結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
渋谷・世田谷で成婚率の高い結婚相談所「LOVE+FIT」です本日ご成婚退会のお2人がご来社くださいました!とっても仲睦まじいおふたりです!お見合いから交際まであっという間でしたが真剣交際になりましたら、女性のお母様に猛反対されました。「もっと交際をしてから決めて欲しい」そこでもお2人はひるまずに、毎週毎週デートを重ねました。ご挨拶に伺った際にお母様でなくお父様に大変気に入っていただいてそのまま成婚が決定しました!ひとのせいにしないこと、何か悪いことがあっても2人で乗り越えること、このお2人はきっとこの先も強い絆で乗り越えていくと本日も改めて感じました。入籍はいつが良いかな~と3人でお話していました。女性がすかさず5月9日それはお2人が初めてお会いしたお見合いの日でした。
東京/JR渋谷駅から徒歩1分渋谷フクラス(東急プラザビル)のパールウエディングです。ブログをご覧いただきありがとうございます。 ※弊社公式サイトでもブログや役立ち情報等をお知らせしております。 https://pearlwedding.co.jp/ 今日の関東は日中ポカポカして過ごしやすい天気でしたね。今週は暖かい日が多そうで良かったです。安定した天候が続くと交際中の方々もデートの計画が立てやすいかと思います。パールウエディングの会員さんも順調にデートを重ねていらっしゃるようです。
こんにちは結婚相談所ブランセルのミカママです♪今週、一気に冬の寒さが到来してきましたが、冬はその寒さやクリスマスイベント、寒くて人肌が恋しくなるからなどから、恋人達の季節とも言われていますね。そんな、12月の冬の寒さも、婚活カップルのラブラブパワーの前ではホッカホカです。今週もプロポーズ大成功報告をいただきました!横浜のみなとみらいを一望できる素敵なレストランでプロポーズをし、花束とティファニーのダイヤジュエリーを送り、笑顔でオッケーをいただくことができました。男性はプロポーズプランを思案する段階から、ドキドキが増幅に!仲人はその男性側の苦労よーくわかります。だって、プロポーズに女性は下準備や手配しませんもの。男性は、プロポーズ時に、彼女に心から喜んでもらえるために、そして、素敵な記念日になるように大変なんです!男性のその想いや苦労や時間をわかっているからこそ、プロポーズが成功し、そのひが二人の素敵な記念日になるよう、陰ながらとても祈っています。そして、プロポーズのことなど相談の話の中でふと彼が「自分、今まだ、プロポーズ前なのに毎日幸せすぎちゃうんですよね!」と話す。いいんです!これから、もっともっと、彼女と一緒に沢山の幸せを作っていくのですから(^_^)結婚相談所ブランセル横浜市中区山下町89-6プライムタワー横浜3階(JR関内駅orみなとみらい線日本大通り駅すぐ)【受付】要予約:メール24時間受付【HP】 https://bransel.com/ ☆無理な勧誘は一切しておりません。まずは、お気軽にお問い合わせください。【無料カウンセリングお申し込み】 https://bransel.com/ marriageyoyaku/☆駅近カフェやオンラインカウンセリングも可能。【Tel】045-226-3701【アメブロ】 https://ameblo.jp/konkatsusan ☆セミナーも好評中!
こんにちは!高田馬場の結婚相談所のブライダルチューリップです♪先日のニュースで来年の「初詣が変わる」というのを見ました(゚Д゚)政府も「年末年始の帰省や旅行、初詣などの人出を分散するため、年始の休暇を来年1月11日まで取ることができるよう呼びかける方針を決めた。」ようです。今年までは行列に並び、参拝するというスタイルでしたが、「12月から参拝を勧める神社」や「1月中参拝をみとめる神社」などあり、人出を分散させるようです!そうしてなにより驚いたのが、「QRコードのお賽銭」を設置した神社もあるということです!!ほんとにWITHコロナによりあらゆるところで「新スタイル」が求められていますね。デートで初詣に行く場合は、事前チェックが必須となりそうですね!では、本日のおすすめ記事です。お見合いでの心がけ【再婚】 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/80557/blog/45161/
ブログ更新しました。 https://www.shokeisupport.com/blog/localinfo/1068/
結婚したくない男性の心理については、女性としては気になるものですよね。なぜ結婚について積極的になれないのか、これは男性により様々な心理が関係しているのでしょう。今回は結婚したくない男性の心理について、深く見ていきましょう。1 独身時代を楽しみたい1.1 何かを失うように感じる1.2 今しかできないことをしたい1.3 恋愛の方が楽2 不安が強い2.1 不安については女性も同じ2.2 責任について考えすぎてしまう2.3 不安なまま進んでみることが大切に3 結婚したくない心理に男性がなった時には3.1 自分についての「結婚」を考えてみる3.2 婚活を通じて学んでいく4 結婚したくない男性の心理は女性にとって理解しやすい?
こんにちは!マリアージュサンドリヨン横浜岡崎です。検索の仕方にも、変化が必要です。お見合いが、組めないと思っていたら、検索の仕方を変えてみた方がいいでですね。スマホのアプリでの検索は、やりにくいと弊社会員さんもおっしゃるんですが、そこをなんとか、頑張ってもらっていつもとは違う検索をかけてみてください。どうしても外せない条件は1つか2つ。(ここで3つはなしですよ・・・)学歴を、大卒に絞っていたとしたら、そこを外してみる。学歴より実績。そんな目線からみてみるのも、ありだと思っています。例えばカプコン(ストリートファイター・モンスト)のCEO辻本さん・DMMの亀山さん・ZOZO前澤さんなど、超リッチな人も、最終学歴は高校です。こんなすごい人と比べないでしょ…と言われそうですが。ちなみに、日本人の社長で最終学歴で見るとですね高卒206,847人(約37%)大卒2898,779人(約53%)(東京商工リサーチ調べより)学歴を必須にしないで、一度検索をかけてみると、これまでとは違った方や、見方が出来るとおもいますよ。IBJの検索システムを、思いきり使い倒す気持ちで、やってみると収穫があると私は思っています。
こんばんは結婚相談所カインド津熊照美(つくまてるみ)です。私は2002年から結婚相談所カインドを始めまして今年で19年目なんですがとても親切で(^_^;)新しく開業をされた結婚相談所さんに様々なことを教えてあげてしまうんです(*´艸`)今日もLINEで作られたチラシを見せて貰って、それに対してこうした方が良いですよ~とアドバイスをしたら!ことごとく却下(T_T)💧でして残念!(>_<)でしたがそれを思うと日本結婚相談所連盟の本部の方がブログを書くならこのワードですよって書いてて下さっているのに無視したらあかん!(^_^;)と思いお題の「結婚相談所ハイスペック」でブログを書くことにしました。入会後38日目にプロポーズを受けたこのウエディングな写真の元女性会員さんは国立大学大学院ご卒業で弁護士。お相手は年収1400万円以上の会社役員さん偏差値の高い私立大学ご卒業の性格の良い男性でわー\(^o^)/ハイスペック!(^_^;)だけど私は非ハイスペックですが(^_^;)私は少しもセレブではありませんし会員さんも様々高等学校卒業の会員さんもいるし20代から70代まで会員さんはいます。今朝はがっちりマンデーでジャンルを絞ることが大切って放送してはりましたが年齢や初婚や再婚を絞ることなく様々な会員さんがいて其々の活動をされています。年収が400万円台の男性会員さんもいれば年収が2640万円なドクターもいます。男女の比率は中部地区以外関東と近畿は6対4で女性の数が多いですがそれはもう10年以上そうでその比率でのバランスをとても感じたのはハイスペック~セレブな男性医師勤務医40歳年収1800万円ハンサム再婚子あり奥さんの方への会員様がご結婚をされた時のバランスを感じたことでお相手は初婚の女医さんで34歳耳鼻咽喉科開業医をされてはりましてたぶんアレルギーの人が多い世の中年収は3000万円以上(^_^;)おありかなと思いますが初婚なので初婚の医師とご結婚出来そうなのになあと思いましたが私の会員さんはハンサム!だったので(^_^;)そのバランスもあったのでしょうか!(^_^;)豊かな人は豊かな人と結婚して益々、豊かになりはるんだなあと凄く思った!のですが丁度、その頃にご結婚された初婚の京都大学医学部卒業の医師は何年も婚活を古くからお世話をされている仲人の先生の会員さんだったようですが一件1万円はお見合いにはかかっていたようで私の料金設定が何人お見合い成立されても5000円だけお見合い料金は翌月末に頂く!だったのでとても感謝されました!100人位?いや78人?だったか?(^_^;)沢山会えるので会ってご結婚された相手はお父さんが精神科の開業医の看護師さんでした。医師の会員さんのご実家は駅の近くに沢山、土地を持ってはってガレージにしてはったんですがお互いのご実家の経済的なバランスが合っているんだと思いますがそんなハイスペックなセレブなお宅の事情的なことを知れて(^_^;)非セレブな私は興味深く存じます。(*´艸`)な結婚のお世話をして知れた知らない世界は興味深い。会員さんはいます。ハイスペックセレブな医師再婚で奥さんの方へ子ありですがハンサムで身長の高い容姿も良い方です!40歳年収2640万円もありますよ~それとか土地1000坪家屋100坪とプロフィールに書いてある女性会員さんは29才です35才の薬剤師の女性会員さんはお兄さんが開業医で駅前の医院の土地建物はご実家の所有ですしまだまだ資産多数なんです(^_^;)私とは別世界!(^_^;)と思っているんですよ(*´艸`)どなたかお見合いして下さいませんかね?ご連絡お待ちしております。↓結婚相談所カインド津熊照美まで080-5713-3418LINEか問い合わせフォームが良いな~😃行く↓ https://www.kind-t.com/contact zoom入会面談もしていますよ~2006年からアメーバブログを書いていて毎日、更新て!凄くない~😃です~(*´艸`)↓ https://ameblo.jp/kind -t/entry-12642322922.htmlああ私はノートに夢を書くのが好きなんですが自分の頭の中を整理するにはノートに書いて可視化させるのが一番!ですね!私の願いは何?をお題にしてノートに書き出して見てくださいね!ノートに書くと夢は叶いますよ~!私はノートにもちろん!宝くじに当たる(^_^;)と書いてあるんですがね宝くじに当たると書いたとしても↓宝くじを買うと言う行動には繋がるんですよね~願望を書き出すと次の行動が書けて動けるから夢は叶うんかなあ叶うと思って書いてみて下さいね~(*´艸`)それじゃあまたです。
こんにちは。大阪の結婚相談所エルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。いろんなケースでよく陥りがちな事例を『あるある症候群』としてご紹介します。自分に当てはまるような内容だったらぜひ『処方箋』を参考にしてみてくださいね‼今回の症状は【マイナス査定症候群】です。お見合いの時にあなたはお相手の何を知ろうと思っていますか?初対面のお見合いの時から、お相手のダメなところをチェックする人がいます。自分の理想にピッタリな人を探そうと思っているでしょうね。しかし、あなたも選ばれている立場だと理解してくださいね!このようなタイプの人はなかなか成婚になりません!どのようにすれば成婚出来るかは、処方箋に書いています。詳しくはこちら(^_-)-☆ https://www.l-wedding.net/archives/1439
ライフデザインの伯耆原 享子です。先日、成婚者さんとお相手の方も一緒にご成婚お祝い会をしました。とってもお似合いのお二人で、幸せのハートのオーラが見えるくらい仲の良さが伝わってきました。出会ってから3ケ月経っていないとは思えないくらい、お二人とも自然体で、「この二人なら結婚後も幸せな家庭を築くことが出来る!」と確信することが出来ました。お祝い会では、お見合いの時の話や、その後の交際、お互いのご家族へのご挨拶の話など、色々なお話をお聞きすることが出来、楽しい時間はあっという間でした♡末永くお幸せに‼婚活カウンセラーをしていて、何よりも嬉しいのは、ご成婚お祝い会の時です。婚活は楽しいことばかりではありません。辛いこともありますが、その辛さを乗り越えて、ご成婚という婚活のゴールまでサポートできた時が1番嬉しいです!対面でもオンラインでも無料相談受付中です。お気軽にご連絡ください! https://www.lifedesign-heart.com/ まずは気軽にサポートを受けたい方はこちら ブライダルネット https://www.bridalnet.co.jp/lp/ibj/2019042801.html LINE友達追加はこちら https://lin.ee/GVwr9SR メルマガ登録はこちら 「出会い系の中から成功する婚活方法を見つけるためには!」 https://www.lifedesign-heart.com/ mailmagazine.html
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!