結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!京都で150組の成婚を生み出す結婚相談所「京都縁結び倶楽部」です☺️2月22日(土)13〜17時半、無料の婚活相談会を開催します!場所は、地下鉄五条駅5番出口すぐ!京都近江屋ビル2階「京都縁結び倶楽部」店内です↓ https://maps.app.goo.gl/1KjZb4xNM1MHCiem6 予約不要&出入り自由、お気軽にお越しくださいませ☆京都縁結び倶楽部
こんにちは!20代~40代の婚活を応援! 守口・門真の『結婚相談所縁Road』のJLCA認定資格婚活カウンセラーの神林です。2024年上期IBJPremiumAwardも受賞しました。先日、恒例のオンライン婚活パーティー「大阪ラブストーリー」が2月6日(木)に開催され、今回もとーっても盛り上がりました!30代がメインの男女それぞれ4名、8名の参加者と6名の仲人、幹事さん3名の総勢17名でのオンライン。ほとんどの方がオンライン婚活パーティーが初めてでしたが、仲人さんの合いの手やトーク、そして笑顔で参加の全員が終始笑顔で楽しまれていました♪
結婚相談所での婚活は、適切な準備と計画があれば、短期間で大きな成果を得ることができます。今回は、1月から活動をスタートし、順調に結果を出している男性の事例をご紹介します。この男性は、婚活を始める前に「服装のコーディネート」「プロフィール写真」「自己PRの改善」をプロに依頼しました。婚活市場では第一印象が重要であり、特にプロフィール写真はお見合いの成立率に直結します。さらに、私と一緒に「過去の成功データ」を分析し、最適な戦略を立てました。やみくもに活動するのではなく、「どのようにすれば効率よく成果を出せるか」を考えた事前準備が成功に繋がりました。
20代30代におすすめ⭐️神奈川・相模原の結婚相談所えんむすびRIKOです😊 http://www.enmusubi-riko.com 婚活を成功させるためには、**「考え方」や「思考の習慣」**がとても重要です!「なぜかうまくいかない…」と悩んでいる人と、「スムーズに成婚まで進んでいる人」には、大きな違いがあります。それは、**「婚活に対する考え方」**です。婚活を前向きに進められる人は、失敗や困難があってもポジティブに捉え、自分の成長につなげています。一方で、なかなか進展しない人は、思考がネガティブになりがち…。そこで今回は、**婚活がうまくいく人が持っている「思考習慣」**についてご紹介します!1.「婚活は成長の場」と考えられる人は成功しやすい婚活がうまくいかないと、「なんでこんなに頑張らないといけないの?」と落ち込むこともありますよね。でも、婚活を「自分が成長できる場」と考えられる人は、成功しやすい傾向にあります!💡ポジティブな思考の例❌「お見合いで断られた…自分には魅力がないのかな?」✅「お見合いで断られたけど、次に活かせる改善点が見つかった!」❌「いい人がいない…婚活やめようかな…」✅「もっと視野を広げてみよう!新しい出会いにワクワクしよう!」こうした「前向きな思考」を持つことで、婚活のモチベーションが上がり、結果的に良いご縁を引き寄せやすくなります!2.「100点満点の相手はいない」と理解できる人はスムーズに進む婚活では、「理想の相手を見つけたい!」と思うのは当然です。でも、完璧な人はいません!大切なのは、**「この人となら一緒に幸せな未来を築けるか?」**という視点を持つこと。💡考え方のポイント✅「理想と現実のバランスを取る」ことを意識する✅「相手の短所」ではなく「相手の長所」に目を向ける✅「この人とならどんな未来が描けるか?」を考える例えば、「年収がもう少し高かったらな…」と思ったとき、**「でも性格はすごく優しいし、一緒にいると安心する」**と考えられる人は、成婚までスムーズに進みやすいです!3.「自分も努力する」意識を持っている人は婚活が成功しやすい婚活がうまくいかない人の中には、「いい人と出会えない」「相手がもっと積極的ならいいのに」と、相手にばかり期待してしまうケースがあります。でも、成婚する人は違います!「自分も努力しよう」という意識を持っている人ほど、婚活が成功しやすいんです!💡婚活でできる努力✅「お見合いを申し込む数」を増やしてみる✅「プロフィール」を見直して、より魅力的にする✅「外見の清潔感」や「話し方」を改善するたとえば、「お見合いがうまくいかない」と感じたら、「どんな話題ならもっと盛り上がったかな?」と振り返り、次に活かすことが大切です!4.「婚活に期限を決めて行動」できる人は、結果を出しやすい「そのうちいい人が現れるはず…」と考えて、なんとなく婚活を続けていると、いつまでも成婚できないこともあります。実際に、成婚する人は「いつまでに結婚したい」という期限を決めて、計画的に婚活を進めていることが多いです!💡婚活のスケジュール例✅「3ヶ月以内に◯人とお見合いする!」✅「6ヶ月以内に真剣交際に進むことを目標にする!」✅「1年以内に結婚を決める!」こうした**「婚活のスケジュール」を意識することで、積極的に行動できるようになり、結果的に良いご縁に繋がりやすくなります!**5.「婚活は楽しんだもの勝ち!」という意識を持つ婚活をしていると、うまくいかないことがあると落ち込んでしまうこともありますよね。でも、「婚活は楽しんだもの勝ち!」と考えられる人は、成功しやすいんです!💡婚活を楽しむコツ✅おしゃれをして、お見合いやデートを「特別な時間」にする!✅「どんな人と会えるかな?」とワクワクしながら婚活をする!✅「ダメなら次!」と切り替えて、気楽に活動する!「婚活=辛いもの」と思っていると、行動が消極的になり、チャンスを逃してしまうことも…。でも、「婚活=新しい出会いを楽しむ場」と捉えれば、ポジティブな気持ちで進められます!考え方を変えるだけで、婚活はうまくいく!婚活がうまくいかないとき、「何がダメなんだろう…」と悩んでしまいがちですが、「考え方」を変えるだけで、婚活の流れは大きく変わります!「どうすれば前向きに婚活を進められるのか分からない…」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたに合った婚活の進め方を一緒に考え、成婚まで全力でサポートします!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「2025年内成婚を目指す方向けに!スタートダッシュキャンペーン」⇒3月いっぱいまでにご入会検討いただく方については、初期費用⇒モニター価格でご提案お見合い申込数⇒”200件”まで増枠いたします!まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。今回は「ときめかないお相手と結婚しても大丈夫?」というテーマでお送りしましょう。婚活において、お見合い後、交際に入り何度もお会いしているにもかかわらず「お相手に対してときめかない」というご相談を女性会員さんからよくお受けします。また、成婚退会の手続きに来られた時に「結婚することに迷いはないですが、彼の事を好きという感情がまだ湧きません。このまま結婚しても大丈夫でしょうか?」という悩みをお聞きすることもあります。一方、交際相手を好きになれないというご相談は、男性からはほとんどありません。それはどうしてでしょうか。【考えられる理由】■男女の愛情カーブの違い■恋愛ホルモンの違い■女性は年齢が高くなると慎重になる詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。「ときめかないお相手と結婚しても大丈夫?」 https://youtu.be/Gu_44s8tjTQ ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます、文中の強調文字は使用禁止、絵文字は一切使用禁止。婚活の距離感ミスが破局を招く!最適な距離の見極め方婚活がうまくいかない原因とは?婚活をしているのに、なかなか理想の相手に出会えない。交際に発展しても、関係が長続きしない。そんな悩みを抱えている人は少なくありません。その原因のひとつが「距離感のミス」です。距離を縮めようと焦りすぎると、相手にプレッシャーを与えてしまいます。逆に慎重になりすぎると、相手との関係が進展せずに終わることもあります。婚活では、距離感と価値観のバランスを取ることが大切です。しかし、距離感を間違えてしまうと、本音を知る前に関係が終わってしまうこともあります。このブログでは、婚活における距離感の大切さと、適切な距離の見極め方を解説します。距離感を正しく保ち、価値観のすり合わせができるようになると、婚活の成功率が格段に上がります。あなたの婚活がうまくいくヒントを、ぜひ見つけてください。☆結婚はゴールではなく、幸せな人生のスタート婚活をしていると、「早く結婚しなきゃ」と焦ることがあります。しかし、結婚そのものが目的になってしまうと、後々後悔することがあります。なぜならば、本当に大切なのは「結婚した後に幸せに暮らせるかどうか」だからです。例えば、結婚を焦るあまり、価値観が合わない相手と結婚してしまった場合、最初はうまくいっていても、徐々にすれ違いが生まれます。そして、「こんなはずじゃなかった」と後悔する人も少なくありません。婚活はただ結婚するためではなく、幸せな結婚生活を送るためのものです。だからこそ、まずは自分がどんな人生を送りたいのかを考えることが大切になります。婚活で目的を見失うとどうなるのか婚活がうまくいかない人の多くが、目的を見失っています。例えば、次のようなケースに当てはまる人は、婚活の方向性を見直したほうがよいでしょう。・結婚することが目的になっている「とにかく早く結婚しなきゃ」と思い、相手の価値観を深く考えずに婚活を進めてしまう。・理想が高すぎる「完璧な人と結婚したい」と考え、少しでも条件に合わないと相手を候補から外してしまう。・婚活の方法が自分に合っていない婚活アプリやパーティーに参加しても、なかなか本気で結婚を考えている人に出会えない。このような状態で婚活を続けても、なかなか結婚にはたどり着けません。つまり、婚活の軸を「結婚すること」ではなく「結婚後の幸せ」にシフトさせることが重要なのです。婚活の目的を見直すための3つのポイントでは、どうすれば婚活の目的を正しく持てるのでしょうか。次の3つのポイントを意識すると、婚活がスムーズに進むようになります。1.結婚後の生活を具体的に考える例えば、結婚後にどんな生活を送りたいのか、どのような価値観の人とならうまくやっていけるのかを考えてみましょう。仕事や家事の分担、休日の過ごし方など、日常生活をイメージすることが大切です。2.相手に求める条件を整理するどんな人となら、幸せな結婚生活を送れるのかを明確にすることが重要です。例えば、金銭感覚や家族との関係、趣味や価値観の違いなど、譲れる部分と譲れない部分をはっきりさせましょう。3.婚活の方法を見直す婚活アプリやパーティーではなかなか結婚相手を見つけられない場合、方法を変えてみるのもひとつの手です。例えば、結婚相談所を活用すれば、結婚を真剣に考えている人と出会いやすくなります。焦らず、自分に合った婚活を進めよう婚活は、ただ「結婚する」ためのものではなく、「結婚後に幸せになる」ためのものです。焦って決めるのではなく、じっくりと自分に合った相手を見極めることが大切になります。婚活をしていると、周囲と比べて焦ることがあるかもしれません。しかし、あなたのペースで進めることが、最終的に幸せな結婚につながります。「結婚後にどんな人生を送りたいか」をしっかり考えながら、婚活を楽しんでください。
こんにちは。元教師が運営する、先生のための結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。1月にご入会いただいた会員様のプロフィール写真撮影が、天候の影響で延期となってしまいました。会員様のお仕事がひと段落する2月上旬に撮影予定でしたが、予想以上に厳しい寒さと雪が降り続いており、屋外での撮影を希望されていた会員様にとっては、残念ながら延期せざるを得ない状況になりました。自然光を活かした素敵なロケ撮影が行えないのは私たちも非常に残念に思っていますが、より良い写真を撮影するためには仕方がありません。
2025年3月婚活パーティー♡についてブログを更新しました!詳しくはこちらからご覧ください! https://www.duomariage.jp/post/2025 -03party
こんにちは!三重と千葉の結婚相談所nicoマリッジの松永です(*^^*)30代前半の女性会員様から、入籍のご報告をいただきました♡♡♡順調にお相手様との楽しい日々を送っていらっしゃるご様子です♪実は彼女、お見合いした翌月に成婚退会し、その翌月には同居・入籍をされたのです❣トントン拍子に思える彼女の婚活ですが、運命の彼と出会うまではトライ&エラーの繰り返しでした。婚活の途中、「なんか合わないな…」と感じる出会いが続いたり、心が折れそうになる辛い時期もあったと思います。でも、彼女は諦めずに前を向いて婚活を続け、そしてついに素敵な年下の男性と出会うことができたのです✨彼女のお相手は、年下とは思えないほどしっかりされていて、感動するほど器が大きく、優しさ溢れるとっても素敵なお人柄の男性です。これまでの人生で出会った人の中で一番素敵な男性だとおっしゃっていました♡彼女の頑張りと努力を見てきたので、今回のご成婚は本当に涙が出るほど嬉しかったです✨今後はお二人で協力しながら、温かい家庭を築いていってくださいね💕
とっても明るい20代の女性会員様が、5ヶ月でご成婚されました。「20代のうちに一人目を出産したい。」「お祖母ちゃんを喜ばせたい!」目標をしっかり決めてスタートした婚活。お仕事も忙しい中、お見合いやデートのスケジュール管理もしっかりして前向きに行動されました。一回一回のデートの振り返りもすぐにしてくれて、カウンセラーとしてもタイミングよくアドバイスが出来、楽しく伴走させていただきました。思っていることや感じていることを遠慮なく相談してくれて、色々なことをその都度クリアーしながら進んでいったことが、スピード感のある婚活を可能にしたと思います。ご家族も喜ばれ、結婚は自分の幸せだけのためではないことをあらためて感じます。周りも幸せにする婚活、次はあなたと一緒に頑張りますよー!!
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!