結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活を始めたいけれど、「本当に出会えるのか?」と不安ですか?40代の男性にとって結婚を目指すのは大きな挑戦です。若い頃のように気軽に行動できず、慎重になりがちですよね。しかし、大丈夫です。婚活に年齢は関係ありません。大切なのは、「価値観の合う相手を見つけること」です。この記事では、婚活の迷いを解消し、成功へ導くポイントをお伝えします。あなたの背中を押し、理想の結婚へ一歩踏み出しましょう!☆「婚活なんて今さら無理かな?」と感じていませんか?でも、諦めるのはまだ早いですよ。婚活は「今から本気で行動すること」で未来が変わります。この章では、婚活を始める際に必要な心構えと行動のポイントをお伝えします。過去を悔やむのではなく、今の自分を受け止めて、一歩踏み出しましょう。婚活スタートに必要な「覚悟」と「準備」婚活を始めるとき、最初に必要なのは「覚悟」と「準備」です。「準備ができていないから、まだ始められない」と思っていませんか?しかし、完璧な準備よりも「まず始める覚悟」が大切です。まずは自分の良さを見つめ直しましょう。「自分には特別な強みなんてない」と感じるかもしれませんね。でも、あなたの魅力は、意外なところに隠れています。例えば、周りから「親しみやすい」と言われるなら、それは立派な強みです。「プロフィールなんてただの自己紹介」と思っていませんか?しかし、婚活ではプロフィールはとても大切です。価値観や趣味を書き込むことで、共通点を持つ人の目に留まりやすくなります。過去は関係なし!今の選択が未来を変える「もっと早く婚活を始めていれば」と後悔したことはありませんか?でも、過去は変えられません。変えられるのは、「今」の選択だけです。婚活では「今の行動」が未来を作ります。例えば、40代で婚活を始めた男性が、結婚相談所を活用して3か月で婚約に至った例もあります。その人は過去を悔やむのではなく、今できることに集中したのです。あなたもまずは「一歩踏み出すこと」が大切です。イベントに参加したり、お見合いの場を設けたりするだけでも未来は変わります。小さな行動が婚活を変える!婚活の成功のカギは、「行動を重ねること」です。「自分なんて…」とためらってしまうと、時間だけが過ぎてしまいます。その結果、後悔することになるかもしれません。しかし、小さな行動でも積み重ねることで、大きな結果につながります。例えば、今週末に「お見合いイベントを予約する」と決めてみませんか?または、「プロフィールを見直し、自分らしさを追加する」のも良いでしょう。あなたが今できることは何ですか?考えるより、まず行動してみることが大事です。
こんにちは。元教師が運営する、先生のための結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。近年、若者を中心にマッチングアプリを活用した結婚が急増しています。「若者のアプリ婚が増加中」といった報道が頻繁に見られるようになりました。明治安田生命の調査によると、直近1年間で結婚した夫婦の出会いの方法はアプリが1位で、その割合は29.8%。つまり、3組に1組がアプリを通じて結ばれていることが分かります。しかし、これは上位3割の“恋愛強者”にとっての話に過ぎません。多くの人々にとって、マッチングアプリは理想通りにいかないものであり、成功するためにはある程度の努力と戦略が必要です。結婚に向けた活動をする上で、適切なパートナーと出会えるかどうかは非常に重要です。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします♡(ご挨拶が遅れ大変申し訳ございません🙏🏻)皆さんこんにちは😊✨成婚カウンセラーの内田紗矢子です♪たくさんのお見合い成立・ご成婚が誕生した幸せな2024年でしたが、2025年はますますたくさんの方にお幸せを届けていけるよう私も気を引き締めて頑張ります💪🏻💕本日面談させて頂いた大好きな60代美人会員様から勇気を頂いたので皆さまにご紹介したいと思います♥♥♥2024年、一生懸命婚活を頑張るもピンとくる出会いは無かった会員様。本日、「内田さん、オンラインお見合いにチャレンジしてみたいと思います!!」と言ってくださいました。スマートフォンの操作もあまり得意ではないのでオンラインお見合いはちょっと・・・と対面お見合いのみでご縁を見つけてきた2024年。年が明けて、「新しい物も恐れず取り入れよう!」と意識が変わったのだそうです😊✨♦理想の未来を手に入れるために苦手なものにチャレンジする。♦自分の意識を変えようとする。素晴らしいですよね♪なかなかできることではありません😌そして、笑顔で「私、諦めませんからね!お断りされても、されても気にしない!!最後には絶対素敵な人と出会います♥」と宣言してくださいました✨✨(2025年きっと出会える♥)皆さんは、”今現在上手くいっていない状況”をどのように捉えますか?本当に出会えるのかな?と不安になって終わる人。上手くいかない理由をまず理解しようとする人。きっと出会えると信じて行動できる人。ピンチの時に人の本質が見えるものですがあなたが一生一緒に居たいのは上手くいかない時にどんな行動をする人でしょう?パートナーは鏡💖今の出会いに満足していない時には自分がレベルアップするのが素敵な出会いへの近道です♪2025!お断りされても、されても気にしない!!最後には絶対素敵な人と出会いましょう♥全力で応援いたします💪🏻💕ラブマリーは、全国約95,000名の登録会員数を誇るIBJ(東証プライム上場)の正規加盟相談所です。成婚カウンセラーによる婚活無料相談実施中公式サイトよりお気軽にお申込み下さい💌 https://lovemarry.jp/ 愛にあふれる"結婚"を、カタチに。🥰
こんにちは30代40代の婚活に強い結婚相談所ビリーブインユアセルフ婚活カウンセラーの米田です。今、30代の婚活が本当に好調です。今回目出度く成婚になられたのは30代前半女性で活動期間10カ月のM子さんです。M子さんは、活動期間こそ1年未満と短期ではないのですが、その間に真剣交際進みながら悲しいお別れがあったことで今になられました。「今はなんでも相談できる彼がいて本当に幸せです。」と嬉しいお言葉です。新年早々本当に仲人冥利につきます。この方は、おもてになるかたで、お見合いも順調に組めましたがどうも「プレ交際」がうまく行かずお悩みでした。「お見合い」もさることながら、この「プレ交際」が実は一番の難関です。M子さんも最初は苦労されました。それはお見合もプレ交際も「選択型(面接型)」になっていたからです。どういうことかと言うと「選ぶ」「選ばれる」形式のことで、その都度「次に会うかどうか決めなければならない」形になります。このお見合いのスタンスは実は非常に疲れてしまいます。何故なら常に緊張して「相手の真贋を見抜き、自分にあうかどうか判断する」必要が生じてきます。その上で「相手の選択も気にする必要がある」のです。さらに「あ~また外れだった・・・」と思うと意気消沈して気持ちも沈んできます。私達ビリーブインユアセルフが提唱しているのは「楽しくお出会いする」ことです。プロフィールを吟味して申し込みや、申し受けをしているのです!その上でお見合やプレ交際1回目2回目で「選択」してしまえば、必ず「どこか違う」と感じて婚活自体に疲れて、「いい人がいない・・・」となるのです。そうです「違和感」や「合わない所」がフォーカスされてしまうのです。これでは、何人とあっても「いい人」は見つかりません。すべてにおいて完ぺきな相手などいないのですから!そうではなくて、「フラットに出会いを楽しむ」姿勢が大切です。「これはとうていもう一度会いたくない」という「断る理由」がなければ「継続」が望ましいのです。つまり、別に一緒にいて嫌でなければ合格なのです。この方は、その秘訣を途中で理解されました。その結果、真剣交際の破局から4カ月弱での「成婚」となられたのです。
こんにちは!いつも読んでいただき、ありがとうございます😊石川県金沢市にあります結婚相談所marriageconsultHARMONIE(ハルモニ)の婚活カウンセラー黄倉(おうくら)です!2024年ハルモニは大変多くの方に支えられご縁をいただき、今回の下期も❻期連続でIBJからAWARDをいただけました〜😭💕ありがとうございます!感謝感謝です。(IBJAWARDはIBJが設定した、入会、成婚、コンプライアンスなどをクリアし、信頼と実績を兼ね備えた結婚相談所のみがいただける賞となっています)まずは、私を信じてご入会くださった会員様方、私と伴走して成婚を掴んだ成婚者様方、いつもサポートを一緒にさせていただいている他相談所様方、そしていつも応援してくださっている周りの方々全て…最後にはいつも全力で応援してくれ、遂にはイベントの手伝いまでかって出てくれている家族…皆様に本当に感謝しています。私は開業した時には自分が婚活で悩んだことがあるため、・自分のように婚活に悩んでいる方を少しでも減らしたい!・婚活で得られたことを糧に今後の人生も円滑に進むようになってほしい!そのような思いからサポートをさせていただいております。その場の幸せでは意味がなく、今後自分で自分の幸せを掴めるような人生を歩んでほしいそのような思いは、ますます強くなっており、会員様を家族のように叱咤激励し、時には一緒に喜び、時には一緒に涙する…そんなサポートを今後も続けていけたらと思っています。大変恐縮ながら、「来て良かった」「この相談所で活動できて良かった」「黄倉さんと出会えて良かった」などと言ってくださる会員様を側でみていて、私も元々は自己肯定感が低いタイプですので、本当に救われます。「ありがとう」の言葉で救われ、介護業界で汗水を流しながら(色んな汗をかきました笑)、生死のご相談も受けていた頃の気持ちと変わらず、『出会う方の人生を最高のものに』それが私のモットーです。今後も、精進し、ますます自己研鑽に励み、皆様の人生をより良いものにできるよう頑張ります!!!2025年も一緒に自分で人生を切り開いていきましょう😊!この度は本当にありがとうございました♡!
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます! 寒い日が続いていますね⛄かわらず、インフルエンザが猛威を振るっています💦まんまと、インフルエンザ・コロナはお見合いの妨げになっています💦体調不良で、お見合いも延期になってます💦できれば、元気に日程通りお見合いができるのがベスト♡そのためにも、皆様も感染予防しましょう~~~今回は婚活のためにも「インフルエンザ感染対策」についてご紹介いたします。
結婚相談所Premier(プルミエ)の丹波でございます。2025年、ご婚約に向けて、運命のご縁を生み出すよう、目標設定のためのご面談を積極的に行っています。その際、一か月の短期目標も設定して、月ごとに振り返りと進捗を確認することをお勧めしています。本日は、婚活を始めて丁度、一か月目の女性会員様を面談を行いました。ご感想を伺うと、以下のご感想を戴きました。・当初思っていた以上にお見合いが出来ている・ご自分は拘るポイントが幾つかあるのでご交際はむずかしいと思っていたけれど、想像以上に価値観の合う方がいて驚いている!結婚相談所でする結婚のイメージのパターンがあったそうです。それは、女性が家事を優先する、ペットがいると難しい、お子様が最優先…、などの気持ちに壁を作っていたようです。現在は色々な価値観の方がいますので、婚活ではコミュニケーションのためのデートをしながら、お互いの価値観が合うか否を確認してみてくださいね!意外性を楽しみながら活動をすると、似た価値観を持つ人がいるものだ!と気づくはずです。そして、婚活は自力で進めることは難しいので、婚活のサポートのプロである私どもカウンセラーに頼って、交際3か月でプロポーズを目指してまいりましょう! Premier(プルミエ)は、フランス語で「最初の」「最高の」という意味。ぜひ、最初の一歩を踏み出していただき、最高のご結婚をしてほしいと願っています。❤詳しいご案内は▼ https://rei-premier.com ■プルミエ婚活ブログ「理想の相手と成婚するプロフィール作り」▼ https://rei-premier.com /archives/2027「恋愛力と婚活力の関係は」▼ https://rei-premier.com /archives/1782
福岡・北九州の結婚相談所ONETHEORYの芦刈です。嬉しいご入籍報告です 昨年の夏にご成婚退会されたお二人が、晴れでご入籍されました。 弊社Mちゃん 30代半ば お相手会員様40代前半 3ヶ月の交際期間を経てのプロポーズ&ご成婚でした このお二人、同じ福岡県内同士なのですが、場所がちょっと離れておりまして。 高速を使えば1時間ちょっとくらいかなぁ 優しい彼は、交際期間中もいつも夜遅いシフト制の彼女の仕事終わりに合わせて、会いに来てくださってましたね。 それもたった1〜2時間のデートのために。実は、ご成婚退会後も入籍した後、今でもそれは続いておりまして なぜならば、彼女が3月までは仕事が辞められず、今は別居婚だからです。 とは言え、離れ離れな寂しい新婚生活もあと少し。 4月からはいつも一緒です 入籍日の記念に訪れたマリンワールド。 アシカちゃんやアザラシくん達が2人のことを祝福してくれているようで、可愛くて。 お写真を拝見しクスッと幸せな気持ちになれました♡成婚お祝い会の際に、お仕事の都合で彼にはお会いできませんでしたが、お会いできなくてもよくわかるだって、Mちゃんはホントに優しく性格抜群の人だから。 彼女が選んだお相手なら間違いなし しかもご夫妻で、私のブログを楽しみにしてくださっていると言うことですので良い人に違いない この投稿も見てくれてるのかなあ? キャンドルナイトの灯るキレイな夜空に誓った2人の幸せが永遠に灯ることを祈っています♪ 必ずまた会いましょうね!
「性格が良い=成婚するとは限らない婚活の現実」こんにちは!アットブライダル銀座の家田です。「性格が良いと言われるのに婚活がうまくいかない」という声がある一方で、「え?性格ちょっと難しそうだけど…」という人があっさり成婚していくことも。実は、婚活において“性格が良い”は重要な要素ではあるものの、それが成婚の決定打になるかというと、そうとは限らないのです。今回はその理由について、カウンセラーの視点から徹底解説します。1.性格が良いの基準は意外と曖昧「性格が良い」というのは、実は非常に主観的な評価です。カウンセラーが「性格が良い」と感じても、必ずしもそれが相手に伝わるとは限りません。•カウンセラーから見た性格の良さとは・・①素直にアドバイスを受け入れる。②誠実で、協調性がある。③ポジティブで明るい態度を持つ。しかし、これらの良さが相手に見える形で伝わっていないと、「感じの良い人」で終わってしまい、深い関係にはつながりにくいのです。(実際このタイプの女性はすごく多い!!)もちろん、結婚相手としてはとてもいいのです。2.性格が良くても婚活が難航する理由(1)外見や条件が重視される初対面の段階婚活では、最初の出会いで性格が十分に伝わる前に、外見や条件で判断されることが多いです。①よくあるパターン:「性格は良さそうだけど、とにかくインパクトが薄い」残念ながら、性格の良さは時間をかけて知ってもらう必要があるため、初対面の段階では不利になりやすいのです。(2)性格が伝わりにくい行動性格が良い人ほど、「控えめすぎる」「自分をアピールしない」という傾向があり、自分の魅力が相手に伝わらない場合があります。【NG例】①相手に遠慮して何も提案しない。②「いい人止まり」で終わってしまう。3.性格に多少クセがあっても成婚する人の特徴一方で、性格に多少クセがあったり、わがままに見える人が成婚するケースがあります。その理由は、以下のような要素にあります:①自己アピールが上手:②自分の魅力を堂々と伝えられるため、相手に印象を残す。③印象的な会話ができる:「一緒にいて楽しい」と感じてもらえる。④自信がある態度:⑤自分の欠点を隠すのではなく、「これが自分」と堂々としている人は魅力的に映ります。性格が良いことよりも、「自分をどう見せるか」が婚活の成功に大きく影響します。4.性格の良さを活かすために必要なこと性格が良いのに成婚できない人に共通するのは、自分の良さを相手に伝えきれていないことです。①具体的に伝える努力をする:②「私は優しいです」ではなく、「友人からよく相談される」「とにかく協調性がある」といったエピソードを交える。③積極性を持つ:④相手に任せきりにせず、自分から提案したり、関係を進める意欲を見せる。⑤表情や態度で伝える:性格が良い人ほど、笑顔や誠実な態度が武器になります。外見や言動でその良さをアピールしましょう。5.まとめ:性格の良さは“伝わる工夫”が必要!婚活において、性格が良いことはもちろん大切ですが、それだけでは十分とは言えません。性格の良さを相手に伝える努力や、自分を魅力的に見せる工夫が婚活成功のカギです。一方で、性格に多少クセがあっても、アピール力や自信を持って行動できる人は成婚しやすい傾向があることは事実。本当の魅力を相手にわかってもらえるよう一緒に頑張りませんか?あなたの婚活応援してます!ご相談は下記HPの無料面談申込フォームからどうぞ! https://www.at-bridal.jp
長年仲人をさせていただいていると、年明けは挙式・入籍のご報告、新しい家族の誕生から成長・おふたりの現在のお姿など、これまでご成婚された多くの方々からのお便りが届きます💌そして本日も秋に挙式をされた元会員様から、幸せいっぱいのお手紙と写真が届きました♬封筒に書かれた新しい苗字と住所からは、新婚さんの初々しさが漂います😚お手紙に同封された笑顔いっぱいのお写真と「ふたりで日々穏やかに仲良く楽しい毎日を過ごしています」という文字からは幸せが溢れ出ていて「こんなに気の合う方と巡り合うことができて本当に幸せです、ありがとうございました。」というメッセージに、この上ない幸せを感じました。おふたりを結ぶの出会いの架け橋となれたこと、心より感謝しています。アイ結婚では新年早々2名の方が活動をスタートされました♬すぐそばにいる大切な誰かを幸せにするために、そして自分がもっともっと幸せになる為に、今年もいっしょに頑張りましょう‼
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!