結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ハートステーション 幸和
信頼から感動へ、そして・・・ありがとう!
「大変ご無沙汰しております。ちょうど10年前に退会した👩🏻Yです。(旧姓M)幸和スタッフの皆さん、お元気ですか?5年前に娘を連れて家族で伺って以来ですね、娘は7歳になり小学1年生✨になり、また4歳の息子もおります。5年前に幸和さんへ伺った時は、まだ息子はお腹の中だったと思います。現在家族4人で何とか😅幸せに過ごしております。先日、10周年の結婚記念日💑に、夫がサプライズで、二人が初めて会ったお見合い場所にディナーの予約🍴をしてくれて、二人だけで食事をしてきました。その場所は、私はお見合い以来10年ぶりでした💦。その時に婚活していた当時を思い出し、幸和さんへご連絡した次第です。夫婦で食事をしながら、夫が「お互いに初対面から老けたね(苦笑)、10年間ありがとう、またこれからも一緒に笑顔で老けて行きたい」と、普段言葉で気持ちを伝えない夫の精いっぱいのちょっと毒😓のある照れ隠し🙈の気持ちを伝えてくれました。嬉しかったです🥰あの時、結婚に対してマリッジブルーで悩んでいた私にそっと背中を押してくれた櫻井さんに感謝です。彼と結婚してよかった。。。夫婦、子供達と喧嘩したり、感動したり、笑ったり、今そんなことに大きな幸せ🍀を感じています。また落ち着いたら家族で遊びに寄らせて頂きます。幸和の皆さん、くれぐれもお体ご自愛ください。Yより」
先月弊社でご成婚💑退会された👦🏻男性会員さんがご来社下さり、以前雑談でお話ししていた「マンガ」を全巻お貸しくださりました❗ありがとうございます🙇🏻♀️(早く読んでお返しします💦)なぜ❓お借りしたかというと…。今年ご成婚になった3名の方👦🏻👩🏻👦🏻(お借りした男性会員さん含む)が共通して愛読🥰しているマンガ📙。「葬送のフリーレン」3名のご成婚者が愛読しているという共通点に、ご成婚💑になる何か❓が、このマンガ✨にあるのか❓探る為にお借りして読んでみることにしました😅ストーリーは割愛させて頂きますが感想は「ご成婚に至る💑」理由が何となくわかりました😊❗とにかくじんわり優しい作品です。出会いを通して、相手を知ろうとするところ、何気ない会話が暖かいところ、すごい盛りあがりがあるわけでないのに心にじんわりくるところ、「家族」を感じる作品でした。この作品に共感して愛読している3名がご成婚に至った理由がすごくわかりました🙂✨❗小説や映画、そしてマンガを通して、恋愛や人間関係、いろんな感性を養うことは大事なことだと思います🍀。
2022年3月の離婚後、4月末にIBJに入会。IBJのアプリ経由で9月にお見合いをした医師の男性👦🏻と11月に入籍💑しました。離婚からちょうど8か月後に再婚しました。私は外資系金融の会社に勤めています。前夫とは11年半の結婚期間で、離婚が成立すればその後には新しいパートナーを見つけたいと強く願っていました。結婚相談所に登録するのに抵抗はなかったのか❓と周囲の人から聞かれることは多いのですが、離婚当時は41歳でバツイチ💧、同年代の独身男性は少なく、結婚相談所では効率良く婚活ができると思い、抵抗や迷いはありませんでした。登録するには身分証明書、独身証明書、学歴証明書、年収証明書、勤務先証明書などを提出する必要があり、恋活アプリとは異なり、会員の身分を保証されているという安心感💕がありました。
真剣交際からご成婚になるカップル💑は過去2年間(コロナ禍)で弊社の成婚率は約85%です。逆に成婚に到らなかった15%のカップルの理由として、大きく下記の3つの理由になります。〇親の反対があった。お互いの気持ちが固まり、親への報告の中で反対があったケースですが、年齢的に若い方に多いケースです。〇結婚後の住まいの相違。お互いの仕事の関係やご実家との距離など、結婚後の住まいの不安など、群馬県以外の方との交際に多いケースです。〇マリッジブループロポーズを受けた後に「結婚が現実的になる」なかで、結婚が決まったことでの達成感からの不安、生活が変わることへの不安、マイナスな面を考えてしまう不安など、女性に多いケースです。上記3つは、結婚相談所での出会いに限らず、どんな出会いでもある問題だと思います。真剣交際💑で、お互いに真剣に結婚を考えて向き合う期間だからこそ、見えてくる大きな壁😣ですが、その中でも私達カウンセラーに相談し、解決策がみつかり不安を解消でき、ご成婚へ進んだカップル💑も多くおります。また逆に不安をお聞きする中で交際を終了した方が良いと判断するケースもあります。どちらにしても、私達カウンセラーとのご相談を通して、ご自身が納得した結論が出ることが次へのステージへ✨進むうえで大事なことだと思います。
「私は婚活足掛け7年で結婚しました。20代半ば位から、30歳までには!(結婚)と言う気持ちでパーティー、合コンを頑張ってました。パーティーに毎週参加していた時期もありました。この時期は相手に望むばかりで、相手の条件ばかり・・・。結局そんな人はいなく、結婚を諦めようと思いました。 諦めかけた私ですが、30歳過ぎると、周りの友人の結婚、出産報告など、また結婚への想いが強くなり、また頑張ろうとそこで幸和さんへ相談に行きました。その時の「私の結婚したい!と言う焦りと不安」が幸和代表カウンセラーの櫻井さんには伝わっていたようで、「もっと自然体で、自信を持って、笑顔で明るく、・・・」そんな言葉をかけられましたが、今思うと、心に余裕のない私がいた様に思います。 お見合いでは、20人弱お会いしたか?と思います。ですが、「早く結婚したい!」「この人と結婚してメリットはあるか?」など、櫻井さんの言う、自然体、笑顔、明るい雰囲気は出せずに、お見合いを繰り返し、いいと思う人には断られ、申し込まれる人は断る、の繰り返しでした。。。そして、36歳の誕生日をキッカケに2度目の諦め・・・。今回は独身での将来の事も考えました。。。幸和さんには退会の手続きをお願しましたが、幸和さんの方で休会と言う形で、「少し心に余裕を持って、何か楽しい事を見つけてまた落ち着いたらいつでも待ってますよ、」と言って下さりました。 そして、1年以上経っても何も変わらず、結局心のどこかで結婚、出産の事を考え、「本当にこれでいいのか?」と自問自答しました。そして、自分を見つめることもできました。幸和さんでお見合い再開したのが38歳、再開2カ月後には彼と出会い、結婚。あっという間でした。数年婚活に悩んでいたことが嘘のように。。。
ジャムの法則とは、スーパーマーケットにおいて6種類のジャムと24種類のジャムを並べて買い物客の反応を調べるというもので、普通は選択肢の数(種類の数)が多ければ顧客満足度が上がり、自分に見合ったものや好むものが見つかり購入に繋がると思われるところが、驚くべきことに売上は逆効果。。。品揃えの多い24種類のジャムが並べられていたブースでは買い物客の3%しか購入しなかった。6種類の少ない選択肢しか与えられなかった買い物客は、30%近くが買った。という実験。結局24種類のジャムを並べた時は、6種類のジャムを並べた時の10分の1しか売れなかった。昨今のお相手探しにも通じるところがあり、人は選択肢が多いと決断できない。決断力が低下する。ように感じます。
👩🏻Mさん37歳会社員群馬県高崎市在住「昨日は遅い時間にお電話すみませんでした。彼からプロポーズされた後、とても動揺してしまい、最初に櫻井さんに伝えたかったのと、気持ちを落ち着かせたかったのでお電話させて頂きました。気持ちが楽になりました。彼と出会うまでの婚活を振り返って、と言う事ですが、私自身、気持ちを伝えたり、出したり、積極的に行動する方ではないので、幸和さんに最初に相談に行った時も結婚観、どんなお相手が良いか?など、気持ちを伝えられなかったのですが、櫻井さんが一生懸命私の良いところを引き出してくれたり、不安を感じている時も察してくれて、安心してお見合いができた事には本当に感謝いたします。内気な性格の私なので、お会いした方々からは、「どう思っているか、わからない?」「喜怒哀楽が少ない」「つまらなそうに感じた」など、そんな理由で、お断りされることもありました。自分自身が良くわかっている事ではありましたが、今までの性格を簡単には変えることはできず、結婚できないんじゃないか?と悩んでいたことも・・・。そんな時も幸和さんへ相談に行き、なんとか前向きに婚活を継続することができました。彼との出会いも、お見合い前に、櫻井さんから私の性格、人柄、あまり気持ちを出せない所などを彼に伝えて下さった事で、彼も理解してお見合いができたのと、私も安心して彼とのお見合いができたように思います。私の様な性格だと、私一人ではプロポーズしてもらえるまでは、まだ遠かったかと思います。第三者のアドバイス、相談できる場所があったからこそだと思います。それと、櫻井さんが良く言っていた「必ず良いご縁はある」と言う強い気持ちなんだと思います。でも実際は、彼と出会い、プロポーズされるまでは不安でいっぱいではありましたが。。。10月にお互いの両親へ挨拶がありますが、また今後の事でご相談に伺うと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。Mより」
先日、ご成婚家族がご来社下さりました😃❗Sくんとは生後2か月の時に会って以来、約1年ぶりの再会😊とても表情豊かで、笑顔が印象的でしたまた奥様から嬉しいご報告😲がっ❗来年4月に第二子誕生の予定とのこと大変うれしく思います。次回、兄さんになったSくん に会えるのを楽しみにしております😄ご成婚者の笑顔💑、新たな出会い👼🏻、広がっていくご縁があるから、次のご縁🍀のサポートを頑張れるのだと思います。。。✨
JさんよりLINEにてご報告がありました!!「ご無沙汰しております。👦🏻Jです。先日、妻が無事出産することができましたので連絡させていただきます。予定日より一週間以上前だったので、バタバタ💦しましたが、母子ともに健康です。これから忙しくなると思いますが、家族3人👨👩👧で頑張りたいと思います!」ご報告ありがとうございますm(__)m。👦🏻Jさん似ですかね😅、とても可愛いですね😍あの👦🏻Jさんがパパになったんですね😲❗信じられませんが🤭💦、徐々にパパらしくなっていって下さい✨まずは奥様のお身体ご自愛頂き温かい家庭を築いてって行って下さい。また家族3人👨👩👧で遊びに寄って下さるのを楽しみにしております😃🍀本当におめでとうございます👶🏻💐
「ご無沙汰しております。S👩🏻です。幸和の皆さん、お元気でお過ごしでしょうか? 先日フォトウェディングをしてきましたので、ご報告をします。入籍は昨年の11月7日にしました。フォトウェディングは今月の6日に東京でしてきました。若い可愛いウェディングの写真ではありませんが、添付させてもらいます。何年も何年も沢山の支援してもらい、本当にありがとうございましたm(__)m。またお伺い出来ればと思います。ありがとうございました。 毎日暑いですが、体調にお気をつけください。」
この相談所を知る
ハートステーション 幸和
群馬県 / 高崎市
高崎駅 徒歩4分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!