結婚🤵🏻👰🏻のメリット。。。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- カウンセラーの日常
目次
- 結婚のメリット10
- 結婚のメリット10②
- 婚活💖みなおし🍀相談随時開催中❗
結婚のメリット10
結婚と子育てについての苦労など、否定的な情報が今の世の中には溢れていませんか。今回は、『結婚のメリット』を挙げたいと思います。
あくまでも私見なので誰にでも当てはまるわけではありません。苦労やデメリットについては以下の例の裏返しになりますし、インターネットで調べれば出てくるので省きます。
1.孤独感が減少する。
パートナーと良好な関係を築ければ、寂しさ・孤独感が減り、心強く感じるものです。
2.パートナーがいるという安心感を得られる。
もうパートナー探しをしなくてよい。覚悟を決めて選んだ人とずっと一緒にいられます。
3.パートナーが精神的な支えとなる。
悲しみは半減、喜びは倍増。例えば自分の両親に不幸が訪れた後も、パートナーは家族として長らく添い遂げる存在です。
4.パートナーを通じて人間関係が広がる。
夫の友人を通じてママ友ができ、定期的に家族ぐるみで会っていて、賑やかで楽しく過ごせるようになりました。
5.パートナーを通じて価値観が広がる。
夫婦であっても、夫は「距離感」を大事にしてパートナーを尊重し、人とベッタリと付き合わないという性格です。「距離感」が大事だと夫から学びました。
結婚のメリット10②
6.パートナーを通じて趣味が広がる。
夫の趣味のファッション、音楽について色々と教えてもらい、特にファッションについての興味が私も増しました。夫と一緒にショッピングに行き、私に似合う洋服を選んでくれます。
7.結婚生活を通じて成長できる。
我慢強くなり、パートナーを許容できるようになります。お互いの理解と努力、思いやりがなければ、良好な関係を長続きさせることはできません。
8.病気や事故の時に支え合える。
私が風邪を引いた時に、夫が蜂蜜生姜の飲み物を手作り、薬を用意してくれて、嬉しく思いました。産後の入院中は夫が保証人となりました。
9.1人暮らしよりも生活費の負担が減って効率的になる。
例えば、夫婦2人がいれば自炊の食材のやりくりが楽になり、家賃の負担も減ります。
水道・ガスなどの光熱費も、独り暮らしよりも割安になると思います。
10.社会的な信頼、既婚者というステイタスを得られる。
年頃になれば親族から「結婚はまだなの?」と心配されますが、それがなくなります。1回目の結婚と2回目の結婚を経て、親族、職場の人、友人・知人など、私に対する態度が明らかにポジティブなものへと変わりました。
「女性はパートナーから愛されるほうが幸せ」と聞きますが、個人的には逆だと思います。パートナーを愛せるほうが幸せです。結婚は通過点に過ぎず、結婚生活は長く続くものであり、パートナーに尽くす場面が多いからです(日々の食事作りや家事など)。
今夫は男性として自分の好みであり、結婚から2年半が過ぎた今でも、自宅で夫を見ながら「かっこいいな」と思います。夫を尊敬していて、夫の支えとなっていることに喜びを感じるため、日々の食事作りや家事なども苦労だと感じずにできるような気がします。
次回は『子育てのメリット』についてお伝えいたします。
婚活💖みなおし🍀相談随時開催中❗
大好評!『婚活みなおし相談随時開催中❗』
◆婚活が初めて🔰で、まずは気軽に相談したい方!
◇現在他の婚活サービスで婚活され、婚活の「みなおし」を検討している方!
◆1年以内の早期ご成婚を目指した婚活を検討されている方!
◇自己流の婚活を「みなおし」、結婚に繋がる出会いを広げたい方!
◆真剣に結婚を考えた方と短期間にお会いしてみたい方
◇相談者(カウンセラー)のいるサポートのある婚活を始めたい方!
◆入会に限らず、現在の婚活またはこれからの婚活について結婚カウンセラーに相談したい!方!
是非、お気軽にお問合せ下さい!👍🏻
※無理な勧誘、お電話での勧誘等は一切行っておりません🙂
※幸和婚活みなおし個別無料相談(要予約)も随時開催しておりますので、ご入会相談はもとより、恋愛相談、結婚相談、離婚相談等、HPご予約フォーム、またはTELにてお気軽にご来社予約ください😃
※幸和ご成婚者様のご紹介の方は、スタッフにお伝えください。(その他特典あり)
※その他、再婚、20代限定、シニアコースもございます。
ハートステーション 幸 和
《HP》
https://www.cowa.co.jp/
《24時間ご来社web予約》
https://www.cowa.co.jp/reservation/
《インスタ》 https://www.instagram.com/heartcowa0875/
《公式LINE》 https://lin.ee/iINsRrl