結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
コロナ禍でオンラインでのお見合いとなりました。ホストで最初に男性確認確かにスーツ姿ですが、寝起きなの?髪に寝癖が付いて跳ねているよ~~1分後女性入室二人でお話スタートオンラインお見合いの方がプレ交際に進む確率高いのですが⤵今回は残念💧こちらは女性の相談所ですので男性から直接伺うこと出来ませんのでその点はご理解くださいね彼女からは『プロフィールに書いてあることばかり質問してきて答え書いてあるでしょ?あんたが申し込んできたんでしょ💢』プロフィール確認する暇も無く忙しいなら今後のデートも出来ませんねとあっさり『お断り』せっかくオンラインなのに?どうして画面の見えないところにお相手女性のプロフィール用意していなかったのでしょうか?この辺は相談所と事前に打ち合わせて爽やかにスマートにお見合いして頂きたかったです。このオンラインお見合い女性20代後半・男性30代半ばでした。次もオンラインお見合いでこちらはホスト男性相談所様でしたので私様子全くわかりません。オンライン終了と同時くらいに速攻で女性から緊張していたのかもしれませんが私に何も質問してこないで、会話盛り上げるのに無駄に頑張りました。疲れました⤵『お断り』せっかくのお見合いですから緊張もわかりますが、お声かけは男性からの方が好感度上がりますよ~仮にお見合いが男性初めてだとしたら練習有るのみですよ('-'*)時間計りながらどれだけ話すと10分なのかを覚えることです。トータルで60分程度がお見合いの時間とされていますが、トータルでは感覚で覚えること難しいですね10分の会話6回で60分です。最初の挨拶やら最後の締めやら考えると10分会話5回用意すれば終了です。お見合いは何回してもお相手が違うのですから、このパターンを覚えたらお見合いの達人になること間違いなし少し話しすぎたかなと感じたときは4回目で話題終了して最後の締めの会話に・・・慣れたらバッチリこんな時もウェディングマーチにご相談下さいね一緒に考えますよ最初の出逢い楽しく・・・これだけでプレ交際に進めます。プロフィールの自己PRコメントと同じですね。こちらは男女とも20代でした。お見合いはコツを掴むことが大事!男性はとにかく爽やかで優しそうならプレ交際に進めますよ。良く解らない方は一人で考え込まないでウェディングマーチの無料相談から(オンライン相談も大丈夫ですよ)👇 https://www.wedding-march.co.jp/contact.html ウェディングマーチの婚活ブログは👇 https://www.wedding-march.co.jp/blog/6836.html お電話でのお問い合わせは0120-518-554こいはここよまで年末年始休暇12月29日~1月5日個別相談のみ(要予約)年末年始も受付致します。お休み利用してオンラインでも対面でも2021年結婚考えましょう。お見合いも年末年始組みますよ~~貴重なお休み無駄にしないために一緒に頑張りましょう仲間のような家族のような結婚相談所
大阪結婚相談所町のブライダルミューナ羽曳野です。似顔絵、もらいました。成婚会員様から。少しコミュニケーションが苦手な女性会員様。アニメ・ゲームが好きで、絵が上手。お料理は苦手だけど、優しい心を持っている。ボーイッシュな服装が好きだったけど、アドバイスを素直に聞き入れてくれて、女性らしい服装を心掛けた。そんな会員様が成婚。共通の趣味を持ち、頼りがいのある彼。昨日お逢いしたときはとても仲よがさそうで。安心しました。最後の面談、「町さんです」って似顔絵をくださいました。笑顔のかわいい私の絵☺また改めて。会員様の隣で笑ってサポートできるように。頑張ろうと思います。 https://www.bridal-myuna.jp/
皆さん、こんにちは。20代からの「1年以内に結婚したい!」の婚活を一緒にサポート!結婚相談所グラッツェプレーゴの男性婚活カウンセラーの加藤具総(ともふさ)です。ここ最近入ってくださった会員さんたちは年末に向けて婚活が本格化してきます。プロフィール写真を撮ったり、自己PRや相談所からのPRもお相手に選んでもらうために作り込んで、全集中の婚活コミットで動かれていきます。それも来年の11月や12月の時期のご成婚やご入籍に向けてです。結婚って難しいのが、よしやろう!とすぐにできないこと。でも「婚活をする」と決めること、そして「婚活をする」ことはすぐにでもできます。そのためはゴールを決めて活動時期を逆算することです。ここを真面目に考えると自ずから動いてくると思います。不安や不明点はぜひ、婚活カウンセラーにおたずねくださいね。皆さんの全集中の婚活となりますようしっかりサポートして参ります!
こんにちは!高田馬場の結婚相談所、ブライダルチューリップです!本日は、コロナ禍、お見合い後の初デートどうする?についてです。ズバリ個室を予約しましょう!!お茶の場合も予約はとりましょう!コロナの感染者が増えている中、お店の状況も刻刻と変わっています。待ち合わせけしてお相手とお店を探すことになるとなかなかお店が見つからず、気まずい雰囲気になりかねません。隣の席も気にしなくていい、個室を予約することがおススメですが、難しい場合、席の間隔があいているお店を選びましょう!!お相手との関係性を築くための第一歩です!しっかりと準備していきましょう(*^-^*)もしお店の知識がない場合はカウンセラーに相談してみてくださいね♪さて、本日のおすすめ記事です。◆成婚者のデートの頻度≪交際のコツ≫ https://www.ibjapan.com/area/tokyo/80557/blog/44815/
心からのサポートをいちばんに。ウェディングファン元木です。40代後半男性さまご入会から5か月出会いから3か月40代前半女性さまと本日11月末日、ご成婚退会です!順調な活動ができた理由は会員さまの素直な考え方と誠実で穏やかなお人柄。これに尽きると思います。出会われた全ての女性に丁寧で親切な態度でいつも感謝の気持ちを持たれていました。「ありがたいです」「たいせつにします」「うれしいです」このような言葉をいつも話されていました。お申し込みが一度にたくさん来てお断りするときも「申し訳ないです」「ありがたいです」と常に謙虚でした。真剣交際に入ってからはお相手のお気持ちに寄り添い優しくリードされていました。お相手が飼われているお年寄りの猫ちゃんに受け入れてもらえるか本気で心配なさって、猫ちゃんの負担にならないよう配慮されていました。慣れるまで通い婚でもいいとまで仰って、さすがにそれは、と思いましたが無事に本日からお二人と一匹の生活がスタートされます!おじいちゃんおばあちゃんになってもずっと仲良くしていたいとおっしゃる通りあたたかい家庭となるでしょう。本日は満月。お引越しのお蕎麦を食べながら夜空を見上げてくださいね!これからもよろしくお願いします。
こんにちは!クラブ・マリッジのカウンセラー笹岡です。いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。今日は、IBJの成婚者インタビューで当社の会員様のインタビューが掲載されましたので紹介させて頂きます。・ ・ 記事内では、「最終手段と思っていたものは、「最良手段」でした!」と男性からお言葉を頂きました。ポジショントークではなく、本当にその通りだと思います。 自称オタクで恋愛経験ゼロのAさんは、最終手段だと思っていた結婚相談所を初手から使おうと入会を決断。カウンセラーからのアドバイスをそのままお相手に伝えてしまう衝撃的なハプニングはありましたが、ご入会から9ヶ月でご成婚となりました。担当した当社カウンセラーの朝倉から見た彼の成婚の秘訣は、「素直さ」「行動力」「いいわけをしない」「目標を決める」だったそうです。詳しくはインタビューで紹介しておりますので、ぜひご覧ください。●結婚相談所「クラブ・マリッジ」20代後半男性の婚活体験談 https://www.ibjapan.com/seikon_interview/interview148/
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です東京・大阪などの都市部で毎日、コロナ感染者数が増えてきて心配な日々が続きますね一方で、コロナ慣れなのか、この土日も大変な人出だったとテレビで報道していました職場で濃厚接触の疑いになったとか、PCR検査を受けたけど陰性だったという話しもチラホラ耳にするようになってきました春の頃に聞いたら驚いていましたが、今は落ち着いて聞けるようになった感じがします仮の話しとして、嬉しいことにコロナが収束してきたとしても、例年、1月になるとインフルエンザが流行して、お見合いやデートが延期になることもあります冬は、コロナもインフルもノロも・・・本格的な感染症シーズンですそこで、婚活においてもそれなりの対策が必要になりますそれが「オンライン」に対応できるようにすることです職場や学校などでオンラインは急速に普及しましたが、それでもまだ「オンライン」に尻込みしている方もいます今のうちなら、事務所で私と対面で、オンラインのやり方も学ぶことができますこれから来年春までは、「オンラインお見合い」が増えると予想されます「オンラインお見合い」といっても、全然難しくありませんスマホのアプリで簡単にできますちょっとだけ、私と事前に試しておけば安心して「オンラインお見合い」できます今のうちに、「オンラインお見合い」できるように慣れておきましょう
おはようございます😃エクステをお願いしている先生が、いつも素敵なレースをあしらったマスクをしてるんです。欲しい💖と思って何所で売ってるの?と聞いてみたところお客様の手づくりで、非売品先生にお願いしていただきいて目出たく譲って頂けるようになりました!(^^)!ありがとうございます💍えひめ結婚相談所Camellia💍✨✨婚活カウンセラー伏見です✨✨🌹🌹本日のブログのテーマは🌹🌹悲しくなるです🎶結婚相談所では友達交際の間複数の方との交際は認められています🙆♀️その中でちょっと悲しいなと思う出来事がたまに起こります女性の登録者さまが複数の方とお友達交際をしている場合に起こる事なんですが男性会員様が同じ相談所で活動されているいる場合本日は、女性①と男性A&男子Bとに焦点を当てます。ほぼ、同時期に男性Aと男性Bとお見合いをし、交際を始めたんです。結婚相談所では、友達交際の時は、何人と交際してもOKですので、ここまでは、わたしもなんとも感じません。本当に、よくあること😃どちらかか、はたまた別の方、誰かと幸せになって頂ければいいなぁ🎵と思います。しかしながら、たまたまこの、男性Aと男性Bがわたしが受け持つ登録者様というのが、わたしの葛藤の始まり笑笑女性①様と男性Aが、土曜日にデート女性①様と男性Bが、日曜日にデートそして、日曜日の夕暮れ時に時間差で、男性Aと男性Bから、デートの内容、女性の雰囲気・様子などをお聞きする私明らかに態度が違う「同一人物かよ❓」と思うくらい態度が明らかに違う(TT)男性A(本命であろう)には、可愛らしく、プロフィールにあることを聞かれても、楽しんでます🎵と答え、お食事をご馳走していただいた、お礼まで用意するのにたいして男性Bが、趣味について聞いても書くことがないから、とりあえず書きました。『今度、〇〇に行きましょう』と言っても『はい、わかりました。本当は1人で行く方がいいんですけどね』というような、返事が帰ってく始末(ノД`)シクシク…元も子もないこんな事言われたら、わたしなら、ブチ切れる💢けど、惚れた弱みかしらねぇぇそんな女性の返答にも優しく優しく答える男性B話を広げる様子もない女性①に対して必死で、振り向いてもらおうと頑張る姿泣ける泣けてくる;つД`)男性Bは、女性①を気に入っていて可愛いし😍本命「先生、なんとか、真剣交際に持っていきたいのでお願いします🤲」というが※明らかに、女性①は、男性Aに心を向けているのである💦また、男性Aは女性からの人気も高く女性からのお申し込みも多くいただいており、今のところ、本命と言える女性がいるわけではなく、フラットに女性とデートをしている様子。このような場合、女性①の後押しをして、男性Aとの成婚を進めていけば、成婚も早いのだろうと思います💖しかしながら、あまりの男性Bへ言動、仕打ちを見ていたら、かわいそうになってくるし、男性Bのほうが、女性①にとっていいお相手なんです💞もちろん男性Aも素敵な男性ですよ。しかし、世界観が、女性①と、男性Aとでは違いすぎるきっと、男性Aは物足りなくなるでしょう(TT)ここで、男性Bを切り捨てては、次のお相手は現れないかもしれないリスクも彼女にはありそうそれに、本当に一生懸命、女性①に気におられるよう頑張ってる男性Bが健気で、つい応援したくなる📣もちろん男性Aの事も同じように応援してますよ😃✌️登録者様は、年上でも、年下でもわたしの子供のようなもの👶愛情持って、活動をも見守っていると、本当に幸せになってほしいと願ってやまない💖その中で、登録者様がメンタル的に傷つけられたり、このように明らかに、違った態度をされてしまうと本当に悲しくなります.°(ಗдಗ。)°.女性は確かに好きな人に対する態度とそうでない人に対する態度、変わって当たり前私も女なので・・・理解はできますが・・・だけど、好きじゃない・・でも嫌いじゃないと思って交際を続けているならある程度は、男性の努力に対して優しさをもってくれてもいいのになぁぁだから、結婚できなかったんじゃない?そこんとこ、ばれてるよと感じちゃう💦不思議な事に男性は、どの女性に対してもあからさまに態度を変えることがないように感じます🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸〒郵送で契約が可能になりました〒✨まずは、相談してください✨🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷 http://ehime-camellia.com/ info@ehime-camellia.com💮💮あなたの婚活を完全サポート💮💮✨✨私と婚活しませんか❓✨✨👗👗👗無料説明会実施中です👗👗👗🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
こんにちは!大阪吹田市茨木市で婚活を応援する結婚相談所marl門川です(^^♪12/6(日)お金×婚活対談の続編の後、marl男性会員様向けオンラインセミナー開催します!!!!プロが教える★また会いたい!!と言われる男性に♥marl男性会員様限定セミナー日時:12/6(日)14:00~16:00お見合いで出会い、仮交際に中々繋がらない。。。仮交際には繋がるが真剣交際まで進展しない。。。デートで会話が弾まない。。。それぞれの会員様が抱えるお悩みについての解決案をお話します!!ということで、ここ押さえておけば大丈夫!成婚に向け、会話のコツ・印象アップのポイント等具体例をご紹介いたします♪ご参加はシステム【連絡ボックス】にてお申し込みをお願いしております。【恋愛、婚活に関する個別お悩み相談もお気軽に】自分磨き、婚活ファッション、婚活メイク、婚活疲れ、モテたい、交際経験が少ない、会話に自信がない、交際長続き方法、職場恋愛、恋愛相談、婚活難民、独身アラサー、アラフォー年齢のあせりなど。(※強引な勧誘行為一切しません。まずは、お気軽にお問い合わせください)▼marl(マール)門川淑恵▼大阪府吹田市南金田1-4-5【受付】メール24時間受付【HP】 http://bridal-marl.com/ 【Tel】06-4861-7550080-5770-1098【無料カウンセリングお申し込み】 http://bridal-marl.com/ counseling/☆駅近カフェやオンラインカウンセリングも可能。★お金×婚活対談も好評受付中!★ https://www.ibjapan.com/area/osaka/40449/blog/44658/
安来市委託事業「男前塾」大盛況のうちに終わりました! 森井良行先生の「コミュニケーション力を付ける」 「ラインとメールの違い」など 沢山の学びがありました。 15名の応募のうち、お一人だけどうしても参加ができない方がいました でも、その参加できない方の理由が 交際中の方へのプロポーズでした💕 前回の森井先生のセミナーに参加していた方なので 終ってから プロポーズが成功したということを聞きハッピーでした!(^^)! 森井先生のセミナーに参加すると、お見合いから交際になる💑 「たなぼた」のようなお見合いが来る(#^.^#) そんなことを私は実感しています。 そして、何よりも14名の方々がとても熱心に聞いてくださり、 時間もギリギリまで質問が飛んでいました! 本日も森井先生へ質問が来ています。早速森井先生からお返事も頂き回答いたしました。 「男前塾」に参加された皆さんはきっと良い出会いに恵まれ 学んだことで交際も順調に進み、早く成婚できることと思います。 「リアクション忘れ症候群」 「無意識の否定症候群」 「フォロワー症候群」 「ホメの公式」 「「会話は手段であって仲良くなることが目的」 「ライン、1メッセージ〇行まで」 「ライン3大テク」 「ライン実践編」など 目からうろこのセミナーでした! 参加者の中には、ラインの事などブログに書いてほしいと言われる方もいますが、 内容は書きません。 知りたければ今後の森井先生のセミナーへ是非参加してください。 Applause(アプローズ)では森井先生へのセミナーを会員さん向けに 無料で開いております。 今年も2回させて頂きました。 そうしましたら、7月以降の成婚率が前年度の2倍になり やはり、男性がファッションを学びコミュニケーション力が付き、ラインが上手く送信できるようになると 交際が順調に行く そして成婚者が多くでる! それが実証されました。 なので来年も森井先生のセミナーを続けていきます。 Applause(アプローズ)の会員さんで今年セミナーを受けていない方は 是非参加してくださいね! そして、28日と29日にプロポーズしてOKしていただきましたと嬉しい報告もありました。 会員さんがどうしたら成婚できるか! 其ればかり考えているApplause(アプローズ)のスタッフたちですが これからもいっそぅ会員さんのために頑張ります 会員さんから「もっと早くくれば良かった」 「禮場さんが話しやすい人で安心しました」 「アプローズのスタッフさんと話したいのでまた来ます」 などなど、嬉しい言葉も頂いています。 それを励みになお一層頑張ります。 皆さんが幸せになって「おめでとう」と拍手喝采で送りだすのが Applause(アプローズ)の意味なのです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!