結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所Peasing(ピーシング)
西南学院の元教師×専門家12名 ~チームで支える結婚相談所~
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!福岡を拠点に婚活のサポートをしています。「いい人ですよね」という言葉を、女性から言われたことはありませんか?それは一見すると褒め言葉のように聞こえますが、婚活の現場では「でも、交際には進みません」というニュアンスが含まれていることが多いのが実情です。私は結婚相談所を運営している立場として、これまで多くの“いい人”と呼ばれる男性とお会いしてきました。どの方も誠実で優しく、相手を思いやれる方ばかりです。実際に女性からも「とても丁寧な方でした」「悪い印象はまったくありませんでした」といった言葉が返ってくることもよくあります。しかし、その直後にこう続くのです。「でも、もう一度お会いしたいとまでは思いませんでした」なぜなのでしょうか?性格に問題があるわけではなく、失礼な発言をしたわけでもない。それでも交際には至らない。ここに、婚活特有の“選ばれない理由”が隠れています。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!福岡を拠点に婚活のサポートをしています。「これまでいろんな婚活イベントに参加したけれど、今回が一番雰囲気がよかった」「スタッフさんのサポートが温かくて、自然に会話できた」──これは、前回の婚活パーティー終了後にいただいた実際の参加者からのお声です。そんな嬉しいフィードバックを受けて、今回も同じ天神エリアの人気バーを貸し切り、7月に開催することが決定しました!前回は一定時間ごとに席替えを実施。強制的な形ではなく、自然に会話のきっかけが生まれるような流れを大切にしました。そして終盤は“フリータイム”へ移行。ここで少しだけ勇気を出して、自分から動いた方が、なんとマッチング成立!というドラマも。こうした体験は、アプリではなかなか味わえない“リアル婚活”の魅力そのものですね!イベントが終わったあとも、会場には名残惜しそうにお話を続ける参加者の姿が。お開きになるのがもったいない、そんな空気が流れていたことが、主催者としては何よりの手応えでした。今度の7月も、あの空気感を再現しつつ、さらにパワーアップした形でお届けできればと考えています。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!福岡を拠点に、婚活のサポートをしています。「焼酎ってオジサンが飲むイメージでした」以前イベントに参加してくれた30代女性の言葉です。正直、その気持ち、よくわかります。私自身も昔はそう思っていました。居酒屋の棚の奥のほうにずらっと並んでいるラベル。黒、茶、金、たまに赤。名前もなんだか渋くて難しそうで、「よく分からないからとりあえずビールで!」が定番でした。でも、ある日友人に連れて行かれた焼酎居酒屋で、初めて「芋焼酎のソーダ割り」を飲んで驚きました。香りがフルーティーで、飲み口はすっきりしていて、「え、これが芋?」と。その瞬間から、焼酎の世界に対するイメージがガラッと変わったんです。それまでは「焼酎=きつい酒」「通しか飲まない」って先入観があったけど、実際は全然違った。味のバリエーションも豊かで、飲み方一つで印象が変わる、まるでワインみたいな世界でした。そんな体験をしてからというもの、焼酎をきっかけに人と話すのが楽しくなりました。「何がおすすめ?」「これはどんな味?」「名前がユニークだね!」共通の話題があると、自然と会話も弾むし、お互いの人柄も見えてくる。今回のイベントは、そんな“焼酎の魅力”を味わいながら、新しいつながりが生まれるような場を目指しています。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!福岡を拠点に婚活のサポートをしています。「どうせ俺なんか」「振られたら傷つくだけだし」そんなふうに、動く前からあきらめてしまう男性を、私は何人も見てきました。正直、昔の自分もそうでした。恋愛に前向きになれず、「どうせ自分には無理だ」と思い込んでいたのです。でも今、結婚相談所を運営する立場として、はっきり言えることがあります。モテない男が、ちゃんと動いたらあなたの世界は変わります。しかも、ほんの少し行動するだけで大きく変化します。これは綺麗事でも精神論でもなく、実際に私がこの目で見てきた現実です。これまでどおり悩み続けますか?それとも、思い切って行動してみますか?
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!福岡を拠点に婚活のサポートをしています。先日、母校で開催された同窓会に参加してきました。参加者は本当に多彩で、教員時代の教え子、元同僚、学生時代の友人、先輩・後輩と、年代も立場もさまざまな人たちが集まっていました。当時のあだ名で呼び合ったり、懐かしい話に笑ったり、いつの間にか子どもの話になっていたり。互いにスマホを取り出して「うちの子はいまハイハイしだした」「こっちは、この前滑り台できた」と言い合う姿は数年前では想像できませんでしたが(笑)そして、ふと「この空気感、なんだかすごく心地いいな」と感じました。長く会っていなかったのに、再会した瞬間にすっと戻れる安心感。これって“つながり”があるからこそなんだな、とあらためて実感しました。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です。福岡を拠点に婚活をサポートしています。本日は、私が教師を辞めるかどうか悩んでいた日々のことについてご紹介します。転職も婚活も「このままじゃいけないけど、動くのは怖い」そう思うことが多いと思います。このブログが何かヒントになれば嬉しいです。教員時代の職員室では、毎日のように誰かが口にしていました。「もう限界だよな」「俺も辞めたいわ」「この働き方おかしいよね」その言葉には、疲れや不満、理不尽さへの嘆きがにじんでいて、誰かを責めるというよりも、むしろ“仲間としての共感”のような空気すら漂っていました。あの空間にいた私もまた、同じように心身ともに限界を感じていた一人です。でも、そんな中で実際に「辞める」という選択をした人は、私以外に誰もいませんでした。言葉としては漏れても、皆、現場にとどまり続けていた。その姿を見て、私は「このままじゃ変わらない」と焦りにも似たモヤモヤを感じていたんです。もちろん、続けることもまた、強さの一つです。家族のため、生徒のため、使命感を持って踏ん張る姿勢には尊敬の気持ちもあります。でも、それと同時に「変わりたい」と言いながら何も変えないままでいると、自分の気持ちに嘘をつくような感覚も拭えませんでした。私は、ただただ、自分自身をごまかすのが苦しくなっていったんです。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!福岡を中心に婚活のサポートをしています。「どうせ私なんて…」という言葉。私はかつて教員として、進路指導や部活動の場面で何度もこの言葉を耳にしてきました。生徒たちは、挑戦する前から自分を否定してしまう。失敗が怖い、傷つくのが怖い。だから最初から引いてしまう。そんな風にして、自分の可能性にフタをしてしまう姿をたくさん見てきたのです。もちろん、気持ちはよくわかります。何度もうまくいかない経験をすれば、自信を持てなくなるのは当然のことです。でも、だからこそ私は言い続けていました。「動いてから言おう。まだやってもいないのに、自分を否定するのは早すぎる」と。結果ではなく“行動”に価値を置くこと。そのメッセージは、実は今の婚活に臨む方々にも共通するものがあると思います。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!結婚相談所に来る前、多くの人がこう言います。「自然な出会いが理想で、まだそこまでは…」「友達の紹介とか、職場でとか、そういう自然な感じがよくて…」たしかに“自然な出会い”って、響きはいいですよね。でも、正直に言います。その“自然な出会い”ってありましたか?「自然な出会いがしたい」と言ってる人の多くは、実は本当の意味で“自然”に出会える環境にはいません。日常に異性との新しい出会いがない。職場も同性ばかり。友達も紹介してくれない。アプリで数回会ったけど続かない。それでも「自然な出会いにこだわりたい」という方はいるでしょう。
こんにちは!元教師が運営する福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)遠藤です!「うーん、ちょっと違いました」お見合いを終えた男性の会員様と振り返りをしていたときのこと。「どのあたりが気になりましたか?」とお聞きすると、少し間をおいて返ってきたのは――「申し上げにくいのですが…ちょっと…顔が違いました(笑)」…いや、顔!?と思わずツッコんでしまいましたが、これはかなりレアなケースです。結婚相談所Peasing(ピーシング)では、これまで数多くのお見合いをサポートしてきましたが、写真と実物が「まったく違った」と言われるケースは、ほんの数例。今回はたまたま、ギャップが強く出てしまった出来事として、記録に残るレベルでした。
こんにちは!元教師が運営する福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)です!今回は2歳半の娘に私がブチ切れたお話を…笑思えばその日は朝から、なんとなく娘の様子が違っていました…。 眠そうな目、甘えた声、そして何かにつけて「イヤ!」の嵐。 「手を洗おうね」と言えば「イヤ!」、「お風呂入ろう」と言えば「イヤ!」。 何をしても、とにかく拒否の連続。正直、その時点でもう少し気づけていればよかったのかもしれません。 でも僕の中では、「まぁ2歳半だし、イヤイヤ期ってこういうもんだろう」とどこかで流していた部分もありました。ただ、頭では「イヤって言いたい時期なんだ」と分かっていても、心がついていかないのが正直なところ。 だんだんと自分の中に、イライラが溜まっていくのを感じていました。
この相談所を知る
結婚相談所Peasing(ピーシング)
福岡県 / 福岡市中央区
西鉄福岡(天神)駅 徒歩4分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!