まずはじめに
皆さんはこんな経験ありませんか?
【せっかく楽しい食事デートをしたのに、お支払いの時にギスギスして、また距離を感じてしまった】
・・・ありますよね。
男性も女性もお互いに、お支払い時はスムーズなのが理想だと思っています。
デートの良し悪しを決める、お支払いの印象はとても大事です。
不安をなくして楽しいデートにしましょう。
女性の心理
お支払い時に男性がスマートにお支払いを済ませてくれたとします。
女性の頭の中では
『いくら支払ったら良いのかな』
『お礼を言っていいのかな』
と迷ってもやもやしています。
【奢ってくれるなら支払い前に言ってくれると嬉しい】
【会計時に同時にお財布を出すと印象が悪いかも…】
【細かい割り勘は嫌だし、いくら払えばいいのだろう】
【お店を出てからのやり取りが億劫】
など、お支払いの時のストレスが嫌で、デートが憂鬱になるという人さえいます。
初デートでは
【奢ってくれたら嬉しい】
と考える女性が多いです。
【奢ってもらえると自分のことを本気で考えているかの目安になる】
【男性の器が大きく見える】
【大切にされている感じがする】
といった感じで、特に初デートでお相手のことがあまりわかっていない状態では、
男性が奢ってくれるかどうかで自分への気持ちを量っている方がいらっしゃいます。
また、初デートという大事な場面では、
『男性に頑張ってほしい』
という期待もあります。
お支払い時には、経済力を感じとったり、お金が絡む面倒な部分でスマートな対応か、金銭感覚は合うかなどを見ています。
一方で
【まだあまり知らない人に借りを作りたくない】
【割り勘にすれば相手と対等でいられるから安心】
といった、奢ってもらうと立場が弱くなるといったことや、交際終了になった時でも気にせずいられるからという理由で割り勘を好む方もいらっしゃいます。
男性の心理
男性も女性同様、お会計はスマートに終わらせたいと思っています。
どんなときも男性は女性に「カッコイイ」と思われたいものです。
デートで男性は
【お支払いをして自分の印象を良くしたい】
【次に繋げたい】
【女性にお金を出させるのは失礼になるかも】
と考え奢る方が多いです。
一方で
【男女対等でいたい】
【金銭面で全て男性が払うのはきつい】
という考えも若い方では増えつつあります。
好きな女性には奢ってあげたいという気持ちはあるけれど、以前、仮交際中などに突然交際を断られた経験がある人でしたら
【無理をして奢ったけど上手くいかなかった】
というトラウマもあるでしょうし、金銭面でも厳しい場合がありますね。
スマートに行動したいと空気を読む人ほど、
【とりあえずお支払いはしたけれど、彼女には請求しにくいな】
【彼女から支払う意思を見せてほしい】
【せめてお礼の言葉が欲しい】
という感じで、もやもやな気持ちになってしまいます。
この時、女性もどうしたらいいのか困っていることにまで頭が回りません。
問題点と解決方法
男女それぞれお支払いの時にもやもやを抱えながらも、お金が絡むことなので言い出しにくいことが問題といえます。
人それぞれ自分の考えにこだわりがあり、それを相手に強く求めてしまってしまっている点も問題です。
例えば、女性は
奢ってくれる男性かどうかで愛情を量ってしまっている点です。
『高級なお店でごちそうになったから愛情を感じる』
本当にそうでしょうか。
お金に余裕がある人でしたら奢ってくれるでしょうし、なかなか余裕がない男性でしたら愛情があっても奢ってばかりではきついかもしれません。
お支払い=愛情
ではありません。
しかし、それ以外で愛情を感じる場面が少ないのが問題です。
【男性の皆さん】
お見合いでは男性側がお支払いをするのが必須ですよね。
デートでも男性がリードしなければというプレッシャーとも戦っていると思います。
男性は奢る場面が多いのに報われない場合もあり、本当に大変だと思います。
デートでは男性が奢った方がスムーズですが、高額なお支払いをする必要はありません。
「楽しい時間をありがとうございます。今日は奢ります。」
という感じで伝えてみると良いです。
奢ってもらえることがわかれば女性はお礼を言いやすいですし、お会計時にギスギスしません。
もし女性が躊躇したとしても、代わりにジュースを奢ってもらうなどで女性の負担を減らしてあげると好印象です。
女性は必ずしも全額食事を奢ってほしいと思っているわけではありません。
例えば、男性側が女性のためにお店がどんな雰囲気か下調べをしてくれたということや、今日のデートをとても楽しみにしていたことなどが女性にうまく伝われば、奢ってもらうことよりもそちらの方に愛情を感じます。
またブログの【男女の心理、『食事中』編】
でも書きましたが、女性にとって少しの気遣いをしてもらえることで男性の印象がグンと良くなります。
お支払いも気遣いの一つと考えます。
初デートでは期待度が高くなる傾向なので奢るのが良いですが、その後のデートでは、女性側は奢ってくれたら嬉しいけど申し訳ない気持ちもあるのです。
奢ってもらったら、何か違う場面や、違う形としてお返ししたい気持ちもあります。
段々と愛情が芽生えてくれば特にそうです。
女性も、お相手に対して感謝の気持ちが上手く伝えられないともやもやしますし、お支払いについて男性にどう思われているかが気になり不安になる人もいます。
また、女性の方が空気を読むのが上手なので、男性が奢りたくない場合の気持ちを察知します。
男性側が、実は奢りたくないけど奢ったのであれば嬉しくありませんし、それならば最初から割り勘にした方がましだと感じます。
好きな気持ちも無くなってしまいます。
考え方を変えていこう
お互いにデート=出費という考えになってしまうとデートが楽しくありません。
お互いに前向きな気持ちや、嬉しかった気持ち、感謝の気持ちは声に出して伝えていきましょう。
特に女性は、奢ってもらったら感謝の気持ちを忘れずに😊
伝えられなかった場合は、デート後にLINEやメールなどで伝えてみてください。
お金の話はあまりしたくないと思いますが、何度かデートをしてみて『もやもや』することがあれば、お二人で話し合いをした方が良いです。
年齢、収入の違いや、出費(一人暮らしかどうか)なども考慮し、お互いが納得できるようお支払いのルールを決めると良いですね。
話しにくい場合であれば、カウンセラーにご相談ください。
デートでは男性側が奢ったり多めにお支払いをするのがスムーズですが、奢るか割り勘かということよりも、
お支払い時の振る舞いそのもの
が今後のお二人の関係に影響していくのだと思います。
これから何度もお会いするためのデートですから、お互いに気遣いを忘れず、負担にならない場所でのデートをお二人で考えていくことが大切です。
ハッピースマイルは男女カウンセラーがおります。
男性目線、女性目線からアドバイスさせていただきます。
カウンセラーのご希望があれば仰ってください。
福井県の結婚相談所、ハッピースマイル😊
困ったことがあればいつでもハッピースマイルにご相談ください。
まずは無料面談にお越しください✿
♡♡♡
Blog、カウンセラー永瀬
⭐️男女の心理『何食べたい?』編はこちら↓
https://www.ibjapan.com/area/fukui/47891/blog/101265/
⭐️男女の心理『食事中』編はこちら↓