結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活レッツ
6ヵ月以内の短期成婚を目指す、婚活コンサルティングを行います
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚後の自分自身の人生は、結婚相手によって全てが決まってくると考える人は非常に危険だと思っています。自分の人生は誰と結婚しても自分の人生だと思いますし、どう生きていくかも自分自身の問題です。結婚を通じて幸せになることはとても大切だと思いますが、結婚相手から幸せにしてもらおうという思考が強い人は他力本願的な人生になってしまうので、今一度考えなおした方が良いと思います。結婚相手が自分のことを幸せにしてくれるとか、このような人と一緒になれたら自分は幸せになれるという思考で結婚相手に期待をし過ぎることはリスクが高いので気を付けて頂く必要があります。自分自身が勝手に期待をしてしまって、お相手がその期待に応えてくれなかった場合の落差は非常に大きなものになると思いますし、他力本願的な結婚生活が現実的ではなくなってしまった時に、離別の選択が出てくる可能性もあるのです。過度に結婚や結婚相手に期待をし過ぎることは良くはありません。適度に期待をするぐらいは良いと思いますが、お相手が期待に応えることが出来なかったとしても、しょうがないということで気持ちを切り替えて自分自身が頑張っていけるような人は全く問題ないと思います。婚活者のタイプや性格によるものだと思いますが、自分自身のことを幸せにしてくれる相手を探す婚活よりは、自分自身がお相手に対して尽していけるようなタイプのお相手を見つける方が婚活も楽だと思いますし、お相手も見つけやすいと思います。この人とだったら一緒にやっていける、この人のためならどんなことがあっても尽していける、頑張っていける、幸せにしたいと思える等とてもポジティブに捉えてお相手探しをすれば、条件面や見た目等もそれほど高いレベルまで引き上げる必要はないと思います。女性が男性の年収を気にして婚活をするのも同様なのですが、男性の経済力に関しては当然のこととして高い方が良いと思いますし、余裕のある家計を築くことが出来ると思います。ただ、年収や財産だけを見てお相手選びをしていると、お相手の年収が悪化してくるケースもあると思います。その高い年収がある時から得られなくなることなど、会社や事業を自分で立ち上げている人は、そのようなリスクがあると思います。期待するものが得られなくなった時に何が残るかだと思います。お相手に対する気持ちがあまりなく、年収や財産に目がくらんでお相手選びをしてしまった場合、年収が下がってしまった時に婚姻関係を継続していけるかどうかが重要になります。程度にもよると思いますが、他力本願の結婚生活は本当によくないと思います。自分の人生は自分のものなので、結婚したから自分の人生が共有されるというものではなっていないと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活をしているストイック人間は、すべからく婚活が苦戦をしています。理由は明確で、自分に対してとても厳しく鍛錬しているのですが、相手に対しても厳しさを求める人がとても多いので受け入れてもらえないということで婚活が苦戦をしている人が多いと感じています。まず、ストイックな人とはどのようなタイプなのか?・自分に厳しい・完璧主義・考え方の一貫性・周囲の意見に流されない・日頃から努力を怠らない・厳しいトレーニングも継続できる・誘惑に負けない強い意志・真面目・努力家・ルーティーンがある・時間、約束を守る・規則正しい生活・健康志向が強く食事制限を行っている以上のような特徴があるのですが、全てに該当していなくてもいくつかに該当していて、その傾向が強い人はストイック人間と言えるのだと思います。男性の婚活者様ですと、身体を鍛えている人にこの傾向が強くあり、食事に関しても糖質制限やプロテイン・タンパク質接種を徹底している人が多いです。デートの際に食事をしても、あまり食べないとか、高カロリーな食事を接種しないなどにより、お相手が食事を一緒に楽しめないということになってしまいます。また、時間に厳しいというのも共有の特徴があり、自分に厳しいということもあり、このタイプの人が遅刻をすることはまずありません。むしろ1時間ぐらい前にはお見合いやデート場所に到着して、席取りをして頂けたりするので非常に有難い存在だと思います。その一方で相手の遅刻に対してはとても厳しく、何も言わないにしても内心はイライラがピークに達してしまい、デート中に不機嫌になったり、遅刻の理由を細かく聞いてきたりします。また1分や2分ぐらいの遅刻にも敏感で、相手の評価を下げてしまうことが多いという傾向があります。婚活は、ビジネスパートナーを選ぶ活動ではないので、窮屈な結婚生活をしたいと考える人は少ないため、居心地が悪いと感じれば交際を進めようとは思わないのでストイック人間の婚活が苦戦をしてしまう理由はこの点にあると思っています。また、ストイック人間は自分が好きな人が多く、完璧である自分をこよなく愛しているので、相手に気遣いをすることよりも、自分のことに興味関心があるために、気遣いが出来ない人が多いように感じます。例えば、街中を歩いていても、男性のストイックマンは女性のペースに合わせて歩いたり、女性の歩行が安全であるように気遣いをするよりも、ショーウインドーのガラスに映った自分の体型が気になり、よそ見をして歩く傾向があります。また、ガラス越しに移った自分を見惚れて、ポーズを取ったり、力こぶを出してみたりとややこしい人が多い傾向にもあります。プロフィールの趣味の欄に「ジム」とか「ジム通い」と記載がある男性に対しては、どの程度通っているのか、あるいは体型がどの程度なのかは見て置く必要があります。また、食事制限をしているのか、デートの際の食事は楽しめるのかについてもお話をしてみると良いと思います。ストイック人間は、結婚後の食生活も崩すことはしないと思いますので、食卓に並ぶ食事が一方がプロテインと卵のみということもあるかもしれません。やはり、ストイック人間の婚活はどうしても苦戦をしてしまうのです。ほどほどが大切なので、ほどほどのストイック人間はむしろめちゃくちゃモテると思います。ちなみに、ストイック人間は仕事が出来る人が多いという傾向がありますね。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所のサービスは、比較的高額な料金を支払った上でサービス提供を受けることになります。将来のパートナー候補を見つけるために、出会いの機会を提供されたり、お見合いの調整や交際サポートをして頂くことになります。このあたりのサービス提供は、通常のお客様として受けるサービスになると思いますが、それ以外にも婚活の改善指導やトラブル対応なども発生することがあります。例えば、お見合いの際に何度も遅刻をしてしまう会員様に対して改善指導を行なったりするのですが、再三の指導にもかかわらず改善がない場合などは少し強めに指導をすることがあります。同様にお見合い時の服装についても一定のマナーやルールがありますので、それに抵触するような服装で出向いたことでクレームが入ったりすると、改善をお願いすることになります。何度も同じ指摘を受けてしまうと、会員様ご自身のご成婚の可能性が高まらないこともありますが、結婚相談所としての指導力不足を指摘されてしまうことになり、間接的に他の会員様のご迷惑になってしまうことになるので状況に応じて強く指導することもあるのです。また、婚活力をアップするためのサポートを行うことは積極的に行いますので、その際にあまり耳障りの良くないことをお話しすることもあります。例えば、身だしなみについての改善、清潔感の改善、会話の改善なども含まれてきます。これらの改善を行うことで会員さまのご成婚の可能性が高まり、また理想的なお相手に近いパートナーを見つけやすくなることもあり、サポートの一環として指導や助言を行うものであります。これらのことを会員様の立場からすると、比較的高い料金を支払っているのに、嫌なことを言われたり、怒られたりするというイメージを持たれることがあると思います。逆に、このような指導をしてくれたり、怒ってもらえることをポジティブに捉え、そこに対価を支払っていると感じている人がいることも実際にはあります。ただ、一つ言えることは料金を支払っているから、お客様扱いをして欲しい、もっと言えば高級ホテルやレストランのような接客を求められてしまうと、その会員様をご成婚に導くことが難しくなってしまうことは理解をして頂きたいと思います。婚活レッツでも、一度「こっちはお客様だぞ」という言われ方をされたことがありました。お電話を頂いていたのですが、面談中ということもあり対応が出来ず、面談終了後すぐにお電話をしたのですが、長時間面談であったこともあり、電話をした際には「なぜすぐに押し返してこない?面談なんてそんなに長時間になるはずがないだろ」というお叱りを受けました。その対応はお叱りというよりは罵倒されたような感じでしたが、暫くしたら自らご退会をされていきました。結婚相談所で、高級レストランや高級ホテルのようなVIPな接客を求めてしまうと、結果として成婚という目的が果たせなくなる恐れがあることは理解をして頂く必要があります。それを求めるのであれば、どの結婚相談所でも対応はすると思いますが、成婚が出来ないことはほぼ確定的となるので、会費だけを納めて頂くことになってしまうかもしれませんね。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活では、最終的なゴールであるご成婚までにいくつかのステップがあります。主なステップは次の流れとなっています。お見合い>仮交際>真剣交際>プロポーズ>ご成婚このフローの中で1対1の交際である真剣交際に入ってからが交際の本番となり、将来の擦り合わせを行いながらご成婚の決断が出来るところまでの関係性、信頼関係を築いていく中で最終的な判断をしていくことになります。真剣交際期間に交際を進める中でも、うまくいっているのか?相手はどう考えているのかについて不安に感じることもあると思います。真剣交際に入ってからご成婚までの期間はだいたい1ヵ月から2ヵ月内ぐらいでご成婚をしていく人が大半になるので、この期間で決断が出来るように進めていくことになります。また、真剣交際に進んだお二人がご成婚に至る割合はIBJ全体では約6割ぐらいとなっているので、確実に6割に入れるように進めて頂きたいと思っています。そんな中で、交際がある程度順調に進んでいく中でご成婚を確定させたい場合の一つのテクニックをお伝えさせて頂きます。これはかなり確度の高いテクニックだと思いますので実践して欲しいと思います。その方法は、双方の親御様やご家族への報告を行って頂くことで確実性が増すことになります。ご実家暮らしの女性の方の中には、常日頃から婚活状況について報告をしている人もいるのですが、その場合でも母親には報告をしているけれども、父親に報告をするということで進めても良いと思います。進め方としては、お相手に「二人の関係について、親には話をしているの?」と確認をしてみます。その時に「まだ話をしていない」という返答であれば、そろそろ親には話をしておこうと思っているけど大丈夫?」とフリをした後に、一緒に親に「結婚を前提に交際している相手がいる」という報告をしませんか?という提案をしてみると良いと思います。お互いにタイミングなどがあると思いますが、同時期に親に報告が出来れば、お二人のご成婚はほぼ確実になると思います。逆に、ご成婚に対して躊躇したり前向きではなかったり、迷っている場合には親への報告については保留してくると思いますので、前に進めるかどうかの試金石にもなると思います。お互いにスムーズに親御様に報告が出来れば、ご成婚が確実となり、担当者と連携を取ってプロポーズの準備に入っていくことになります。是非やってみて頂きたいテクニックになります。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活は、恋愛を楽しむものではありません。そもそも恋愛と結婚は違うものだと思って婚活に臨んで頂いた方が良いと思っています。仮に恋愛を楽しむのであれば、結婚した後に新婚生活の中で恋愛を重ねて楽しむと良いと思っています。一般的には、ご夫婦になる男女の婚姻前の交際期間は平均で4年程と言われています。恋愛結婚の場合は4年前後ぐらい交際をした後に結婚に移行すると言う流れが平均となっています。また、日本の初婚ピーク年齢は女性は約26歳、男性は約28歳です。また初婚平均年齢は女性は約29歳、男性は約31歳です。年齢的には多くのご夫婦は20代で結婚していることになるのですが、結婚相談所で婚活をする男女は、もう少し年齢的には高くなり、活動者のボリュームゾーンは、女性は30代後半が最も多く、男性は40代前半が最も多くなっています。また、この年齢となると子供さんを授かるには男女共にギリギリの年齢になってくるので、交際期間を年単位で考えてから結婚するというイメージはあまりもっていない層になると思います。これらのことから結婚相談所で婚活をする人は、結婚相談所のルールの下、交際期間は原則3ヵ月で成婚の決断をしなければならず、むしのそのルールがることによって決断が出来て人生を前に進めることが出来るのだと思います。この期間を利用してお見合いで出会った男女が交際を重ねて成婚の決断をするために、恋愛を楽しむとか、恋愛の駆け引きをするとかそういった余裕などないはずですし、そんな時間もないのです。良いところがあって、致命的なマイナス面がなければ決断をして前に進めるぐらいの判断がないと成婚は簡単ではないと思います。勿論、一瞬でも良いので恋愛関係になることは大切なのですが、恋愛を楽しむという発想は取り去るべきだと思います。そういった点から、恋愛スキルなどを習得する必要はありませんし、恋愛の駆け引きなどは持っての他でライバルがいる中で恋愛の駆け引きなどをしていたら、ライバルに出し抜かれてしまうことになります。押しの一手でいくべきですし、とにかく結婚相談所ならではの成婚がしやすい方法で進めるべきだと思っています。恋愛スキルに磨きをかけても、全く意味がありません。むしろスキル不足ぐらいで成婚が出来た人が最も効率的な婚活を行ったことになると思います。逆に、恋愛のエキスパートの人が成婚が出来なかった場合、無駄なスキルを時間かけて身に着けてしまったという結末になってしまいます。恋愛の指導をされても意味がありません。それよりも異性からモテる方法を伝授してもらった方が良いですね。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所で、お見合いから仮交際に進んでからの初回デート、2回目デートぐらいまでは、短い時間で1カ所で楽しく過ごすことが大切になります。まだ関係性が出来ていない状態で、緊張状態でお会いをしている段階ですので、長時間のデートをしてしまうとマイナスの印象を与えてしまう可能性があります。 理想的なお時間としては、お見合いは60分から90分ぐらいの間、初回デートは2~3時間ぐらい、2回目のデートは3~4時間ぐらいで過ごすのがベストだと思っています。初期のデートは1ヵ月でお茶や食事ぐらいが丁度良いと思います。2カ所梯子するよりは、1ヵ所で楽しく2~3時間ぐらい過ごす方が良いと思います。夜に食事をする場合、流れで2件目のバーとかに行くのはおススメはしません。お酒が入ることでダラダラと長くなったりしてしまいます。また、お酒が入ることで、男性がボディタッチをしたり、必要以上に近づいたりする勘違い男性もいるので、自制が出来ないのであれば2件目にはいかないことです。理性を抑えることが出来ない大人は本当に下に見られてしまいます。また、緊張状態でお会いしている訳ですから、いつも以上に気が張っていて、長時間お会いしていると後からどっと疲れが出てしまったり、次回お会いした時にまた長時間デートになるのかなという恐れを感じてしまい、容易にデートをしようとは思って頂けなくなる可能性があります。 また、長時間一緒にいることで、時間が長い分ミスをしたりボロが出たりしてしまい、関係性が出来ていないことによって交際終了に直結してしまう可能性があるので長時間デートはおススメすることは出来ません。お見合いを含めて3回目までは見極め期間になるので、短い時間で楽しく過ごして、コツコツと次に繋げていくことが大切になります。ロングデートをしてもうまくいかなくなる可能性が高くなるだけです!出来ればロングデートはお見合いを含めて4回目、または5回目以降にした方が良いと思います。理由はお見合いを含めて3回目までは見極め期間と言われていて、この期間はまだ関係性が出来ていないこともありますが、まずは何回か会ってみてから判断しようということで、友達プラスα程度の関係で、今後交際を継続していくか否かを判断する期間になるので、仲良くなることは大切なのですが、無理に距離を縮めようとしたり、長時間デートに持ち込むことはおススメは出来ませんし、むしろ逆効果になる可能性が大です。手を繋いだりといったスキンシップもこの段階では行うべきではありません。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所で、プロフィールが素敵で実物もプロフィール通りで性格や人間性も素敵な人であればすぐに成婚が出来ないはずはないということをモロに証明してくれた女性の件について少しお話をさせて頂きたいと思います。活動スタート直後から男性からのお申込みが殺到しました。まだ新着情報にも掲載されていない登録初日から数十件のお申込みが入り、翌日から新着情報に掲載されることや仲人さんが取次ぎをしてくださることからも大量にお申込みが入り、最初の1週間ぐらいで200~300件ぐらいはお申込みが入ったと思います。結果として3ヵ月程で800人以上のお申込みが入ったのですが、婚活レッツの会員さまの中では過去最高の申し受け数ということになります。過去に3年ぐらいの活動期間で約1000人件の申込が入った女性がいましたが、期間と申込数のバランスから言えば、800人の女性の方が期間対申込数の割合では圧倒的に優勝ですね。なぜ、これ程までにお申込みが入ったのかが気になると思いますが、一番はお写真だと思います。実物も凄くお綺麗な人ですので、お写真をそれなりに撮影出来れば短期成婚が実現出来ると踏んでいましたので、撮影スタジオも指定させて頂き、更には丁度良いタイミングで新規フォトスタジオのキャンペーンでお試無料撮影をやって頂けたので、こちらにも撮影依頼をして2カ所のフォトスタジオで撮影して頂けました。結果として、申込数にダイレクトに反響があったのは恐らくいつもお願いしている有償で撮影をして頂いたスタジオさんのお写真だったと思います。100枚程の納品写真からピックアップするのですが、私にお任せをして頂いたので何度も何度も見る中で選りすぐりの2枚をピックアップをしてレタッチを依頼しました。お写真選定の目に関しては、手前味噌ですが本当に自信があり、自社の会員さまはお見合いがかなり組めていると思っています。もちろん大前提としては、モデルさんである会員さまとカメラマンさんの腕というのがあるのですが、お写真選定もそれに次いで大事だと思っています。ポイントは、恐らく他の仲人さんが選ぶような最高の1枚は選んでいない点だと思っています。女性会員さまであれば、男性が好みそうなお写真を選ぶのですが、上出来な1枚ではなく少し抜けた感じのお写真の方が良かったりします。会ってお話をしてみたいと思わせるお写真を選定することに全力を注いでいます。その結果が、3ヵ月で800件以上の申し受けということになったのですが、活動は順調でと4ヵ月目からは真剣交際に入りましたので、お申し受けはストップしますので、本来であれば1000件は優に超えていたと思います。この会員さまは、本当に内面が素敵でお話をしていても安心感があるという印象です。安心感というのは、この人は何か話したことや、発した言葉について悪意を持って捉えることはなく、素直に好意的に受け取って頂けるという安心感がありました。要は、表面的には笑って聞いていても、内心は疑っていたり、つまらないと思っていたり、うがった見方をしているといったことは恐らくなくて、とても謙虚で自分を少し低い位置に置いているところもあるので、相手を尊敬したり、尊重したりということが自然と出来ていたように思います。男性からすれば、このような女性が現れたら手放すはずはありませんので、かなり積極的にアプローチをしてくださり、真剣交際に入ってからはとんとん拍子で交際が進み、ご成婚が決まった感じがしています。また、お見合いや交際デートでもお相手からお断りはほぼされていませんでしたので、男性を引き付けるパワーを持っていたのだと思います。お仕事も一所懸命にやってこられた方ですので、その点も男性からすれば魅力的に感じていたのだと思います。あっという間のご成婚で活動期間は5ヵ月で、1人目の真剣交際相手とご成婚となりました。模範的な活動であったと思います。そして、仲人アドバイザーである私の上限を本当に受け入れて頂けていたと思います。真剣交際に入ってからは、お相手様とかなり仲良くなっていたので、相談などもお相手にしながら交際を進め、ご成婚に向けてお話をして頂けていたので本当にスムーズであったと思います。ご成婚まことにおめでとうございます。末永くお幸せに!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活でも仕事でも9割は体力というか根性で話が片付いてしまいます。やるかやらないか、限界を超えていけるかその手前で止めてしまうかによって成果が出せるかどうかが決まります。しかく、婚活者の多くは、特に女性の大半の婚活者は根性論や努力というのは大嫌いで、避けて進めたいという希望があります。根性とか努力という書き方をすると、部活動的な体育会系的なイメージとなってしまいますが、努力を楽しみながら行うという発想で頑張って頂くと良いと思います。例えば、メタボ体型の人は男性女性問わずあまりモテないことは理解が出来ると思います。理想的な結婚相手に近い人をゲットしたいのであれば、可能性を広める意味でもダイエットをした方が良いと思います。ダイエットは簡単と言えば簡単ですが、難しい人にとっては難しいものです。やり始めるまでが難しいという印象で、少しでも成果が出始めたらその流れで頑張れるのですが、そのフェーズまで持っていくことがかなり難しいのだと思います。ただ、ダイエットも単純に努力であり根性論なのです。また、婚活で最初のコンタクトであるお見合いについても、面倒臭いとは怠いとか言って行きたくない気持ちが出てしまう人も、根性で乗り切ってとにかくお見合い会場まで出向くようにすれば、お相手との会話は楽しめたりするものです。出向くところに根性や努力を入れる必要があるのです。会話コミュニケーションが苦手で婚活がうまくいかない人もいますが、そのような人はコミュニケーションスキルを上げる努力をする必要があるのですが、努力や根性が嫌いな人はその努力すらしないのです。結婚相手を決めるのにコミュニケーションを取ってお互いのことを理解しなければいけないにも拘わらず、コミュニケーションが取れないとなると将来のパートナーとしては見てもらえないということになります。現在、出来ていないことや出来ないことを出来るようにすることが大切で、このアプローチが努力であったり根性論で対応していくプロセスになると思っています。なんで婚活をして結婚相手を探すのに努力をしなければいけないの?根性論を持ち出されなければいけないの?と思うかもしれませんが、何事も一定ラインを超えて実現可能レベルまで上げていくには根性論で対応していく必要があり、9割は根性論でカバーできると思っています。限界を超えて初めて成長していくものだと思いますが、ほとんどの人は限界前に止めてしまうので何も変化が起こらないのだと思います。しかも、ある程度の年齢になってくると、様々な経験をしてきているので少しやれば出来てしまうと思ってしまったり、出来ていないことでも出来ていると変換してしまう人もいらっしゃいます。しかし、出来ていないものは出来ていないですし、何も現状は変わらず成婚を実現することは難しいという事に何ら変わりはないのです。まずはベタベタな努力をしていきましょう。婚活の成功の9割は根性論で解決できると思います。だってダイエットするのに理屈やロジックなど必要ないですよね。本気でやるかやらないかだけだと思います。ある程度ダイエットが成功したら、今度は筋肉を付けていくとかを考えれば良いと思います。同時にいろんなことをやろうとしてもうまくいきませんので、一つずつ対応することが大切だと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活では、男性のプロフィールの中で年収額というのは女性にとってはとてお重視される要素であります。年収が高い男性はそれだけでお見合いが組みやすいですし、年収が高いということは仕事が出来る人、周りから評価されている人、将来が有望な人といった素敵な印象を勝手に持たれてしまいます。しかし実際に会った時にマナーが出来ていなかったり、会話コミュニケーションスキルが低かったり、何か拘りが強かったり、面倒くさそうなタイプであったりするとギャップが非常に大きく感じてお断りに直結してしまいます。逆に年収がそれ程高い人は、結婚は難しいと考える必要はなく、年収以外の部分のストロングポイントをアピールしつつ、差別化戦略を取っていく必要があります。また同時にターゲティングを正しく行うことで、高年収のライバルと競合しないようにすることも大切になります。ハイスペック男性狙い、高年収狙いの女性は、年収が高くても性格面が合わない人を選ぶことはありませんが、かといって年収面を下げて内面重視にするということはあまり考えず、他の高年収・ハイスペック男性とお会いして、内面も理想に近い男性を探そうとする傾向があります。ですので、年収面があまり高くはない人はターゲティングを含めて戦略的にお相手探しをしていくことが大切になります。また、年収が高い男性はある程度選べる立場にあると考える傾向があり、それはデータ上は正しく成婚がしやすい人であることは間違いないのですが、内面部分が宜しくなければ成婚まで持っていくことは難しいと考える必要があります。年収は高いけど一緒にいてツマラナイ男性。年収は高いけど一緒に歩きたくない男性。年収は高いけど清潔感がない男性。年収は高いけど会話が出来ない男性。挙げれば枚挙にいとまがないのですが、内面部分が合わなければ生涯一緒に生活をしていこうとは思わないと思って頂けましたらと思います。年収が高くてある程度の年齢まで独身のままでいる男性は、何か拘りが強いとか、理想が高すぎるとか、内面の部分について女性が受け入れ難いレベルなのか様々な要因があると思いますが、これを潰していかなければご成婚は難しいと考えて頂きたいと思います。年収が高い男性がケチケチして、デートの飲食費を割り勘にしたり、女子割にした場合には即交際終了の可能性があることを理解して欲しいと思います。年収が女性と変わらないぐらいの男性が、飲食費を割り勘にするのとでは大きな違いがあるのです。女性は男性の内面の部分を評価して、納得した形でご成婚の決断をしていく生き物です。条件が良く、年収が高い男性であっても性格面が良くないと判断をした場合には、どんなにお金を積まれたとしても首を縦に振るということはありません。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活で、仮交際に入ってからのデートの誘い方が、上手ではない人が多いように思います。基本的には、提案型で交際をして頂きたいのですが、デートのお誘いについても提案をしていく形がベストになります。その時に、「yes」を頂きやすい誘い方を心掛けて頂きたいと思います。 例えば、日程を調整をする際に、良い例と悪い例を挙げたいと思います。 まず、悪い例は、「いつが良いですか?」、「次のデートは、いつ空いてますか?」といった丸投げ方の調整です。お相手に負担を強いるやり方で、気遣いや思いやりが全くないお誘いの仕方になります。恐らく、この誘い方をする人は、好意的にお相手の希望をお聞きしているつもりだと思いますが、お相手からすると負担以外の何物でもありません。要は、丸投げ方の誘い方になります。一方で、良い例としては、「私はいついつが空いてしますが、〇〇さんのご都合はいかがですか?他にご希望があればお聞かせくださいね。」といった形で、基本的には提案として3件ぐらい候補を挙げた上で、お相手に打診をします。その日程での調整が難しい際は、ご希望をお聞かせくださいねとすると、まずはこちらから提案した日程を検討して頂けて、お相手はそこから選べば良いことになり、「yes」を頂きやすくなります。その際に、自分自身が平日休みということで、平日の日中の提案ばかりするというのは空気が読めない人になってしまいますので要注意です。お相手が土日休みかどうかは事前に確認が出来ると思いますので、確認をした上で土日休みのお相手であれば、平日ならばお仕事終わりの夜のお時間か、土日の夜のお時間を提案して頂くと良いと思います。 また、「yes」を取り付けるためには、出来るだけお相手の負担にならないデートの誘い方が良いと思います。例えば、平日のお仕事終わりに少しの時間でもお会いしたと思ったならば、お仕事終わりのお時間に1時間ぐらいかるくお茶か食事でもいかがですか?職場やご自宅近くのご都合の良いところに行きますので、軽くいかがですか?といった形で、出来るだけ出向きやすい状況を提案した上で検討をして頂くことで、「yes」を頂きやすくなるということになります。次回のお約束を取り付けたいのであれば、yesをいかにして頂くかを追求し、お相手がつい「yes」と言いたくなるお誘いの仕方を追求していくことが大切になります。自分本位のデートプランを考えて、相手にとって負担を強いられるお誘いですと、「yes」を頂けないどころか交際終了の連絡が届く可能性もあります。プライドが邪魔をして、相手に迎合するようなデートの提案が出来ない人もいますが、そんなことを考えるよりは、まずは成婚を実現することにフォーカスして、追求して頂きたいと思います。
この相談所を知る
婚活レッツ
千葉県 / 船橋市
船橋駅 徒歩6分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!