婚活パーティー参加歴7年の婚活
- 成婚エピソード
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 婚活パーティーひとすじの真剣婚活に思うこと
- 「婚活パーティー参加歴7年の婚活」は他人事ではない
- 婚活パーティーの位置づけ
- 婚活4区分
- 入会金50%OFF★佐野サロン開設キャンペーン実施中★
婚活パーティーひとすじの真剣婚活に思うこと
「婚活パーティー参加歴7年の婚活」は他人事ではない
婚活パーティーの位置づけ
婚活パーティーの利点
私は元婚活パーティースタッフです。
失恋直後でまだ立ち直れていないとき
結婚はまだ考えられないけど出会いが欲しいとき
婚活初心者が最初に気軽に出会いの場を経験したいとき等々
1回数千円程度(なかには無料ご招待のパーティーも!)の参加費で、
本人確認書類(運転免許証や健康保険証)を受付で見せれば参加できる婚活パーティーは、友達同士でもひとりでも気軽なノリで参加できるというメリットがあります。
公務員限定パーティー等、参加者の職業を限定するパーティーでは職業を証明できる書類(健康保険証や社員証)こそ受付でお見せいただきますが、ほかに提出必要な公的証明書などは不要です。
独身証明書の提出が不要のため、独身者か既婚者かチェックする機能もありません。
参加者に記入いただく自己PRカードに本名を書く人は稀ですし、記入内容に虚偽がないか、チェックする機能もありません。
気軽に参加できることが婚活パーティーの最大の利点でしょう。
婚活パーティーの欠点
婚活パーティースタッフに求められることは、婚活パーティーの受付・司会進行です。
参加者を集め、滞りなく婚活パーティーを開催することが職務です。
カップル成立するまでパーティーを終了できないこともなければ(それもこわいけど)
カップル成立後、交際への段取りをすることもなければ、
カップルとなれずがっかり帰っていく参加者のフォローもありません。
というか、それは婚活パーティースタッフの業務範囲を逸脱します。
婚活パーティーを無事に開催できればいいのです。
婚活パーティーは、目的をご成婚に設定していないので、それでいいのです。
気軽に参加した方々にとっては、それ以上のフォローをされるのもいい迷惑でしょう。
裏を返せば、結婚を真剣に考えるかたにとって、婚活パーティー一本化の婚活は、リスクをはらんでいます。
ご自身の婚活が、婚活市場全体におけるどの分野に位置づけられているのか?
意外とご認識されていないかたが少なくありません。
婚活、見直ししてみませんか?
婚活4区分
結婚に対する真剣度、スタッフのサポート力、
下記、婚活4区分に大きな違いがあります。
■婚活アプリ(マッチングアプリ)
■婚活パーティー・婚活イベント
■(結婚情報サービス型)結婚相談所
■(仲人型)結婚相談所
次回のブログにて取り上げます✨✨
入会金50%OFF★佐野サロン開設キャンペーン実施中★
IBJ正規加盟店
結婚相談所エプーズモア
完全予約制の婚活サロンで婚活相談を承ります。
※営業時間外対応可/出張対応可
【太田サロン】
群馬県太田市下小林町38-1テラスハウスキュウブ2N
(イオンモール太田隣接)
【佐野サロン】
栃木県佐野市寺中町2355-1
(佐野プレミアムアウトレットから車で約10分)
■エプーズモア公式サイト
■無料カウンセリング予約
https://epouse-moi.jp/counseling/
■エプーズモアご成婚者インタビュー
https://www.ibjapan.com/seikon_interview/interview170/
■エプーズモア公式LINEアカウント
~入会の有無に関係なくお気軽にご登録ください~
【重要】婚活で挫折しないために知っておきたいこと