結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アエルふくしま
福島で「本気の婚活」しようよ
こんにちは!アエルふくしま代表・仲人士の市川です。結婚相談所には、いったいどういう男性がいるのか?婚活をする女性なら気になるところですよね。結婚相談所では、真剣に結婚を考えているかどうかが入会条件です。入会面談の際に、カウンセラーが本人の結婚観や結婚に対する意欲をヒアリングして確認します。同時に、入会に必要となる書類も本人確認、独身証明書、所得証明、学歴証明、医師や弁護士などは資格証明が必要になりますので、それらの準備をするだけの「真剣さ」が、行動でも証明されます。よって、当然ながら結婚を本気で考えている方のみ会員となります。
こんにちは!仲人カウンセラーの安部です。本日は、恋愛経験が浅い男性向けのブログです。初回デートに自信がある男性や女性は、このブログを読まなくても大丈夫です。お見合いから交際に進んだ最初のデート、お店選びはどのようにしていますか?過去、私から男性会員に苦言を呈したパターンは以下の通り。・日時だけ決めて、場所は女性に丸投げ・待ち合わせしてから、お店を検索・近場のファミリーレストラン・車で片道2時間の目的地へこの報告を受けた時は、ため息しか出ませんでした…アドバイスを求められれば、上記のような状況を避ける方法についてアドバイスしますが、仲人からわざわざアドバイスするような内容ではありません。このくらい自分で考えましょう!自信が無いなら、自ら仲人に聞きましょう!
こんにちは!アエルふくしま代表・仲人士の市川です。結婚相談所とマッチングアプリの違いは大きく4つありますが、結婚相談所を主体として答えると以下のようになります。
こんにちは!アエルふくしま代表・仲人士の市川です。先日、アエルふくしまが加盟するIBJから「成婚白書」が発表されました。今回はその中から、地方における特徴や、成婚しやすい方とはどういう行動をしていたのか、1万人超の成婚者データを元に一部抜粋してご紹介します。地域別の入会数は、特に東北、甲信越、四国地方での増加が2018年比で500%以上となっていて、20代の結婚相談所における婚活事情は高まっているようです。また、上記3エリアは総人口に占める20代の人口が少ないため、自然に出会う確率は全国に比べ低く、若い世代での結婚相談所の利用が増えているということが分かります。
こんにちは!仲人カウンセラーの安部です。アエルふくしまでは今週末もたくさんのお見合いを組んでいます。どんな人がどんな人とお見合いをしているのか、気になりますよね。今週末、日曜日のお見合いを覗いてみましょ〜!【男性】【女性】いわき市34歳福島市31歳本宮市35歳福島市29歳本宮市36歳会津若松市29歳郡山市37歳福島市36歳福島市41歳二本松市41歳福島市42歳相馬市35歳東京都42歳福島市37歳福島市46歳山形県44歳福島市47歳山形県42歳いわき市53歳埼玉県53歳アエルふくしまでは、20代〜50代の会員さんが活動しているので、お見合いの組み合わせは幅広くなっています。しかし、やはり年齢が近い方とのお見合いが多いようです。女性は2〜3歳年上の男性を望む傾向があるため、男性は申込をする際には、そのあたりをしっかり考えてください。アエルふくしまでは、本日時点でお見合い調整中が11件。双方のスケジュール調整、場所のセッティングまで結婚相談所のサポートに含まれ、これから調整して来週か再来週あたりの予定が埋まっていきます。今週末や来週の出逢いが、年内の婚約に繋がっていきます。みなさん、今週末、来週末の予定はどうでしょうか?もし空いているなら、勿体ない!お見合いの申し込みをしていきましょう!
皆さん、こんにちは。アエルふくしまの市川です。会員として婚活をされた方々の体験談をシリーズで紹介しています。今回は、福島市に住む30代の女性Uさんが、当結婚相談所での婚活をどのように進め、どのような結果を得たのかをご紹介します。まずは、Uさんのプロフィールを簡単にご紹介します。<Uさん>福島市在住の35歳学歴:短大卒職業:会社員趣味:海外旅行、家庭料理婚歴:無しUさんは、公式サイトから当結婚相談所へ問い合わせをされました。その際、お母様も一緒に来られ、サロンで入会面談を行いました。年間で2〜3人ほど、親御様と一緒に入会される方はいらっしゃいます。話を伺うと、もちろん本人も結婚を本気で考えているのですが、それ以上に親御様が結婚を心配して、ついてくることが多いようです。やっぱり親御さんとしても当然ですけど心配ですからね、大事に育てた娘さんとなれば尚更ですよね。僕も今年27歳になる娘がおりますので、親の気持ちはよく分かります。なので、事前に「親も一緒でいいですか?」なんて問い合わせがあるんですけど、それはそれで大歓迎です。ただ、いきなり親御さんと一緒にサロンに来るのはご遠慮ください。基本1対1での準備しかしていないので、僕もスタッフも慌てますので、一緒にいらっしゃる場合は必ず事前にご連絡ください。話は戻りますけど、そのUさんの第1印象は、職場で秘書のお仕事をされているということで、礼儀正しく、落ち着いた雰囲気と、とても聡明な印象を受けました。お相手の男性に希望する条件に関しても、特に高望みがなくて、まぁ相性が良い人と早めに出会えれば、すぐに決まるかもしれないな?と思いました。
こんにちは!アエルふくしま代表・仲人カウンセラーの市川です。アエルふくしまでお会いしたことがある方なら、私の趣味はロードバイクに乗っていろいろな場所を走ることだとご存知かもしれません。写真は、浄土平に登ったときに撮ったものです。休日は100km前後のライドをすることが多いです。また、仕事の日でも、毎朝30~40kmのライドをしたり、サステナビリティを意識して自転車で通勤したりしています(天気が悪い日は電車です)。昼休みには3~5kmほどウォーキングもします。2014年から仲人として働いていますが、健康を維持するために、9年間ある程度の運動を継続してきました。運動量や内容は少しずつ変わってきましたが、健康を維持するためのルーチンです。2019年には禁煙も始めたので、以前よりも健康になったと思います。運動をたくさんしているので、有名なスポーツ系アプリでは上位1%のアスリートになりましたが、体重はほとんど変わっていません。おそらく、家で飲酒する量を増やしすぎたからでしょう(爆僕は美味しいものを食べるのも、アルコールを飲むのも好きで、外に食べに行くと、52歳になった今でも必ずといっていいほど「大盛り」を頼んでしまいます(でも瀬上マミーのカツカレーだけは少なめが精一杯)。恥ずかしいことですが、毎年個人的な抱負の一つは「今年こそ普通盛りを注文する」だったりします(未だに達成できていませんが僕は、ガマンするのが昔から苦手なんです。好きなモノを、好きな時に、好きなだけ飲み食いしたい。よく、「痩せるために●●ダイエットが効果的!」なんて巷では流行りますが、要は【食生活の改善と適度な運動】さえすれば、自然と体重は一定のところに落ち着いてくるんですよね。僕の場合は、食生活の改善をせず、運動量だけ増やしているので体重があまり変わらないのかもしれませんが(笑
こんにちは!仲人カウンセラーの安部です。女性から交際を断られる男性の理由はさまざまですが、実に残念な理由があるようです。それは何かというと...『食事のマナー』です。・音を立てて食べる・肘をついて食べる・茶碗を持たない結婚して一緒に暮らすようになると、食事のマナーがとても重要になります。交際お断りの理由で本人自身が直せる可能性のある場合は、できるだけ仲人からも指摘します。食事のマナーも指摘するんですが…歳を重ねてしまうと、どうしても身体に染み付いた癖は抜けません。40代ましてや50代では、今後直ることはないだろうと思ってしまいます。女性もそれを分かっているので「良い方だと思いましたけど、食事のマナーがNG」ということで交際終了になります。
こんにちは!アエルふくしま代表の市川です。結婚相談所での婚活をスタートしてみて、なかなかお見合いにならない場合にチェックしてほしいことをお伝えします。特に男性は、相手からの申し込みを待っているだけでは、なかなかお見合いが成立しません。自分から積極的に申し込み、行動することで、出会いのチャンスを広げましょう。
福島で結婚相手を探そうと考えていたからです。初期費用が低価格だったので、気軽に始められそうだったことと、成功報酬制だったからということもあります。
この相談所を知る
アエルふくしま
福島県 / 福島市
福島駅 徒歩7分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!