結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。オカザキです^^「趣味は映画です」「仕事は営業です」お見合いで、こんな自己紹介トークで終わってしまったこと、ありませんか?たしかに、プロフィールを読んで質問してくれるのは嬉しいもの。でも、それだけだと「また会いたい」にはなかなかつながらないんです。“プラスアルファ”がある人に、惹かれるたとえば——話し上手じゃなくても、言葉を選んで丁寧に返してくれる人。場の空気がやわらぐような、ちょっとした一言をくれる人。そんな「ちょっといいな」と思える瞬間があると、心が動くんですよね。それって、無理して作る魅力じゃなくて、その人の本質なんだと思います。40代を過ぎると、人柄は言葉にも、所作にも、雰囲気にもにじんできます。だからこそ、飾らない自分こそが一番の魅力です。とはいえ、、プラスアルファなんて、よくわからない...と思ったら今すぐできるとっておきの方法を紹介しますね自分が「してほしい」と思っていることを、自分からやってみる。たったこれだけで、人との関係性はガラッと変わりますよ!「自分の魅力って何だろう」「もっと自然に会話したい」そんな時は、ぜひ一度オカザキと話してみませんか?あなたの“本質の魅力”、一緒に見つけていきましょう。👉無料相談はこちら✅ホームページからのお問い合わせはこちら👉 https://mariage-cendrillon.com/contact/ お電話でもお受けしてます^^090-6139-4106あなたの婚活応援します!
こんにちは♪婚活サポートアテンダーのメインカウンセラー五藤亜矢子です。最近はブログ更新を弊社社長に任せきりですが(笑)私が担当する女性会員様がご成婚されましたので、お久しぶりに投稿させて頂きます。ありがたいことに上半期はご成婚が続いておりますが、このように記事にすることをご承諾頂けるカップルは極々僅かです。とても貴重なエピソードとなりますので、惜しみなくお伝えしていきたいと思います。※掲載許可を頂いております。
「女性にダサいと思われたくない」「好印象を与える服がわからない」――そんな不安を抱えているアラサー男性は、実はとても多いんです。清潔感は大事とわかっていても、具体的にどんな服装がいいのか、どんなシーンで何を選べばいいのか…と迷ってしまいますよね。そんなお悩みをお持ちの方に向けて、女性目線で本当に「素敵」と思われるデート服の選び方をまとめたブログ記事をご紹介します。記事内では、✅デート服で意識すべき3つのポイント✅季節別(春夏秋冬)コーディネート例✅NGな服装や、小物の選び方など、初心者でもすぐに取り入れられるヒントが満載!この記事を読むだけで、明日のデートに自信を持って出かけられる服装が見つかります。「また会いたい」と思われる男性になる第一歩として、ぜひチェックしてみてください!▶詳しくはこちら https://www.sweetcolor.love/blog/30s -mens-date-outfit/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所での婚活では、お見合いがなかなか決まらなかったり、仮交際に進んでも関係が続かなかったりすると、もうダメだ、自分には無理かもしれないと感じてしまうこともあるでしょう。そんな時にお伝えしたいのは、今の壁はあなたが将来のパートナーと出会うために必要なステップだということです。例えば、お見合いが思うように決まらない時、それはただのうまくいかない時期ではありません。自分のプロフィールや自己紹介を見直すチャンスです。どんな言葉で自分を表現するか、どんな写真を選ぶか、お見合い時にどんな趣味や価値観を伝えたいかを考えることで、相手に伝わるあなたの魅力がぐっと増します。この小さな努力が、のちに大きな出会いに繋がるのです。また、仮交際に進んでも関係が上手くいかない時、落ち込む気持ちはとても分かります。でも、その経験は無駄にはなりません。デートでの会話や相手の反応から、自分の話し方や相手に求めることが少しずつ明確になります。「今回のデートではもっと相手の話を聞けばよかった」と気づいたなら、次のデートでそれを意識して欲しいのです。頭では思ってみても行動に移さなければ意味はありません。何度も挑戦を重ねた方が、ある日お相手とスムーズに交際が進む瞬間に出会います。その瞬間は、諦めずに努力した人にしか訪れません。何度も言っていることですが婚活は簡単ではありません。他のどのことよりも優先して頑張っているのに結果が出ず、疲れてしまうこともあります。でも、そこで「本当に自分は全力を出したのか?」と自問してみて下さい。まだ試していないアプローチ、たとえばカウンセラーに相談して新しいアドバイスをもらう、別の角度からプロフィールを作り直す、積極的にお見合いを申し込んでみるなど、できることは必ずあります。私たちカウンセラーは、その一歩を踏み出すのを全力でサポートします。もし心が折れそうになったら、遠慮なく話してください。一緒にお見合いの振り返りをしたり、次の作戦を考えたりしましょう。あなたがこれまで頑張ってきたことは、すべて次の出会いにつながる糧です。今までのお見合いで「緊張してうまく話せなかった」と感じたなら、その経験を活かして次はリラックスして臨む方法を一緒に考えることができます。今の壁は、幸せな未来のための準備期間です。もうダメだと思っても、まだ終わりではありません。次の一歩を踏み出す勇気を持ってください。あなたが頑張る姿を、カウンセラーとして心から応援しています!きっと、素敵な出会いが待っていますからね! -----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③40歳を過ぎて見つける新たな可能性と出会い https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/137780/
こんにちは!マリッジステージです。婚活を始めるに当たり必要なアイテム「プロフイール写真」婚活を始めると必ず言われるのが「プロフィール写真をちゃんと撮りましょう」という話。でも、こんな風に思っていませんか?「中身で勝負したい」「写真なんて照れくさい」「個性的でカッコ良い写真が目立つんじゃないの?」その気持ち、よくわかります。でも実は――カッコよさや個性を出すことが正解とは限りません。★第一衣装印象は「写真」で決まるマッチングやお見合いを申し込む時、お相手は何を見て判断していると思いますか?プロフィールの文章も大事ですが、まず最初に見られるのが“写真”です。清潔感があって自然な笑顔の写真は、「この人となら安心して会話ができそう」と思ってもらえるチャンス。逆に、・証明写真みたいに堅い・自撮りで暗い・表情がないorキメ顔すぎるこういった写真は、相手に不安や違和感を与えがちです。★求められているのは“親しみやすさ”と“誠実さ”お見合いを申し込む女性が見ているのは、✔派手さ✔モデルのようなカッコ良さではなく、「この人となら落ち着いて話せそう」「安心できそう」という雰囲気。・キメ顔・おしゃれすぎて近寄りがたい服装・無理して作った笑顔これらは逆に距離を感じさせてしまうことも。★目立つより、“会いたくなる個性やカッコ良さは、実際に会った時に自然と伝わります。プロフィール写真で一番大切なのは、「この人に会ってみたい」と思わせること。◎清潔感のある服装◎柔らかい笑顔◎穏やかで誠実そうな雰囲気これだけで、あなたの魅力は十分伝わります。マリッジステージでは、いつも素敵なお写真を撮られるカメラマンさんと連携して、プロフイール撮影会を行っています。その前に、「服装」や「お肌」それぞれの分野のプロの方と一緒に「会ってみたい貴方」を演出します。DM,HP、お電話からのお問合せお待ちしております。貴方の「婚活」マリッジステージにお任せ!!
感じの良さをアップする5つのコツ婚活をしている方と話していると、「何が原因でうまくいかないのかわからない、、」という声をよく聞きます。でも実は、そこには一つの大きなヒントがあります。それがーー【第一印象】です!自身、今まで結婚相談所の仕事や別事業の営業の仕事で沢山の方とお会いさせて頂き話をする中で有難いことによく「印象が良い」と言ってもらえる事があります。もちろん、常に意識していることでもあり、Fianciergeとして会員様にもよくアドバイスさせて頂いてる部分でもあります。婚活では、出会った最初の5分で好印象を持ってもらえるかどうかが勝負だと思っています。というわけで今回は、婚活に効く「感じの良さ」をアップする5つのコツをご紹介します。【1】笑顔は最大の武器「口角を3ミリ上げる意識」だけで変わる自己啓発本などでお目にかかった事があるかもしれません。笑顔って、つくろうとするとぎこちなくなるものです。でも、口角を少しだけあげる意識を持つだけで、表情全体柔らかくなります。難しいと思う方は鏡の前で練習すると、自然な自分の好印象スマイルがわかるかもしれませんよ!【2】【目線は「優しく合わせる」だけで安心感がでる】緊張すると目を逸らしがちですが、目を見て優しくうなずくだけで相手は安心します。じっと見すぎると圧を感じさせてしまうので、目線と距離感がポイントになってきます!【3】清潔感は「シンプル」が無難高級ブランドじゃなくてもいい。しわしわではなく服がきれいに整っていて、髪や爪に気を配っているだけで、印象はグッと良くなります。女性は特に「ナチュラルで好印象」な方向が無難です!男性は「シンプルカジュアル」が無難です!【4】話すときは「声のトーンとスピード」に気を付けて早口になると余裕がない印象に、、ゆっくり落ち着いて話すだけで、この人、余裕があって優しそうと思ってもらえます。声のトーンも、少しだけ明るく意識してみてください。話を聞いて相槌の打ち方にも要注意です。相手様の話に被せる様な相槌をする人が居ますがあまり良い印象とは思いません、、【5】会話のキャッチボールを楽しもう!一方に話すのではなく、「あなたの話しを聞きたいよ」という姿勢が大切だと思います。相手の話にうなずいたり、質問を返したりすることで、深く話も出来ますし、自然な会話が生まれます。あなたは意識して心掛けている事はありますか?婚活の場では、「テクニックよりも気遣い」が大切です。ちょっとした意識の変化で、印象は驚くほど変わります。そして何より大事なのは、「自分らしく、でも相手を思いやる」という姿勢です。もし、自分の印象がどう見られているか知りたい。という方は、お気軽にご相談ください。男性、女性のプロカウンセラーがお見合い疑似体験にて、良い所、悪い所を第三者目線でフィードバックいたします!あなたの魅力を最大限に引き出す方法を一緒に見つけていきましょう!結婚相談所Feliz Fiancierge佐藤
婚活中、「理想が高すぎるんじゃない?」とまわりから言われて戸惑ったことはありませんか?ご本人としては“当たり前”の希望を伝えているつもりでも、条件が絞られすぎていて、結果として出会いを狭めてしまっていることも少なくありません。今回は、婚活でよくある“理想の落とし穴”と、納得できるご縁をつかむための考え方の整理法をご紹介します。
こんにちは、サンマリー東京の蜂巣直子です。「彼のことが好きなのに、なぜか苦しい」「一緒にいて楽しいけど、本当の私は見せられていない気がする」そんなご相談を、実はとてもよく受けます。気持ちは本物。だけど、なぜか前に進まない。今日は、そんな時に私から投げかける「たった1つの質問」についてお話しします。◆無理してるって、自分では気づきにくい婚活中、素敵な人と出会うと、「嫌われたくない」「ちゃんとしなきゃ」って思ってしまうもの。でもその気持ちが強すぎると、知らず知らずのうちに“猫をかぶって”しまうこともあるんです。・言いたいことを飲み込む・自分をよく見せようと頑張る・共感してないのに「分かる〜!」って笑う気づけば、“自然な自分”が置き去りになっていた——。そんな状態では、どれだけ相手が優しくても、どこかで心が疲れてしまうのは当然です。◆私が会員様に必ず問いかけることだから私は、ある質問をします。「その人と一緒にいる“あなた自身”のこと、好きでいられますか?」自分らしくいられて、ちょっと素敵に成長している——そんな関係こそ、長く続く幸せなご縁だと私は思っています。◆うまくいく人には共通点があるこれまで多くの成婚を見届けてきましたが、本当にうまくいく方々には、こんな特徴があるんです。続きはHPのブログへ▶ https://www.sunmarry0909.com/post/20250620
夏本番の暑さになってきましたね!体には気を付けて、暑さにめげず婚活頑張っていきましょうカウンセラーの気分転換は、4年半続けている筋トレです週に4日ほどジム通いしてます筋トレをするメリットとして・異性からの魅力評価が上がる・職場でのパフォーマンスが向上する・ストレスホルモンが減少し、幸せホルモンは上昇する・食欲増進ホルモンが減少するなんてことも言われてますよ!筋トレはなかなか・・・って方は、ストレッチやウォーキングなど出来ることからでもはじめてはいかがでしょうか?
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『女性のための交際を順調に進める5つの鉄則』をテーマにお届けします。無事にお見合いを突破すると、いよいよ仮交際がはじまります!仮交際ではお互いに期待や不安があり、様子見のところもあると思いますが、『順調に交際を進めるための5つの鉄則』をお伝えしますので、ぜひ、参考にしてみてくださいね。①お相手に感謝する気持ちを持つ仮交際になったという事実に対して感謝する気持ちは忘れないようにしましょう。仮交際は誰でも当たり前ではないので、時間とお金を使ってくれているという、感謝の気持ちを持って交際することがとても大切です。②お相手に過度な期待をしすぎない会話上手、エスコート上手な男性ばかりではありません。交際初期は、多少のぎこちなさや不器用さがあったとしても、慣れていなかったり、緊張もあると思いますのでどうか許容してあげてください。③何か不安なことや違和感があったら早めに聞いてみる直感は割と当たっていることが多いので、不安なことや違和感があった場合は、早めに聞いて解決しましょう。(ご自身で聞きにくい事はカウンセラー経由で聞けます)案外思い違いだったり、すんなり解決することもあります。仮に解決しなかった場合でも、ズルズルいかず交際終了の判断もできます。④言葉よりも行動を見る言葉巧みにうまく話せる男性にはもちろんですが、うまく話せない男性に対しても、言葉ではなく行動を見てあげてください。行動を見ればお相手の誠実さが伝わってくると思います。⑤相手の粗探しばかりしないせっかくのご縁で仮交際になったお二人ですが、まだまだ知らないことが多いです。会話を通じてマイナスな所ではなく、いい所を発見するように意識してみてください。いかがでしたか?『婚活』ということで肩にチカラが入りすぎてしまうとお相手を見極めてやろう!とするモードに入りがちです。お友達と会うようにリラックスして気楽な感じでお相手とお会いするといいと思います。こちらに余裕があるとお相手のいいところも見えやすくなります。いつもできるだけ楽しく『婚活』が進んでいくことを願っています。サンマリエ浜松では20代、30代の会員様が続々とご入会されています。誰もが『たった1回のお見合いからご成婚につながるご縁』を掴む可能性がありますので、ぜひ動き出してみてくださいね。『婚活』について・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。未来を変えられるのは自分自身です!ご連絡をお待ちしております。【お問い合せはこちら】 https://www.sweetpartners22.com/contactssl.html
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!