結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
福井の結婚相談所Auspicious清水です。突然ですが、「RAS(ラス)」って聞いたことありますか?RASとは「ReticularActivatingSystem」の略で、日本語では「網様体賦活系(もうようたいふかつけい)」と呼ばれる脳の働きのひとつです。ちょっと難しそうに聞こえますが、実は婚活をスムーズに進めるための強い味方なんです。
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡久々投稿ですが"(-""-)"婚活の成功には…何といっても…出会いの…『質』と『量』がとても重要です!!特に仕事などで忙しい傾向が強い30代、40代の方にとっては、時間を無駄にせずに効率的に婚活を進めていきたいものですよね!(^^)!繰り返しになりますが、ポイントは結局のところ出会いの『質』×出会いの『量』×婚活に費やした『時間』なんですよね(*^^)vじゃぁどうやって良質な出逢いの『質』と『量』を増やすのか???行き着くところは結局『結婚相談所』だと思うんです(#^.^#)そして、信頼できるカウンセラー(仲人)と、どれだけ密に連絡を取り合って成婚までの道のりを一緒に歩いて(走って)いけるかが大切なのです('ω')ノどの相談所を選び、どの仲人と組むかによって、婚活の結果はもちろん満足感や実際の成婚までのスピード(期間)も変わってくるものです('Д')もうすぐ8月ですね。今年もあと5ヶ月程です(*_*;今なら年内成婚も充分に可能です!(^^)!「今年中に結婚を決めたい♡」「2025年、何かを変えたい!」という気持ちが少しでもあるなら、一度お話を聞かせてください(^o^)丿私たちリバオルドパートナーズがあなたの力になれるかも知れません♡
「恋愛はもうしんどい」そう感じている方も決して少なくありません。大人になればなるほど、恋愛の楽しさと同時に、戸惑いや気疲れ、心の傷も経験してきた方が多いと思います。でも、それはきっと、真剣に誰かを思い、向き合ってきた証です。
こんにちは。結婚相談所MarieNeigeの三木ひろです。皆さんはこんな経験ありませんか?「プロフィール上では良さそうだったのに、実際に会ったらなんだか違っていて…」これはお見合い後によく聞くお断り理由のひとつです。実際に私もそうやってお断りをしてきました(笑)そしてその多くは、ちょっとしたマナー違反や気遣い不足が原因です。せっかくの出会いを無駄にしないためにも、今回はお見合いで気をつけたいマナーとよくあるNG集をご紹介致します。マナー➀:5-10分前行動&静かに待つのが基本NG:到着がギリギリもしくは早すぎて店員に迷惑をかける「10分遅れそうです!」と直前に連絡→相手は不安&印象ダウン開店前のカフェで「まだ入れないんですか?」とイライラを目撃されて終了OK:5-10分前にお店に到着するように調整お手洗いで髪型や服を整えてから落ち着いて向かうのがすすめです。マナー➁:第一印象は"笑顔+あいさつ+清潔感”NG:ボソボソ声・仏頂面・腕組み・うつむき姿勢「…あ、こんにちは」→声が小さくて聞き取れず、相手が気を遣う「今日、暑いですね...(無表情)」→雰囲気が暗く感じられるOK:「こんにちは!〇〇と申します。今日はお時間ありがとうございます!」笑顔・アイコンタクト・しっかり握手(または軽くお辞儀)で第一印象アップマナー➂:プロフィールを読んでから臨むNG:「趣味は何ですか?」→プロフィールに書いてあるのに…これは案外多いNGです。相手は「ちゃんと見てくれない」と感じます。OK:「プロフィールを拝見して、登山がお好きと書かれていましたが、どこによく行かれるんですか?」「自分に興味を持ってくれている」と感じられ、会話も弾みやすくなります。マナー➃:会話は”相手への興味+バランス”を意識NG会話➀:「年収はいくらですか?」「家持ってますか?」いきなり踏み込みすぎる質問は、警戒されます。NG会話➁:自分語りばかり(仕事の愚痴・過去の恋愛など)相手は話す余地がなく、興味を持たれていないと感じるOK会話➀:「お仕事、大変なことも多いですか?」優しい印象+共感できるOK会話➁:「ちなみに、お休みの日ってどんな風に過ごされていますか?」人柄がわかる質問★ポイントは、自分が知りたいことより相手が気持ちよく話せる内容を選ぶことマナー➄:別れ際は丁寧に締めくくるNG:急に時計を見る・失礼しますとサッと立ち去る無言でスマホを確認→「つまらなかったのかな?」と不安を与える「じゃあもう行きますね」→ドライすぎてマイナス印象OK:「今日は本当にありがとうございました。お話できて嬉しかったです。またご縁があれば…」丁寧な一言が、好印象と次につながる可能性を高めますお見合いは、”完璧なトーク”をする必要はありません。でも「また会いたい」と思ってもらうには、思いやり・丁寧さ・気配りがカギになります。ちょっとした言動の違いが、結果に大きく影響するのが婚活です。ぜひこの記事を参考に、出会いのチャンスを大切にしてみてくださいね。結婚相談所MarieNeigeマリネージュ三木MarieNeigeマリネージュ|名古屋市内、東海3県の結婚相談所(IBJ正規加盟店)
ワンランク上の出逢いを探されている皆様、お待たせいたしました!脅威のマッチング率を誇るホンモノの出逢いをあなたに…過去100組を超えるカップルが出会えたパーティにtenishia福岡が参加させていただきます♡ご予定がまだ分からない方もぜひエントリーはお早目にここでの出逢いがあなたの人生を変えるかもしれません♪お申込みはこちらから↓↓↓ https://tenishia.jp/blog/detail/20250727211335/
こんにちは!長野県佐久市にあります結婚相談所『婚活サポートシェリールピナス』です😊今日はなんとなんと嬉しいニュースのお知らせです!📢30代男性会員様が、5歳年下の女性とご成婚されました!おめでとうございます~!🎉男性会員様はご入会からわずか3か月のスピード成婚です!!!幸せいっぱいなお二人の成婚インタビューは、下記公式HPのURLからご覧ください↓↓ https://shelly-lupinus.jp/blog -post/406543
あなたは、物凄く高性能で超お手頃価格の洗濯機を見つけました。デザインも素敵送料無料分割OK金利手数料無料申し分なし!どうですか?買いますか?普通、買わないですよね。洗濯機を買うのは、洗濯機を探している時だけです。自転車でも、掃除機でも冷蔵庫でも、爪切りだってそうです。商品がどうとかよりも、欲しいタイミングか?必要なタイミングか?って事なんですよね。
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。仮交際に進んだものの、「LINEの頻度がよく分からない…」「毎日送らないと失礼?」と悩む方はとても多いです。特に真面目で誠実な方ほど、相手に失礼がないようにと一生懸命にやりとりを続けようとします。でも、頑張りすぎて疲れてしまったり、「相手から返ってこない=脈ナシ?」と早とちりしてしまうケースも。実は、男女で“やりとりの心地よい頻度”が違うことも少なくありません。男性は連絡が少なくても気にしない人が多く、女性は小まめな連絡に安心感を覚える傾向があります。このすれ違いが続くと、せっかくのご縁も自然消滅してしまうことに。仲人の立場から見ると、LINEや電話は「無理のない頻度」で「内容より継続」がカギ。相手の性格や温度感を見ながら、1〜2日おきでもちゃんと“つながっている”感覚が持てればOKです。仮交際は、まだ「お相手を知るための段階」。連絡頻度で一喜一憂するよりも、会ったときの居心地や会話の感覚を大切にしてみてくださいね!アットブライダル銀座では、おひとりおひとりに合った婚活応援をしています!ご相談はお気軽に下記hpの無料カウンセリングのフォームからお申し込みください! https://www.at-bridal.jp
自社会員様に良い方はいないかな…と検索条件を入れてみていると、本当にびっくりするくらい27歳~32歳あたりの女性が増えたように感じます。特に20代後半の女性はとても多いです。なのでライバルがたくさんいると思って間違いないです。20代後半の女性は家事ができて穏やかな2歳差くらいの男性を望んでいる方が多いので、働き盛りの仕事が忙しい年代がターゲットとなり、少ないイメージです。周りの男性も結婚は30歳以降と思っていますので20代で婚活をする人は30代に比べて少ないので、逆に言えばチャンスですが、仕事を頑張る時期ではありますので時間がない、まだ早いという雰囲気がありますね。
こんにちは♬新規ご入会者様をご紹介します。非情に可愛らしい印象の30代女性です。30代の方に可愛らしいは失礼かもしれませんが、若々しく万人受けしそうな見た目と性格が特徴の女性です。真面目な性格ですが、嫌な事は引きずらず、友人と飲酒したり、ねぶた祭りへの参加や海外旅行にもたびたび行ったりしている、好奇心やアクティブな面も持ち合わせています。最近は仕事に追われることが多いそうで、いろいろ悩んだ末のご入会ご決断です。実は慎重なタイプかな?いい意味で暴れて下さい(*^_^*)私は自分自身、歳を重ねて分かったんですが、20代の頃は朝まで遊んでも仕事が出来ましたが、30代、40代となると仕事の疲れ抜けず、休日は段々と動けなくなってきます。30歳以上からは、婚活が疲れる、億劫と思う人も増えてくると思います。特に女性は男性より筋力が無いので、体力的な面もあるのではないのでしょうか。先延ばしして良い事はございません。バイタリティー溢れるうちに恋活・婚活を(*^-^*)
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!