結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
第一印象は悪くなかった。プロフィール写真も清潔感があり、会話も礼儀正しく丁寧。それなのに「また会いたいとは思えなかった」という理由でお断りされてしまう——。婚活の現場で、実はとてもよくあるパターンです。その原因は、仕草や態度など、いわゆる「非言語コミュニケーション」にあることが少なくありません。今回は、見た目に問題がないのに次につながらない、その“もったいない理由”を探っていきましょう。・会話中にスマホを触る、机に置く ・相手の話を遮って自分の話をする ・無表情、笑顔が少ない ・腕を組む、貧乏ゆすりをする ・「疲れてて」「どうせ無理」などのネガティブ発言こうした仕草や言動は、言葉で説明せずとも相手に「なんとなく合わない」と感じさせてしまいます。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。今日は参院選ですね。私も仕事前に朝一番で近所の選挙会場に行って来ました。ここは何十年前に卒園した母園なんです。あの頃はここに園庭があってお姫様ごっことかしたよなぁ・でもお姫様役はクラスの絶対女王の美人な子。私は何役だったんだろうか。あ、そうだたまに面倒臭くなって「私は門番」とか適当な事行ってシレーっとそこから去って他の「自称門番役」の友達と「いえーい」と叫びながら滑り台を滑り降りたりしとりました(ちょっと幼い頃から宇宙人笑)そんな事より選挙の話です。そうなんです。選挙って朝早くから始まるじゃないですか。で、仕事前の涼しいうちにと思ってトコトコと徒歩で出かけたのですが、なかなかに大勢の方がいらっしゃいましてびっくり。中に新婚さんかしらん?のようなご夫婦やいぶし銀のご夫婦も・・それぞれが選挙で自分の思う方に投票をされて、また2人で帰って行かれる姿を見て「あー成婚退会した会員様もこうして一緒に行動できるようなご夫婦になっておられたらいいな!!」と思ったのです。何気ない光景にグッときてしまいました(単純な元門番)成婚退会後も連絡を下さる方がたくさんおいでですが、こんな日は特に「あのカップルはどうなったかな」と思いを馳せる日になったりします。一緒に生活し、一緒に遊び、一緒にほっこりし、そしてたまの選挙には一緒に行く。最高の人生を送りましょう!!🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。今回は、【婚活疲れ対策】刈谷の結婚相談所で教えている“折れない心”の作り方というテーマでお届けします。婚活を続けていると、どうしても心が疲れてしまうとき、ありますよね。特に真面目に頑張っている方ほど、うまくいかない現実に落ち込んでしまうものです。でも大丈夫。婚活に必要なのは“成功し続けること”ではなく、“折れない心”を育てることなんです。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。今回は20代男性が婚活で「自信を失わないためのマインドセット」in愛知というテーマで、若い世代の婚活男子が陥りやすい「自信喪失」の落とし穴と、その乗り越え方についてお話しします。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。今回は、「自分なんて」と思っていた30代女性が三河で成婚するまでの道のりという実話をもとに、「自己肯定感」と「地域密着の婚活」がどのように未来を変えたのかをお伝えします。
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。「婚活をやめてしまいたい、休会したい」という人の多くが「婚活に疲れてしまった」という理由を挙げられます。特に婚活期間が長引くほど「このまま続けていても結婚できるのか」と不安になり、婚活疲れを感じるようになります。では、婚活に疲れてしまう理由と対処法をお伝えしていきましょう。 【対処法】1■お見合いが成立しない時の受け止め方2■お見合い後に断られた時の受け止め方3■すべてが良い経験と捉える4■積極的に動く5■リフレッシュのための休会をする詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。「婚活に疲れた時の対処法」 https://youtu.be/ -DlRcq7EWaYブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
婚活サロンCOMPASS婚活アドバイザーの宮本です。32の質問で自分の性格、恋愛傾向が分かるCOMPASSオリジナルの恋愛スタイル診断でなかなか上手くいかない恋愛パターン、紐解いてみませんか?あまり深く考えず、自分に正直に答えることが正確な診断結果が得られるポイントです♪足踏みしている現状には必ず理由、原因があります。まずは、その原因を探り見つけ出す作業が婚活を加速させる大切なポイント!闇雲にただ行動するのではなく原因を明確にした上で行動すると、自分の行動パターンも変わってきます。「婚活サロンCOMPASS」オリジナルの診断テスト試してみてくださいね!チャート解説はコンシェルジュにお任せあれ♪【恋愛スタイル診断会】ご予約はこちらから https://www.t-compass.net/renai -style皆さんの婚活を応援してます(^^)
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。今回は、婚活がしんどい…名古屋の結婚相談所で泣きながら相談した40代女性の話というリアルなエピソードをもとに、婚活が長引いて辛くなったときに大切にしたい考え方をお伝えします。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。今回は、【60代の再婚】名古屋で婚活する前に知っておきたい5つの心得というテーマでお届けします。「もう一度、人生を共に歩める相手に出会いたい」「この先の時間を穏やかに過ごせる人と出会いたい」そんな想いから、60代で婚活を始める方が増えています。特に、名古屋エリアでは定年後の落ち着いた暮らしを求める方、シニア世代向けの婚活パーティーや結婚相談所も活発です。しかし、20代や30代の婚活とは違い、「60代の婚活」には独自の視点と準備が必要です。ここでは、名古屋で再婚を目指す60代の方に向けて、婚活前に知っておきたい5つの心得をご紹介します。
代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟えんむすびRIKOです😊 http://www.enmusubi-riko.com 婚活をしていると、ときどきこんな相談を受けます。「交際終了になったんですけど、理由が分からなくて…」お見合いでは笑顔だったし、LINEも続いていたし、特に大きなミスもしていないはず。でも、ある日突然交際終了の連絡が来る——。この“理由がわからない交際終了”は、実は婚活ではよくあることです。そしてこれに対して「何がダメだったの?」と悩んで立ち止まってしまう方も多いのです。でも、ここで大切にしてほしいのは、「相性が悪かった」という結論も立派な理由だということです。お相手にはお相手の事情や感覚があり、それは必ずしもあなたの努力不足や魅力の欠如ではありません。私が実際に体験して、強く実感しているポイントはここです。私もかつて、「今回はうまくいった気がする!」と思った交際が、突然終わったことがありました。そのときは、すごく落ち込みました…。でも冷静になってみると、「相手が抱えている事情や温度感は、自分ではコントロールできない」という当たり前のことに気づいたんです。だから、気持ちが揺れてしまうときは、まず深呼吸して、「今回のご縁はここまで」と受け止めてみてください。そして、自分にできる改善点があればそこは見直して、次の出会いへ気持ちを向けていく。これが婚活を続けるうえで、とても大切な“切り替えの力”です。もちろん、何度も同じような理由でお断りが続くようであれば、そこには何かしらの共通点があるかもしれません。そういうときは一人で抱え込まず、ぜひカウンセラーに相談してくださいね。えんむすびRIKOでは、会員様の心の動きや気づきを一緒に整理しながら、前向きな気持ちで次の一歩を踏み出せるようサポートしています。あなたがあなたらしく婚活できるよう、精一杯お手伝いします!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「今年中にプロポーズを目指す方へ!年内成婚応援キャンペーン!」⇒7月末までにご入会検討いただく方については、⭕️ご入会でQUOカード1万円分プレゼント⭕️まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!