結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
STORYSマリッジ博多
6年連続アワード受賞!婚活パーティーカップル成立124組!
外資系企業日本法人にお勤めの爽やかな30代の方。普段からオフィスカジュアルの服装との事で白いスニーカーもお洒落です。
福岡出身で東京在住の男性。”結婚相談所STORYSマリッジ”同じ結婚相談所の女性と結ばれました。こだわっていた「福岡在住の女性と結婚したい」という夢が見事叶い、入会11カ月目でプロポーズ&成婚退会。元々おふたりの交際は、福岡と東京の遠距離。さらに、真剣交際がスタートしてからはコロナ到来のため長い期間実際に会うことができず。そんな逆境を乗り越えたお二人だからこそ絆が深まり2020年11月、素敵な結婚式を挙げることができたのです。詳しくインタビューさせていただきました!このブログ記事が必要な人に届きますように。
こんにちは!結婚相談所STORYSマリッジ博多東京オフィス婚活カウンセラー杉本です。今日は私自身の婚活経験と仲人の経験から、意中の人の心を射止めるのはどんな力なのか、についてお話しようと思います。結論から言うと、この○○に入るのは「傾聴」です。私は婚活カウンセラーとしての顔の別に、パーソナル・ライフコーチとしても活動しております。このコーチングの基礎となるのが「傾聴」です。傾聴ってよく聞かれると思うのですが、読んで字の如く、全身で身を「傾」けて、相手の話を深く「聴」く「力」のことです。人は、本当に聞いてもらっていると分かったとき、心を開きます。自分が尊重されていると感じ、安心し、信頼度が増します。人は、自分自身に、自分の話に興味を持ってもらっていると感じるときに、相手に好意を感じるものなんです。
こんにちは!結婚相談所STORYSマリッジ博多東京オフィス婚活カウンセラー杉本です。「結婚相談所じゃないと結婚できないなんて、なんか負けた気がする」 「他の婚活サービスで結婚できないから、結婚相談所しかないのかなって・・・」無料カウンセリングなどをさせていただいている中でよく聞く、このお言葉。すごくわかります。私もそう思っていたことがあったから。でも、果たして本当に、結婚相談所での婚活は『最後の砦』なのでしょうか?あらゆる婚活サービスを利用して婚活歴10年、結婚相談所で結婚した当事者としての視点も交えてお答えしていこうと思います。あくまで私の視点ではありますが・・・答えはNOです!今日は、その理由について説明していきます。
なんと、はじめてのお見合いで運命の彼と出会い、入会6カ月目でプロポーズ&成婚退会されました。結婚相談所業界の一般的なデータでは、正直言って40代女性の成婚率の低さが数字としてある程度出ています。しかし!!そんなデータなんて関係ないパターンもあるんですよね。インタビューさせていただきましたので、幸せになりたい人たちの勇気になりますよう公開させていただきました。このブログ記事が必要な人に届きますように。
コロナ感染対策の上、8月1日にランチ会を開催しました。対面イベントは昨年のワイン会以来なんと、8カ月ぶり!参加者は独身男女4名ずつの計8名、場所は今泉のお洒落なレストランCOMATSUさんを貸切。一つのテーブルを囲んで美味しい食事と楽しいゲームやお喋りで盛り上がりました。
STORYS博多-福岡の独身社会人サークル(storys-hakata.com)STORYSマリッジ博多-福岡県の結婚相談所|日本結婚相談所連盟(ibjapan.com)ふたつを運営して約3年ほど経ちました。おかげ様で今まで、有料広告なしのクチコミだけで皆さまに愛されるSTORYSとなりました!ありがとうございます。ただ2020年のコロナ到来以来、複数で集まるサークル活動はなかなか開催することができなくなりましたが、新しい出会いや恋愛事情、結婚感がお見合いのやり方など全てが様変わりし、益々、恋愛・結婚相談所STORYSマリッジ博多の方のニーズが高まるばかりです。”結婚相談所”と聞くと世間ではハードルが高いイメージがどうしてもあるかもしれませんが、運命のお相手と出会い、関係性を育み幸せな結婚していく方々を見て来ました。その世界を分かりやすく、地元福岡だけでなく全国の皆さまに知っていただきたい!とブログをスタートさせていただいた次第です。今後の更新も頑張ります!なぜ福岡に住んでいる小さな(笑)40代女性である私が男女マッチング事業を始めたのか?そのほかに11年間「女性の幸せを応援する」活動がなんなのかご紹介していくことで、少しでも誰かの幸せになるお手伝いに繋がったら嬉しいなと思います♡
こんにちは!結婚相談所STORYSマリッジ博多東京オフィス婚活カウンセラー杉本です。今日は、私にとっても衝撃だった、結婚相談所で成婚されるカップルに共通する、ある特徴についてお話します。この情報は、東京でかなりのご成婚を出されている、ベテランの仲人カウンセラーの方にお聞きしたお話です。結論から申しますと成婚するカップルの9割は片方もしくは両方は、入会して3か月以内に相手に出会っているなんだそうです!!!!私もこのお話には驚きました。このデータは、その結婚相談所のご成婚状況なので、全体に当てはまるとは限りません。でも、今までのSTORYSマリッジ博多でのご成婚状況を改めて調べたところ、なんと100%の確率で、この法則が当てはまっているんです。ということは、当結婚相談所で出会って結婚した私達夫婦に関しても・・・旦那さんは入会5か月目、私は入会2週間目だったので、私の方が「3か月以内」に当てはまっています。
こんにちは!結婚相談所 STORYSマリッジ博多東京支部婚活カウンセラー杉本です。実は今回のタイトルの『アラフォー女性』とは何を隠そう自分自身のことなんです。私が結婚相談所で出会った旦那様と出会い結婚、そして婚活カウンセラーとしての活動を始めるまでのストーリーをご紹介させて頂ければと思います。実は、私と旦那さんは同じくSTORYSマリッジ博多の元会員なんです。旦那さんは福岡出身で東京在住。「どうしても福岡在住の女性と結婚したい!」ということで、ご友人の紹介でSTORYSマリッジ博多に入会。私も友人の紹介でSTORYSマリッジ博多に入会して2週間後に旦那さんをご紹介頂きました。東京と福岡という遠距離に加え、コロナによる緊急事態宣言発令という大きな壁を乗り越え、入会後6か月でプロポーズというスピード成婚でした。私がSTORYSマリッジ博多に入会したのは41歳。「絶対に42歳までには結婚する!」と固い決意をして活動開始したのですが、幸いにしてその目標を達成することができました。
この相談所を知る
STORYSマリッジ博多
福岡県 / 福岡市中央区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!