結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんばんは!婚活アテンダントの立花です。昨日に引続き、今日も【プロフィール改善のヒント】をお届け致します!なんと先日、IBJの調査で「フリーワード検索の人気ランキング」が発表されました。つまり、会員が相手を探す時に実際に入力しているキーワードが明らかになったのです。最近申し込みが少ないなと感じているあなた、是非最後まで読んでみてくださいね!🔍まずはデータから!👩女性が男性を検索する際に多いワード5位漫画4位海外3位アニメ2位旅行そして・・・1位ゲーム驚きの共通点!!!実は「ゲーム」が男女とも1位なんです!!!他にもアニメなどオタク系趣味が上位を独占!これは意外?いえ、実は共通の趣味や価値観を持つ相手と繋がりたいというニーズの表れなんです。「旅行」や「リモート」などライフスタイルに関わるキーワードも多く、女性は【共感できる日常】や【一緒に楽しめる時間】を想像させる言葉が好まれているのがわかります。プロフィールにどう活かす?書き方のコツ3つ✅①「趣味」は具体的に書こう!→NG:インドアもアウトドアも好きです→OK:休日はSwitchでゼルダをやったり、Netflixでイカゲームを観ています✅②「旅行好き」もただの一言で終わらせない!→NG:「旅行が好きです」だけでは検索にヒットしづらい→OK:「毎年海外に1回、国内に2回旅行に行きます。最近は韓国にハマっています✈️」✅③「リモート」や「働き方」も自然に入れて→在宅勤務の方は「リモート可の働き方なので平日夜も時間が取れます」など→ライフスタイルに関わる情報は【一緒の未来を想像させる武器】になります!⸻💡プロフィール文を見直すだけで、出会いのチャンスが変わるプロフィールは「婚活の顔」そのもの。どれだけ素敵な方でも、キーワードが足りないだけで検索から外れてしまうのはもったいない!ちょっとした工夫で、“探されるプロフィール”に変えることができます。🔁まとめ・「ゲーム」「旅行」「アニメ」などの具体的ワードを入れて検索されやすく!・「趣味・ライフスタイル」はエピソードや具体名を添えて記載するのがポイント・検索キーワード=お相手が“あなたに会いたくなる”理由”になる!皆さまいかがでしたか?プロフィールの文章以上にメイン写真やカジュアル写真も重要です!検索されるフリーワード6位から10位や、選ばれるプロフィール写真について聞いてみたい!と思った方はお気軽に無料カウンセリングをお申込みくださいね!⸻✈️婚活アテンダント立花舞よりCAとして世界中を飛び回っていた私が、今は人生のパートナーを見つけたい方の“幸せな目的地”へ向けてアテンドしています。次回は60歳、3ヶ月で成婚退会をした私の母についてのお話です!楽しみにしていてくださいね!それではまた〜✈️
こんにちは!30代以上の婚活を得意とする広島の結婚相談所エルサマアトの湯谷でございます。今回は、『”いい人がいない”のは本当?』というタイトルで更新しました。詳しい内容はこちら https://mariage.elusamaat.com/ blog -57/イベント情報やサービス内容、料金の確認、無料相談予約はこちら公式HP https://mariage.elusamaat.com/ LINE友達追加はこちら。お友達登録 https://lin.ee/aLvUGdP 24時間相談可。お気軽にご相談くださいInstagram https://www.instagram.com/elusamaat/ 広島の結婚相談所エルサマアト〒730-0035広島市中区本通7-29アイビービル7F営業時間:AM10:00〜PM20:00(完全予約制)℡082-298-3188📲070-9040-0389定休日:不定休
応援企画!七夕入会キャンペーンを開催いたします。 2025年7月1日~2025年7月31日入会金、登録料55000円をなんと今回は半額の27500円!!!※キャンペーン適用は在籍4ヶ月以上の会員様が対象です。まずは無料相談へ皆様のご連絡をお待ちしております。
婚活でよくあるシーン。カウンセラー:「結婚、したいんですよね?」相談者:「はい!もちろんです!」カウンセラー:「じゃあ、なぜ結婚したいんですか?」相談者:「えっ…(5秒沈黙)…なんか、そろそろ…かなって…」…その時点で、ちょっと赤信号。「なんとなく」「周りがしてるから」「年齢的に」、このあたりが“結婚したい理由”の上位三強ですが、その答え、結婚相手には何の説得力もありません。結婚相談所に来て、活動して、仮交際に入って…、それでも「なんかピンとこなくて」で終わってしまう人に多い共通点。それが、「自分がなぜ結婚したいか」が自分でも分かっていないこと。つまり、、、・どんな未来を描いているのか・誰と、何を“共有”したいのか・結婚することで、何を得たいのかが、全部ぼんやりしている。婚活が進まないのは、出会いのせいじゃなくて、自分のゴールがぼんやりしてるからかもしれません。
30代男性会員様! ご入会から『6ヵ月』…。 同じ歳の彼女と『ご成婚退会』です!! 私は本当に嬉しいです。 彼にとって今回が『初めての婚活』でした。 その中で今までの人生で恋愛経験もなかったことから最初の頃は彼の中でも『不安な気持ち』を抱えている様子でした。 それでも今後の人生を考えた時に『結婚して幸せになりたい!』という思いで彼も婚活をすることを決意。 その場所として彼も『良縁サポート和』を選んでくれました。 当時、彼が私のことを信じて私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 この日、彼のこの気持ちには何があっても全力で応えると私は心に強く誓いました。 活動をスタートしてからも彼は1つ1つのことを真面目に真剣に取り組みながら一生懸命に活動を進めていました。 その中でパートナーとなった彼女と出会うことができたのですが、今回の2人はお見合いの時からお互いに惹かれ合っているような印象もありました。 先方の相談所からも初期段階から前向きな報告が届いていましたが、その中でもお互いに焦って物事を進めるのではなく、結婚に関する話などを少しずつ重ねていきながら交際を進めていました。 そして、交際が成立してから2ヵ月後には『真剣交際』に進むことができたのですが、真剣交際に進んでからも建設的に結婚に向けた話を進めていくのではなく、難しい話は一切せずに出会った頃と同じようにシンプルにデートを楽しむだけの日なども作っていきながら上手くバランスの取れた交際ができている様子でした。 その中でも仮交際中からも会えない日なども日々のLINEはもちろん、時には電話などもしていきながら2人のペースで仲を深めていきました。 今回の2人は本当に出会った頃から今に至るまでの間も『同じ温度』『同じ歩幅』で『幸せな結婚』に向けて共に歩んでいることをずっと感じていたので私も安心して2人の交際を見守ることができていました。 このような2人の姿を見る中で『2人にはこのまま結ばれて欲しい』という気持ちも日に日に私の中でも増していきました。 だからこそ、彼女への『プロポーズ』が成功した時には私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 ここまで辿り着くまでの彼の姿を私は誰よりもずっと近くで見てきたので、今の彼の『幸せな現実』が本当に嬉しくてたまりません。 彼にはこれからも彼女と一緒に『幸せな未来』を歩んでいって欲しいです。 本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
こんにちは!尼崎・武庫之荘の結婚相談所Cheerful谷垣です。普段から仕事も忙しい中で婚活を頑張ってる婚活さん達!そこに加えてこの暑さ。全部に全力出してたら…そりゃしんどいですよね💦でも!それは「頑張らない」って意味じゃなくて、**“自分の気持ちを置いてきぼりにせず、心地よく続けられる婚活”**をしていくってこと。デート場所は“涼しさ重視”で快適に♡この時期は何よりも涼しさ重視が正解!まだ知り合って間もない相手だと…汗で気になって会話どころじゃないお店探して歩き回って体力消耗暑さでイライラしてしまう…なんてことも起きがち。「落ち着いて話せる快適な場所」でお互いの良さが見ていきましょう☺️疲れてる時こそ、“会いたい人”がわかるチャンス体も気持ちも余裕がないとき、「それでもこの人には会いたいな」と思える相手が誰か見えてくるもの。逆に、「あ〜…今日はちょっと無理」って思ってしまうなら、それも大事なサイン✨婚活は、出会いを重ねるだけじゃなくて、自分の感覚や気持ちに気づいていくこともすごく大事なんです。会えない日は“つながる工夫”を♪夏バテや体調不良の時は無理してまで会わない。元気じゃないのに会わなきゃ💦と無理して会っても相手に気を遣わせるだけ。その代わりLINEや電話でのやりとりで関係を深めましょう!声を聞くだけでほっとするちょっとした気遣いの言葉が嬉しいそんなやりとりの積み重ねが、心の距離を縮めてくれますよ✨まとめ:心地よく、でも前に進む婚活を。婚活は、時間をかけすぎても疲れてしまうもの。でも、がむしゃらに頑張りすぎるのもしんどい。だからこそ、「心地よく続けられる婚活」を意識してみてくださいね。“止まらずに前に進む”ことが大切です✨この夏は、自分の気持ちに正直に、無理せず、でもちゃんと前進できる婚活をしていきましょう🌿
こんにちは♬「何で私、結婚できないんでしょうか…。」、良く聞かれますね。それへの回答は、「何で結婚しないんですか?」です。「へ?」となりますか?深層心理では、自分で結婚する事にストップをかけているのです。こう言う人にお相手を紹介しても、多分、「顔がタイプじゃない」「性格がちょっと…。」「年収が…。」など、粗探しをして逃げるんです。ご両親の姿を見て、結婚にネガティブなイメージをお持ちなのでしょう。お父さんは小遣いが少なく買物を我慢してたり、お母さんは家事や子育てに勤しんでいたりと、「結婚すると自由がなくなるんじゃないか。」と思ったりしているのではないですか。子供の精神は親や他人に依存し、大人の精神は与える側になります。ご両親は大人なので皆さんやパートナーに与える側となり、皆さんとは違う次元の幸せを感じています。あえて助言するなら、結婚して良くなる事をイメージしてみてはいかがでしょうか。例えば、今まで一人で行っていた映画や旅行に二人でいける。一人暮らしだけど生活費や家事を折半できる。イチャイチャできる。世間体が良くなる。など。大人になる覚悟がない子供に、何をどうアドバイスをしても…。精神年齢と実年齢は比例しません。
こんにちは、結婚相談所「77結び~ななむすび~」コンシェルジュの佐藤です🐻今日は、ちょっとうれしいお知らせです📢✨このたびIBJ公式サイトの特集『お見合い料無料の相談所』にわたしたち「77結び」も掲載されました🎉▶掲載ページはこちら: https://www.ibjapan.com/area/search/pickup/multi/18/ 期間は【7/1(月)〜9/30(月)】の夏限定☀️※掲載期間は前後する可能性があります💡お見合い料が無料って、どんなメリットがあるの?・初めての婚活で「まずは一歩踏み出したい」方にぴったり・気になる方に会いやすいから、出会いの幅が広がる!・費用の不安を減らして、前向きな活動を後押し💪🌼こんな方におすすめ🌼・お見合いを重ねながら、自分に合う人をじっくり見極めたい・活動を始めたいけど、まずはコストを抑えたい・「お見合いってどんな感じ?」と気軽に体験してみたい方にも💕この夏、“はじめの一歩”を踏み出すあなたを、全力でサポートいたします💐気になる方はお気軽にご相談くださいね🍀「77結び~ななむすび~」は、七十七グループが運営する仙台の結婚相談所です。公式HP💘 https://77musubi.77humandesign.co.jp/ 公式Youtube💘 https://youtu.be/j0yuA7YZOgo 認定婚活カウンセラーによる無料相談実施中!お申し込みはこちらからお気軽に😊💕無料面談💘 https://77musubi.77humandesign.co.jp/ calendar「出会い、結婚その先も、ずっと」77結び~ななむすび~presentedby七十七ヒューマンデザイン
異性と対面するに当たって、第一印象は最初のイメージを決定するとても大事な要素です。特に男性で気をつけなければいけないのは清潔感ですが、そこに+αでおしゃれ&スマートな印象を与えられれば次の一歩が近くなります。服を購入するのに便利な近隣の大型施設はららぽーと沼津とサントームーン柿田川あたりです。バーゲンで価格もファストファッションに少し+する程度の値段で購入することが出来、よりスマートに上品なスタイルに挑戦することが出来ます。どんなスタイルの服がいいのか、自分に似合う服はどんなものか、相談承ります。一緒に考えていきましょう。
この記事では、結婚を前提にしたお付き合いでとても大切な「家族観のすり合わせ」についてお話しします。価値観が合う相手と出会いたいと願うなら、避けて通れないテーマのひとつです。「家族観」が合わないと、どこかで無理が出てくるどんなに性格が合っても、家族に対する考え方がまったく違うと、将来的に大きなズレが生まれることがあります。たとえば…親との関わり方(頻度・距離感)実家への帰省の頻度や優先順位子どもに対する考え(欲しいか、育て方)家事・育児・介護の分担や責任感「家族はこうあるべき」という思い込みこうした違いは、結婚後の生活に大きく影響することもあります。最初からピッタリ合う必要はない大切なのは「すり合わせようとする姿勢」です。完璧に合う人を探すよりも、お互いの価値観を尊重しながら歩み寄る関係が、長く続く結婚生活につながります。「この考えは譲れない」「ここは相手に合わせられるかも」そんなふうに、自分自身の中で整理しておくことも大事です。話し合うことで得られる安心感「こんなこと話したら重いかな…」と感じて、家族の話を避けたまま関係を深める方も多いのですが、実はこのテーマこそ早めに話しておくほうが安心できます。たとえば…「親と同居の予定はある?」「子どもは何人ほしいと思ってる?」「介護が必要になったら、どう考える?」これらはすべて“ふたりの未来”をつくっていくうえで必要な確認事項です。共感婚活では、家族観も自然に伝えやすいたかなしやが大切にしている“共感婚活”では、自分の価値観や思いを素直に表現することを大切にしています。だからこそ、家族についての話も、押しつけではなく「私はこう思っているよ」と、柔らかく伝えることができます。お互いの家族背景や育った環境を理解することは、相手そのものを理解することにもつながるのです。すり合わせは“二人で家庭を築く”第一歩結婚は、“お互いの家族に入ること”ではなく、“二人で新しい家庭をつくること”です。その第一歩として、家族観のすり合わせを「重たい話」ではなく「大切な準備」として、前向きに話し合える関係を築いていきましょう。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!