結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活レッツ
爆速婚活!人生をかけた6ヵ月に挑みます!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活で、お見合いでお会いするお相手というのは、かなりの確率でお会い出来ているご縁のあるお相手になることは理解をして欲しいと思います。そもそも、出会いの機会を求めて街中にナンパをしに行ったことをイメージして欲しいと思います。通り行く人に声をかけても次から次へとお断りをされるか無視をされて、結婚相手を見つけるどころか、足を止めて話を聞いてもらうことすら難しいことに気づくと思います。仮に足を止めて話を聞いてくれた人がいたとしても、その人が何歳なのか、独身なのか、恋人はいないのか、学歴は、仕事は、年収は、ご家族の構成は、初婚なのか再婚なのか等も何も分からない訳です。そんなアプローチをして結婚相手を見つけることが天文学的な数値レベルで難しいことは、何となく理解が出来るのかもしれませんが、実際にやってみることをおススメします。結婚相談所でお会いするお見合い相手は、結婚をしたいと本気で考えていて、独身で恋人がいない状態の人とお会いすることが出来るのです。しかも、プロフィールに詳細情報が記載されていて、お会いする前に事前情報を知った上で、自分が設定した条件をクリアーしたお相手とお会いすることが出来るという非常に大きなメリットがあります。しかも、プロフィール写真でお顔も確認が出来るという結婚相手を探す上では申し分のない環境が整っているのです。そんな奇跡的にお会いすることが出来るお見合い相手と60分前後のお時間お話をしてみて、簡単にお断りをしてしまうのはいかがなものかと思ってしまいます。60分の時間でお互いのことを理解することはとても難しく、何度かお会いする中でお互いを理解していこうという前向きな気持ちが大切だと思っています。なかには、タイプじゃないとか、話し方が嫌いとか、服装などが嫌だとか、いろいろとマイナス面を見つけては次に会わない理由を見つけてはお断りをしているのではないかと思えるような人もいます。悪意はないと思いますが、神経質であったり、自分のことを棚上げして上から異性を見ていたり、減点方式でお相手を見てしまっていたりと、婚活がうまくいかない要因を自ら作り出してしまっているパターンの人も多くいます。まずは、何度かお会いしてみて、相手の良いところだけを見る様にして、好きになる努力を3回目ぐらいまでの間は頑張って頂くことで、気持ちが前向きになれたり、好きの感情にスイッチが入ったりすることもあると思います。自分のことを高い位置に置いている人は、どうしてもマイナス面があると、自分にとって相応しくない相手だという評価をして、お断りをしてしまいます。まずは目線を下げてみて、出会いの機会に感謝して、向き合う気持ちを持つことが大切だと思います。お見合いをして成立する交際率は、約35%程度となります。お互いに交際希望を出した場合のみ、交際に進展していきますので、どちらか一方が交際希望を出しているケースはもう少し高いと思います。いずれにしても、1件1件の出会いは奇跡的なご縁になることを忘れずに、大切に感謝の気持ちを持って、将来のパートナー候補であることを理解して、大切にお会いして頂きたいと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活は、サッと終わらせましょう!というのは、私の基本的な考え方です。出来れば6ヵ月以内の超短期成婚を目指して欲しいと思います。少し伸びても9ヵ月ぐらいまでです。それ以上になるとモチベーションコントロールの観点からも婚活が難しくなってしまい、惰性で婚活をするようになってしまいます。また、なかなかうまくいかないとこのまま独身のままで終わってしまうかも?とか、もう結婚はいいかな?と諦めモードに入ってしまい、婚活に対する本気度が落ちてしまいます。そういった点からも6ヵ月内のご成婚を目指してサッと終わらせて頂きたいと思います。婚活が長期化する人の特徴は、著しくお相手から選ばれづらいか、お相手のことを吟味しまくって選り好み婚活をしているかのいずれかになります。特に、お相手を吟味してしまっている人は、無意識なことが多いのですが、譲れない条件を多く設定してしまったり、ちょっとしたことでもお相手の行動やしぐさなどが気になり、生理的に無理というようになってしまいます。仮にそこの部分を意識して緩和しましょうといって本人的には大きく緩和したとしても、そあれでもハードルが高すぎるというケースが多いのです。かなり婚活を苦戦する人の例ですが、何か一つの気になることがあると、そこからネガティブにものごとを推測するというアクションを起こします。例えば、プロフィール欄に兄弟の記載があり、そのご兄弟の職業欄が備考となっており、学歴は高校卒業となっていたとします。リスクを極力回避しようという思考の人は、一つの可能性としてご兄弟の方は何某かのご病気や障害をお持ちかもしれないと推測をします。その推測が当たっているのかどうかは、お見合いでお会いして、プレ交際に進んで何度かお会いしてから確認をするというプロセスになると思いますが、実際は違う可能性もあります。しかし、ネガティブに推測をする人は、恐らくそうに違いないということで断定的に考えてしまって、あたかも自分自身が予知能力者であるかのように、自分の推測を信じて疑わないのです。仮に、前述のご兄弟が病気や障害が仮にあったとした場合、それを受け入れることは出来ないのでしょうか?自分にとっていろいろなリスクを極力排除しようとして婚活をしていても、ある程度の年齢になってくると皆さん抱えているものがある訳ですから、まっさらな人などいないと考えた方が良いと思います。プロフィールの段階から、そのようなリスクを洗い出し、リスクヘッジをかけた上で婚活をしようとしているので、うまくいく可能性は極めて低くなります。ネガティブな推測能力がなければスルー出来て、お人柄が良い人と出会えて、関係性を築けて交際が進展していった場合、ご兄弟の職業がブランクになっていることを確認した場合、理由は担当者の記載漏れだったかもしれません。または転職活動中であったのかもしれません。神経質にものごとをネガティブに考えてしまうと、決して婚活はうまくいくことはありません。それよりも、フットワーク軽く前に進んでみることが大切になります。真剣交際に進んだら、将来的なお話をしていくことになりますが、そこで機微情報をお伝えしたり、されたりということで、お互いに許容する必要のあることが出てくるかもしれません。また、ご成婚をしたとしても、結婚後に多くの課題が出てくることがあります。妊娠や出産に伴って多くの課題が出てきますし、子供の成長と共に多くの悩みや問題が生じてきます。そのように人生を前に進めることで多くの課題や問題が次から次へと出てくることになるのです。それは人生が前に進んでいるという証になります。しかし、前に進まない人生には、特に何も起こりません。変化がなく現状を維持するだけのことなので、大きな困難もなければ、感動や喜びもないかもしれません。たった一度の人生になるので、是非人生を前に進めて欲しいと思います。婚活は、短期間でサッと終わらせて人生を前に進めて頂きたいと思います。細かいことを気にし過ぎずに、大胆に前に進めて欲しいと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。仲人型の結婚相談所のサービスは、ご成婚といういわゆる婚約までをサポートの範囲としていますので、基本的にはプロポーズをして頂いて、承諾をしたことを確認してご成婚が実現したという判断をするようにしています。このご成婚の実現のために、我々結婚相談所の仲人アドバイザーはサポートを頑張っているので、ご成婚が実現した際には、成功報酬としてご成婚料をお支払い頂くことになっています。当然のこととしてご入会の契約段階でご説明をして、ご納得を頂いた形でご入会の手続きをさせて頂きます。大半の婚活者様は、予め契約にも謳われている内容ということもありますが、パートナーを見つけて、ご縁を繋ぐことが出来たということで、お礼の気持ちを含めて気持ちよくご成婚料をお支払い頂いております。しかし、中にはご成婚が確定した瞬間に、仲人は何もしてくれていないといった感情が出てきて、成婚料を支払う必要があるの?みたいな感情であったり、イチャモンを付けて成婚料を減額させたり、免除にさせようということで攻撃的な言動をしてくる人もいます。もし、契約書に定められた成婚料の支払いをしなかった場合はどうなるのか?当然のこととして契約の不履行ということで、結婚相談所より支払いの督促が届き、更には内容証明郵便で督促され、それでも支払わない場合は法的な手続きに意向することになります。金額的には大きくはないので、140万円以下の簡易裁判、60万円以下の少額訴訟になると思います。大半のご成婚料の設定は60万円以下になると思いますので、少額訴訟となるのではないかと思います。少額訴訟と言えども裁判になるので、法廷に出向いて裁判官の判断を頂くことになります。結婚相談所への入会時に契約書、重要事項説明書等の書類の説明を行った上でサインを頂き、ご入会して頂いていますので、ご成婚が実現した際にご成婚料を支払わないというのは契約不履行、あるいは債務不履行ということになり、少額訴訟を起こした際には、ご成婚が実演したことを証する書類やデータ、契約書等の入会時の書類等の客観的に評価、判断が出来る書類が整っていれば、成婚料の支払いについては確定すると思います。債務不履行をする婚活者は、支払わないことが妥当である理由を客観的なエビデンスを基に明確に説明する必要があるのです。感情的に支払いたくないとか、個人の感想としてあまりサポートを受けていないということで債務不履行をすることは、当然のこととして認められるものではないのです。感情的な理由で支払いを拒んだり、減額要求をしてくるのは甚だ身勝手な行為であり、契約違反、債務不履行ということになります。そもそも論になるのですが、入会説明時にご成婚料についての定義や金額等について説明があるはずです。それを承諾して入会しているのに、ご成婚が決まったらご成婚料についてゴネてくるというのはどういうことなのか?であれば、最初から入会をしなければ良いと思ってしまいます。また、成婚料の支払いをしなかったり、拒絶している場合は、ご成婚前であれば当然のこととしてお相手の担当者様に状況を報告して、お相手様にも状況説明をして頂くことになります。要は、債務不履行をしているのですが、そのような人ですが大丈夫ですか?ということになります。お相手からしたら、契約不履行、違法行為をしている人とご成婚、婚約、結婚と進めていくことになるのですが、そんな人で良いですか?という確認をする必要があると思います。要は、契約で決められた行為を実施しない人なのですがそんな人と結婚しても平気なの?ということです。最終的にはその人の人生なので自分で決めるべきだと思いますが、ミスをしないように必要な情報は伝えておく必要があると思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。10年で1000人以上の相談を受けてきた仲人アドバイザーである私の見解として、婚活に疲れてしまったら一度休むのではなく、人と会うことで調整をして頂くのが良いと思います。ただ、精神的に辛い状況の場合は少しの期間お休みをするのが良いと思いますが、休む期間は出来るだけ短くして頂くのが良いと思います。休むということは、疲弊疲労した精神や肉体を整えるという意味では有効だと思いますが、婚活においては停滞することを意味していますので結果として目的であるご成婚、そしてその先にある結婚生活や子供の単所は遠のくことになります。ですから精神的、肉体的な状態がどのような状態かを見極めた上で、可能な限り婚活を止めずに前に進めて頂きたいと思っています。先にも述べたように、個人的には人と会いながら整えていくというのが良いと思っています。結婚相談所をはじめ、婚活サービスを利用して本気で婚活をしていると、うまくいかないことも続いたりしますので精神的にも疲弊することが多いと思います。婚活は結婚相手を見つける活動で基本的には異性を見つける活動になります。相手が異性ということであって、前提としてはお相手との人間関係を構築し、信頼関係を作ることになりますので、スランプに陥ったり、疲れてしまった際に人との関わりまで一度絶って休んでしまうと、また1からスタートすることになり、軌道に乗せるまでのパワーが非常にかかってきてしまい、それがストレスとなったり、負担いなって婚活を辞めたくなってしまう要因にもなると思います。そうならないためにも、エンジンは休めずにかけたままにして、アイドリング状態でも良いので少しずつでも異性と会いながら調整をして心身を整えて頂くのが良いと思います。野球選手がスランプに陥った際に、2軍で調整をするのではなく、1軍で継続して出場しながら調子を上げていくという調整方法があります。試合勘をキープしつつ、調整を向上させていくことが目的ですが、これが許されるのはほんの一部の優秀な選手のみとなりますが、婚活においては自分自身のことなので、是非休ませずに、試合に出し続けながら調整をしてあげて欲しいと思います。人と会うことで整えていくことになりますが、全力でやっていた頃とは意識を変えて頂く必要があると思います。全力でやってメンタル的にも崩れてしまっているので、継続的に人と会うことは婚活を継続しているだけのことになります。それでは婚活疲れは解消されませんので、会う人数、頻度、ペース、気持ちの部分を抑えていくということが大切になります。特に気持ちの部分は、婚活マインドというよりは、誰かとお茶をして雑談をするぐらいの気持ちで臨んで頂いて、特に交際をする必要はないので、交際不成立でも良いと思っています。負担がなければ交際をして頂いて良いと思います。これぐらいのモチベーションで良いと思っています。決して無理はしないということです。気楽な気持ちで会った時の方が、うまく自分を表現できたり、調子が良かったりして、その時にお会いしたお相手とご成婚が決まるということもあると思います。野球選手がケガをしている時に、そのケガをかばってバッターボックスに入ることで、いつもとは違って力が抜けてヒットやホームランが打てたということも多々あります。これと同じような結果になることもあると思っています。婚活疲れを起こした際に、一度お休みをするというよりは、ゆっくりとでも良いので継続をしてみて、人と会うことで整えていくという選択をもあることを理解して、是非トライして欲しいと思います。この整える期間は、実質的には婚活を休んでいるようなもので、無理に交際をしようとか、お相手から選ばれようといった意識は捨てて、まずは人と会ってお話をして自分自身が楽しむことを意識することが大切だと思っています。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。3年程前にご成婚をされた元会員様より、とても嬉しいご報告を頂きました。第一子のお子様が誕生されたとのことで、本当におめでとうございます!お子様のお写真も送って頂き、素敵なお写真でほっこりした気持ちになりました。子供が出来ますと、ほとんどのことが子供中心になりますので、今まで気にしていたことや気になっていたことについても、気にならなくなって子供に意識がいくことになると思います。また、子供の成長が何よりも嬉しいと同時に、成長過程においては常に不安が付きまとう事になると思います。元会員さまは、私のyoutube動画をよく観てくださっていて、婚活者向けと言えばそうなのですが番外編のような動画についても見ていてくださり、お子様が誕生したら連絡をしようと思ってくださっていたようでした。 https://www.youtube.com/watch?v=4MH-7QXBKw4&t=62s子供がいる人生といない人生というのは、全然違うものになるのだと思います。もちろん、パートナーがいる人生といない人生も違うと思います。大学生の頃に1年生の時は恋人がいない学生生活を送っていましたが、それなりに楽しい時間で大満足をしていました。2年生になり早々に恋人が出来て、全く違う大学生活になりました。その時に感じたことは、恋人がいる大学生活といないのとでは、全く違うんだなというものです。いない時でもサークル仲間と遊んだり、学園祭や合宿、飲み会などでそれなりに楽しかったですし、学校帰りに誰かの家で集って遊ぶことも楽しかったのですが、違った次元での楽しさがあったと記憶しています。私は、50歳と52歳で子供を授かっていますが、こどものいる人生は素晴らしいと感じることが出来ています。いない人生もそれなりであったと思いますが、違う次元での人生を味わうことが出来ていると実感しています。年齢的にはかなり厳しいかなと思っていましたし、ほぼ無理かもという想いが強かったのですが授かることが出来ました。子供が18歳、20歳になるころには、70歳になっています。健康年齢的にもギリギリの期間になってくるので、体調面にも気を付けつつ、体力をつけながら気力もキープして、お仕事についても更に飛躍したいと考えています。全ては、家族、子供のために。元会員さまも、これから子供のいる素敵な人生がスタートします。本当におめでとうございます!年齢的にも私と大きく離れていないので、奇跡に近い確率で生まれていると思いますので、是非楽しい結婚生活を送って頂きたいと思います。この度は、ご出産誠におめでとうございます!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の仲人の仕事について、ある一つの視点からお話をしてみたいと思います。仲人の仕事は、ある意味お笑い芸人と同じ感じだなと思っています。これを聞いた人の大半は?????となると思いますが、1人か2人でも共感してくれる人がいたら嬉しいかなという感じです。お笑い芸人の世界ってとても厳しいと思います。毎年吉本興業のNSCには東京と大阪で600人ずつ約1200人が入学し、そのうち残るのは10人もいないと言います。数年続ける人はもう少しいるのかもしれませんが、それでも実力やセンスがないということや、お金が続かないことや、好きなことや夢を追いかけていても将来が不安ということなどから離脱して、サラリーマン等に鞍替えをしていくのだと思います。お笑いを続けていく人も多少仕事があってもバイトで繋ぎながら本業のお笑いの練習をしたりして、チャンスを虎視眈々と狙っているということなのだと思います。今ではお笑い芸人の賞レースが増えてきて、チャンピオンとなれば日の目を見ることになる世界です。それで一発逆転が出来るということで夢があるからチャレンジをするのだと思います。結婚相談所の仲人がお笑い芸人と似ているというのは、大半は資金が持たずに止めてしまったり、集客が出来ずに自分には向いていないと考えて止めたりと、理由の如何は別として途中で離脱をしてしまう人が大半です。人によっては副業をやったり、本業に対する副業で取り組んだり、パートナーの収入を支えに進めたり、いろいろな形で継続しつつ、どこかでブレークスルーが出来るようにそのチャンスを狙っているのだと思います。お笑いの世界では、近年では賞レースで勝つことが最も手っ取り早い方法となっていますが、決勝に進むことが難しく、その手前で大半が離脱してしまいます。一方で仲人のケースは、以下にプロモーションをしていき、SNSや動画でパズれるかによって集客が大きく変わるので、それを試行錯誤しながらチャンスを伺うというところがお笑い芸人と似ているところかなと思っています。もちろん、仲人業や結婚相談所の集客方法は様々あって、個人の加盟相談所においてはご紹介による集客が最も多いという現状がありますが、有名どころの仲人さんや結婚相談所は、ほぼ例外なくSNSやYoutubeでバズっているという現状があります。このようにヒットすれば、集客が一時的にも増加して、収益の改善に寄与することになります。このバズりや集客の急上昇が出来れば、お笑いで日の目を見る人と同じようなポジションに立てるのだと思いますが、これを実現することが非常に難しいという事になるのだと思います。バズるために何が必要かを試行錯誤しながら研究し、実践することを何度も何度も繰り返し検証しながら、最終的に集客に繋がるものだと思っています。バズるまで、頑張って粘って生き延びていく必要があるのですが、まずこのことが大変だと思います。結婚相談所の仲人は、ある意味お笑い芸人さんと似たようなものだと感じた主な理由をお伝えいたしました。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。7月31日付のPRTIMESで、IBJは「初となる経済産業省との取組みとして「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に採択」という表題でプレスリリースをしていました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000764.000007950.html 今回の経済産業省にて採択された内容としましては、記事によると以下の通りでございます。◆経済産業省「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」について経済産業省は、ライフデザインサービスの社会実装に向けた導入実証を実施し、サービスを利用した個人の自己決定のサポートに留まらない社会課題解決型ビジネスモデルの創出と、周知普及に向けた取り組みを行っています。■実証内容当社(IBJ)が採択された実証内容として、自治体・企業・個人へ向けたライフデザインに関するセミナーを実施します。対面だけでなく、オンラインやメタバース空間を利用することで全国へスケールさせ、地域に暮らす方々や、企業の従業員など、個々人の人生設計の気づきに繋がり、その後の意識変容や行動変容について検証します。サイト開設や告知などは順次行ってまいります。これらは、石坂社長が常々言っていることでありますが、世の中の人の大半はIBJを知らない。婚活をした人も知らない人が多い。IBJを知らないのに、加盟相談所である個々の相談所を知る人も計り知れないぐらい少ないのであると。ですから、もっと婚活サービスや結婚相談所の認知を高め、少子高齢化および晩婚化非婚化に歯止めをかけていく必要があると。その様な意味からは、今回の取り組みは非常に大きいものであり、國のサポートを受けながら一緒に取り組むことは大きな試みだと思います。その加盟相談所であることを誇りに思いますし、少しでも少子化や晩婚化非婚化に歯止めがかけることが出来ればと本気で思っています。優秀な企業はどんどん進化していくなと思っています。一方でIBJのサービスの恩恵を頂いて、それを婚活者様に提供しているものの、自分自身が提供するサービスやサポートの質的な向上がどの程度あるのかは疑わしいところがあると思いつつ、より向上をしていかねばと思うところであります。ただ、出来る事は一人一人の意識を変えて、ご成婚を出し続けることですね。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所に相談に来る人の中には、恋愛経験が全くない人、最近は全然デートをしていない人、異性との接点が全くない人など、恋愛とは無縁で生きてきた人が多くいらっしゃいます。それが何か問題がある訳ではありませんが、言ってみれば恋愛をサボってきた訳ですから、これから人生をかけて結婚をして結婚生活に入っていくには色々と挽回していく必要があるということになります。あるネット記事によりますと、男女共に非処女、非童貞の割合が50%を超える年齢はだいたい28歳ぐらいというデータがありました。要は28歳の男女を並べたらそのうちの半分の男女は処女であり、童貞であるということです。大学生になったタイミングで恋人が出来たりして、肉体関係を持つ人が多いと思いますが、そのチャンスを逃してしまうとズルズルと処女童貞のまま年齢を重ねてしまうのかもしれません。28歳の半数が処女童貞というのは、少し驚きだと思いますが、これが日本の現状ということなのです。また、独身の男女にアンケートを取ると、現在恋人がいますか?という質問に対しては、男女共に7割前後ぐらいの人が恋人がいないという回答をしています。恋人がいないが故に、肉体関係も得られないということになるのだと思いますが、この結果が日本の少子化の一因になっているのだと思います。結婚相談所には、自力で結婚まで進めるイメージが出来ないという人がとても多くいらっしゃいます。何せ交際経験が乏しい訳ですから仕方がないと思います。ただ、結婚相談所の婚活では、過去の恋愛経験やデートの回数などは関係ありませんので、これから短期間で場数を踏んで挽回していけば良いのだと思います。交際経験がない人は、恐らくデートもしたことがないと思います。異性と二人で食事をしたり、デートスポットに出かけたり、お互いの自宅に出向いたりといった経験が著しく乏しいのです。結婚相談所では、ある程度機会的に出会いの機会を作り出すことが出来るので、デートの回数は短期間で10件、20件と増えていくことになります。これまで1回もデートをしたことがない人がです。これから異性を知っていけば良いので、過去にとらわれずこれから進めて、経験をしていけば良いのです。結婚相談所でもお相手とご成婚に至るには、ほんの少しの期間でも恋愛関係に発展することが必要になります。そのためには、デートの進め方やお話しの内容など仲人アドバイザーからレクチャーを受けて一緒に進めていくことが出来るので、成婚の可能性がグッと高くなると思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。日本は自然災害の多い国です。阪神淡路大震災や東日本大震災の時に、孤独を味わい危機感から結婚相談所に駆け込む人が増えたという報道がありました。東日本大震災の時は、私は結婚相談所を開業しておらず、自分自身の婚活をしていたと記憶しています。報道などでは、震災後周りの人は家族に電話をかけて安否確認をしたり、家族のために何時間もかけて自宅まで歩いて帰宅するということをしていました。私は、当時は独身の身であり、両親と兄弟はおりましたが、独身の身でしたので帰宅することは早々に諦め、会社に泊まることにしていました。会社のある新宿駅は駅周辺数百メートルにわたって人の行列が出来ていて、鉄道もほぼ動いていなかったので会社に留まりました。ただ、今同じ状況であれば、無理をしてでも歩いて帰宅したと思います。理由は家族がいるからです。子供がいると守らなければいけませんし、何があるかもわかりませんので、とにもかくにも帰宅をするということになると思います。自然災害が起こった際に、初めて孤独を感じて結婚を意識して婚活をスタートする人がいますが、それでは遅いと思っています。もちろん、災害を機にそのような気持ちになれたことはポジティブなことだと思いますが、もっと早く気づくことで結婚を早めることが出来たと思いますし、結婚出来る可能性を高めることも出来たと思います。普段から危機意識を持ったり、結婚を意識してアクションを起こして欲しいと思います。何かことが起きてから動くのでは本当に腰が重いと思いますし、遅すぎると思います。何事も早くアクションを起こすことは大切で、決断や判断を先送りすることでいろんなチャンスを失うことになります。私自身の後悔としては、現在52歳なのですが50歳と52歳の時に子供が生まれています。妻はちょうど10歳年下なのですが、2人が限度だと思っています。3人目という話は出てきませんし。私からお話をするつもりはありません。妻から提案があれば話をしようと思いますが、恐らくこれ以上のリスクを取ることはしないと思います。3人目ということは考えておりませんが、お互いにもっと若ければ選択肢はあったのかもしれないと思います。しかし、年齢によってその選択肢はほぼ失われてしまったという後悔はあります。もっと早くにやっておけばということです。何事もスピードがある程度解決をしてくれると思います。判断や決断の先送りをしてしまうことで、多くのチャンスを失っていることを、私たちは気付く必要があるのだと思います。自然災害に直面してから孤独を感じるのではなく、日々のニュースなどをボーっと見るのではなく、次は我が身ということも想定しながら、アクションを起こすことはとても大切だと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の仲人をしていると、お会いした人がすぐに結婚が決まるのか、あるいは苦戦をして成婚するまでに時間がかかりそうかということはある程度初見で判断が出来ます。そしてその判断はほぼほぼ外れることはありません。もちろん、ご成婚に至るには多くの要因がありますので、初見だけで判断なんて出来ないのでは?という風に思うかもしれませんが、多くの婚活者さまにお会いしているとだいたいは分かるものなのです。初見の見た目の印象も大切なのですが、それだけでは判断が出来ませんが、少しの時間お話をしているとだいたいは判断が出来るものなのです。一つ重要なポイントをお伝えすると、人とお会いする時の感じの良さ、物腰のやわらかさ、ソフトな人当たり、にこやかな表情などになります。お会いした時に「この人感じの良い人だな」という人は、すぐに交際が進展して、ご成婚が決まるケースが多いです。ただ、感じた良い人が皆すぐにご成婚が実現するかというと、そんなことはないのですが、感じよく振る舞うことが出来るというスキルがあるので、お見合いや初期の婚活デートでお断りをされるケースは低く、成婚の可能性が高くなるということは確実にあると思います。交際に進んだあとは、ご成婚が出来るかどうかは決断が出来るかどうか、覚悟が決まっているかどうかということになります。感じが良い人でも、神経質でお相手を吟味したり、選り好みをしたりすることが激しいタイプの人は、お相手から選ばれたとしても自らお断りをしてしまうことが多く、結果としてご成婚に至ることはないということになります。この拘りの強さや神経質なタイプかどうかということは、2~3時間ぐらい雑談を交えてお話をすれば何となくは分かってくるものです。細かい人や神経質な人は、そうでもない人が言わないようなことを言ったり、気にしないことを気にしたり、非常に細かいことを気にすることが特徴であり、それを初見でお伝えするかどうかを躊躇するような気遣いをした方が良いのかなと思わせるような人になります。感じ良く振る舞うことが出来る人、しかも自然体でお相手が心地よくなるようなお話しの仕方が出来る人は最強だと思います。だって、また次回もお会いしたいなとお相手が勝手に思ってくれる訳です。そうすると、お断りをされることがあまりないので、自分でお相手を選べる立場になる訳です。そんな中で、選り好みを強くせずに、フィーリングなどが合う人を大切に交際を進めて頂ける人であれば、比較的短期間でご成婚が実現すると思います。感じの良い人、ソフトな人当たりの人、にこやかな人は成婚がしやすいです。それが予め分かっているのであれば、それに近づける努力をすることが第一歩かなと思います。
この相談所を知る
婚活レッツ
千葉県 / 船橋市
船橋駅 徒歩6分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!