結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所Peasing(ピーシング)
西南学院の元教師×専門家12名 ~チームで支える結婚相談所~
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!婚活を始めたいと考えている方の中には、「なかなか出会いにたどり着けない」「マッチングアプリでマッチしても、会うまでが遠い」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するのは、結婚相談所Peasing(ピーシング)にご入会いただいた40代の男性会員様。プロフィールを公開してから、わずか1週間で2件のお見合いが成立しました。今週末は、土曜日・日曜日に1件ずつ実施予定です!!ご本人も「こんなに早く出会えるとは思っていませんでした」と驚きと喜びを口にされています。結婚相談所では、プロフィール作成から写真撮影、公開までをしっかりサポートし、マッチングの精度を高めています。マッチングアプリでは、やり取りが続かずに自然消滅してしまうことも珍しくありませんが、結婚相談所はお互いが"結婚を前提とした出会い"を求めているため、出会いのスピードと真剣度がまったく違います。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!結婚相談所4社による合同婚活パーティーを開催しました!今回の会場は、照明やインテリアにもこだわった大人の雰囲気漂うお洒落なバー。婚活というと堅苦しいイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、リラックスした空間での開催により、自然と笑顔が生まれる時間となりました😊男女6名ずつ、計12名という規模もちょうどよく、全員とバランスよくお話しできたとのお声も多数いただいています。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!この日、お見合いに臨まれたのは、30代の男性会員様。ご入会から間もないながらも、「本気で結婚を考えたい」という真剣な想いを持って活動をスタートされました。仕事では責任あるポジションに就いておられ、誠実で穏やかなお人柄です。しかしながらお見合いという場は初めてで、「どんな雰囲気になるのか不安です」と少し緊張したご様子でした。この日も、お見合いの1時間前に近くのカフェで合流し、まずはリラックスした状態で作戦会議を実施しました。お相手のプロフィールを一緒に再確認しながら、「こういった趣味の方だから、映画の話題から入るのが自然かもしれませんね」「出身地が近いから、地元トークもいいかもしれません」といった会話の糸口を提案し、実際に口に出して練習する時間も設けました。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)では、このたび新たに40代の男性会員様が活動をスタートされました。職業は学校の先生。教育現場で長年ご活躍されてきた、公務員の男性です。落ち着いた雰囲気と誠実な物腰は、第一印象から好感度抜群。真剣に結婚を考えている女性にとって、「この人なら安心できそう」と感じてもらえる魅力をお持ちです。この男性とお話しすると、一つひとつの言葉を丁寧に選びながら伝えてくださる姿勢に、自然とこちらも真剣になります。教育現場で多くの生徒と向き合ってきた経験があるからこそ、相手の気持ちをくみ取り、話に耳を傾ける力があるのだと感じました。婚活においても、「とにかく誰かと会えればいい」ではなく、「将来を考えられる相手ときちんと向き合いたい」という想いをお持ちです。その姿勢こそが、多くの女性が“安心して信頼できる結婚相手”として望むポイントなのではないでしょうか。
ラグビー観戦の興奮冷めやらぬなか、参加者全員で西鉄電車に乗って移動。スタジアムから徒歩7分の「櫛原駅」から「西鉄久留米駅」まで向かい、そこから徒歩5分の場所にある「ルリーロ酒場。」で交流会がスタートしました。このお店は、ルリーロ福岡ファンにも人気の居酒屋で、掘りごたつ式の落ち着いた空間が魅力。スタジアムの開放感から一転して、じっくり話せる空間に移ることで、自然と会話も深まりやすくなります。電車移動の時間さえも、気になる人と並んで歩いたり、同じ方向を向いて移動することで“気まずさゼロ”の空気が流れていました。この移動~入店の流れは、実はイベント設計上とても重要なパートです。なぜなら、共通体験を重ねることで「同じ時間を過ごした安心感」が生まれ、交流会が始まる頃には初対面同士でもすでに“ちょっとしたつながり”ができているからです。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!2025年5月4日(日)に、ラグビーチーム・ルリーロ福岡とコラボした婚活イベント「スポーツ観戦でつながろう!~ルリーロ福岡編~」を開催しました。このイベントは、“堅苦しくない自然な出会い”をテーマに、婚活初心者や「1対1の対面トークが苦手」という方にも楽しんでもらえるように設計された特別企画です。当日は、男女15名(男性8名、女性7名)が久留米総合スポーツセンター陸上競技場に集合し、ルリーロ福岡の試合を観戦。スポーツを一緒に楽しむという体験を通じて、自然と会話が生まれる流れを意識しました。婚活イベントにおいて、「まずはリラックスできる空気を作れるか」は非常に重要です。今回は“スポーツ観戦”という共通体験を通じて、無理なく人と関われる時間を設けました。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!今回は、30代の男性会員様が久しぶりにお見合いに臨まれるということで、当日のサポートとして同行してきました。といっても、実際にお見合いの場にカウンセラーが同席するわけではありません。活動する多くの婚活者が抱える「初対面の緊張」や「何を話していいか分からない」といった不安に寄り添っています。結婚相談所Peasing(ピーシング)ではお見合い前の時間を活用し、実践的なサポートを行っています。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!男性会員様が初めてカウンセリングにお越しくださった日、私にはすぐに伝わるものがありました。スーツ姿でしっかりと整えた身なり。けれど、その姿勢や表情には、緊張と慎重さがにじみ出ていました。自己紹介をしながら、言葉を選び、慎重に思いを伝えようとするその姿勢は、誠実そのものでした。最初に交わした会話の中で、男性会員様はこう話してくださいました。「正直、自分に似合う服がわからないんです。」これまでは、洋服選びに強い関心を持つこともなく、必要最低限のものを揃えるだけだったそうです。「目立たない方がいい」「無難でいい」──そんな気持ちが、これまでの彼を支えてきたのかもしれません。けれど、男性会員様の中には確かに「変わりたい」という想いがありました。「婚活を始めるからには、できることは全部やってみたい」その小さな覚悟を、私はとても尊く感じました。だからこそ、どんな小さな一歩でも、全力で寄り添っていきたい。そう心に誓った瞬間でもありました。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!「結婚相談所に入っても、実際に出会えるのって時間がかかるんでしょ?」そんな風に思って、なかなか一歩が踏み出せない方も多いのではないでしょうか?確かに、婚活は魔法のように一瞬で理想の相手に出会えるものではありません。しかし、「時間がかかる」と思い込んでいるだけで、実は行動さえすればすぐにチャンスがやってくることもあります。その証拠に、先日結婚相談所Peasing(ピーシング)で活動をスタートした方は、なんとデビュー翌日にお見合いが成立しました。「そんなの運が良かっただけじゃ?」と思われるかもしれません。でも、このスピード感の背景には、しっかりとした“準備”がありました!
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!先日、妻の誕生日を迎えました。「何をするか」「どこで食べるか」といった特別なプランこそ立てなかったのですが、今年も我が家らしく、家でゆっくりとお祝いをすることにしました。夕方になって、「焼き鳥にする?それともピザ?」と何度も話し合いながら、結局いつものようにピザに決定。うちは夫婦そろってピザが大好きなんです。迷った割に、選ぶのはいつもピザ。そういうところに「我が家っぽさ」が出ていて、ちょっと笑えます。普段は節約モードで控えている飲み物も、この日ばかりはちょっとだけ解禁。家族みんなで乾杯して、「おめでとう!」の声とともに、妻の新しい一年がスタートしました。
この相談所を知る
結婚相談所Peasing(ピーシング)
福岡県 / 福岡市中央区
西鉄福岡(天神)駅 徒歩4分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!