結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
「“結婚してよかった”を一緒につくる結婚相談所」京都嵐山マリアージュ・ラパンです。さて今日のテーマは「結婚を意識させる」です。デートの回数を重ねてきたら、自然と“結婚後の生活”をイメージできるデートプランを取り入れてみませんか?★静かな場所で未来を語る京都・嵐山や鴨川沿いを散策しながら、休日の過ごし方や理想の住まいについてさりげなく話してみましょう。★インテリアショップ巡りIKEAや無印良品で家具を見ながら「こんな家がいいね」と会話を広げ、自然に価値観をすり合わせるチャンスに。★体験型デート料理教室や陶芸体験で、共同作業を通じて家庭的な一面を見せ合いながら、共に過ごす未来を想像してもらいましょう。★家族を感じる場所へ動物園や公園で子ども連れの家族を見かけたら、「将来こんな風に一緒に来たいね」と、未来への会話へ自然につなげて。■ポイントは、「押しつけず自然に」重くならず、穏やかに過ごせる時間を大切にすることで、「この人となら」と感じてもらえる関係に近づきます。ブログの続きはこちらから結婚を意識させるデートプラン-京都嵐山マリアージュ・ラパン◆京都嵐山マリアージュ・ラパンでは、交際中のデートアドバイスや、結婚を意識させる自然なコミュニケーション方法も丁寧にサポートしています。❤婚活相談・無料カウンセリングはお気軽に【京都嵐山マリアージュ・ラパン】へカウンセリング予約-京都嵐山マリアージュ・ラパン
広島で婚活をされる方の応援団、チアーズ広島の婚活カウンセラー池田です♪先日、安佐南区の大塚西リゾートさんで、「バーベキュー婚活パーティ」を開催しました!。弊社では、婚活パーティは定期的に開催しておりますが、かねてよりバーベキューパーティに参加してみたいというお声を頂いていましたので、今回初の試みで大塚西リゾートさんに全面協力のもと、企画することが叶いました😊お陰様で、男性陣はあっという間に満席になったのですが、最近の気温の変動で、女性陣は体調を崩された方が多く、今回は男性の人数が多いパーティとなりました。その分、女性優位でしたが、男性にはしっかりとバーベキューで良いところを見せて、アピールして頂きました♪
社長からの提案マッチングアプリに対して、勝手に不信感が募り、一応、マッチングアプリは監視しているけど、積極的に「いいね!」をすることはなくなった。あー結婚までの道のりながーーーい!!やっぱり無理なんか?そんなネガティブな感情が渦巻いた。なんか暗い顔で会社のデスクで仕事していたのかな?社長が声をかけてきてくれた。社長:「なかむーどうしたの?なんか元気ないね。」私:「聞いてくださいよー。マッチングアプリで失敗して・・・」社長は超気さくな女性。なんでも話せる間柄。とんでもなく仕事ができて、今尚、現役のスーパー営業として活躍もしている、スーパー女性。私は、社長の仕事のノウハウを入社してしばらくしてからずっと教えてもらっていたこともあって、社長にとてもかわいがってもらっていた。一時期は、毎朝、始業前に会社に来て、私の顧客への提案の練習や、探客まで一緒に手伝ってくれて、私の営業としての自立に自分の命をささげてくれた恩人なのです。社長:「婚活ねー。もしよかったら、占い師さんあってみる?」社長は、その占い師さんに長年みてもらっているんだそう。結婚をあきらめていた年ではあったけど、縁あって昨年50歳で結婚をしていた。その結婚を占い師さんは見抜いていた。ある日、占い師さんにみてもらった時に、あなた結婚しますよと突然言われたそう。社長が自分はどんな方と結婚するのかと聞くと、目に特徴がある方と結婚しますよと。実際、片目にハンディキャップがある男性と急接近して、結婚にまで至った。そんなことあるんだ!と、私はその占い師さんに興味津々(笑)その占い師さんは、その界隈ではとても有名な方のようで、私のような一般ピープルの占いはしないそうだけど、社長から占い師さんにお願いしてもらって、占い師さんに会えることになった。事前準備として、生年月日と生まれた時間がいると言われ、実家でこっそり母子手帳を探したけど、見つからず・・・本当は話しかけたくなかったけど、母親に母子手帳がどこにあるのかと聞いた。母:「あんた、変なことしようとしてるんじゃないの!?」母子手帳を何に使うかを話すと面倒な感じがしたので、何も話さず、いいじゃん!と逃げ切ったせいで、謎に心配された(笑)ロン毛の陰陽師さんと待ち合わせ高級ホテルのラウンジで待ち合わせ。どんな感じの方なのか知らないので、ラウンジの入り口でそわそわしながら待っていた。しばらくすると、ゴールデンレトリバーみたいなフワフワな長髪のおじさんが近づいてきた。ロン毛のおじさん:「こんにちは。」おーーー。こんな感じの見た目なのね。と私の目はちょっと泳いだ。見た目は、全く占い師っぽくはない。高級ホテルのラウンジには似合わない、カジュアルな恰好のロン毛おじさんだった。営業の癖がでる席につくと、私は、その占い師さんのことが気になって仕方がなく、正直に印象を伝えてしまった。私:「パッと見た感じ、占い師さんに見えないですね!」占い師といえば、ベールみたいな透けている布をつけて、ミステリアスな感じですよねと伝えると、ロン毛のおじさんは笑って、自分のことを話してくれた。ロン毛のおじさんの実家は、名前は言えないけど大きな神社の生まれで、代々、陰陽師として生きてきた家系なんだそう。生まれた時から、見えない世界が見える能力があって、その力を使って占いをされているんだそう。へーーーーーー!!陰陽師って現代にいるんだ!とビックリした!陰陽師というと映画しか思い浮かばず・・・実際の陰陽師さんは、野村萬斎さんには似てないなと思った(笑)営業でいう、ラポールの癖?かな(笑)席についた瞬間に、本題ではないところの話をしてしまったけど、面白い話が聞けた(笑)謎の四角の中の答えラポールが終わって、生年月日と生まれた時間を伝えると、四角形が12個書かれた白い紙とペンを出して、漢字をいっぱい書いている。何書いてあるか分からない(笑)何が知りたい?と聞かれたので、結婚ができるか見てほしいとロン毛の陰陽師さんに伝えた。12個の四角形をペンでポンポンと移動して、ロン毛の陰陽師さん:「もうすぐ結婚できますよ。」おおおおおおおおおおおお!!!やったぜ!!!私、結婚できるんだーーー!!と、とても安堵した(笑)しかも、希望している婿養子で結婚できると教えてくれた。ロン毛の陰陽師さん:「あれ??」ロン毛の陰陽師さんは、またペンを四角形にポンポンと移動させ、あれ?と何度も言っている。私:「私の結婚大丈夫そうですか???」ロン毛の陰陽師さん:「たぶん、お子さんは、ご結婚される前にいるかも。」この続きは、こちらからどうぞ💁♀️ https://note.com/gifu_konkatsu/n/n5ed075d60105
こんにちは。三重県にゆかりのある方に特化した、豊富な成婚実績が自慢の結婚相談所JMA四日市の片山です😊JMA四日市では春のご成婚ラッシュが訪れ、直近1ヶ月で7名の会員様がめでたく成婚退会となりました🌸そんなご成婚者様たちの婚活や、印象的なエピソードを少しだけご紹介させていただきますね♪\直近1ヶ月で成婚退会された会員様達/💙20代後半男性(婚活期間:1年4ヶ月)一緒にいると自然に笑顔になれる😊そう思える同年代の20代女性と、めでたくご成婚となりました。❤️20代半ば女性(婚活期間:6ヶ月)明るくてオシャレで魅力的な女性🌸交際中はお相手としっかり向き合い、お互いになんでも話し合える関係へ。💙30代前半男性(婚活期間:11ヶ月)お互いが普段見ているYouTubeや、好きなものが似ていて相性抜群♪優しく思いやりに溢れた交際でした✨❤️30代前半女性(婚活期間:9ヶ月)「プロポーズの際に彼からもらった、メッセージカードは宝物です」と、すごく喜んでいらっしゃる彼女を見ると私まで幸せな気持ちになりました🥰❤️30代前半女性(婚活期間:1年4ヶ月)「私のことを大切にしてくれる」いつも彼女の気持ちに寄り添いながら尊重してくれる、年下の男性とご成婚💍💙20代後半男性(婚活期間:2年3ヶ月)デートを楽しくすることが得意な彼✌️たくさんお出かけを重ねながら、仲良く距離を縮めた20代の男女♪💙30代半ば男性(婚活期間:1年)価値観などの大切な部分が合う!温かい結婚生活をイメージできる年下の女性とご成婚へ🫶皆さまこの度は、ご成婚おめでとうございます㊗️幸せなご報告をたくさん頂き、とても嬉しかったです。末長くお幸せに🍀
みなさん、こんにちは!P!っと縁結びです。婚活中の多くの男性が「結婚できない」と悩んでいますが、その原因と改善策を知ることで、結婚への道を開くことができます。本記事では、結婚できない男性の特徴7つと、結婚できる男性になるための方法を紹介します。
こんにちは神奈川県横浜市、藤沢市を中心に婚活をサポートしているヒュッゲパートナーの石田ゆきこです。今月ご成婚された男性会員様が彼女を連れて横浜オフィスまで会いに来てくださいました。モテモテ男性会員様は、活動開始からナント「122名」の女性からお見合い申受けをいただきました。「誰に申込むか、申受けを受諾するか否かは、あらかじめ定めたルールに則って判断する。この段階では感情を排して作業的にこなし、自分の気持ちを優先するのは仮交際以降と割り切る。」とおっしゃっていた男性会員様。その中で7人の女性とお見合いをされ、最終的には、出身高校が同じで共通点の多い、素敵な女性とご成婚となりました。ラブラブなお二人で幸せをたくさんおすそ分けしていただき、私も幸せな気分になりました。ありがとうございました!
こんにちは!川口結婚相談所です。結婚相談所は、「結婚」を目的とした人が集まる場所。マッチングアプリや婚活パーティーでは「なんとなく恋人が欲しい」という方も多いですが、相談所では「1年以内に結婚したい」と本気で考えている方がほとんど。出会ったときから、温度感が違います。一方で、婚活市場では「年齢」が圧倒的に重要なファクターになります。当社では、20代から始める「ゆる婚活」を勧めています。※「ゆる婚活」とは・・・今はそこまで結婚願望が高いわけではないが、いつかは結婚したい。そんな方に勧めているのが、焦る年齢になる前にゆっくり始める婚活"ゆる婚活"
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。結婚を考えるとき、多くの人はお互いの価値観や生活習慣、将来のビジョンなどを確認することに重点を置きます。もちろんそれらは大切ですが、意外と見落とされがちなのがスキンシップに関することです。まず、スキンシップの心地よさは人によって違います。例えば、手をつなぐのが好きな人もいれば、あまり触れられるのが得意ではない人もいます。そのことを、パートナーがどう感じているのか、さりげなく聞いてみるのも一つの方法です。言葉にしなくても、表情や体の動きで気づけることがあります。結婚後は日常的に触れ合う機会が増えるので、お互いの心地よい距離感を早めに知っておくと安心です。次に、スキンシップの頻度やタイミングも大事なポイントです。例えば、疲れているときにハグを求められても受け入れられない日があるかもしれないし、逆にパートナーがそっとしておいてほしいときに気づかず近づいてしまうこともあるかもしれません。この場合も、疲れた日やリラックスしたいときにどうしてほしいか、軽い会話の中で聞いてみるのがおすすめです。例えば、ソファでくつろいでいるときに「こういうときってそばにいてほしい?それとも一人でのんびりしたい?」と自然に聞いてみると、お互いの傾向が見えてきます。そして、少しセンシティブな話題になりますが、性的な相性についても目を向けておくことは大切です。結婚後に「こんなはずじゃなかった」と感じるケースは、実は少なくありません。性的な欲求の強さや、どんな雰囲気を好むかは人それぞれです。恥ずかしがらずに、少しずつオープンに話せる関係性を築いておくと、後々の安心感につながります。結婚すると長い時間を同じ空間で過ごすことになるので、どれだけ自分だけの時間や空間が必要かを考えることはとても重要です。一緒に住む前に、例えば週末を共に過ごしてみて、お互いがリラックスできる適度な距離感を探ると良いでしょう。一人が読書をしている時にもう一人が話しかけるとどう感じるか、そういった日常の小さな場面からお互いのペースやパーソナルスペースの感覚を理解するきっかけになります。最後に、スキンシップやセンシティブな部分で「嫌だな」と感じたとき、どう伝えるかの練習もしておくと良いです。結婚生活では、お互いに気持ちを素直に伝えることが長続きの秘訣です。例えば、パートナーが良かれと思ってした行動が少し負担に感じたとき、「ありがとう、でも今はちょっと一人でいたいな」と柔らかく言える関係性があるかどうか。普段から小さな気持ちを伝え合う癖をつけておくと、結婚後も自然に話し合える土台ができます。結婚前にこうした細かな部分に目を向けるのは、少し勇気がいるかもしれません。でも、日常の中でお互いの「心地よさ」を知っておくことで、結婚後のすれ違いを減らせます。ぜひ、パートナーとの何気ない時間を使って、少しずつお互いの心地よさを探ってみてくださいね。-----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③40歳を過ぎて見つける新たな可能性と出会い https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/137780/
大人婚の魅力とは?近年、30代後半から50代にかけて「大人婚」を選ぶ方が増えています。若い頃とは違い、人生経験を重ねたからこそできる結婚には、たくさんの魅力があります。本記事では、大人婚のメリットや、大人同士だからこそ築ける幸せな結婚生活についてご紹介します。1.経済的・精神的な安定大人婚の大きな魅力のひとつは、経済的にも精神的にも安定していることです。若いころのように、生活基盤を整えるために苦労することが少なく、落ち着いた暮らしをスタートできます。また、仕事や趣味など、自分自身の世界を持った上での結婚なので、無理に相手に依存することなく、対等な関係を築きやすいです。2.本当のパートナーシップが築ける大人婚では、「恋愛感情だけ」で突き進むのではなく、相手の人柄や価値観をじっくりと見極めたうえで結婚を決断することが多いです。そのため、表面的な関係ではなく、深い信頼関係に基づく本物のパートナーシップを築くことができます。3.自由と安心を両立できるお互いにある程度の自由を尊重し合いながら、必要なときにはしっかり支え合う――そんな大人のバランス感覚を活かせるのも、大人婚ならではの特徴です。「一緒にいる時間も、一人の時間も大切にできる」そんな自然体の関係を目指す方には、大人婚はぴったりです。4.人生の新しい楽しみが広がる結婚はゴールではなく、新たな人生のスタートです。趣味や旅行、日々の小さな幸せを共有できる相手がいることで、人生はもっと豊かになります。年齢を重ねたからこそ、「今だからこそ味わえる幸せ」があるのも、大人婚の魅力です。まとめ大人婚は、若い頃の結婚とは違った「安心」「自由」「深い絆」を手に入れるチャンスです。焦らず、自分らしく、信頼できるパートナーを見つけて、充実した未来を築きましょう。あなたにとって、人生がもっと素敵になる出会いがありますように。
40代・50代の本気婚!大人のための結婚相談所ミライ・ウエディング代表の希世です☆彡最近、神社仏閣巡りを趣味にされる女性が増えているのをご存知でしょうか。SNSでも、素敵な御朱印を集めたり、神社での静かなひとときを楽しむ様子がたくさん投稿されていますよね。私もその一人。晴れた日には、近所にある桜神宮へ足を運んでいます。この桜神宮は、縁結びの神様としても知られていて、訪れるたびに心が洗われるような、清らかな空気を感じることができる場所です。土日祝日は多くの参拝者でにぎわいますが、平日の午前中なら、並ぶこともなく、静かに自分と向き合える時間を持つことができます。私にとって桜神宮は、特別なパワースポット。婚活をサポートする立場としても、自分自身を整える大切な場所になっています。そして、神社に足を運ぶときに私が一番大切にしていること──それは、まず「感謝」を伝えることです。今日まで元気に過ごせていること、大切な人たちと笑い合える日々があること、日々の小さな奇跡に、まずは心からありがとうを伝えます。感謝があって初めて、未来への願いも受け取っていただける──そんな気持ちで、いつも手を合わせています。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!