結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所まで行かなくてもいいやひとまず婚活パーティーに行こうそんなふうに思っていませんか?で、実際に行ってみてどうでしたか?カップル成立は、せいぜい1〜2組しかも、パーティーなのに全然楽しくない……婚活パーティーで上手くいく人はもともと出会いのチャンスをすぐにつかむのが得意なんですよ
こんにちは!結婚相談所「77結び」の佐藤です😊今回は、30代後半の素敵な男性が新たにご入会されましたので、ご紹介させてください♪💼金融機関にお勤めで、着実にキャリアを積んでいらっしゃいます。物腰柔らかくて話しやすい方です✨そして何より、趣味がとっても魅力的!🍜ラーメン好きな食べ歩き男子⚾スポーツ観戦が趣味で話題に困らない🎬映画もよく観るからインドア派さんとも相性◎…と、ここまででもすでに魅力たっぷりなんですが、私が今回「ぜひ推したい!」と思ったのがこちら👇
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。初夏から夏にかけて交際に入ったカップルのデート事情。毎年思います。だってねえ、梅雨も相まって暑いのわかってますし。そこでこんなスポットはいかがでしょうか(出ましたよ~CM風に)まあまあの曇り具合ならお花畑・・最近はネモフィラデートなどという言葉もあるそうで・・。コロナ禍で休園中のネモフィラ畑でお散歩する子羊のひまりちゃんの姿がネットで話題になったあのネモフィラ畑ですね。広島であれば植物公園や〇〇高原やら〇〇公園なんていうお花が咲き誇る場所がなかなかにあったりします。こういう場所ってだいたい美味しいご当地ソフトクリームがあったりするんですよね。うふふ。ネモフィラは今年はもう終わったかもしれないですが、これからのシーズンは紫陽花やらイングリッシュローズやら・・そして向日葵なども楽しめそうですね。お花畑って日差しが強い日はちょっと日影探しに苦労したりもするので「明日の天気予報は曇り」という時には最適ですね。たくさんのデート候補の中に常にお花畑デートを入れておくと、他のデート場所が浮かばな~~~いなんていう時にお助けデートになるかもしれませんよ。初夏のデートでおすすめなのは実はまだあまり人出が多くない海や川。以前おすすめした会員様にも好評でした。「シーズン前で人が少ないこともあってゆっくりとお話ができて良かったです!」という声がたくさん。ちょっと気温が上がってくればしんどい場所となりますが、初夏ならそよそよと気持ちよい風が頬を撫でる(ポエムか)感じが心地よいですよ。しかし、初夏とはいえ思わぬ暑さに見舞われた時にはホテルのラウンジに緊急避難するのもいいですね・・ちょっぴり優雅な気分を味わいながらのティータイムなんてこじゃれたデートになりそう。デート場所に悩んだら是非とも高原や水が流れる場所が「ザ・デート」という雰囲気でおすすめです。そして暑さ寒さに悩まされない水族館などのテッパンどころもいいですねえ。広島にも宮島に「みやじマリン宮島水族館」がありますよ。水族館を楽しんだ後は宮島の表参道商店街をそぞろ歩き。焼き牡蠣やらスイーツやら定番の揚げもみじなんかもあって楽しい美味しいデートにもなりそう・・ついでに一本裏道に入るとおしゃれな雑貨屋さんや可愛いカフェもあったりして一日楽しめます。あれれ・・私ったら涼しいデート情報のつもりが美味しいデート情報に変わってきてる_(._.)_それはそれでいっか。失礼しました。デート事情これからも皆さまと一緒に考えて更なる楽しい交際になるよう応援しまくりますね!!!この夏もたくさんの幸せカップルが誕生しますように❤❤わくわく(*^^*)🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!「40代の男性でも、婚活で出会えるんでしょうか?」この質問は、結婚相談所に入会を検討されている方からよくいただく言葉のひとつです。実際、今回プレ交際に進まれた男性会員様も、まさにこの不安を抱えていた一人でした。恋愛経験は少なく、女性と会話すること自体が苦手。婚活に一歩踏み出すのは、勇気のいる決断だったと思います。そんな彼が最初の面談で口にしたのが、「自分なんかに、交際なんて無理かもしれない」という一言。でもその後、「でも動かないと変わらないですよね」と、ご自身で答えを出されました。そうして、結婚相談所での婚活がスタートしたのです。
「お見合いがうまくいかない」「交際が続かない」――そんな悩みを抱えている男性は、実は少なくありません。じゃあ、女性から「この人となら」と選ばれて、成婚に繋がっていく男性には、どんな共通点があるのか?そのヒントのひとつが、“将来の安心感”です。やっぱり結婚となると、将来のことを具体的にイメージできるかどうかって大事なんですよね。ここで言う「安心感」って、決して高収入であることだけを求めてるわけじゃありません。ちゃんと生活ができて、家族を支えていける見通しがあるかどうか。そのうえで、金銭感覚がしっかりしてるか、将来のことをちゃんと考えてるか。そこが女性の見るポイントだったりします。たとえ高収入であっても、お金遣いが荒かったり、生活費の出し渋りをするような方では、安心感はなかなか得られません。「どれだけ稼いでいるか」よりも、「どんなふうにお金と向き合っているか」のほうが大切だったりするんです。また、どんな家庭を築きたいか、どこに住みたいか、両親との距離感はどうか。そういう部分も自分なりに考えていて、きちんと伝えられると◎一方的に押しつけるんじゃなくて、ふたりで話し合っていける柔軟さも大切です。
今回は『知らない間に陥る認知の歪み』 をご紹介をさせていただきます💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの原さつきです💛以前のブログでもお伝えしておりますが婚姻組数が2年ぶりに増加!499,999組🩷🩷IBJの成婚組数は16,398組❣️ですが合計特殊出生率は「1.15」で過去最低💦1人では結婚できないので結婚した2人から1人誕生したら…徐々に人口減少が進んでしまいますよね🥲ここからの日本を良くする為にも人口減少ストップはとっても大きなポイント❕だからこそ今婚活を頑張っている皆様が少しでもスムーズに活動ができる様『陥りやすい認知の歪み』をご紹介していきますね💁♀️
こんにちは(*^_^*)名古屋の結婚相談所アテンダーです♪もうすぐ梅雨に入りますね。沖縄ではすでに「梅雨明け」とのことですwジメジメするシーズンですが、婚活は晴々とするよう頑張りましょう♪本日は、これから婚活を始めるという方々には必見の内容となっております。結婚相談所選びは、人生を左右する!と言っても過言ではありません。今回、「4つのキーワード」に気を付けるべき内容としてまとめましたので、是非参考にして頂ければと思います。詳細はアテンダー公式H.Pにて↓ https://www.attender.jp/blog/entry/20250609_2202.html
婚活中、「選ばれたい」と思う気持ちは自然なこと。でもね、「この人で本当にいい?」と自分に問いかけてみてください。あなたには、選ぶ力がある。納得できる“自分の幸せ”を、あなた自身が選んでいいんです#婚活マインドセット#選ぶ婚活#前向き婚活#婚活マインド#婚活女子#前向き婚活#選ばれるより選ぶ#婚活男子
「いい人に選ばれたい」って思ってたけど…実は“私が相手を選ぶ立場”って気づいたら、婚活がちょっと楽になった。自分の幸せは、自分が決めていいんです#婚活マインドセット#選ぶ婚活#前向き婚活#婚活マインド#婚活女子#前向き婚活#選ばれるより選ぶ#婚活男子
皆さんこんにちは!どんな悩みにも寄り添い、成婚に導くアラフォー婚活カウンセラーのチエミです。最近では、街コンやパーティー形式のイベントに加え、「もっと自然体で出会いたい」というお声をよく耳にします。そんな方におすすめなのが【BBQ婚活】です!屋外の開放的な空間でお肉を焼きながらの交流は、想像以上にリラックスできるんです。今回は、そんなBBQ婚活の魅力を3つに分けてご紹介します!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!