な方が埋もれているっていう可能性もありますよ~~~もうひとつ最大のメリットは・・じゃーん(#^^#)婚姻届けの提出が平日にできちゃいます!今は希望の日に役所がお休みでも提出できたりするようですけど、「この日に2人で」が平日だったとしたらサクっと提出できるのが平日休みのメリットかなと。ご自身が土日休みだからお相手様も土日休みじゃなきゃデートできないし・・・という固定概念にしばられず婚活をされてみるのをおすすめしています。もっともっと深くその理由について知りたい方はご連絡下さいませ(^_-)-☆🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。お見合いがいい感じで進み、いよいよ仮交際に入る事になりました。そして、最初の難関?がファーストコールとよく言われます。特に今の20代・30代の方々は「電話」というものに苦手意識を持っている方が多いとか。職場で「電話を取りたくない世代」とか言われていたりして。なので、お見合い後に仮交際に入って「今夜〇〇時にお電話をしてあげてくださいね」というと壮大なミッションのように思いっきり勇気を出してお電話をされるという事があるようです。私達世代はメールよりかは電話の方が早いじゃん・・なのですが世代間ギャップというものでしょうか。で、「ファーストコールって何を話したらいいんでしょうか」と質問がきます。男性様には「次のデートの約束をしてくださいね❤できれば今回のお見合いで話した内容を掘り下げてもいいですしね」女性様には「一番最初に言う事はお見合いのお茶のお礼ですよ」と。で、「そこからどうしたらいいんでしょうか・・」と。まあ、ファーストデートで行きたい場所の話や食べ物の話だってなんだっていいのですけども。「そこはあまり長く話さなくて大丈夫ですよ」とはお伝えしています。「翌日からLINEでのやり取りがスムーズですからLINEのIDをお伝えしてLINE交換もいいですよ」と言いましたらだいたいホッとされます(*^^*)ファーストコールはあまり考え過ぎずに、お見合いの時に話した内容の続きでもいいですし・・まあ、コツというものは特にないのですが「これから始まる交際に対してとっても嬉しいです!」の気持ちが伝わればよいのかなと思います。考え過ぎず、かといって事務的にならずにゆるっとファーストコールをしてみてくださいね。わからない時にはいつでもご相談下さいませ。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。5年ほど前のドラマですね。佐藤健さん・上白石萌音さん主演「恋はつづくよどこまでも」私は当時リアルタイムでこのドラマは見ていなかったのですが、あらためてアマプラで見てみました(とっても遅い)可愛い恋のドラマそして音楽もいいよと聞いていたのですが当時あまりにも忙しくてTVを見ていない時代だったので・・・そのうちそのうちと思っていたらあっという間に5年経ったのですね。で、一晩で見まくりました。日頃は夜になってから交際の相談なんかで会員様との連絡が始まるのですがお盆期間中はわりと皆さま昼間に相談事を下さり夜は時間が取れましてまとめて一気見した次第です。恋のドラマいいですねえ。この春は「続・続最後から二番目の恋」で大人の恋にほわほわとキュンキュンとなり、またこの度「恋はつづくよどこまでも」の一気見でやはり恋愛いいなと思ったのです。婚活中の方々も是非ともお時間があれば恋のドラマをちょっとだけでも見てみると案外気づきがあったりなんかして今後の参考になることもあるかもしれませんし。恋のドラマ。いつもはホラー映画やらなんか好きな方もちょっとだけ「恋」の作品をチラ見してみませんか。いつまでも恋の感覚を忘れたくないカウンセラーです。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。広島県尾道市にある烏須井八幡神社(うすいはちまんじんじゃ)には願い玉という可愛らしいお守りがあるらしいと以前から気になっておりました。この度縁あって尾道に行ける事になり「願い玉」を購入できましたのでそのお話を。願い玉って直径1.5cmほどの可愛らしいガラス細工でできたお守りです。赤・ピンク・オレンジ・青・緑・・いろいろな色があり目移りします。ひとつひとつ手作りだそうで微妙に形が違っているのがまた味わい深くて素敵。どの願い玉もツヤツヤで選ぶのに困るほどでしたよ。しばらく眺めていて結局一瞬目をひいたオレンジの願い玉にしました。神社の方にお願いの作法を聞き、早速お願いしてきました。ひとつだけお願い。そして「一年経ったら効果が薄れますが可愛いですからそのままアクセサリーとして持ち歩いてもいいんですよ」と仰られていましたのでそうしようかなと思います。ホント可愛いんです。見事願いが叶ったらお返しに来られる方も多いそうでお返しに来られた分もきちんとまとめられていて「ここのお返し分は縁起がいいですから再生してまた新たな願い玉に生まれ変わらせているんですよ」というお話を聞きました。なるほど・・・縁起がいい❤是非とも婚活者の皆様も「婚活」の願いを叶えてもらうには良いような気がします。私はいつもは会員様の良いご縁を願うのですが、今回はひとつだけということで自分自身の健康を願ってきました。健康でなければ仲人として日々皆さまのお世話ができませんから。尾道の願い玉。願いが叶っても叶わなくても可愛いだけでもいいじゃないか!と思う私です。相変わらず神社⛩大好きです。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。広島人としてカープは幼い頃から慣れ親しんだ・・親しみ過ぎているプロ野球です。野球に疎い私でもカープといえば何人か選手が浮かんできます(わずかですみません)そのぐらい地域に根差した球団なんですよね。この度たまたまチケットが手に入り一年ぶりに、要するに今年初の観戦に行ってまいりました。まあ、すごい熱気で満席も満席でびっくりです。素人ながらなんとかカンフーバットを叩き声援しますとあら不思議。ベテランファンの方々の輪に入れたような気がしてくるからなんとも地域性ってすごい。1949年12月15日に広島野球倶楽部として設立されその後広島東洋カープとなったという歴史ある球団。 こんなに長い間地域の皆様に愛される球団があるってすごい誇りだなとあらためて思ったのです。こんな幸せがあったなんて・・と。平和があってこその観戦だなと。 一生懸命に応援できるのも平和な毎日があるからこそ。 この平和がずっと続くようにと願ってカープの応援をしてきました。 また機会があれば行こうかな。少し交際が進んだカップルには観戦デートも良いですね。にわか野球ファンみくるのひとり言でした。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。以前このブログでも触れた事がありますが、今日は終戦記念日。日本では8月15日が終戦の日となっておりますが、アメリカその他連合国での終戦は9月2日を第二次世界大戦の終結日と認識されているそうですね。これは、9月2日に日本が降伏文書に調印したことが理由から。なるほど。世界と日本では違うのね。8月15日は昭和天皇の「終戦の詔書」が放送された日であった事から一般的に終戦の日とされています。私の父が被爆者ですので戦争というものはとても身近に感じています。まだ10代だった父はどんな思いで終戦を迎えたのだろう?「悔しかったのぅ」の一言しか聞いた事はありません。90歳まで生きた父ですが生涯戦争の話に関しては重い口を開くことはほとんどありませんでした。学生の頃の平和学習で「戦争体験をしたご家族に聞き取りをしましょう」という宿題が出た時に「何か教えて」と言っても「悔しかっただけじゃ」と。父よりほんの少し歳上のお兄さん達が特攻隊で飛び立ったり、少年兵として戦地で戦ったりしたわけで、自分もわずか数年早く生まれていたら同じように命を投げ出していたかもしれない・・そんな深い思いをずっと胸に抱いていた父。現実として父のお兄様達(叔父ですね)二人は戦死しています。自分が親になって思うのは、長男・次男という息子2人が戦死した祖母はどんなに辛かったことだろう・・と。父が戦争の犠牲になっていたら・・当然今の私はこの世に生を受けていません。そう考えると命のつながりは奇跡のようなものだとしみじみ思います。戦後80年終戦の日。世はお盆休みで楽しい時間を満喫されている方もお仕事の方もおられるでしょう。ちょっとだけ頭の片隅で少しだけでも終戦の意味を考えてみられては・・と思います。こんな婚活カウンセラーです。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です今日・明日はお盆の中日といわれる日ですね。お仕事の方もおられるでしょう。お休みの方もいろいろと用事がたまっていたり・・・お盆にお墓参りがどうしてもできないという方は心の中でご先祖様に気持ちを伝えるだけでもいいですし。私もさすがにお盆はご先祖様をお迎えせねば・・の気持ちでおります。先日お墓に行きまして「元気で過ごさせていただきありがとうございます。」とお礼を言ってきました。そんなお盆のご先祖様への気持ちが自然と伝えられる方っていうのは実は婚活ではすっごくプラスです。これまで、たくさんのご成婚を見てきましたが、男女とも「お墓参りに行かなくちゃ」とか「成婚が決まった事を実家の仏壇に報告したよ」なんていう話がお相手様から出てくると「お、この人ちゃんとしているな」とあらためて好きになったり・・ということがあるようです。婚活に有利だし・・みたいな気持ちでお盆の話をするのもアレですが基本的に日本人が持っている美徳のような?ものは素敵にうつるようですよ。というか、姑息な手段として使ってはいけないけど・・お盆の時期にはご先祖様への気持ちを忘れないようにしたいものです。こんなカウンセラーがいる結婚相談所です。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本ですまさに今お盆休みという方まあまあの数いらっしゃることと思います。私も今日広島市内にいるのですが、まあなんと人出の多い事。先程ランチに出かけたのですが、どこ歩いても人とぶつかりそうになります・・ついでに汗の香ばしい香りが若人からだだもれしております笑外国人観光客の方を含め繁華街はすっごい人でした。広島人はこれを「今日、とうかさんかいね?」と言います(知らん?)※とうかさんとは広島の大きなお祭りです貴重な長期のお休みがあれば「こんな時こそ婚活を始めたらいいのに」と思うのは私だけだろうか。旅行の計画があったり、帰省もしなくちゃだったり、暑いから涼しい自宅でアマプラ三昧とか、がっつりお掃除日とか・・皆さまスケジュールを組まれている事と思いますが。頭の片隅に「そろそろ結婚したいんよね」がある方は長期休暇はチャンスですよ。ゆっくり自己PRを考える事ができますし、最高の一枚のために写真館へ行ったり、なんなら知り合いのカメラマンさんへロケ撮影の手配をしたり・・と、自分が婚活者であったならという立場で考えますとお休みを有効に使えるのではないかと想像しています。はい。当みくる結婚相談所もお盆休み返上でご入会面談を致しております。婚活どうしよう・・いったい誰にどんな相談したらいいんかわからんよ~~~(;∀;)という婚活迷子さん。このお休みを婚活スタートの日にしてみませんか。ご相談お待ちしておりますね。HP・公式LINE・インスタいろんな入り口を用意しております。手っ取り早くお電話でも大丈夫です。小さな一歩が成婚へとつながっていきますよ(たぶん)🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本ですより良い結婚?どんな結婚だろうか?自分とって理想通りの人(年収・学歴・職業・見た目良し)と結婚できる事?親兄弟友人みんなが賛成してくれる人?お金がある人?お金はないけど毎日笑顔でいる人?毎日会話ができる人?人それぞれいろいろな「良い結婚の条件」ってありますよね。「きっと運命の人」とピンとくる方もいらっしゃれば、出会ってすぐには「いい人だけど運命なんかな?どうじゃろ?」ぐらいのほどよい距離感で交際が進みじわじわっと後から「やっぱり運命だった」ということもだってありますよね。条件から探すのも最初は大事。だけど最後は相性ですからお互いの「譲れないところ」や「ここだけは同じ考え方だといいな」などを考えながらお相手探しをしていくと「良い結婚」に近づくような気がします。ところで、話は逸れますが恋愛結婚とお見合い結婚、どちらの離婚率が高いか聞いた事はありますか。恋愛結婚の方がお互いの気持ちが強い分、離婚率が低くなると考えた方も多いかと思いますが、実は恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が離婚率は低いと言われています。例えば恋愛結婚の場合、お互いが感情的に興奮状態の中で結婚するという状況が多く、冷静になった瞬間にケンカが絶えなくなってしまったり、興味を無くしてしまうために離婚してしまうことが理由として挙げられるようです(なるほどなあ)それに比べて婚活では、初めからお互いに冷静に物事を見ているため長続きしやすいといわれています。「どゆこと?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが・・・お互いに相手のことをしっかりと見ているからこそ、冷静な判断をすることができるということのようです。お相手探しを始めてすぐに見つかる方、なかなか赤い糸が見つからない方、それぞれなんですが。「婚活しているのに相手が見つからないのはなんで?」とご自身を責めない事も大切かと思います。決してあなたに問題があるわけではなく「まだ出会っていない」だけなのだから。でも。婚活を始めないとその「まだ出会っていない」どころか「出会いのスタートラインにも立っていない」事を忘れないでね。世はお盆休みの方が多数いらっしゃいますね。さあ、一緒に「良い結婚」のための婚活始めましょうか。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
この相談所を知る
みくる結婚相談所
広島県 / 広島市中区
本通駅 徒歩1分
IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
            IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
            成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
            詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
          
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
            経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
            取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
            希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
            婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
    キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!