結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!Rushゴルフ部主催結婚相談所カウンセラー後藤です。ラブライフバランス研究所では、IBJお見合いサービス https://loveba.jp/ ゴルフで出会いたい方の婚活 https://gorukon-bosyu.com/ を運営しています。30代・40代・50代の婚活で最近注目されているのが“趣味コン”の中でもゴルフ婚活。共通の趣味を通して自然な出会いが生まれると話題です。特にゴルフは、プレイ中の会話やマナー、価値観が垣間見えるため、価値観重視の婚活にピッタリ。さらに今回の舞台は、なんと月会費6万円のVIP会員制インドアゴルフ施設。普段は会員しか入れない特別な空間で、ワンランク上の出会いを体験できます。■7/26VIPルームインドアゴルフ交流会IN赤坂 https://gorukon-bosyu.com/ golkon250726
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田♂です。今回は、「婚活には成婚を阻む二つの落とし穴がある」というテーマです。特にこれから婚活を始めようとしている方に向けて、少しでも「婚活の秘訣」をお伝えできればと思います。当相談所は僭越ですが本当に成婚率、定着率共に好調です。先日も5年8カ月活動をした方が成婚されましたが、そんな方や逆に4カ月や半年で成婚される方も増えています。私は、「会員様の定着率が上がって」きて、結果的に成婚率も高くなった事を嬉しく思っていますが、これには秘訣があります。結局は「あきらさせないこと」「正しく婚活をすすめて頂く事」この二つに尽きるのですが、逆にこの二つを叶える為には「落とし穴」にはまらない事が大切です。婚活を始める時は、皆さん張り切っておられます。「どんな素敵な人がいるのかな?」「これでいい人に巡り合える!」と希望に溢れています。それが、なかなか思い通りにいかない場合、嫌になったり、「いい人がいない」とあきらめてしまったりしてしまう方が出てきます。これは実にもったいない!でも分析すると大体の人は落とし穴にはまっている場合が多いのです。次に、その落とし穴と対処法を説明します。
シンママさんの婚活は、時間や条件の制約があるため大変に感じることもあります。しかし、適切な方法を選べば、素敵なパートナーと出会うことは十分可能です。今回は、シンママさんに向けた出会いの方法をご紹介します。まずは、出会いの手段を知ることが大切です。以下のような方法があります。自治体や婚活イベント会社が主催する、シンママさんを対象とした婚活パーティーがあります。同じ立場の人と出会いやすいため、理解のある男性と出会える可能性が高いです。注意:婚活パーティーの参加者の真剣度すべての参加者が「結婚を考えている」とは限りません。結婚を前提としたイベントを選ぶと安心です。
こんにちは!リリィマリアージュ松沢です。今月も3人の会員様がご成婚となります。リリィマリアージュでは成婚率[ご成婚退会会員様÷通常退会会員様]は78%と高い成婚率を維持しています。リアルなご成婚レポートはこちらから。 https://www.lilymariage.com/72voice/ さて、30代前半女性が活動2年半でご成婚です!リリィマリアージュで成婚されたご卒業生からのご卒業で入会されました。2年半と長い活動となりましたが、一度も休会することなくコツコツと活動を続けてくださいました!お相手ありきのことですので、うまく進まなかったことも。自分の人生だから自分の好きなように生きよう!と思えた時、相手に合わせすぎることなく、振り回されることなく、自分の考えを素直に話せるようになったとき、彼に出会うことができました。相手に左右されることなく、自分の人生の主役は自分なんだから、と割り切った時、同じ趣味を持つお相手に出会えたそう。婚活はお相手ありきだからこそ、自分自身を見失うこともあるかもしれませんが、しっかり自分を持つことも大切ですよね。お二人のデートはアクティブでとても楽しそうでした☺️それもお互いの素をを見せ合えていたからなのかもしれません。彼女のリアルな成婚レポートはこちらから! https://www.lilymariage.com/voice/72voice/30_79.html おめでとうございます!!末長くお幸せに♡
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。「お見合いってどんな流れ?」「何を話せばいいの?」「緊張して失敗しそう…」初めて婚活をする方から、そんな声を多くいただきます。たしかに、お見合いは婚活の“第一関門”。でも、事前に流れやマナー、ポイントを知っておくだけで、緊張はぐっと和らぎ、成功率が大きく変わります。特に、初対面での印象は今後の交際に大きく影響します。「自分らしさを出せなかった」「相手の気持ちが分からなかった」そんな後悔をしないよう、準備がとても大切です。このブログでは、・お見合いの基本的な流れ・よくある失敗とその対策・成功率を上げるためのコツこれらを詳しくお伝えします。お見合いで好印象を与え、素敵なご縁につなげるために、ぜひ最後までご覧ください。
婚活といえば、リアルなお見合いやパーティーのイメージを持つ方が多いかもしれません。しかし最近では、仮想空間での出会い=「メタバース婚活」が静かに広まり始めています。外見ではなく、会話の内容や人柄が重視されるのが特徴です。この空間では、誰もが自分の分身となるアバターを使って活動します。第一印象を決めるのは、見た目よりも「喋り方」や「会話のセンス」です。外見に自信がないと悩む方にとって、自分の中身を活かせる場として魅力的です。ただし、メタバース婚活にも注意点があります。仮想空間だけで関係を深めた場合、現実で初めて会ったときにギャップを感じてしまうケースがあります。理想だけが先行し、現実との違いに戸惑ってしまうためです。このような不安を解消する手段として、結婚相談所の併用が有効です。たとえば、メタバースで知り合った相手と現実で会う前に、結婚相談所を通じてプロフィール確認や事前面談を行えば、ギャップによる失望を防ぐことができます。仮想空間で始まったご縁を、現実世界で安心感のある関係へとつなげることが可能です。婚活の方法は多様化しています。リアルでもバーチャルでも、自分らしさを発揮できる環境から始めることが大切です。メタバースは、そのきっかけの一つとなります。結婚相談所としても、そうした新たな出会い方を応援し、現実の成婚へつなげるサポートを提供してまいります。不安がある方は、当結婚相談所の無料相談を、ご利用ください。(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
婚活の道は、まるで荒波の中を進む小舟のようです。パートナー探しという人生の大切な旅路には、期待と不安が入り混じり、時には心が砕けそうになる瞬間もあります。実際、「仲人さんとの面談が全くない」「ペーパードライバーなのに、ドライブデートを無理に提案される」など、現場で体験された数々の驚きのエピソードが耳に届くこともあります。真剣交際まで進んだはずの縁が、相手の仲人からの連絡不足やフィードバックの欠如によりすれ違ってしまったり、「あなたは自分の意見をはっきり言えない性格だからダメ」と人格を否定されたかのような言葉に傷ついたり…。婚活は、単なる出会い探しではなく、自分自身と向き合い、大切な未来を築くための貴重なステップです。ここ「アロハハッピーマリッジ」では、そんな悩みを抱える皆様の心に寄り添い、安心して未来へ進めるよう全力でサポートしています。あなたの本当の価値に気づき、やさしく背中を押すためのヒントがここにあります。
こんにちは!マリッジステージです。今日の久留米は、結構まとまった雨が降ってます。足元が濡れちゃって・・・嫌ですね。雨の日のデートやお見合いって、なんだか憂鬱ですよね。でも、雨の日こそ“できる男”が輝くチャンス。「え、そんなところまで気づいてくれるの?」と思わせたら、印象アップ間違いなし!婚活男性にこそ知ってほしい「雨の日のエチケット術」をご紹介!★濡れネズミNG!身だしなみ編靴:防水スプレーor雨用の革靴傘:ビニール傘ではなく、しっかりした長傘or折りたたみ傘(色はシンプル・ネイビーや黒)ハンカチ2枚持ち(自分用+相手用にサッと差し出せたら紳士)★荷物が濡れるのはスマートじゃない持ち物編書類やスマホを守るために撥水素材のバッグがおすすめレストランで椅子に掛ける時は、傘袋or持参したビニール袋でカバー予備マスクも持参しておくと◎★女性が思わず「ドキッとする 心遣い編「駅まで送ります」と自然に提案自分の服が濡れるのを気にせず、傘を相手側に傾ける濡れた髪や服を気にしている様子なら、「寒くないですか?」と気遣いの一言どんな天気でも“自分だけでなく相手を気遣える男性”は、間違いなく好印象。雨の日の振る舞い=あなたの“本当の魅力”が試される時です。憂鬱な梅雨の時期を逆手にとって「さりげない気遣いの出来る男性アピール」のチャンス!マリッジステージでは、定期的に婚活にまつわるセミナーを開催!貴方の「こんな婚活セミナーやってほしい!」リクエスト受付中!マリッジステージインスタのメッセージ又はHP、お電話絶賛受付中!!ご連絡お待ちしております。
全国の婚活カウンセラーが”婚活サポート力”の頂点を競い合う『IBJカウンセラーコンテスト2025』の予選に出場しました!予選はオンラインでのロールプレイング。入会前のカウンセリングを想定して行われたのですがやはりコンテストというだけあって、いつもとは違う緊張感をひしひしと感じました。次のステージに進めるのは全国138名の中から選ばれた20名のみ。かなり狭き門ですが、このコンテストを通じてスキルアップに励みたいと思います😊コンテストの特設サイトはQRコードまたはこちらからご覧ください↓✨ https://www.ibjapan.com/area/lp/counselor_contest_2025
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。「婚活してるのに、なんでうまくいかないんだろう」そんなふうに感じたこと、ありませんか?出会いがあっても続かない。いい人と話せたのに、ご縁が実らない。それは、婚活初心者が見落としがちな“ある傾向”が関係しているかもしれません。このブログでは、婚活がうまくいかない理由をやさしく紐解きながら、どうすれば良縁につながる出会いが生まれるのかを、わかりやすく紹介しています。「頑張ってるのに空回りしてる気がする」そんなあなたにこそ、読んでほしい内容です。読めば、今の婚活に必要な“ちょっとした気づき”が得られるかもしれませんよ。☆◇婚活、頑張っているのにうまくいかないあなたへ婚活を始めたけど、なかなか結果につながらない。そんなモヤモヤを抱えているあなたは、きっと真面目で一生懸命な人です。でも、もしかしたらその真面目さが、あなたの魅力を隠してしまっているかもしれません。ちょっと立ち止まって、一緒に考えてみませんか?◇「どうせ無理」と思うと出会いのチャンスが遠のく「いい人なんていない」「私なんか無理」そう思うと、心の扉が少しずつ閉まっていきます。出会いの場に行っても、どこか構えてしまったり、笑顔が出なかったり。でも、完璧じゃなくていいんです。まずは「話してみよう」と一歩だけ動くことで、空気は変わっていきます。◇理想ばかり見ていると、大切な何かを見落とす相手に求める条件ばかりが頭に浮かぶと、目の前の人が見えなくなります。理想は持っていていいけど、それだけがすべてではありません。「この人といたらホッとする」その感覚を大事にしてみてください。◇婚活初心者が選ぶべき行動はたった三つまず「会ってみる」。そして「自分の気持ちを素直に見る」。最後に「それをちゃんと伝える」。これができるようになると、良縁は自然と近づいてきます。婚活は、何かを演じる場ではなく、自分を知る旅でもあるんです。今日からは空振りしても大丈夫。また一歩進めるあなたでいてください。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!