結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
STORYSマリッジ博多
6年連続アワード受賞!婚活パーティーカップル成立124組!
28歳の美容系職種の方が入会してから、続いて36歳の薬剤師さん、さらに36歳の金融系職の方、そして新たに、29歳方が入会検討されています♡「こんなに美人さんばかり続く!?」と驚きが隠せません。
相談所は仲人と会員様との距離が近く、寄り添いながら二人三脚で活動してます。すると婚活以外の様々なお悩みも頂戴します。それは、働き方、キャリア形成、親の介護、人間関係など。実は、そのような悩みの積み重ねが婚活にも影響を及ぼしています。確かにモヤモヤした気持ちだったり、心が元気でないと婚活にもチカラが入りませんよね。そのような方には仲人のカウンセリングに加えて「心のメンテナンス」を推奨しています。メンタルヘルスのプロである杉崎さんのオンラインカウンセリングを受けた方は「前向きになれた!」「心が軽くなった!」と大好評です。会員様は無料でカウンセリングを受けられます。
婚活業界で「模擬お見合い」と言うと一般的には仲人カウンセラーと婚活会員さんが練習として行います。ロープレ的なイメージですね。ところが、弊社が行う模擬お見合いは、かなりオリジナリティ溢れています。弊社が担当している会員さん同士を詳細プロフィールは伏せて、口頭でプロフィール以外のことを説明した上で”お見合いの練習”としてお引き合わせします。しかも、ホテルラウンジではなくカジュアルなカフェで。さらに、仲人カウンセラーも同席して場をあたためます。
こちらも大変多いご相談です。とっても大好きな彼。彼の一言一句・言動に反応しすぎて「嫌われたらどうしよう」という不安がいつもつきまとい顔色ばかりうかがってしまう。わかります!!私もかつてそうでした。好きになればなるほど、失うのが怖くなりますよね。でも気を付けてほしいのはそれが続くと徐々に、パートナーシップが対等でなくなっていくパターン。彼が上で、下が私・・・という構図に慣れてしまいます。苦しいのにそんなものだと思い込んでしまうのが一番怖い。最悪、モラハラDV被害にあってしまうかもしれません。(もちろん必ずではないです。可能性として)
STORYSマリッジ博多は、同時に「独身社会人サークル」も運営しています。コロナ前までは、月に一度飲み会したり、バス貸切ってかき小屋ツアーに行ったり海の中道で日帰りキャンプしたり、ランチ会、夏の海でSUPなどなど。独身時代を貴重なものにするためのアットホームイベントを沢山開催してきました。
こんにちは。Storysマリッジ博多東京オフィスの仲人カウンセラー杉本です。最近は、アラフォー女性のサポートをさせていただくことが多いのですが、私自身もアラフォーでIBJにて婚活させていただいた経験も含めて、「せっかくお見合いが成功して仮交際に進んだのに、次のデートとか3回目までで振られてしまう...orz」という方のお悩みを少しでも解決できればという想いで、ブログを投稿させていただきます。
先日独身の方からこんな意見をいただきました。「離婚理由を”価値観の違い”と言われましたが、学生時代からのつきあいで子供もいるのに?」・・・と、違和感を感じたようです。私も独身時代は分からない世界でしたが、離婚する夫婦の理由は本当に深くて繊細でいて、言葉では説明できないことも沢山あります。私の年齢くらいって(44歳)、周りにバツイチ・バツ2がとても多いのでいろ~んな話を聞きますがだいたい離婚の理由は「価値観の違い」と言います。色んな意味で、とっても便利な言葉だと思います。
今、相談してくる女性たちのお悩みナンバーワンです!!最近、連続で同じような悩みを抱えている女性に出逢います。不思議でたまりません…(汗)現在のパートナーとの未来に不安を抱いている女性の共通点が【内気な美人さん】ばかりです。分かりやすいイマドキの表現でよく「沼る」とか「沼」とか言いますが、その通りで深く恋をしてしまうと、冷静に判断することが難しくなって(一生懸命自分では冷静になろうとするけど)なかなか抜け出せなくなってしまいますよね。私自身も過去にそんな経験があるのでとっても共感します。相手には好きとも言われるし、カラダの関係もあるし、人間性もリスペクトしている。でも……どこか掴み所がなくて、本心が別のところにある気がしたり。お互いの深い話にはいつも触れないようにしていたり、以前話したことを忘れられていたり、レスポンスが遅いだけでなく言葉が軽かったり、大切に思ってくれているような言葉は言うけど、行動が伴っていなかったり。まず、おかしいな?と感じるその第六感は、絶対大事にしてほしい。そして、心から伝えたいアドバイス、それは「オープンマインドで、冷静に・言いたいことを分かりやすく」です。「おかしいな?」と感じている時点で、様々な不安な気持ちが溢れていると思います。その不安が、貴女の言葉や気持ちを遮ります。本音を無意識に隠し、嫌われたくないから相手に好かれるようなことばかりを選択し、言いなりになり、いい子になり、それが長年続くとそれに慣れて、自分で自分を殺してしまいます。それが本当の幸せへのステップだと感じているのならいいですが自分軸より相手軸で生きていくのを選んだことになりますよね。もし”3年”以上ハッキリしないお付き合いが続いているのならば決心するべき。
現在、20代後半から40代前半までの男女婚活会員さんの応援を担当させていただいています。3年以上やってると、だんだんうまく行く&うまく行かないパターンが見えてきました。よくあるお悩みネタから、少しずつ解説・提案を文章に残して、どなたかの救いに少しでもなれたらいいなと思います。
こんにちは♪STORYSマリッジ博多東京オフィス婚活カウンセラーの杉本です。先日は、2回目の結婚記念日を迎えました✨実は私と旦那さんは、STORYSマリッジ博多の元会員なんです。旦那さんは約1年、私は半年、トントン拍子の成婚退会でした。プロポーズされるまでキスもしたことないという、なんとも古風で真面目なカップルでしたが、毎週末列車で二人一緒にどこかにでかけるほど、とっても仲良し夫婦です。自分自身、結婚相談所での結婚に対して何か期待していたというよりも、「40歳過ぎてるし、もうここしかないんじゃないか」という悲壮感もありつつの、必死な婚活スタートでした。でも、出会ってみると、誠実で真面目で優しいとっても理想的な男性。結婚してみて、さらに良いところも沢山見えてきて「結婚相談所で結婚できて本当に良かった!」と心から思えています。そんな私から、結婚相談所以外での婚活での痛~い失敗談も交えつつ、結婚相談所での結婚が優れている3つの理由についてお伝えします♪
この相談所を知る
STORYSマリッジ博多
福岡県 / 福岡市中央区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!