結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは、西宮・梅田の結婚相談所「婚活サロンラポルテ」代表のかおりです😊30代に入り、仕事や私生活が安定し始めると、ふと「そろそろ結婚を考えたい」と思う瞬間が増えてきますよね。ラポルテでは20、30代特化型ですが、30代前半の女性会員様が一番多く在籍されています。当サロンの特徴でもありますが、お仕事を頑張られていたり、充実した毎日を過ごしているものの、やはり結婚もしたいし子供を授かりたいという思いの方が多くいらっしゃいます。ただ、婚活をスタートしたものの…🥲なかなか理想の相手に出会えない🥲アプローチしてくるのは年上男性ばかり🥲希望に合う条件の人が見つからないといった悩みを抱える方も少なくありません。でも、実は30代前半は婚活において非常に有利な年代です✨今回は、30代女性が婚活を前向きに進めるための3つの重要な視点をご紹介します。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。----------------------------------お見合いやデートの際にお相手からフィードバックを頂いたり、自分の会員様からの感想やお気持ちを伺う際に、時には『それは最低限していただきたい…』と驚きの内容を伺うこともございます。本日はお見合いやデートの際に気を付けて欲しい最低限のマナーをお伝えできればと思います。こちらをお読みいただく方は、『それはできて当然の事』と感じながらお読み頂きたいと思っております。・遅刻をする前に連絡を入れる・遅刻をした際にお相手に謝罪をする・ご馳走してもらった時や多くお支払いいただいた際にはお礼を伝える・当たり前のようにお支払いいただくのではなく、自分もお金を出す気持ちを伝える・初対面の時には敬語を使ういかがでしょうか??当たり前のことではありますが、それができていない方もチラホラ…こちらは絶対的に出来ていて欲しい事です!是非参考にしていただければと思います。
今回は、41歳・初婚・女性会員様のご成婚ストーリーを紹介します。年齢・性別:41歳女性婚歴:初婚エプーズモアでの婚活期間:2年7か月▶詳細ストーリーはこちら https://epouse-moi.jp/voice/1420/
皆さん、こんにちは!太郎と花子結婚相談所の夫婚活カウンセラーです。 さて、突然ですが、今夜の夕食はもうお決まりですか?もし決まっていないなら、ぜひ「カレー」を作ってみませんか?「え、カレー?」と思われた方もいるかもしれませんね。でも、このカレー作り、実は婚活中の皆さん、特に40代の男性にこそ、ぜひ体験していただきたいのです。
神奈川県を中心に、あなたに寄り添う婚活をサポートする結婚相談所BlueMoonstoneです!前週の30代女性会員様に引き続き、この土曜日には40代女性会員様にご入会いただきました。どちらもお仕事はもちろん、趣味を色々お持ちでご多忙ながら充実した時間を楽しむ術をご存知。趣味は人それぞれです。特技を活かしたり体を動かしたり、自分にはないものを求めたり。自分の時間を持ち、心も満たされリフレッシュすること。とても必要だと私は思います。 お互いを尊重し、それぞれの時間を活かすからこそ、パートナーとなる方とも素敵な時間を過ごせることでしょう♪新たな出会いに向け、全力でサポートさせていただきます!婚活も推し活も自分の趣味も、楽しみながら頑張りましょう♪
このたび、結婚相談所ハピマリ新潟は2025年上期のIBJアワードを受賞しました。成婚者さんをたくさん輩出して、会員さんからの評判が良い相談所を、全国結婚相談所連盟のIBJが表彰してくださったということです。本当にありがとうございます。
結婚相談所福岡ナビレラの婚活カウンセラー坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。婚活を頑張っているのに、なかなか結果につながらない…。プロフィールもしっかり書いたし~プロポーズ写真もバッチリ撮影したし~お見合いやデートでも言葉遣いやマナーにも気をつけているのに、交際が続かない。仮交際になっても、数回のデートで終わってしまう。そんなとき、心のどこかで「私、何か間違ってるのかな」「こんなに頑張ってるのに、なぜ…?」と、ふと立ち止まってしまう方も多いと思います。でもそれは、あなたに“努力が足りない”からではありません。もしかすると、“努力の方向”がちょっとずれていただけかもしれません。今回は、婚活中の心の向きを変えるだけで、少し見えてくるものが違ってくるお話をご紹介いたします。続きは、こちらへどうぞ!↓ http://www.navillera.jp/17531627822787
結婚相談所を選ぶとき、「カウンセラーも婚活経験者の方が安心」と思う方、多いと思います。でも、たとえば──「筋トレを始めよう」と思ったとき、教わるなら、ムキムキのマッチョとガリガリの人、どちらを選びますか?多くの人が、「結果を出してきた人」から教わりたいと思うはずです。婚活も、同じかもしれません。
三重県の結婚相談所ブライダルサロン未来応援の朝倉です。三重県内に出張面談・オンライン面談・24時間対応・丁寧なサポートをモットーに会員様と共にがんばる結婚相談所です。再挑戦なくして幸せなしこれは30代半ば男性の物語「もう自分には無理かもしれない・・・」そんな声がポツリともれたのは初回面談のときでした。彼は以前、別の相談所で婚活をしていたけれど、思うように進まず心が折れていました。そんな時、共通の知人を通してブライダルサロン未来応援に相談に来てくれたんです。その日彼は2時間以上にわたって、胸の内を話してくれました。悩んで、諦めかけて、それでも「もう一度だけがんばってみます」と言ってくれたときの彼の表情を今でも覚えています。
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。7月になって奇跡的に同じ苗字同士のお見合いが2組成立していました。これはある種運命的なものを感じ、このカップルが成婚すれば滅茶苦茶良いなと思い、交際に進むように願っていましたが、残念ながら2組とも良いご縁に繋がりませんでした。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20250722091440/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!