トータルブライダルコンサルタント hanano

不安や苦痛のない婚活、hananoではじめませんか?

20代男性が結婚できる年収とは?

  • 成婚エピソード
  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み

目次

  • 20代の男性は年収400万円台じゃないと結婚できない?!
  • 具体的には土地柄が関係している

20代の男性は年収400万円台じゃないと結婚できない?!



こんにちは(^^♪


トータルブライダルコンサルタントhananoでございます(*^^*)


さて、今日は結婚できる年収についてお話していきたいと思います!!


実はhananoの会員様は女性が8割を占めておりますので

この問題にはしょっちゅうぶち当たります(笑)


実際に女性の入会希望者様や会員様が

希望される年収と私がその希望額をみて

お話する内容についてお伝えしていきたいと思います(^^)/



ちなみにhananoに相談に来られる20代女性の方の

男性に対するご希望は以下の通りです。


〇年収400万円以上

〇30代前半の男性

〇清潔感のある男性

〇自分の生活圏内の方(もしくは移住してくださる方)


とこんな感じです(;'∀')


え、高望みすぎでしょ?


そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが

実はこのくらいの条件が揃った男性は相談所界隈には

かなりいらっしゃいます。


問題はそこではなく、その方々(男性側)にも

選ぶ権利があり、女性側も等しく選ばれる必要があるのです。


また、条件だけよくても内面に問題のあると思わしき方もいらっしゃいます。


なかなか全部の条件を兼ね備えたひとと成婚することは難しく、また成婚したからといって必ずしも幸せになれるということではありません。


話が逸れてしまったので、年収のお話に戻しますが


実は20代後半

男性の最も多い年収帯ってご存じですか??


実は・・・


334万円~357万円と言われています。

(CAREER UP STAGEより引用)


・・・ということはですね(;´∀`)


年収400万円以上がそんなにゴロゴロいらっしゃるわけではないということです。


また、20代前半では250万円台だった年収が

昇給や転職で20代後半~30代前半には350万~400万円台に

なることもよくあるお話です。


また地域差もあります。

都内だと年収400万円は地方の年収250万円くらいですが、地方だとむしろ高給取りと呼ばれている場所も!!


もっと言えば年収300万円でも十分!

ということもありえるのです。


つまり、20代の段階でそこまで男性自身も女性も

年収を気にする必要はないのです。


ですので、実際に入会ご希望される方に


年収400万円代以上の男性を・・・


と言われたらまず上記を説明いたしております♪


しかしながら、年収にそれほどこだわらない女性も

多いのもまた事実です。


実際に面談に来られた女性で

年収約250万円~400万円の女性は

労働で得られる対価(賃金が)どのくらいのものか理解している方も多いため


『今は共働きも主流だし、何より自分も働きたいので

男性の年収は自分と同じくらいか自分より少し高いくらい程度で・・・』


『あんまり高収入過ぎても生活の価値観が合わなかったり、結婚後にモラハラされそうで嫌なのでほどほどが・・・(;´∀`)』

※モラハラは年収問わずいますのでご安心くだ・・・しないように!!!


など、意外にも正職でお仕事をされている方や

平均年収でお給料をいただいている方は

そこまで男性の年収にこだわりを持たなかったり、

むしろ自分を同じくらいの年収がいいという方も

いるのです!!


反対に


年収400万円以上!!!

と豪語される方は、あくまで今までの私の面談ケースですが

40代以降の方や定職についていなかったり、派遣で年収200万円以下の方が多いように感じました。


自身の生い先を考えると、誰かの年収に頼りたくなるのでしょうか・・・(´・ω・`)


プライドを捨てられるならそれでも構わない結婚もあるでしょう。

しかし夫婦は法の下では平等ですからね(;´∀`)


まずは働くということ、それで安定的な年収を維持しているひとがどれだけ多いのか、難しいことなのかを理解していただいております。

先ほどもお話した通り、女性全員が年収にこだわっているという誤解だけは解きたいと思います(;´∀`)





具体的には土地柄が関係している



『じゃあ一体年収いくらで結婚を考えてくれるの?』



ということですが、さきほども申しあげた通り

厳密な規定はありません。


たとえば都内だと年収500万円台でも

うーん・・・となりますし

地方の結構田舎の方だと年収280万円でも

十分に家族を養っていけることもあります。


実際に結構田舎だと

夫となる方が年収280万円、妻となる方が年収180万円でも子供ひとりを育てていくことができます。


その地域によってやはり生きていける水準は違いますし

子供の人数にもよりますね。


ちなみに広島だと栄えているところと郊外では

土地の値段も違うため参考程度に聞いていただければと思いますが


広島市内(中心部)では夫となる方の収入が※300万円台

妻となる方の年収が250万円程度で子供ふたり

育てている方もいますし、


新築分譲マンションや新築戸建てを持つことを

希望されている方は

夫となる方の収入が仮に※400万円台だったとしたら

妻となる方の年収が250万円~300万円は必要になってきますし(※子供がふたりいる場合※平均的な世帯収入に基づきます。)


広島市内でも安佐北区や安芸区、佐伯区だと

もう少し低くても生活できます。


たとえば実際にいらっしゃるご夫妻で

夫となる方の年収が300万円台、妻となる方の年収が150万円くらいの方がおられます。(子供ひとり)


ただしこちらも分譲マンション購入や一軒家を建てるとなるともう少し年収が必要となってくることがありますのでご注意ください。


いかがでしたでしょうか?(^^)/


20代の年収はまだまだのびしろがありますので

あまり深く考えないこと!!


そして20代の年収に囚われすぎないこと!!

年収よりもっと大切なことがあります(*^^*)


一緒に婚活を頑張っていきましょうね♪




婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

トータルブライダルコンサルタント hanano

4.7(7)

広島県 / 広島市安芸区

中野東駅 徒歩10分

トータルブライダルコンサルタント hananoの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案